JPS59199162A - 二層シリンダライナの製造方法 - Google Patents

二層シリンダライナの製造方法

Info

Publication number
JPS59199162A
JPS59199162A JP7224983A JP7224983A JPS59199162A JP S59199162 A JPS59199162 A JP S59199162A JP 7224983 A JP7224983 A JP 7224983A JP 7224983 A JP7224983 A JP 7224983A JP S59199162 A JPS59199162 A JP S59199162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
layer
cast iron
cylinder liner
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7224983A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Ono
修二 小野
Takashi Oguro
大黒 貴
Shoji Mitsutake
光武 章二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7224983A priority Critical patent/JPS59199162A/ja
Publication of JPS59199162A publication Critical patent/JPS59199162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/08Casting in, on, or around objects which form part of the product for building-up linings or coverings, e.g. of anti-frictional metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二層シリンダライナの製造方法に関する。
ディーゼル機関用シリンダライナはピストンリングと摺
動するため、第1図に示されるように。
耐焼付き性、酬門耗性が優れたねずみ鋳鉄の一体型で作
られている。その製造方法としては砂型置注ぎ法及び遠
心鋳造法がある。
砂型置注ぎ法は、外型及び中子をフラン鋳型またはCO
2鋳型等の砂型で造型し、鋳鉄を鋳造する方法であるが
、中子の表面には炭化物を析出させるために、広範囲に
冷し金を尚てる。遠心鋳造法は、金型を高速で回転させ
々から金型の内面に鋳鉄を鋳造して製作する方法である
上記のものには次の欠点がある。
砂型置注き法では1表面に広範囲にしかも多数の冷し金
を当てて、その裏側に砂を搗固めて中子を製作し、別途
製作した砂型の外型と組合せて鋳鉄を鋳造する方法であ
るので、多大の造型工数を要し、シリンダライナが高価
である。
遠心鋳造法では、鋳造した鋳鉄1d外側の金型イν1j
から凝固し内面近くが最後に固まる。ところが。
最後に固する部分には成分偏析や引は巣等が出来るため
、これらを除く必要があシ、肉厚の70%程度が切削代
になる。このだめ、@造歩留シが小さく2捷だシリンダ
ライナの最も必要な性質である耐摩耗性を支配する顕微
鏡組織の制御が困難である。
また、上記両方法によって製作されたシリンダライナは
、加1図に示すように、耐摩耗性の観点から鋳鉄01一
体型で製作されているが、鋳鉄の強度が低いため、大形
船用ディーゼル機関のシリンダライナでは、その肉厚は
70mm以上に達しており、軽量化、小形化が必要であ
る。
本発明の目的は高強度で軽量化が達成できる二層シリン
ダライナの製造方法を提供することであシ、その特徴と
するところは2円筒状に形成された鋼製の外筒の内周面
に鋳鉄を遠心鋳造法によシV〕込んで内筒を形成し、上
記外筒の外周面及び上記内筒の内周面を機械加工するこ
とである。
さらに、上部外筒と同上部外筒よシも薄肉の下部外筒と
を溶着させて一体の円筒状に形成された銀製の外筒の内
周面に鋳鉄を遠心鋳造法にょシ鋳込んで内筒を形成し、
上記外部の外周面及び上記内筒の内周面を機械加工する
ことである。
以下本発明による実施例につき説明する。
第2図は本発明による第1実施例の二層シリンダライナ
を示す断面図である。
図において、1は外層、耶ち外筒であシ、鋼板を外層1
の長手方向(縦方向)に溶接して機械加工したものであ
る。2は内層即ち内筒のねずみ鋳鉄層である。シリンダ
ライナの内面はピストンリングが往復運動してピストン
リングとhiするため、焼付き面圧が高くかつ耐摩耗性
がすぐれたね。
すみ鋳鉄が適している。
本実施例のシリンダライナの製作方法を以下に順を追っ
て述べる。
(1)銅板(SS4−1)を円筒状に成形し、その継ぎ
目を溶接して円筒形の外層1を製作する。
(2)  同外層1を金型として回転させながら内面を
800℃程度に予熱した後、その内面にねずみ鋳鉄を1
450℃で鋳造する。
(3)上記の鋼板製外層1と鋳鉄製内層2とが一体とな
った二層内部を遠心鋳造機から取外し、その内、外面を
図面通シ機械加工し、二層シリンダライナを製作する。
なお、必要に応じて吸、排気孔は機械加工にょシ形成す
ることができる。
上述の場合には次の効果がある。
(1)外層に銅、内層に鋳鉄を鋳造する二層構造(2)
外層に高強度の銅系材料を使用するので。
全体として薄肉にでき、シリンダライナの軽量化が達成
される。
(3)外層の製作につづく内層の鋳造が砂型置注ぎ法に
比較して省力化できるので、全体として安価なンリンタ
ゝライナが得られる。
第3図は本発明による第2実施例の二層シリンダライナ
を示すIhT面図である。
図において、11は上部鋼管、12は下部鋼管であシ、
上部鋼管11と下部鋼管12ばその境界13で円周方向
に溶接され結合されている。
14け遠心鋳造法によって上、記鋼管11.12の内面
に鋳造したねずみ鋳鉄層である。シリンダライナの内面
はピストンと原振するため、その材質は焼付き面圧が高
いねずみ鋳鉄が適している。
本実施例のシリンダライナの製作方法を以下に順を追っ
て説明する。
(1)外層f7)上部となる鋼管(5TPG42 ) 
11とそれよシ外径の小さい下部鋼管(5TPG42 
) 12を境界13で溶接してシリンダライナの全長に
・相当する一体形外層11.12を製作する。
(2)上記外層11.12を遠心鋳造機にのせて。
金型として回転させながら、内面を8QO’C程度に予
熱した後、その内面にねずみ銑鉄を1.450℃で鋳造
する。この際のねずみ鋳鉄の化学成分は。
C:3.01%、Si :0.91%、Mn :0.9
6%。
P:0.42%、V:0.15%、Ti:0.07%。
残シFeである。
(3)上記の鍋□管製外層I L、 12とねずみ合7
1鉄製内層14とが一体となった二層円筒を遠心M造機
から取外し、その内、外面を図面通り機械加工して二層
シリンダライナを製作する。
なお、必要に応じて吸、排気孔は機械加工により形成す
ることができる。
上述の場合には次の効果がある。
(1)外層を外径の大きい上部鋼管と外径の小さい下部
鋼管とを溶接して製作するため2機械加工代が少なく安
価に出来る。
(2)外層に高強度の鋼、内層に鋳鉄を採用した二層構
造のため、全体として薄肉にでき、シリンダライナの軽
量化が達成される。
(3)  ′iだ、上記のように二層構造のため、内層
の鋳鉄も薄肉化でき、内層の鋳鉄の鋳込みに遠心鋳造法
が適用できる。
(4)外層の錨i管の製作につづく内層の鋳造が砂型置
注ぎ法に比較して省力化できるので、全体として安価な
シリンダライナが得られる。
第4図及び第5図に本発明による第3実施例の二層シリ
ンダライナを示す〇 図において、21は外層の鋼管であり、圧力配管用銅管
(5TPG42 )が使用されている。なお2機械加工
してシリンダライナとして完成した後の外層を第5図に
示すように21′とする。
221d遠心鋳造法によって鋳造したねすみ鋳鉄製の内
層である。シリンダライナはピストンリングと摩擦する
ため、シリンダライナの内面は焼伺き面圧の高いねずみ
鋳鉄が適している。
本実施例のシリンダライナの製作方法を以下にj齢を追
って説明する。
(1)  外層となる鋼管21を5TPG42の素管か
ら切シ出す。
(2)上記鋼管21を遠心鋳造機の上に配置した後、こ
の鋼管21を回転させながら内層となるねずみ鋳鉄を1
.、4. O0℃で鋳造する。このねずみ鋳鉄の化学成
分は、 T、C: 3.08%、Si:0.97%。
Mn : 0.73%、P:0.44%、V:0.15
%。
Ti:0.06%、残1)Feである。
(3)上記の鋼管製外層21とねすみ鋳鉄製内層22と
が一体となった二層円筒を遠心鋳造機から取外す。
(4)上記二層円筒の外周を機械加工して、遠心鋳造法
によって鋳造したねずみ鋳鉄の内層と組合せた外層21
′を得る。
なお、必要に応じて吸、排気孔は機械加工によって形成
することができる。
」二連の場合には次の効果がある。
(1)外層に従来の釘、鉄に比較して高強度の鋼管を使
用するので、全体として薄肉にでき、シリンダライナの
軽量化が達成できる。
(2)上記のように二層構造のため、内層のねずみ鋳鉄
も薄肉化できるので、内層の鋳造に遠心鋳造法が適用で
きる。従って2M作が省力化され全体として安価なシリ
ンダライナが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシリンダライナを示す断面図。 第2図は本発明による第1実施例の二層シリンダライナ
を示す断面図、第3図は本発明によるあ2実施例の二層
シリンダライナを示す断面図、第4図(は本発明による
第3実施例の二層シリンダライナの外層に鋳鉄製内層を
鋳込んだ状態を示す断面図、第5図は本発明による第3
実施例の二層シリンダライナを示す断面図である。 1.11.12.21′・・・外層、2,14.22・
・・内層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 円筒状に形成された鋼製の外筒の内周面に鋳鉄を
    遠心鋳造法によシ鋳込んで内筒を形成し。 上記外筒の外周面及び上記内筒の内周面を機械加工する
    ことを特徴とする二層シリンダライナの製造方法。 2、上部外筒と同上部外筒よシも薄肉の下部外筒とを溶
    着させて一体の円筒状に形成された鋼製の外筒の内周面
    に鋳鉄を遠心鋳造法によシ鋳込んで内筒を形成し、上記
    外筒の外周面及び上記内筒の内周面を機械加工すること
    を特徴とする二層シリンダライナの製造方法。
JP7224983A 1983-04-26 1983-04-26 二層シリンダライナの製造方法 Pending JPS59199162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224983A JPS59199162A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 二層シリンダライナの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224983A JPS59199162A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 二層シリンダライナの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199162A true JPS59199162A (ja) 1984-11-12

Family

ID=13483829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7224983A Pending JPS59199162A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 二層シリンダライナの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199162A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172667A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 継目無クラツド金属管の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295537A (en) * 1976-02-09 1977-08-11 Kyoritsu Kk Method of casting liners made of allalloy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295537A (en) * 1976-02-09 1977-08-11 Kyoritsu Kk Method of casting liners made of allalloy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172667A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 継目無クラツド金属管の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0178747B2 (en) The manufacture of pistons
JPS6119952A (ja) 内燃機関用のピストン
US8820389B1 (en) Composite core for the casting of engine head decks
JP2000110658A (ja) シリンダライナおよびその製造方法
JPH0419345A (ja) 内燃機関用のシリンダブロック、およびそれを製造する方法
JP2899467B2 (ja) ピストンの製造方法
JPS60166158A (ja) 内燃機関用ピストンの製造方法
JPS59196131A (ja) 二層シリンダライナの製造方法
JPS59199162A (ja) 二層シリンダライナの製造方法
JPS5838654A (ja) 複合部材の鋳造方法
JPS60257963A (ja) マツドポンプライナの製造方法
JPH0128667B2 (ja)
GB2132524A (en) Casting aluminium or aluminium alloys on to other metal materials
JPS62267548A (ja) 二層シリンダライナの製造方法
JPS60182338A (ja) 軽金属製内燃機関用シリンダブロツク
JPS6048624B2 (ja) アルミニウム合金製シリンダの製造法
JPS62161453A (ja) クローズドデッキ型シリンダブロックの製造方法
JPS645990B2 (ja)
JPS5965663A (ja) エンジンの動弁カム軸
JPH0420697B2 (ja)
JPH0211244A (ja) 鋳造に使用される中子
JPS6072640A (ja) ピストンの製造方法
JPS59199160A (ja) シリンダライナの製造方法
JPS59174263A (ja) 内燃機関のシリンダライナの鋳造方法
JPH0734962A (ja) 軽合金製シリンダブロックとその製造方法