JPS59198285A - エレベ−タ−乗かごの手摺り取付装置 - Google Patents

エレベ−タ−乗かごの手摺り取付装置

Info

Publication number
JPS59198285A
JPS59198285A JP7281583A JP7281583A JPS59198285A JP S59198285 A JPS59198285 A JP S59198285A JP 7281583 A JP7281583 A JP 7281583A JP 7281583 A JP7281583 A JP 7281583A JP S59198285 A JPS59198285 A JP S59198285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
side plate
mounting seat
elevator
tightening bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7281583A
Other languages
English (en)
Inventor
雄記 山本
増田 勝太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7281583A priority Critical patent/JPS59198285A/ja
Publication of JPS59198285A publication Critical patent/JPS59198285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はエレベータ−乗かどの手摺シ取付装置に関する
〔従来技術〕
エレベータ−乗かどの手摺り1は、第1図および第2図
に示すように、同曲を側板2に租われた乗かどの内側の
三方に取付寝に3により取付けられているのが普通であ
る。
ところで、従来のとの種数付装置3は、一端部茫手摺シ
の側板側の側面に回転可能に保合した給付ボルトに、こ
の締付ボルトに対して長さ方向に移動でき、かつ、これ
と−緒に回転する取付座r嵌合し、この取付座を回転す
ることによって、締付ボルトの他端部を側板のねじ穴に
螺合するように取付けて、乗かご内より手摺シが取付け
られるようにしていた。以下、第3トjおよび第4図で
従来技術を詳細に説明する。手摺りlにはめり溝1aが
穿設されてお沙、この部分に、円形頭7a忙嵌め込んだ
締付ボルト7ケ内側および外側とも六角形に形成した取
付座81fC挿1mシて、そのねじ部7b2座9が溶接
された側板2の部分C1ねじ穴IOに合わせ、取付座8
ヶ回転させることにより、締付ボルト7のねじ部7b’
zねじ穴10に螺合して手摺、!l)l’に側板2に取
付は固定する。従来技術では座9ヶ側板2にA部のよう
に心接取付けているので、作久性が悪く、熱変形ケする
という欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前述の従来技術の欠点勿なくす手摺り
取付装置を提供するにある。
〔発明C)り掟璧り〕
本発明の要点は、ねじ穴勿もった座の溶接取付シすケや
め、カシメナツトに側板にかしめル・付けし、かつ、カ
シメナツトに締付ボルトが螺合するだめの必′叔I′役
小阻の回転トルクしかかからないようにしたことにある
実施例 以下、本発明の一実施例を第5図から第8図により説明
する。第5図は取付座20であり、第5図のVl−Vl
矢祝断面を第6図に示す。取付座20はカシメナンド2
1の頭部径より大きい径(d)iもち、かつ、カシメナ
ツト21の頭部同さより深い脹ぐり高さ11乞もつ。た
とえば、第7図V)工うにすると、手摺りlは締付ボル
ト7ケ側板2 VCかしめ取付けであるカシメナット2
1r螺合させるため、取付座19勿回夢・云させながら
取付けるが、側板2と取付座19の端面にδ、なる隙間
ケもつように取付座19の座ぐり深さhとすると、締付
最終段階でカシメナンド21のν「1部面Cと取付座1
9とが接触することによ(ハ取付厘19に回転トルクk
Fjえると1ul)板2とカシメナンド21とのかしめ
力より大きな回転トルクがカシメナンド21に云憧され
、かしめ部Bが破損してしまう。
このため、第8図に示すように、取付座20の端面りが
側板2に汝触し、カシメナソ)21Vノ頭部而Cと取付
座20が4.で触し、ないように、δ2なる隙間ケもつ
ような取付座20の座ぐり深さ勿りとすれば、締付最終
段階でも回転トルクがカシメナンド21に伝達きれない
αノでカシメナツト21と側板2とのかしめ力で充分な
手摺り11′、1.付装置とすることができる。
〔発明の効果〕
本発明によitば、ねじ穴ルア側板に溶接取付すること
がなくなり、作業効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は乗かどの横断概略平面図、第2図は第1図の■
−■矢視断面図、第3図は手摺り取付装置の機4・1′
6図、第4図は第1図の■部拡大断面図、第5図は本発
明の一実施例の取付座図、第6図は第5図のVl −V
l矢視断面図、第7図は本発明の手摺り取付装置のU′
r面図、第8図は本発明の一実施1/IJの手摺り取付
装置断面図である。 19.20・・・取付座、21・・・カシメナツト、δ
2茅1固 茅2 月 第 3図 第5図 第7 図 第6 g

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 エレベータ−乗かどの側板に取付ける手摺シの前
    記側板との取付側面に締付ボルトの一端部全回転可能に
    係合させ、前記締付ボルトに対して長さ方向には移動で
    き、かつ、前記締付ボルトと一緒に回転する取付座ケ嵌
    合し、前記締付ボルトの他端部忙、前記側板にカシメて
    固着されたカシメナツトに螺合させ、前記エレベータ−
    乗かご内から前記手摺り?取付けることができるエレベ
    ータ−乗かごの手摺り取付装置に於いて、 前記取付座面と前記カシメナツト面とが接触しないよう
    に前記取付座に逃げ?設けたことケ特徴トスるエレベー
    タ−乗かごの手摺、り取付装置。
JP7281583A 1983-04-27 1983-04-27 エレベ−タ−乗かごの手摺り取付装置 Pending JPS59198285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7281583A JPS59198285A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 エレベ−タ−乗かごの手摺り取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7281583A JPS59198285A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 エレベ−タ−乗かごの手摺り取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198285A true JPS59198285A (ja) 1984-11-10

Family

ID=13500283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7281583A Pending JPS59198285A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 エレベ−タ−乗かごの手摺り取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198285A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075841A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Il Shik Yoon Length adjustable passenger handle assembly for elevator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075841A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Il Shik Yoon Length adjustable passenger handle assembly for elevator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59198285A (ja) エレベ−タ−乗かごの手摺り取付装置
JP2816324B2 (ja) リニアガイドの位置決め構造
JPS60191710U (ja) 緩み止め機構を有するネジ部品
JPH0419022Y2 (ja)
JPH038046Y2 (ja)
JPH01133883A (ja) エレベータガイドレールの取付装置
JPS58159644A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH0626733Y2 (ja) 形材用のナット
JPH0626727Y2 (ja) 車両用メンバ構造
JP3052547U (ja) ナット緩み止め具
JPS6148606A (ja) ボルトの締付方法
JPS6155407A (ja) ネジ締付構造
JPH0347826Y2 (ja)
JPH03177287A (ja) ガイドレールの支持装置
JP2538804Y2 (ja) 自動変速機のハウジングケース締結構造
CN112032175A (zh) 一种力矩加转角的底盘骑马螺栓拧紧工艺
JPS58188285A (ja) エレベ−タのガイドレ−ル結合法
JPS62279578A (ja) 磁気デイスク装置
JPS5842412U (ja) ボルト、ナツトの回り止め装置
JPS5891009U (ja) すべり吸収継手
JPS62128801A (ja) 自動車用車輪の取付け方法
JPS6126641Y2 (ja)
JPS60179713U (ja) 床埋込型配管取付装置
JPS60189613U (ja) ステ−
JPH0757675B2 (ja) エレベータガイドレールの取付方法