JP2001355416A - 内燃機関のバルブシートの接合方法 - Google Patents

内燃機関のバルブシートの接合方法

Info

Publication number
JP2001355416A
JP2001355416A JP2000180280A JP2000180280A JP2001355416A JP 2001355416 A JP2001355416 A JP 2001355416A JP 2000180280 A JP2000180280 A JP 2000180280A JP 2000180280 A JP2000180280 A JP 2000180280A JP 2001355416 A JP2001355416 A JP 2001355416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
cylinder head
welding
cylindrical body
flanged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000180280A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ishida
正雄 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000180280A priority Critical patent/JP2001355416A/ja
Publication of JP2001355416A publication Critical patent/JP2001355416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 バルブシート素材を鍔付き円筒体20に
加工する成形工程と、鍔付き円筒体20の筒部21に溶
接リング24を嵌め込んで、鍔部22を先にしてシリン
ダヘッド11のバルブシート用凹部32に収める組付け
工程と、溶接リング24を溶融させることで、鍔付き円
筒体20をシリンダヘッド11に一体化する融着工程と
からなる内燃機関のバルブシート17の接合方法。 【効果】 鍔付き円筒体(バルブシート)を押圧しない
ので、バルブシートが割れることはない。鍔部が溶接部
に掛るので、バルブシートを確実に固定することができ
る。バルブシートの薄肉化を図ることができ、ポートの
形状の自由度が高まり、エンジン出力の向上を図ること
ができる。溶接リングの溶接に特殊な条件を必要とせ
ず、生産性に優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関のバルブシ
ートの接合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関のバルブシートの代表的な製法
には、圧入法と肉盛り法とが知られており、圧入法に
は、例えば、特開平8−74657号公報「シリンダ
ヘッドおよびその製造方法」、特開平8−20014
8号公報「シリンダヘッドおよびその製造方法」に示さ
れたものがある。また、肉盛り法には、例えば、特公
平2−58444号公報「アルミニウム合金製バルブシ
ートレスシリンダヘッド」に示されたものがある。次図
でこれら、及びの技術について説明する。なお、
符号は振り直した。
【0003】図12は従来の圧入法を採用したシリンダ
ヘッドの要部断面図であり、上記の図5を再掲したも
のである。シリンダヘッド本体101は、バルブシート
102,102を圧入したものである。
【0004】図13(a)〜(c)は従来の溶接により
製造したバルブシートの説明図であり、上記の図5、
図6を再掲したものである。(a),(b)に示すよう
に、シリンダヘッド本体103にシートリング材104
を電極105で加圧しながら通電し、溶接する。そし
て、(c)に示すように、バルブシート部106を形成
する。
【0005】図14は従来の肉盛り法によりバルブシー
トを形成したシリンダヘッドの要部断面図であり、上記
の第2図を再掲したものである。シリンダヘッド10
7は、肉盛層108にバルブシート面109を加工した
ものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図15は従来の圧入法
や肉盛り法の課題を示す図であり、上記図12〜図14
のバルブシートの図を重ねて示したものである。上記
のバルブシート102は、耐熱性や剛性を確保するため
に大型になる。従って、図12のバルブシート102,
102間の寸法Sが大きくなり、設計の自由度が低下す
る。
【0007】上記のシートリング材104は、のバ
ルブシート102より小型である。しかし、シートリン
グ材104を溶接する際、熱影響を受けるとともに、異
材を溶接するため、割れが起きやすい。また、シリンダ
ヘッドを塑性変形させる必要があり、シートリング材1
04に割れが生じやすい。上記の肉盛層108は、厚
さが薄く、剛性不足による歪がバルブシート面109に
発生しやすい。また、肉盛層108の材質は、アルミニ
ウム合金との合金層のみしか得られず、合金化の選択の
自由度が低く、耐摩耗性の向上を図り難くい。
【0008】そこで、本発明の目的は、圧入法や肉盛り
法に代るバルブシートの製造技術を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1は、バルブシート素材を筒部と鍔部とからな
る鍔付き円筒体に成形加工する成形工程と、得られた鍔
付き円筒体の筒部に溶接リングを嵌め込んで一体化し、
この一体化した部品を、鍔部を先にしてシリンダヘッド
のバルブシート用凹部に収める組付け工程と、組付けた
状態での溶接リングを加熱溶融させることで、鍔付き円
筒体をシリンダヘッドに一体化する融着工程とからな
る。
【0010】溶接リングが溶融、凝固することで、シリ
ンダヘッドに鍔付き円筒体をなすバルブシートを取付け
ることができるとともに、鍔部がシリンダヘッドに掛か
り、バルブシートを確実に固定することができる。組付
け工程では、シリンダヘッドのバルブシート用凹部に鍔
付き円筒体を収めるので、鍔付き円筒体を加圧する必要
がなく、鍔付き円筒体に割れが起きない。
【0011】融着工程では、溶接リングを溶融、凝固さ
せるとで、アルミニウム合金のシリンダヘッドに異材の
鍔付き円筒体を一体的に接合することができる。その結
果、鍔付き円筒体の熱伝導が向上し、バルブシートの薄
肉化を図ることができる。従って、吸気ポート及び排気
ポートの形状の自由度が向上し、且つバルブシート及び
バルブの温度を下げることができる。
【0012】また、溶接リングを用いてレーザ溶接に適
した開先形状を形成することができるので、加熱溶融に
はレーザ溶接を採用することができる。レーザ溶接の条
件設定は一般的な溶接条件でよく、特に溶接部の深さは
鍔付き円筒体の鍔部を終点とすればよいため、溶接施行
に際し特別な管理を必要とせず、生産性がよい。この場
合、鍔付き円筒体を溶融させないので、鍔付き円筒体の
材質の選定の自由度が高まり、バルブシートの耐摩耗性
の向上並びに信頼性の向上を図りやすい。
【0013】請求項2の溶接リングは、Siの成分量が
10〜24重量%であるアルミニウム合金であることを
特徴とする。Siの成分量を10〜24重量%にするこ
とで、アルミニウム合金の線膨張係数を小さくする。そ
の結果、運転中の加熱、冷却によるシリンダヘッドとバ
ルブシートとの熱膨張の違いを緩和する。Siの成分量
が10重量%未満であれば、アルミニウムの線膨張係数
に及ぼす影響が小さく低線膨張係数となり難い。Siの
成分量が24重量%を超えると、引張り強さや伸びの低
下が著しくなる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図に基
づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見る
ものとする。図1は本発明に係るバルブシートを備えた
代表的な内燃機関の動弁機構の断面図であり、動弁機構
10は、内燃機関のシリンダヘッド11にバルブガイド
12,12を介して取付けた吸気バルブ13及び排気バ
ルブ14と、これらの吸気、排気バルブ13,14の上
部に設けたバルブスプリング15,15と、下部に設け
た吸気側のバルブシート16と、排気側のバルブシート
17とを備えたものである。18は吸気ポート、19は
排気ポートである。次に、バルブシート17の接合方法
について説明する。
【0015】図2は本発明に係るバルブシートの接合方
法(第1実施の形態)のフローチャートであり、STは
ステップを示す。 ST01:バルブシート素材を用いて筒部と鍔部とから
なる鍔付き円筒体に成形加工する。 ST02:筒部に溶接リングを嵌め込んで一体化する。 ST03:一体化した部品を、鍔部を先にしてシリンダ
ヘッドのバルブシート用凹部に収める。 ST04:溶接リングを溶融し、鍔付き円筒体をシリン
ダヘッドに一体化する。 次に、ST01〜ST04を具体的に説明する。
【0016】図3(a)〜(c)は本発明に係るバルブ
シートの接合方法の第1説明図であり、成形工程及び組
付け工程(前半)を示す。なお、排気側バルブシートを
中心に説明する。 (a):まず、バルブシート素材を用意し、このバルブ
シート素材を筒部21と鍔部22とからなる鍔付き円筒
体20に成形加工する。具体的には、Feの粉末にC
u、Cr、Mo、Niなどの合金粉末及びバインダを添
加し、十分に混合したものを金型プレスにて成形し、焼
結し、鉄系焼結合金製の鍔付き円筒体20を得る。23
はシート部である。
【0017】(b):一方、鋳造で溶接リング24を造
る。溶接リング24の型を形成した鋳造金型にアルミニ
ウム合金鋳物、例えば、Al−Si−Cu−Ni−Mg
系合金であるJIS−AC8A(以下、AC8Aと略記
する。)の溶湯を注入し、凝固後、金型から取り出し、
湯道等を除去し、仕上げる。
【0018】この場合、アルミニウム合金鋳物 AC8
Aの標準成分量は、Siが12重量%、Cuが1.0重
量%、Niが1.0重量%、Mgが1.0重量%であ
る。Al以外の他の成分の詳細はJIS H 5202
による。このように、溶接リング24は、Siの成分量
が10〜24重量%であるアルミニウム合金である。
【0019】(c):その次に、溶接リング24を鍔付
き円筒体20の筒部21に嵌め込んで一体化する。その
際、溶接リング24の端面25を鍔部22に当てる。な
お、鍔部22の外径と溶接リング24の外径は同じ寸法
であり、この一体化した部品26の外周面は段差のない
面一(つらいち)である。一体化した部品26を組付け
エリアへ搬送する。
【0020】図4(a)、(b)は本発明に係るバルブ
シートの接合方法の第2説明図であり、組付け工程(後
半)を示す。 (a):予めNC加工機でシリンダヘッド11に吸気側
バルブシート用凹部31及び排気側バルブシート用凹部
32を切削加工する。33は吸気側の一体化した部品を
示す。
【0021】シリンダヘッド11の材質は、例えば、A
l−Cu−Si系合金であるAC2A,AC2BやAl
−Si−Mg系合金であるAC4Cなどのアルミニウム
合金鋳物である。排気側バルブシート用凹部32の直径
は、一体化した部品26の外径より僅かに大きく設定し
た。切削加工後、シリンダヘッド11を搬送し、一体化
した部品26,33の圧入を矢印,の如く開始す
る。
【0022】(b):一体化した部品26を、鍔部22
を先にしてシリンダヘッド11のバルブシート用凹部3
2に収める。 バルブシート用凹部32と溶接リング24との間に僅か
な隙間を形成したので、圧入法であっても、鍔付き円筒
体20及び溶接リング24に押圧が発生せず、鍔付き円
筒体20が割れることはない。
【0023】また、バルブシート用凹部32と溶接リン
グ24との間に僅かな隙間、すなわち、ルート間隔を形
成することで、溶接を行うための開先35を形成する。
この開先35は、例えばI形突合せである。次に、開先
35の溶接を開始する。
【0024】図5(a)〜(c)は本発明に係るバルブ
シートの接合方法の第3説明図であり、融着(融接)工
程を示す。 (a):まず、シリンダヘッド11を溶接装置36にセ
ットし、溶接を開始する。具体的には、シリンダヘッド
11をターニングテーブル(図に示していない)上に、
開先35の中心軸線37とターニングテーブルの中心軸
線38とが同軸になるように載せる。そして、ターニン
グテーブルでシリンダヘッド11を矢印の如く回転さ
せながら、開先35に溶接装置36のレーザ溶接機41
で光を予め設定しておいた溶接条件で照射し、溶接リン
グ24並びにシリンダヘッド11を同時に加熱溶融させ
る。
【0025】(b):加熱溶融後、凝固することで、ビ
ード39を形成するとともに、シリンダヘッド11に鍔
付き円筒体20を一体化する。融着工程では、シリンダ
ヘッド11及び溶接リング24(図5(a)参照)の溶
融によってシリンダヘッド11に鍔付き円筒体20を接
合するので、シリンダヘッド11のアルミニウム合金鋳
物に異材の鉄系焼結合金を一体化することができる。
【0026】また、鉄系焼結合金の鍔付き円筒体20は
溶融しないので、アルミニウム合金鋳物と合金化しな
い。その結果、実績のある鉄系焼結合金を使用すること
ができるとともに、鍔付き円筒体20の化学成分を任意
に選択することができ、且つ、成分量を任意に設定する
ことができる。従って、バルブシートの耐摩耗性及び信
頼性を高めることができる。
【0027】さらに、溶接リング24(図5(a)参
照)を用いてレーザ溶接に適した開先35を形成するの
で、加熱溶融にレーザ溶接を採用することができる。こ
の場合、レーザ溶接の溶接条件は一般的な条件でよく、
溶接施行に際し特別な管理を必要とせず、生産性の向上
を図ることができる。次に、シリンダヘッド11を加工
機械へ搬送し、シート部23を加工する。
【0028】(c):シート部23(図5(b)参照)
をNC加工機で加工し、シート面42を、例えば45°
に形成し、バルブシート17が完成する。なお、吸気側
のバルブシートも同様の工程で製造するので、詳細な説
明は省略する。
【0029】このように、シリンダヘッド11にバルブ
シート17を一体的に形成するので、バルブシート17
からシリンダヘッド11へ熱が伝わりやすくなり、バル
ブシート17の薄肉化を図ることができ、排気ポート1
9の形状の自由度を向上させ、且つバルブシート17及
び排気バルブ14(図1参照)の温度を下げることがで
きる。
【0030】また、排気ポート19の形状並びに吸気ポ
ートの形状を自由に形成し、且つバルブシート17,1
6(図1参照)及び排気バルブ14、吸気バルブ13
(図1参照)の温度を下げることができるので、吸気、
排気の際の抵抗を低減し、エンジン出力の向上を図るこ
とができる。さらに、バルブシートの薄肉化によって、
燃焼室の形状の自由度が高まり、排出ガスの清浄化の向
上及び燃料消費量の低減に繋がる。
【0031】その上、溶接リング24(図5(a)参
照)は、Siの成分量が10〜24重量%であるアルミ
ニウム合金である。Siの成分量が10重量%未満であ
れば、アルミニウムの線膨張係数に及ぼす影響は小さく
線膨張係数の低下は僅かである。Siの成分量が24重
量%を超えると、アルミニウム合金の引張り強さや伸び
の低下が著しく、機械的特性が劣る。
【0032】Siの成分量が10〜24重量%であれ
ば、Siによって、例えば、アルミニウムの線膨張係数
を約24×10-6/℃から約20×10-6/℃(AC8
A相当)へ低下させることができる。なお、バルブシー
ト17に用いた鉄系焼結合金(マルテンサイト系)の線
膨張係数は約11×10-6/℃である。
【0033】すなわち、溶接リング24を低線膨張係数
(例えば、約20×10-6/℃)にすることで、シリン
ダヘッド11(約24×10-6/℃)とバルブシート1
7(約11×10-6/℃)との間に生じる熱膨張の違い
を吸収し、運転中の加熱、冷却による熱応力を緩和する
ことができる。
【0034】加えて、バルブシート17に鍔部22を形
成し、且つ、この鍔部22を先にしてシリンダヘッド1
1のバルブシート用凹部32に収めたので、鍔部22が
ビード39に干渉し、バルブシート17の抜けを防止す
る。従って、バルブシート17を確実に固定することが
できる。
【0035】図6は完成したバルブシートの比較図であ
る。バルブシート102、シートリング材104及び肉
盛層108は、図15を転写したもので、従来の圧入法
や肉盛り法で製造したバルブシートである。バルブシー
ト17は、図5(c)を転写したもので、本発明のバル
ブシートの接合方法で製造したものである。図に示すよ
うに、バルブシート17はバルブシート102より小さ
い。従って、設計の自由度を高めることができる。
【0036】次に、本発明に係るバルブシートの接合方
法の別実施の形態を示す。図7(a)〜(d)は第2実
施の形態の接合方法の説明図であり、上記図3〜図5に
示す実施の形態と同様の構成については、同一符号を付
し説明を省略する。 (a):まず、鍔付き円筒体20B及び溶接リング24
を準備する。鍔付き円筒体20Bは、焼結後、機械加工
でシート面42を仕上げ、単品完成させたものである。
その次に、鍔付き円筒体20Bを矢印の如くシリンダ
ヘッド11のバルブシート用凹部32に収める。
【0037】(b):引続き、シリンダヘッド11と鍔
付き円筒体20Bの筒部21との間に溶接リング24を
矢印の如く嵌め込む。 (c):溶接リング24を嵌め込み、開先35を形成
し、この開先35をレーザ溶接機41で溶接する。 (d):ビード39によって、シリンダヘッド11のバ
ルブシート17が完成する。
【0038】図7の(a)に示すように、シート面42
の加工をシリンダヘッド11に接合する前の鍔付き円筒
体20Bの時点で行うので、NC加工機への取付け段取
りや取り扱いが容易になり、生産効率の向上を図ること
ができる。
【0039】図8(a)〜(c)は第3実施の形態の接
合方法の説明図であり、上記図3〜図5に示す実施の形
態と同様の構成については、同一符号を付し説明を省略
する。 (a):まず、鍔付き円筒体20を造り、その次に、鍔
付き円筒体20に溶射装置でアルミニウムを溶射し、コ
ーティング層46を形成する。なお、溶射以外に物理蒸
着(PVD)や化学蒸着(CVD)でコーティングを施
してもよく、また、アルミニウム以外のコーティング材
として銅を用いてもよい。
【0040】(b):コーティング層46を形成した鍔
付き円筒体20をシリンダヘッド11のバルブシート用
凹部32に収め、その次に、溶接リング24を嵌め込ん
で開先35を形成し、この開先35をレーザ溶接機41
で溶融し、溶接する。
【0041】(c):溶融後、凝固したビード39によ
って、シリンダヘッド11に鍔付き円筒体20を一体化
する。 最後に、シート面を加工し、バルブシート47(シート
面を図示していない)が完成する。
【0042】このように、鉄系焼結合金の鍔付き円筒体
20にアルミニウムのコーティング層46を形成する
と、鉄系焼結合金にアルミニウムが強固に固着するとも
に、このアルミニウムがシリンダヘッド11のアルミニ
ウム合金に対して同種の中間層を形成するので、溶接リ
ング24((b)参照)の溶融による溶着性がより向上
する。従って、信頼性をより高めることができる。
【0043】図9は第4実施の形態の接合方法のフロー
チャートであり、STはステップを示す。 ST11:バルブシート素材を用いて筒部と鍔部とから
なる鍔付き円筒体に成形加工する。 ST12:筒部に溶接リングを嵌め込んで一体化する。 ST13:シリンダヘッドのバルブシート用凹部にリン
グ状のはんだを置く。
【0044】ST14:一体化した部品を、鍔部を先に
してシリンダヘッドのバルブシート用凹部に収める。 ST15:溶接リングを溶融し、鍔付き円筒体をシリン
ダヘッドに一体化する。 ST16:シリンダヘッドを炉内で加熱してはんだを溶
融し、鍔部の底面をシリンダヘッドに一体化する。 次に、ST11〜ST16を具体的に説明する。
【0045】図10(a)、(b)は第4実施の形態の
接合方法の第1説明図であり、上記図3〜図5に示す実
施の形態と同様の構成については、同一符号を付し説明
を省略する。 (a):シリンダヘッド11のバルブシート用凹部32
にリング状のはんだ51を置く。はんだ51は、例え
ば、JIS Z 3281、Sn−Zn系である。
【0046】(b):一体化した部品26を、鍔部22
を先にしてシリンダヘッド11のバルブシート用凹部3
2に収め、鍔部22の底面52とシリンダヘッド11と
の間ではんだ51を挟む。
【0047】図11(a)〜(c)は第4実施の形態の
接合方法の第2説明図であり、上記図3〜図5に示す実
施の形態と同様の構成については、同一符号を付し説明
を省略する。 (a):まず、レーザ溶接機41で開先35を溶接す
る。 (b):溶接によってビード39を形成するとともに、
シリンダヘッド11に鍔付き円筒体20を一体化する。
【0048】(c):全ての鍔付き円筒体を溶接後、溶
接部の熱処理を加熱炉内(図に示していない)で行うと
同時に、はんだ51を溶融し、底面52のはんだ付けを
実施する。詳しくは、シリンダヘッド11を加熱炉内に
置き、所定の昇温速度で溶接部を昇温し、時効処理温度
(例えば、240℃)以下で、且つはんだ51が全て溶
融する温度に上げるとともに、その温度を所望の時間だ
け保持し、溶接による歪み(応力)を除去し、その後、
徐冷することで、歪み取り焼鈍とはんだ付けを同時に実
施する。
【0049】最後に、シート面を加工し、バルブシート
17(シート面を図示していない)が完成する。なお、
はんだ51を加熱炉で溶融させたが、加熱炉を用いず
に、レーザ溶接機41で開先35を溶接する際に、溶接
の熱を利用し、はんだ51を溶融させ、はんだ付けを行
ってもよい。
【0050】図11に示したように、バルブシート17
の底面52とシリンダヘッド11との間に、はんだ51
を挟み、はんだ51を歪み取り焼鈍の加熱若しくは溶接
時の熱で溶融し、バルブシート17の底面52をシリン
ダヘッド11に接合するので、バルブシート17の底面
52とシリンダヘッド11とが実質的に一体となり、底
面52からシリンダヘッド11へ熱が伝わりやすくな
る。その結果、バルブシート17からシリンダヘッド1
1への熱伝導性がより向上し、バルブシート17及び排
気バルブ14(図1参照)の温度を下げることができ
る。従って、エンジン出力をより向上させることができ
る。
【0051】尚、本発明の実施の形態に示した図3の焼
結材(粉体)の成分は一例であり、Fe以外の成分を変
更してもよい。また、吸気側のバルブシートの成分を排
気側と同様にする必要もなく、適宜、設計(成分調整)
してもよい。また、溶接リングは、Siの成分量が10
〜24重量%であるアルミニウム合金であるとしたが、
必ずしもSiの成分量を限定するものではなく、アルミ
ニウムの線膨張係数を低下させることができる他の成分
及び成分量(機械的特性を考慮)であってもよい。
【0052】図3では、バルブシート素材を焼結材(材
料)としたが、鉄系焼結合金を採用しない場合は、バル
ブシート素材は圧延した板材であってもよく、また、成
形前のブランク材であってもよい。また、熱伝導性のよ
い硬質銅合金を用いてもよい。融着工程の溶融にレーザ
溶接法を用いたが、電子ビーム溶接法を用いてもよい。
【0053】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1では、バルブシート素材を筒部と鍔部と
からなる鍔付き円筒体に成形加工する成形工程と、鍔付
き円筒体の筒部に溶接リングを嵌め込んで一体化し、一
体化した部品を、鍔部を先にしてシリンダヘッドのバル
ブシート用凹部に収める組付け工程と、組付けた状態で
の溶接リングを加熱溶融させることで、鍔付き円筒体を
シリンダヘッドに一体化する融着工程とからなる。組付
け工程では、鍔付き円筒体をバルブシート用凹部に収め
るので、鍔付き円筒体(後のバルブシート)を押付ける
必要がなく、バルブシートが割れることはない。
【0054】融着工程では、シリンダヘッド及び溶接リ
ングを溶融してシリンダヘッドに鍔付き円筒体を一体化
するので、シリンダヘッドの材質に対し、異材のバルブ
シートであっても確実に接続することができる。その結
果、バルブシートの熱がシリンダヘッドへ効率よく伝わ
り、逃げるので、バルブシートの薄肉化を図ることがで
き、吸気ポートの形状並びに排気ポートの形状を自由に
形成することができ、且つバルブシート及びバルブの温
度を下げられる。従って、エンジン出力の向上を図るこ
とができる。
【0055】また、溶接リングによってレーザ溶接に適
した開先を形成した。レーザ溶接であれば、特別な溶接
条件を必要とせず、溶接が容易で、生産性の向上を図る
ことができる。さらに、バルブシートは溶融しないの
で、バルブシートとシリンダヘッドとは互いに合金化し
ない。従って、バルブシートの成分設計(調整)の自由
度が高まり、バルブシートの耐摩耗性の向上並びに信頼
性の向上を図ることができる。
【0056】請求項2では、溶接リングは、Siの成分
量が10〜24重量%であるアルミニウム合金である。
Siによってアルミニウム合金の線膨張係数を低下させ
る。Siの成分量が10重量%未満では、アルミニウム
の線膨張係数を低下させる割合が小さく、線膨張係数が
あまり小さくならない。Siの成分量が24重量%を超
えると、アルミニウム合金の引張り強さや伸びの低下が
著しく、機械的特性が劣る。その結果、溶接リングは、
Siの成分量が10〜24重量%であるアルミニウム合
金であることが望ましい。すなわち、溶接リングの線膨
張係数をシリンダヘッドの線膨張係数より小さくしたの
で、シリンダヘッドと異材のバルブシートとの間で発生
する熱膨張の違いを緩和することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバルブシートを備えた代表的な内
燃機関の動弁機構の断面図
【図2】本発明に係るバルブシートの接合方法(第1実
施の形態)のフローチャート
【図3】本発明に係るバルブシートの接合方法の第1説
明図
【図4】本発明に係るバルブシートの接合方法の第2説
明図
【図5】本発明に係るバルブシートの接合方法の第3説
明図
【図6】完成したバルブシートの比較図
【図7】第2実施の形態の接合方法の説明図
【図8】第3実施の形態の接合方法の説明図
【図9】第4実施の形態の接合方法のフローチャート
【図10】第4実施の形態の接合方法の第1説明図
【図11】第4実施の形態の接合方法の第2説明図
【図12】従来の圧入法を採用したシリンダヘッドの要
部断面図
【図13】従来の溶接により製造したバルブシートの説
明図
【図14】従来の肉盛り法によりバルブシートを形成し
たシリンダヘッドの要部断面図
【図15】従来の圧入法や肉盛り法の課題を示す図
【符号の説明】
11…シリンダヘッド、16,47…吸気側のバルブシ
ート、17…排気側のバルブシート、20,20B…鍔
付き円筒体、21…筒部、22…鍔部、24…溶接リン
グ、26…一体化した部品、31…吸気側バルブシート
用凹部、32…排気側バルブシート用凹部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブシート素材を筒部と鍔部とからな
    る鍔付き円筒体に成形加工する成形工程と、 得られた鍔付き円筒体の筒部に溶接リングを嵌め込んで
    一体化し、この一体化した部品を、鍔部を先にしてシリ
    ンダヘッドのバルブシート用凹部に収める組付け工程
    と、 組付けた状態での溶接リングを加熱溶融させることで、
    鍔付き円筒体をシリンダヘッドに一体化する融着工程と
    からなる内燃機関のバルブシートの接合方法。
  2. 【請求項2】 前記溶接リングは、Siの成分量が10
    〜24重量%であるアルミニウム合金であることを特徴
    とする請求項1記載の内燃機関のバルブシートの接合方
    法。
JP2000180280A 2000-06-15 2000-06-15 内燃機関のバルブシートの接合方法 Pending JP2001355416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000180280A JP2001355416A (ja) 2000-06-15 2000-06-15 内燃機関のバルブシートの接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000180280A JP2001355416A (ja) 2000-06-15 2000-06-15 内燃機関のバルブシートの接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001355416A true JP2001355416A (ja) 2001-12-26

Family

ID=18681412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000180280A Pending JP2001355416A (ja) 2000-06-15 2000-06-15 内燃機関のバルブシートの接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001355416A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10336693A1 (de) * 2003-08-09 2005-03-03 Vega Grieshaber Kg Laserschweissung mit Zusatzwerkstoff in Ringform
US20210394266A1 (en) * 2020-06-17 2021-12-23 Ferrari S.P.A. Method for the production of a cylinder head for an internal combustion engine
KR20220091046A (ko) * 2020-12-23 2022-06-30 유성기업 주식회사 내연기관용 실린더헤드 가스켓 및 그 가스켓 제조방법
DE102009037547B4 (de) 2009-08-17 2024-03-07 FEV Europe GmbH Zylinderkopf mit Ventilsitzring

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10336693A1 (de) * 2003-08-09 2005-03-03 Vega Grieshaber Kg Laserschweissung mit Zusatzwerkstoff in Ringform
DE102009037547B4 (de) 2009-08-17 2024-03-07 FEV Europe GmbH Zylinderkopf mit Ventilsitzring
US20210394266A1 (en) * 2020-06-17 2021-12-23 Ferrari S.P.A. Method for the production of a cylinder head for an internal combustion engine
US11813673B2 (en) * 2020-06-17 2023-11-14 Ferrari S.P.A. Method for the production of a cylinder head for an internal combustion engine
KR20220091046A (ko) * 2020-12-23 2022-06-30 유성기업 주식회사 내연기관용 실린더헤드 가스켓 및 그 가스켓 제조방법
KR102490442B1 (ko) * 2020-12-23 2023-01-19 유성기업 주식회사 내연기관용 실린더헤드 가스켓 및 그 가스켓 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3380081B2 (ja) バルブシート
US5890274A (en) Method of producing a coating layer on a localized area of a superalloy component
JPH11170034A (ja) 接合金属部材及び該部材の接合方法
US5787853A (en) Valve seat-bonding area structures and valve seat-bonded cylinder head with the structures
JPH11285842A (ja) 接合金属部材及び該部材の接合方法
JPH0734965A (ja) バルブシートの接合構造
EP0723069B1 (en) A valve seat for a cylinder head and a method for producing the valve seat within a cylinder head
JPH08312800A (ja) 接合型バルブシート
JP5015393B2 (ja) シート肉盛を施されたエンジンバルブおよびその製作方法
JP2899467B2 (ja) ピストンの製造方法
JP2001355416A (ja) 内燃機関のバルブシートの接合方法
JP3797853B2 (ja) 通電接合によるアルミニウム合金複合部材の製造方法
JP3393227B2 (ja) バルブシート
JP2000102885A (ja) 接合金属部材及び該部材の接合方法
EP0819836B1 (en) a cylinder head and a method for producing a valve seat
JP2002524821A (ja) 点火プラグ電極
JP3270937B2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JP2005502818A (ja) 燃焼エンジンのためのピストン又はピストンクラウンを製造する方法
JPH08177421A (ja) バルブシート及びその製造方法
JPH10121921A (ja) 内燃機関のバルブシート
JP3416829B2 (ja) シリンダヘッドおよびその製造方法
JP3143111B2 (ja) 内燃機関の弁の製造方法
CN113843503B (zh) 将气门座镶圈附接至铝制气缸盖的方法
JPH1190620A (ja) 金属部材の接合方法及び接合装置
JPH11285846A (ja) 金属部材の接合方法