JP2899467B2 - ピストンの製造方法 - Google Patents

ピストンの製造方法

Info

Publication number
JP2899467B2
JP2899467B2 JP4016809A JP1680992A JP2899467B2 JP 2899467 B2 JP2899467 B2 JP 2899467B2 JP 4016809 A JP4016809 A JP 4016809A JP 1680992 A JP1680992 A JP 1680992A JP 2899467 B2 JP2899467 B2 JP 2899467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
ring groove
piston ring
reinforcing member
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4016809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04330353A (ja
Inventor
ディアーンリィ ティモシー
トーマス ガザード シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EE II PISUTON PURODAKUTSU Ltd
Original Assignee
EE II PISUTON PURODAKUTSU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EE II PISUTON PURODAKUTSU Ltd filed Critical EE II PISUTON PURODAKUTSU Ltd
Publication of JPH04330353A publication Critical patent/JPH04330353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2899467B2 publication Critical patent/JP2899467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/22Rings for preventing wear of grooves or like seatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0085Materials for constructing engines or their parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0603Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head
    • F02B2023/0609Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head the material being a porous medium, e.g. sintered metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0448Steel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2251/00Material properties
    • F05C2251/04Thermal properties
    • F05C2251/042Expansivity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • Y10T29/49252Multi-element piston making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • Y10T29/49256Piston making with assembly or composite article making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • Y10T29/49265Ring groove forming or finishing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも一つのピス
トン・リング補強材を有するピストンの製造方法
関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】トッ
プ・ピストン・リング溝位置にピストン・リング溝補強
部材を有するピストンは周知されている。この種の部材
は、ピストン・リング溝と、協働するピストン・リング
との間の相互摩耗を低減させるために用いられる。アル
ミニウム合金に関する限り、ピストン・リング溝補強部
材はしばしば、ピストン材料とピストン・リング溝補強
部材の材料との間の線熱膨張係数の差を最小化すべく、
「耐Ni(Ni−resist)」(商標名)のような
鋳鉄で作られる。ピストン生産の場合、ピストン・リン
グ溝補強部材は通常、穴型ダイ成形部材内に位置し、溶
融アルミニウム合金がピストン・リング溝補強部材の回
りへ注ぎ込まれる。ピストンが重力ダイ鋳造または圧力
鋳造される場合、このピストン・リング溝補強部材はし
ばしば、それを溶融アルミニウムの浴内で予熱して界面
にアルミニウムと鉄との金属間化合物を包含する湿潤層
を生成させる、周知の「アルフィン(Alfin)」
(商標名)プロセスによって前処理される。これについ
ての問題点は、ピストン材料とピストン・リング溝補強
部材との間に形成された結合が極めて不確実であり、例
えば高く定格を定められたディーゼル機関における結合
の使用中の故障が珍しくないことである。
【0003】例えば、プラズマ溶射のような物理的な付
着プロセスによりステンレス鋼粉末などの層でピストン
・リング溝補強部材が最初にコーティングされる、アル
フィン(Alfin)技法をしのぐ改善が英国特許明細
書GB−A−2,221,176号に開示されている。
記載された技法には、少なくとも鋳造ピストンの本体内
に包有されるピストン・リング溝補強部材の面をコーテ
ィングする段階が包含されている。使用された鋳造技法
は、例えばスクイズ鋳造によるなどの圧力鋳造である。
この方法に伴う問題点は、個々のピストン・リング溝
強部材が、断面で見て少なくとも三つの面部分に溶射さ
れる必要があることで、それらの面部分は、軸線方向へ
隔置された、半径方向に向かう上方および下方の面部分
と、半径方向に向かうこの二つの面部分を接合する半径
方向に内方の、軸線方向に向かう面部分とである。この
技法はピストン・リング溝補強部材またはプラズマ溶射
設備の何れかの操作を必要とし、時間と材料とを浪費
し、従って比較的に経費がかかる。
【0004】しかし、この記載された方法では、当初の
アルフィン(Alfin)技法を超える100%までの
結合強さの増大や結合の使用中の耐久性の結果的な増大
は得られない。
【0005】
【課題を解決するための手段】ここで本出願人等は、ピ
ストン本体内に包有されるピストン・リング溝補強部材
のあらゆる面部分を、あらゆる用途においてコーティン
グする必要はないことを見いだした。本出願人等は、当
初のアルフィン(Alfin)技法のそれを超えるピス
トン・リング溝補強部材とピストン本体との間の、結合
の使用中の耐久性の可成りの向上を確保するため、軸線
方向に向かう面部分をコーティングすることのみが必要
であることを知った。
【0006】後に説明する本発明の実施例に使用されて
いる符号を参考のために付記して記述すれば、本発明に
よれば、少なくとも一つのピストン・リング溝補強部材
12を有するピストンの製造方法であって、前記の少な
くとも一つのピストン・リング溝補強部材12は半径方
向へ延びる上方面部分および下方面部分14、16と、
前記ピストン外形の半径方向内方にあって、軸線方向
へ延びる面部分18と、前記の半径方向へ延びる上方面
部分および下方面部分14、16間にあって、前記ピス
トン・リング溝補強部材12に設けられた少なくとも一
の溝22とを有し、前記方法は、物理的な付着技法に
よって、前記ピストン・リング溝補強部材12の軸線方
向へ延びる面部分18のみに微粒子材料をコーティング
して多孔接着補助層24を含む被覆を形成する段階と、
前記のコーティングされたピストン・リング溝補強部材
12を溶融アルミニウムの浴内で、該浴の温度と同じ温
度にするに十分な時間予熱して、前記溶融アルミニウム
で前記の半径方向へ延びる上方面部分および下方面部分
14,16を湿潤させ、前記溶融アルミニウムと前記の
半径方向へ延びる上方面部分および下方面部分14,1
6との界面にアルミニウムと鉄との金属間化合物を形成
する段階と、前記のコーティングされ且つ予熱されたピ
ストン・リング溝補強部材12をピストン鋳造型内に置
く段階と、アルミニウム合金を含む溶融ピストン本体材
料42を前記ピストン・リング溝補強部材12の前記の
半径方向へ延びる上方面部分および下方面部分14、1
6と前記の軸線方向へ延びる面部分18の回りへ注ぎ
込む段階と、前記溶融ピストン本体材料42を付加圧力
の下に凝固させて前記溶融ピストン本体材料42を前記
多孔接着補助層24へ溶侵させる段階を含むことを特
徴とするピストンの製造方法が提供される。
【0007】軸線方向へ延びる面部分は、ピストン軸線
に関して規定され、この面部分は、例えば平面状でも曲
面状でも良く、または二つ以上の小平面を備えても良
く、また、半径方向へ延びる上方面部分および下方の面
部分との接合部に隣接する区域を包含するように選定さ
れても良い。ピストン・リング溝補強部材は、例えば、
断面において丸みを付しても良く、また、これら面部分
の間における境界を明確に定めなくても良い。この場
合、これら面部分は、間に明確に定められた境界のな
い、円形断面の外周から成る弧を含むこともできる。
【0008】ピストン・リング溝補強部材は円形断面で
あっても良く、また、単一のピストン・リング溝補強
材を以て二つのピストン・リング溝を補強するような形
状であっても良い。
【0009】多孔接着補助層の厚さは、なるべくなら
0.025mmから0.3mm、更になるべくなら0.
05mmから0.15mmの範囲内にあることが望まし
いが、特に決定的と見なすべきものではない。
【0010】より厚くした場合には結合強さの増加が全
く無い割りに付着の費用が不必要に増大し、より薄い厚
さにした場合には結合強さが十分でない。
【0011】径方向へ延びる上方面部分および下方面
部分は、微粒子材料のコーティングの実施後ピストン本
体の鋳造部分へ、これら面部分の界面にアルミニウムと
鉄との金属間化合物を包含する湿潤層を設けることによ
り結合できる。上記の情況にあっては、実際上、半径方
向へ延びる二つの面部分がアルフィン(Alfin)技
法によって処理される。従って、コーティングされた
ストン・リング溝補強部材がピストン鋳造型内へ置かれ
る前にこのピストン・リング溝補強部材が溶融アルミニ
ウムの浴内へ浸せきされて、半径方向へ延びる上方面部
および下方部分を湿潤させる。コーティングされた
ピストン・リング溝補強部材は、溶融アルミニウムの
の温度と同じ温度になるまで溶融アルミニウムの浴内へ
浸せきされることにより、ピストン鋳造型内へ置かれる
前にこれを予熱することができる。
【0012】本出願人等は、多くの場合アルフィン(A
lfin)形式の結合が、圧縮および引張りには適して
いながら、せん断については劣っていることを見いだし
た。従って半径方向へ向けられる面部分はアルフィン
(Alfin)結合ができるが、軸線方向へ向けられる
部分は、英国特許明細書GB−A−2,221,17
6号に記載された形式の改良された結合技法を必要とす
る。結合におけるひび割れ開始は通常、軸線方向へ向け
られた面部分で生起され、半径方向へ向けられた面部分
に伝搬し得ることが見いだされている。
【0013】前記の微粒子材料は、酸化および/または
腐食に耐える、例えばステンレス鋼、例えば316L
型、が好ましい。溶融アルミニウムの浴内での予熱が用
いられる場合には耐食性が必要とされよう。
【0014】多孔接着補助層は、例えば、多孔鉄材料で
あっても良く、多孔性は沈積の方法によって生起され
る。
【0015】コーティングを物理的に着させる方法に
は、例えばアーク溶射、またはプラズマ溶射、または火
炎溶射が包含される。
【0016】なるべくなら、環状リングの形状の二つ以
上のピストン・リング溝補強部材が軸線方向の積重ねを
なして一緒に保持されて、半径方向に内方の、軸線方向
へ延びる面部分にコーティングされることが望ましい
線方向へ向けられた面部分のコーティングは例えば、
積重ねとプラズマ・スプレーガンとを相互に回転させな
がら、積重ねに対して相互に軸線方向へスプレーガンを
通過させることによって遂行できる。ピストン・リング
補強部材の積重ねを同時にコーティングできるので、
コーティング段階の経費と不便さとを大いに低減でき、
従ってピストン製造の費用が一層経済的になる。
【0017】
【実施例】本発明を更に充分理解できるように、ここで
添付図面につき、例示のみのために諸例を説明する。
【0018】ここで図面の図1から図6について説明す
るが、これらおよび後続の諸図における同様の主要部分
は共通の参照数字を備えている。
【0019】図1には、一般に「リング・キャリア」と
して周知されているピストン・リング溝補強部材12が
示されている。この例の場合リング・キャリアは、「耐
Ni(Ni−resist)」(商標名)のようなオー
ステナイト鋳鉄で作られ、一般に、図4のピストン断面
に示す如きトップリング位置に置かれている。ピストン
・リング溝補強部材12は形が環状をなし、半径方向に
向けられた上方面部分14、半径方向へ向けられた下方
面部分16、軸線方向に向けられた、半径方向内方の面
部分18および、一つ以上のピストン・リング溝22が
通常連続して形成される、軸線方向に向けられた、半径
向外方の面部分20を有する。以下、用語「面部分」
を「面」と略記する。軸線方向に向けられた面18には
多孔接着補助層24がコーティングされるが、ここで
「接着補助」は、続いて鋳込まれるピストン材料への
ピストン・リング溝補強部材の接着を補助することを示
している。この例の場合、多孔接着補助層は、プラズマ
溶射により0.1mmの厚さに沈積された316Lステ
ンレス鋼粉末であっても良い。面18は、プラズマ沈積
のための在来の方法で作ることができ、一つの方法に
は、面にきれいなつや消しの外観を生成するためグリ
ットブラストが後に続く脱脂の段階が包含されている。
【0020】図2に示す如き複数のピストン・リング溝
補強部材12にコーティングを施すため、駆動装置(図
示せず)により矢印30の方向へピストン・リング溝補
強部 材12の積重ね27が回転される間にプラズマ・ス
プレーガン26が、矢印28で示す如き軸線方向へ上下
この積重ねを通過する。プラズマ・スプレーガン26
の通過数は、面18上に生成することを望まれる多孔接
着補助層24の厚さに依存する。ピストン・リング溝補
強部材12は、それらの間の接合部32(図3参照)に
おける比較的に薄い多孔接着補助層24のもろさのた
め、互いに容易に分離できる。
【0021】次いでピストン・リング溝補強部材12
予熱され、図5および図6に示すピストン鋳造型の雌形
部分40内へ置かれる。スクイズされた鋳造ピストン素
材46を生成するため、雄形ダイ部材44で閉鎖される
型内へ溶融ピストン本体材料42が注ぎ込まれる。この
段階において、溶融ピストン本体材料42が多孔接着補
層24へ溶浸するようにされる。
【0022】前記の予熱は、コーティングされたピスト
ン・リング溝補強部材12を溶融アルミニウムの浴(図
示せず)内へ浸せきして行ない、これにより面14,1
6を湿潤させ、それとの界面にアルミニウムと鉄との金
属間化合物を形成する。ピストン本体の残部内へピスト
ン・リング溝補強部材12が鋳込まれた後、面14,1
6は、界面におけるアルミニウムと鉄との金属間化合物
の、面上での存在により、ピストン本体の残部へ部分4
8(図7に示す)で結合するようにされる。なお、ピス
トン・リング溝補強部材12は、浴の温度と同じ温度に
なるように浴内へ浸せきさせて前記の予熱を行なう。次
いで、依然高温のピストン・リング溝補強部材12が、
ピストン鋳造型の雌形部分40内へ置かれる。
【0023】図7にはまた、寸法が、面20における二
つのピストン・リング溝22の形成を許容するに充分な
大きさである別の実施例のピストン・リング溝補強部材
12も示されている。応力集中およびその結果生ずるひ
び割れ開始の低減のためには、諸図に示す如く、面1
4,16,18の接合部に丸コーナ50を設けることが
望ましい。従って、軸線方向へ延びる面18のみが多孔
接着補助層24をコーティングされることを規定する場
合、この用語諸面間の接合部における何れかの丸みを
も包含していることが暗に含まれている。この原則は更
に図8に例示されており、ここでは、ピストン・リング
溝補強部材の断面形状が円形にされ、半径方向および軸
線方向に向けられた諸面間には、明確に描かれた接合部
や境界が全くない。従って、「軸線方向に向けられた
面」とは何かを規定する主要な基準は、半径方向に付着
される、コーティング技法によりコーティングされ得る
区域である。
【0024】図9には、ピストン・リング溝補強部材
2がスペーサ60により隔離されて、密接に隣接する接
合部32(図3)無くすことによりピストン・リング
溝補強部材の更に容易な分離を可能にさせる代替積重ね
配列の一部分が示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】ピストン・リング溝補強部材の断面図。
【図2】コーティングされているピストン・リング溝
強部材の積重ねの略斜視図。
【図3】図2の積重ねの一部分の断面図。
【図4】ピストン・リング溝補強部材を有するピストン
の、互いに垂直な2平面内の軸線方向断面図。
【図5】スクイズ鋳造型の略断面図。
【図6】スクイズ鋳造型の略断面図。
【図7】別の実施例のピストン・リング溝補強部材を有
するピストンの一部分の断面図。
【図8】また別の実施例のピストン・リング溝補強部材
を有する、図7と類似の断面図。
【図9】代替積重ね配列の、図3と類似の断面図。
【符号の説明】
12 ピストン・リング溝補強部材 14 上方面部分 16 下方面部分 18 内方面部分 20 外方面部分 22 ピストン・リング溝 24 多孔接着補助層 27 積重ね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−107868(JP,A) 実開 昭55−62833(JP,U) 実公 昭47−18167(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16J 1/00 - 10/04 F02F 3/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つのピストン・リング溝補
    強部材(12)を有するピストンの製造方法であって、
    前記の少なくとも一つのピストン・リング溝補強部材
    (12)は半径方向へ延びる上方面部分および下方面部
    分(14、16)と、前記ピストン外形の半径方向内
    方にあって、軸線方向へ延びる面部分(18)と、前記
    の半径方向へ延びる上方面部分および下方面部分14、
    16間にあって、前記ピストン・リング溝補強部材(1
    2)に設けられた少なくとも一つの溝(22)とを有
    し、 前記方法は、物理的な付着技法によって、前記ピストン
    ・リング溝補強部材(12)の軸線方向へ延びる面部分
    (18)のみに微粒子材料をコーティングして多孔接着
    補助層(24)を含む被覆を形成する段階と、前記のコ
    ーティングされたピストン・リング溝補強部材(12)
    溶融アルミニウムの浴内で、該浴の温度と同じ温度に
    するに十分な時間予熱して、前記溶融アルミニウムで前
    記の半径方向へ延びる上方面部分および下方面部分(1
    4,16)を湿潤させ、前記溶融アルミニウムと前記の
    半径方向へ延びる上方面部分および下方面部分(14,
    16)との界面にアルミニウムと鉄との金属間化合物を
    形成する段階と、前記のコーティングされ且つ予熱され
    たピストン・リング溝補強部材(12)をピストン鋳造
    型内に置く段階と、アルミニウム合金を含む溶融ピスト
    ン本体材料(42)を前記ピストン・リング溝補強部材
    (12)の前記の半径方向へ延びる上方面部分および下
    方面部分(14、16)と前記の軸線方向へ延びる面部
    分(18)の回りへ注ぎ込む段階と、前記溶融ピスト
    ン本体材料(42)を付加圧力の下に凝固させて前記溶
    融ピストン本体材料(42)を前記多孔接着補助層(2
    4)へ溶侵させる段階を含むことを特徴とするピスト
    ンの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の製造方法において、前
    記多孔接着補助層(24)の厚さが0.025〜0.3
    mmの範囲内にあることを特徴とする製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の製造方法において、前
    記多孔接着補助層(24)の厚さが0.05〜0.15
    mmの範囲内にあることを特徴とする製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3の何れか一つの項
    に記載の製造方法において、前記のコーティングされた
    ピストン・リング溝補強部材(12)が、前記浴の温度
    と同じ温度になるまで前記コーティングされたピストン
    ・リング溝補強部材(12)を溶融アルミニウムの前記
    浴内へ浸せきさせることにより、前記ピストン鋳造型内
    へ置く前に予熱することを特徴とする製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項の何れか一つの項
    に記載の製造方法において、前記微粒子材料が耐酸化性
    であることを特徴とする製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1から請求項の何れか一つの項
    に記載の製造方法において、前記多孔接着補助層(2
    4)が多孔鉄材料から成ることを特徴とする製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項の何れか一つの項
    に記載の製造方法において、前記物理的な付着技法がプ
    ラズマ溶射、または火炎溶射、またはアーク溶射である
    ことを特徴とする製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項1から請求項の何れか一つの項
    に記載の製造方法において、複数の前記ピストン・リン
    グ溝補強部材(12)が軸線方向に向けられた積重ね
    (27)をなして一緒に保持されて、複数の前記ピスト
    ン・リング溝補強部材(12)の前記の軸線方向へ延び
    る面部分(18)に前記多孔接着補助層(24)を含む
    被覆が形成されることを特徴とする製造方法。
JP4016809A 1991-02-02 1992-01-31 ピストンの製造方法 Expired - Lifetime JP2899467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919102324A GB9102324D0 (en) 1991-02-02 1991-02-02 Pistons
GB91023242 1991-02-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04330353A JPH04330353A (ja) 1992-11-18
JP2899467B2 true JP2899467B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=10689481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4016809A Expired - Lifetime JP2899467B2 (ja) 1991-02-02 1992-01-31 ピストンの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5301599A (ja)
EP (1) EP0498479B1 (ja)
JP (1) JP2899467B2 (ja)
BR (1) BR9200333A (ja)
DE (1) DE69202873T2 (ja)
GB (2) GB9102324D0 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07293325A (ja) * 1994-04-20 1995-11-07 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関のピストン
JP3547098B2 (ja) * 1994-06-06 2004-07-28 トヨタ自動車株式会社 溶射方法、溶射層を摺動面とする摺動部材の製造方法、ピストンおよびピストンの製造方法
DE19501416A1 (de) * 1995-01-19 1996-07-25 Kolbenschmidt Ag Geschmiedeter oder gegossener Kolbenkopf eines mehrteiligen Kolbens
JP3349020B2 (ja) * 1995-08-14 2002-11-20 日野自動車株式会社 薄板リング成形体の製造方法及び装置
JP2001090654A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Toyota Autom Loom Works Ltd 斜板式圧縮機用ピストンの本体部材製造方法
DE10045174B4 (de) * 2000-09-13 2004-03-11 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Verfahren zur Herstellung eines Kolbens
GB0031187D0 (en) * 2000-12-21 2001-01-31 Deeke Georg W An internal combustion engine
US6675761B2 (en) * 2002-01-30 2004-01-13 Caterpillar Inc Ring band for a piston
DE102005042857A1 (de) 2005-09-08 2007-03-22 Ks Kolbenschmidt Gmbh Kolben für eine Brennkraftmaschine
DE102008054718B4 (de) * 2008-12-16 2012-11-22 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Gießform für den Schwerkraftguss und Schwerkraftgießverfahren
JP5337142B2 (ja) * 2010-12-28 2013-11-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のピストンと該ピストンの製造法及び摺動部材
WO2013139402A1 (de) * 2012-03-23 2013-09-26 Sulzer Metco Ag Thermisches beschichten eines bauteilstapels sowie bauteilstapel
CA2821094C (en) * 2012-09-19 2020-10-27 Sulzer Metco Ag Thermal coating of a component stack and of component stacks
CN103821629A (zh) * 2013-11-25 2014-05-28 马勒技术投资(中国)有限公司 一种适应高爆压的汽油机活塞
GB2521004B (en) * 2013-12-06 2020-03-25 Mahle Int Gmbh Bearing element and method for manufacturing a bearing element
US20230279555A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Halliburton Energy Services, Inc. High-Pressure, Low-Temperature Coating For Hydrogen Service Environments

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2550879A (en) * 1949-11-10 1951-05-01 Fairchild Engine & Airplane Bimetallic piston
US2905512A (en) * 1958-04-24 1959-09-22 Ramsey Corp Coated piston ring
DE1224104B (de) * 1964-03-11 1966-09-01 Mahle Kg Nach dem Warmfliesspressverfahren hergestellter Kolben
US3539192A (en) * 1968-01-09 1970-11-10 Ramsey Corp Plasma-coated piston rings
GB8818214D0 (en) * 1988-07-30 1988-09-01 T & N Technology Ltd Pistons
GB8919466D0 (en) * 1989-08-26 1989-10-11 Wellworthy Ltd Pistons

Also Published As

Publication number Publication date
EP0498479A1 (en) 1992-08-12
EP0498479B1 (en) 1995-06-14
JPH04330353A (ja) 1992-11-18
GB9102324D0 (en) 1991-03-20
BR9200333A (pt) 1992-10-13
US5301599A (en) 1994-04-12
GB2252391B (en) 1995-04-12
DE69202873T2 (de) 1995-11-23
GB2252391A (en) 1992-08-05
DE69202873D1 (de) 1995-07-20
GB9201102D0 (en) 1992-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2899467B2 (ja) ピストンの製造方法
EP0353480B1 (en) Pistons
JPH07189803A (ja) 複合金属ピストンと複合の挿入体及びピストンを構成する方法
US5094149A (en) Pistons having a component incorporated therein
JP2003326354A (ja) 内燃機関のための複数部分から成る弁の製作方法
US5511521A (en) Light-alloy piston with a combustion bowl
EP0366410B1 (en) Ceramic-metal composite body with friction welding joint and ceramic insert cast piston
CA1190024A (en) Method and apparatus for squeeze casting pistons with wear resistant inserts
US6732632B1 (en) Lost mould for producing a cylindrical bushing sleeve
US5280820A (en) Method for metallurgically bonding cylinder liners to a cylinder block of an internal combustion engine
JP2920004B2 (ja) セラミックスと金属の鋳ぐるみ複合体
JPS5930465A (ja) アルミニウム合金による鉄系材料の鋳包み方法
US4491168A (en) Wear resistant insert for cast lightweighted pistons and method of casting
JPS59196131A (ja) 二層シリンダライナの製造方法
US20030106198A1 (en) Methods of making wear resistant tooling systems to be used in high temperature casting and molding
EP0126748A1 (en) The connection of aluminium or aluminium alloys to other metal materials
EP0730085A1 (en) A cylinder head and a method for producing a valve seat
JPH10176597A (ja) 内燃機関用ピストンの製造方法
JP2001355416A (ja) 内燃機関のバルブシートの接合方法
JPH0610757A (ja) セラミックライナを持つシリンダボディ及びその製造方法
JPH07108371A (ja) 複合2層材料の製造方法
JPS6350441Y2 (ja)
JPS59111984A (ja) セラミツクスと金属との接合構造
JPH0218187B2 (ja)
JPH10137917A (ja) 複合鋳物の製造方法