JPH0128667B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128667B2
JPH0128667B2 JP57064355A JP6435582A JPH0128667B2 JP H0128667 B2 JPH0128667 B2 JP H0128667B2 JP 57064355 A JP57064355 A JP 57064355A JP 6435582 A JP6435582 A JP 6435582A JP H0128667 B2 JPH0128667 B2 JP H0128667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
cast
preheating
casting
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57064355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58181464A (ja
Inventor
Masumi Kawahara
Shinji Igarashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP6435582A priority Critical patent/JPS58181464A/ja
Publication of JPS58181464A publication Critical patent/JPS58181464A/ja
Publication of JPH0128667B2 publication Critical patent/JPH0128667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/0063Casting in, on, or around objects which form part of the product finned exchangers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば、内燃機関のシリンダブロツ
クのダイカストにおいて、ライナ等の鋳鉄又は鋼
部品をアルミニウム系合金で鋳包みダイカストす
る複合部材のダイカスト方法に関する。
近年、内燃機関のシリンダブロツク等におい
て、高い耐熱性と耐摩耗性及び軽量化の要請に応
えるため、例えば、ライナ等の耐摩性等を要求さ
れる部分を鋳鉄又は鋼製材料で製作し、このライ
ナを取囲むシリンダボデイを軽量で熱伝導の良い
アルミニウム合金で作り、これらを互いに組合せ
ることが行なわれている。
このような複合部材をダイカストする場合、一
般には、鋳鉄又は鋼部品をそのままアルミニウム
系合金で鋳包みダイカストするのが通常である
が、かかる方法では、単順に鋳鉄又は鋼部品をダ
イカスト金属で締付けたもであり、融着している
訳ではなく、したがつて、シリンダライナにおい
ては、筒内圧を上げると燃焼ガスの吹抜けを生
じ、かつ、両者間の熱伝導が充分に行なわれない
欠点がある。そこで、このような問題を解決し、
両金属を融着させる方法として、中子金型に鉄を
溶射し、この溶射層の高温状態のうちにダイカス
トを行ない、前記溶射層をダイカスト金属へ移植
するトランスプラント法や、鋳鉄又は鋼部品をア
ルミニウム浴中に浸漬後、高温状態のうちにダイ
カストするアルフイン法等が考えられている。し
かしながら、上記トランスプラント法では、鉄溶
射というきわめて面倒な作業をダイカストサイク
ル中に行なわなければならず、作業が繁雑で、し
かも中子金型が変形するという欠点がある。他
方、アルフイン法においても、アルミニウム溶中
に浸漬した鋳鉄又は鋼部品を金型へセツトする作
業が困難で、かつ、高温状態で行なわなければな
らず、短時間処理が要求され作業条件が制限され
る欠点がある。
本発明は、このような従来の欠点に鑑みてなさ
れたもので、鋳鉄又は鋼部品とアルミニウム系合
金とが充分に融着され、したがつて、熱伝導が良
好でかつガスの吹抜けを生ずることがなく、しか
も、作業性の良好な複合部材のダイカスト法を実
現したもであり、このような目的を達成するた
め、本発明では、鋳鉄または鋼部品の外周面にア
ルミニウム系合金を鋳包むようにダイカストする
方法であつて、前記鋳鉄または鋼部品の鋳包み側
と反対側の筒状内周面に、予熱用のアルミニウム
系合金を注湯して予熱し、しかる後、前記鋳包み
側の外周面にアルミニウム合金をダイカストして
これら鋳鉄または鋼部品とダイカストアルミニウ
ム系合金とを融着させ、更に、前記内周面に注湯
した予熱用のアルミニウム系合金をその収縮後に
取外すようにしたことを特徴とするものである。
以下、本発明の構成を、内燃機関のシリンダブ
ロツクに実施した図示の実施例に基づいて説明す
ると、まず、鋳鉄又は鋼からなる鉄系ライナ1の
外表面に、アルミニウム合金溶湯とヌレ性が良好
で、かつ耐酸化性のある金属、例えば、Cu、Ni、
Ni−P等のいずれか一種を用いてメツキ処理を
施す。このようにして、メツキ金属を施したライ
ナ1を、ダイカスト金属2内にセツトし、該金型
2をダイカスト装置にクランプする。このとき、
ライナ1の鋳包み側、即わち外周面には、注湯ダ
イカスト金属用の本注湯室3を形成し、かつ、そ
の反対側即わち内周側に、上端よりある長さに亘
つて予熱溶湯用の予熱溶湯室4が形成される。5
は、ライナ1の内側に嵌合させたライナ1支え用
のコア金型で、前記予熱溶湯室4は、このコア金
型5外周ライナ1内周との間に形成される。6
は、ダイカスト金型2に形成した本注湯用の鋳込
み口、7は、同じくダイカスト金型2に形成した
予熱注湯用の鋳込み口である。
上記のようにして、ライナ1をダイカスト金型
2内にセツトした後、予熱注湯用鋳込み口7よ
り、予熱用のアルミニウム系合金溶湯を注湯し、
適当時間予熱した後、本注湯用鋳込み口6よりダ
イカスト用のアルミニウム系合金をダイカストす
る。予熱時間としては数秒〜10数秒が適当であ
る。
最後に、ダイカスト金型2を装置より外して製
品を取り出し、予熱溶湯室4側に形成されたアル
ミニウム地金を分離する。その際、この予熱溶湯
室4側のアルミニウム地金はライナ1よりも収縮
量が大きく、簡単に抜き出すことができる。
以上の如く、本発明のダイカスト法によれば、
ダイカスト用アルミニウム系合金の注湯前に、そ
の他方の側で予め鉄又は鋼部品を予熱するから、
ダイカスト金属との融着が良好に行なわれ、熱伝
導性に秀れ、かつ、ガスの吹抜けを生ずることの
ない製品が得られる。また、本発明でも予め予熱
溶湯を注湯する必要はあるが、このような予熱用
の注湯は、本注湯と同様に装置を操作するのみの
単純な作業で良く、かつ、本注湯までの予熱時間
を置く必要はあるが、それも単に装置を操作する
までの僅かな待ち時間に過ぎず、したがつて、予
め溶射作業を行なうトランスプラント法やアルミ
ニウム浴中に浸漬したライナを高温状態で短時間
にセツトする必要のあるアルフイン法等に比較し
て、作業が単純で、しかも時間的制約条件が少な
く、作業が遥かに容易である。更に、本発明によ
れば、鉄溶射に比較して強度レベルが著しく低い
ため、金型の変形の虞れがなく、精度の高い製品
を得ることができる。特に本発明では、上記のよ
うに筒状内周面に予熱用のアルミニウム系合金を
注湯して予熱し、その予熱用アルミニウム系合金
の収縮後に取外すようにしていることから、ライ
ナ側よりも収縮量の大きいアルミニウム系合金の
収縮によつて、ライナ内周面から容易に離れ、簡
単に抜出すことができる。そのため、極めて作業
性が良好で、量産性の高い複合部材のダイカスト
方法が得られるという効果ががある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のダイカスト方法を示す金型の縦
断面図である。 1……鉄製ライナ、3……本注湯室、4……予
熱溶湯室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鋳鉄または鋼部品の外周面にアルミニウム系
    合金を鋳包むようにダイカストする方法であつ
    て、前記鋳鉄または鋼部品の鋳包み側と反対側の
    筒状内周面に、予熱用のアルミニウム系合金を注
    湯して予熱し、しかる後、前記鋳包み側の外周面
    にアルミニウム系合金をダイカストしてこれら鋳
    鉄または鋼部品とダイカストアルミニウム系合金
    とを融着させ、更に、前記内周面に注湯した予熱
    用のアルミニウム系合金をその収縮後に取外すよ
    うにしたことを特徴とする複合部材のダイカスト
    方法。
JP6435582A 1982-04-16 1982-04-16 複合部材のダイカスト方法 Granted JPS58181464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6435582A JPS58181464A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 複合部材のダイカスト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6435582A JPS58181464A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 複合部材のダイカスト方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181464A JPS58181464A (ja) 1983-10-24
JPH0128667B2 true JPH0128667B2 (ja) 1989-06-05

Family

ID=13255854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6435582A Granted JPS58181464A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 複合部材のダイカスト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181464A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336962A (ja) * 1986-07-29 1988-02-17 Honda Motor Co Ltd 鋳ぐるみ方法
SE470055B (sv) * 1991-03-05 1993-11-01 Volvo Ab Sätt och verktyg för pressgjutning
JP2580646Y2 (ja) * 1992-08-26 1998-09-10 本田技研工業株式会社 スリーブ保護構造
US5365997A (en) * 1992-11-06 1994-11-22 Ford Motor Company Method for preparing an engine block casting having cylinder bore liners
US5676192A (en) * 1994-12-05 1997-10-14 Kabushiki Kaisha Riken Cast-in process
US10363601B2 (en) * 2015-09-25 2019-07-30 Ford Motor Company Method for thermal control of cast-in components during manufacturing
CN110640108A (zh) * 2019-10-28 2020-01-03 昆明冶金研究院 一种钢铝导电过渡件的制备方法及应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838654A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 複合部材の鋳造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838654A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 複合部材の鋳造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58181464A (ja) 1983-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5000244A (en) Lost foam casting of dual alloy engine block
JP3212245B2 (ja) 鋳造方法及び鋳造装置並びに鋳造品
US20100139884A1 (en) Casting mould for casting a cast part and use of such a casting mould
JP4280322B2 (ja) 中空金属鋳造品を製造するための鋳型及び方法
MXPA05000689A (es) Bloque de motor de moldeado a presion.
WO2009129078A1 (en) Method of die casting an aluminum alloy article using sacrificial sleeve
JPH0128667B2 (ja)
JPS5838654A (ja) 複合部材の鋳造方法
CN111468695A (zh) 一种改善蠕铁缸盖缩松的内冷铁工艺
GB2090780A (en) Method and apparatus for squeeze casting piston with wear resistant insert
US4749624A (en) Composite ferrous castings
JPS58112649A (ja) 複合部材の鋳造法
US4491168A (en) Wear resistant insert for cast lightweighted pistons and method of casting
JPH0230790B2 (ja)
JPH0235629B2 (ja)
JPS55158869A (en) Casting method of crankshaft for engine
US6964292B2 (en) Process of fabricating castings provided with inserts, with improved component/inset mechanical cohesion, and an insert usable in the process
JPH0399767A (ja) 鋳造金型内鋳包み配管製作方法
JPS55158871A (en) Casting method of crankshaft of engine
RU2402413C1 (ru) Способ изготовления заготовок поршней двигателей внутреннего сгорания с металлокерамическими вставками
JPH09155523A (ja) ダイカスト機のスリーブおよびその製造方法
JPS645990B2 (ja)
JPS6228516A (ja) クランク軸の製作方法
JP3214657B2 (ja) 内燃機関のピストン及びその製造方法
JPH039821B2 (ja)