JPS592025Y2 - 治具積・解載装置 - Google Patents

治具積・解載装置

Info

Publication number
JPS592025Y2
JPS592025Y2 JP15854578U JP15854578U JPS592025Y2 JP S592025 Y2 JPS592025 Y2 JP S592025Y2 JP 15854578 U JP15854578 U JP 15854578U JP 15854578 U JP15854578 U JP 15854578U JP S592025 Y2 JPS592025 Y2 JP S592025Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
jig
loading
unloading
table lifter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15854578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5574737U (ja
Inventor
宣彦 伊藤
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP15854578U priority Critical patent/JPS592025Y2/ja
Publication of JPS5574737U publication Critical patent/JPS5574737U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592025Y2 publication Critical patent/JPS592025Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、壁パネル等の接着養生物に重り用プレス治
具を載せたり降したりする治具積・解載装置に関するも
のである。
従来、壁パネルの製造に際して、パネル枠に表面板を接
着して釘により仮止めを行ない、これを積重ねた上に重
り用のプレス治具を乗せて養生を図り、接着強度を向上
させることが行なわれている。
前記接着養生は通常はコンベヤ上で行なわれる。
しかし、治具を載せる位置と降す位置とが離れていたた
め、降した治具を回収して再度壁パネルに載せる間のタ
クトが長くなり、そのため必要とする治具の数を多数準
備しなければならず、また回収治具を迅速に積載ライン
に搬送することができないという問題があった。
したがって、この考案の目的は、接着養生物を搬送する
コンベヤラインシステムにおいて、重りとなるプレス治
具を効率的に使用することのできる治具積・解載装置を
提供することである。
この考案の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説
明する。
すなわち、この治具積・解載装置は、第1図に示すよう
にレール(搬送案内架台)1の下方にテーブルリフタ(
昇降台)2を設置するとともに、コンベヤラインシステ
ムの積載ライン3と同じくこの解載ライン4とを並列さ
せてレール1の下方を横切るように設置し、さらに、レ
ール1上に下方に昇降自在の把持装置5を垂下させた搬
送車6を架設している。
なお、この積載ライン3と解載ライン4とは第1図の紙
面に垂直方向に延設され、積載ライン3上の製品がコン
ベヤライン上を移行しUターンして解載ライン4上に乗
って帰還するようにしている。
また、前記搬送車6は走行モータ7により車輪を駆動し
てレール1にしたがってテーブルリフタ2、積載ライン
3および解載ライン4上を自在に移動、停止できるよう
にしてあり、また把持装置5はシリンダ8により昇降し
て重り用のプレス治具9をテーブルリフタ2、積載ライ
ン3および解載ライン4上でそれぞれ治具9を受渡しで
きるようにしている。
なお、この把持装置5は第2図に示すようにチャック用
シリンダ10の作用により把持爪11が進退して治具9
のつば部分(第1図)を支持するようにしたものである
そして、この治具積・解載装置は、たとえば第1図に示
すような積層状態の壁パネル13をコンベヤライン上で
治具9によりプレス圧締する場合に、その治具9の積載
および解載をつぎのようにして簡単に能率よく行うこと
ができる。
壁パネル13は、パネル枠に表面板を接着剤で接着して
釘で仮止めしたものである。
(1)積載工程 (a)搬送車6をテーブルリフタ2上に配置してシリン
ダ8により第3図のようにテーブルリフタ2上に積載し
た治具9の位置まで把持装置5を降下させ、チャック用
シリンダ10により把持爪11を治具9のつば部分12
に進出させてこれを支持させた後把持装置5を上昇させ
る。
(b)走行モータ7により搬送車6を積載ライン3上に
移動させる。
(C)把持装置5を積層状態の壁パネル13上まで降下
させ把持爪11を解放して壁パネル13上に治具9を積
載し圧締に供する。
(d)搬送装置5を上昇させ搬送車6をテーブルリフタ
2上に移動して待機させる。
(2)解載工程 (a)治具9によって圧締を終った壁パネル13の解載
ライン4上に搬送車6を移動し、把持装置5を治具9上
に降下させてその治具9を把持させるとともに上昇させ
る。
(b)走行モータ7により搬送車6をテーブルリフタ2
上に移動させる。
(C)把持装置5をテーブルリフタ2上の他の治具9′
上に降下させ、把持している治具9をその上に載置して
把持を解放させるとともに上昇位置で待機させる。
なお、テーブルリフタ2はその上に載置して積重ねられ
た治具9,9′などの量と把持装置5の昇降ストローク
に応じて昇降させることにより多数の治具を簡単にスト
ックすることができる。
このように、この治具積・解載装置は、治具9の積載お
よび解載をレール1に架設した搬送車6により能率よく
行うことができるうえ、積載ライン3と解載ライン4と
を並設してレール1の下方に配設したため解載した治具
9を解載ライン4から直ちに積載ライン3に移し変える
ことができ、また、テーブルリフタ2を側部に備えたた
め治具9の待機、保管および搬出も容易であるという利
点がある。
以上のように、この考案の治具積・解載装置は、搬送案
内架台の下方に昇降台とコンベヤラインシステムの積載
ラインと同じくその解載ラインとを配置するとともに前
記搬送案内架台上に下方に昇降自在の把持装置を垂下さ
せた搬送車を架設したため、コンベヤラインシステムに
おいて治具を効率的に使用することができるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の側面図、第2図はその要
部の斜視図、第3図はその作用を示す側面図である。 1・・・・・・レール、2・・・・・・テーブルリフタ
、3・・・・・・積載ライン、4・・・・・・解載ライ
ン、5・・・・・・把持装置、6・・・・・・搬送車、
9・・・・・・治具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネル枠に接着剤を介して表面板を重ねてなるパネルを
    積層状態で搬送する接着剤乾燥養生用のラインと、その
    両端にそれぞれ続く積載ラインおよび解載ラインとから
    なるコンベヤラインシステムに適用される治具積・解載
    装置であって、前記積載ラインと解載ラインとを互いに
    近づいて平行に並ぶように設置し、接着促進用の重りと
    なるプレス治具を積重ね状態に保管するテーブルリフタ
    を前記積載ラインと解載ラインの並び位置の側方に設け
    、前記積載ラインと解載ラインと前記テーブルリフタと
    の上方にわたって搬送案内架台を設け、この搬送案内架
    台に搬送車を設置し、この搬送車に下向きに昇降用シリ
    ンダを設け、この昇降用シリンダの下端に前記プレス治
    具を把持する把持装置を設け、前記プレス治具を前記積
    載ラインおよび解載ラインのパネル上とテーブルリフタ
    との間に前記搬送車で裁て替えるようにした治具積・解
    載装置。
JP15854578U 1978-11-15 1978-11-15 治具積・解載装置 Expired JPS592025Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15854578U JPS592025Y2 (ja) 1978-11-15 1978-11-15 治具積・解載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15854578U JPS592025Y2 (ja) 1978-11-15 1978-11-15 治具積・解載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5574737U JPS5574737U (ja) 1980-05-23
JPS592025Y2 true JPS592025Y2 (ja) 1984-01-20

Family

ID=29150513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15854578U Expired JPS592025Y2 (ja) 1978-11-15 1978-11-15 治具積・解載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592025Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5574737U (ja) 1980-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592025Y2 (ja) 治具積・解載装置
US3186568A (en) Method for loading and unloading vehicles
US2741371A (en) Pallet lifter
CN210418435U (zh) 一种转动倒料机构
CN205708820U (zh) 一种用于蓄电池极群转序的多功能抓取器
JPS588427Y2 (ja) 自動車用シ−トの搬送装置
JPS633813B2 (ja)
JPH07187418A (ja) パレット積瓦用保護用材の自動供給装置
JPS5842084B2 (ja) 建築用パネルの積載装置
CN110815614B (zh) 一种单多晶硅棒自动粘棒系统
JP3121465B2 (ja) 板状材のハンドリング装置
JPH0745468Y2 (ja) 型材移載装置
JP2589005Y2 (ja) 板材加工機のアンローダ装置
JPH0240041Y2 (ja)
JPS6117942Y2 (ja)
JPH07155431A (ja) 弾球遊技機遊技盤の化粧板貼付装置
JP2002068130A (ja) シート取込み・渡し装置およびシート取込み・渡し方法
JPS5935313Y2 (ja) パレタイザ−
JPS6316658Y2 (ja)
JPH065293Y2 (ja) パネルの積込み装置
JP2897805B2 (ja) 自動輪木外し装置
JPS5848266Y2 (ja) 移送装置
CN111285123A (zh) 一种智能化装车系统
JPS6142841Y2 (ja)
JPS6120245U (ja) 長尺物の自動搬出入装置