JPS5919939Y2 - テ−プレコ−ダのalc回路におけるデイスチヤ−ジ回路 - Google Patents

テ−プレコ−ダのalc回路におけるデイスチヤ−ジ回路

Info

Publication number
JPS5919939Y2
JPS5919939Y2 JP14439878U JP14439878U JPS5919939Y2 JP S5919939 Y2 JPS5919939 Y2 JP S5919939Y2 JP 14439878 U JP14439878 U JP 14439878U JP 14439878 U JP14439878 U JP 14439878U JP S5919939 Y2 JPS5919939 Y2 JP S5919939Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
alc
alc circuit
tape recorder
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14439878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5561821U (ja
Inventor
康男 加藤
Original Assignee
日本マランツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本マランツ株式会社 filed Critical 日本マランツ株式会社
Priority to JP14439878U priority Critical patent/JPS5919939Y2/ja
Publication of JPS5561821U publication Critical patent/JPS5561821U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919939Y2 publication Critical patent/JPS5919939Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テープレコーダのALC回路におけるテ゛イ
スチャージ回路に係るものである。
従来、テープレコーダでは、一定レベルの録音を得るた
めにALC(オートマチック・レベル・コントロール)
回路が設けられている。
この回路の一例を挙げ゛ると、第1図のようなものがあ
る。
第1図において、Qlはプリアンプ、Q2はパワーアン
プ、OPTはアウトプットトランス、SPはスピーカで
あり、これらはメイン回路をなし、上記アンプQ1.Q
2は録音・再生両用であり、録音時には、マイク等から
の信号がこれらのアンプで増幅され、録音ヘッドへもた
らされてテープに録音され、再生時には、再生ヘッドか
らの信号がこれらのアンプで増幅され、アウトプツ))
ランスOPTを介してスピーカへともたらされ、音声化
される。
而して、第1図において、アウトプットトランスOPT
の2次側からプリアンプQ1に至る帰還回路がALC回
路である。
このALC回路は、録音時に作動するものであり、アウ
トプットトランスOPTの2次側からダイオードDを介
して負の信号を整流して取出し、これを抵抗R1,R2
とコンデンサCとのT型平滑回路で、直流化し、この直
流化信号でPNP型トランジスタQ3を作動し、該トラ
ンジスタQ3によりプリアンプQ1をアウトプットトラ
ンスOPTの出力に応じてレベル制御し、これにより一
定レベルの録音を得るものである。
また、上述の回路は、録音・再生の切換えのために複数
の切換スイッチを有し、録音・再生ヘッドの切換え接続
用切換スイッチの他、図示の3つの切換スイッチS1.
S2.S3を備えている。
その内の1つSlは、再生時にALC回路中のコンデン
サCをディスチャージさせるために設けられ、他の1つ
のS2は、録音時にALC回路をアウトプットトランス
OPTの2次側に接続するために設けられ、更に他の1
つS3は、録音時にスピーカSPを切離すために設けら
れているものである。
ところで、この場合多数の切換スイッチを要するばかり
でなく、切換スイッチS1.S2.S3は、切換えノイ
ズ防止のため、ショーテイングタイプが使用されるが、
それ故に、録音側と再生側とが切換えの際導通して、双
方が働く状態となり、従って、切換えに際して、SPか
ら出力がマイクを介して再度循環してハウリングを生じ
る欠点がある。
本考案は、斯る従来の欠点を除去し、且つ、切換スイッ
チの数を可及的少なくして回路を簡潔にしようとするも
のである。
以下、第2図に図示の実施例について説明する。
第2図に示すものは、第1図の場合のALC回路系統の
2つの切換スイッチS1.S2に代え、同様のショーテ
イングタイプの1つの切換スイッチSaを設け、これの
ニュートラル端子NをALC回路入力側に、録音側端子
Rをアウトプットトランスの2次側に、また、再生側端
子Pをコンテ゛ンサCに結線したものである。
斯様に構成されているので、録音時には、切換スイッチ
Saにおいてニュートラル端子Nと録音側端子Rとが接
続されて、従来と同様にALC回路が働き、また、再生
時には、ニュートラル端子Nと再生側端子Pとが接続さ
れる結果、ALC回路とアウトプツトトランス0PT2
次側との接続が断たれ、アウトプットトランスOPTの
出力がスピーカSPへともたらされ、而して、その切換
えの途上で、切換スイッチSaがショーテイングタイプ
であることから全端子が一時的に接続され、この際、コ
ンデンサCの電荷がアウトプッ))ランスOPTの2次
コイルを通してアースへとテ゛イスチャージされると共
に、その2次コイルからの出力信号が切換スイッチSa
及びコンデンサCを通ってアースへと逃されてスピーカ
SPに現れず、従来のようなハウリングが防止される。
本考案によれば、切換スイッチを1個少なくできて回路
が簡潔となり、しかも、録音・再生切換時のハウリング
を防止でき、且つコストダウンできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路図、第2図は本案実施例の回路図
で゛ある。 Sa、S3・・・・・・切換スイッチ、C・・・・・・
コンデンサ、D・・・・・・ダイオード、R1,R2・
・・・・・抵抗、Ql・・・・・・プノアンプ、Q2・
・・・・・パワーアンプ、Q3・・・・・・トランジス
タ、OPT・・・・・・アウトプットトランス、SP・
・・・・・スピーカ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アウトプットトランスOPTの2次出力を整流し平滑し
    てトランジスタQ3を作動させ、該トランジスタQ3に
    より上記2次出力に応じてメイン回路をレベル制御する
    テープレコーダのALC回路において、ショーテイング
    タイプの録音・再生切換スイッチSaを設け、これのニ
    ュートラル端子NをALC回路入力端に且つ録音側端子
    RをアウI〜プツ))ランスOPTの2次側に結線して
    ALC回路とアウトプツトトランス0PT2次側との間
    に切換スイッチSaを介入し、該切換スイッチの再生側
    端子PをALC回路中の平滑用コンテ゛ンサCに結線し
    たことを特徴とするテープレコーダのALC回路におけ
    るテ゛イスチャージ回路。
JP14439878U 1978-10-20 1978-10-20 テ−プレコ−ダのalc回路におけるデイスチヤ−ジ回路 Expired JPS5919939Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14439878U JPS5919939Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 テ−プレコ−ダのalc回路におけるデイスチヤ−ジ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14439878U JPS5919939Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 テ−プレコ−ダのalc回路におけるデイスチヤ−ジ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5561821U JPS5561821U (ja) 1980-04-26
JPS5919939Y2 true JPS5919939Y2 (ja) 1984-06-09

Family

ID=29122974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14439878U Expired JPS5919939Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 テ−プレコ−ダのalc回路におけるデイスチヤ−ジ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919939Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5561821U (ja) 1980-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5919939Y2 (ja) テ−プレコ−ダのalc回路におけるデイスチヤ−ジ回路
JP3154148B2 (ja) マイクロフォン装置
JPS5928502Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5923219Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS6112585Y2 (ja)
JPS62184662A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS581009Y2 (ja) モニタ tv ノ ジドウキリカエカイロ
JPS62153687U (ja)
JPH0320930Y2 (ja)
JPS581855Y2 (ja) クロスト−クを改善した入力回路
JPS6029047Y2 (ja) 録音再生切換回路
JPS6220888Y2 (ja)
JPH0422406Y2 (ja)
JPS609932Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6018803A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5830250Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5935865Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6333438Y2 (ja)
JPS5834573Y2 (ja) ミユ−テング回路
JPS6115672Y2 (ja)
JPS6023764Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS6112582Y2 (ja)
JPH0320892Y2 (ja)
JPH0332093Y2 (ja)
JPS6168306U (ja)