JPS5919457Y2 - 押釦式同調器に於ける選局装置 - Google Patents

押釦式同調器に於ける選局装置

Info

Publication number
JPS5919457Y2
JPS5919457Y2 JP12368279U JP12368279U JPS5919457Y2 JP S5919457 Y2 JPS5919457 Y2 JP S5919457Y2 JP 12368279 U JP12368279 U JP 12368279U JP 12368279 U JP12368279 U JP 12368279U JP S5919457 Y2 JPS5919457 Y2 JP S5919457Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
push
push button
reading unit
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12368279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642034U (ja
Inventor
久 松井
Original Assignee
小野精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小野精工株式会社 filed Critical 小野精工株式会社
Priority to JP12368279U priority Critical patent/JPS5919457Y2/ja
Publication of JPS5642034U publication Critical patent/JPS5642034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919457Y2 publication Critical patent/JPS5919457Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は押釦式同調器におけるインダクタンスを可変さ
せるための抑止機構に係り、特に極めて薄型の押釦式同
調器に使用して効果のある新規な選局装置を提供するも
のである。
以下添付図面にもとづいて本考案に係る選局装置を含む
極めて薄型の押釦式同調器の概要について説明すれば、
前板・後板との間に摺動自在に装着された平板状の複数
の押釦部材の上面に、横動板に回転自在に枢着された一
対のハサミレバーにより任意の位置に設定可能な周波数
規定板を設け、前記ハサミレバーのカム部のいずれか一
方に周波数規定板に設けられた突軸が当接することによ
り移動可能な横動板を側板間に嵌挿し、前記横動板の変
位が一体に形成されたコア支持部に装着されたコアがコ
イル内を出没可能になし、更に前記押釦部材の前後摺動
操作により、前記二枚の側板に嵌挿されたクラッチ横動
板を変位させ、密栓上に取付けられたクラッチ機構を開
閉する機構を具えた極めて薄型の押釦式同調器である。
添付図面の符号1は押釦部材を示し、この押釦部材1は
後述する押釦2、読合体3、周波数規定板4、抑止バネ
5、作動部材6、ハサミレバー7.8、コイルスプリン
グ9とにより構成される。
読合体3は一対の前板10、後板11にそれぞれ穿設さ
れた孔10a、llaに嵌挿支持されることにより、前
記前板、後板とに前後摺動自在に装着される。
スプリング9は読合体3に形成された中細部3aと後板
11との間に渉って読合体3に装着され、押釦2方向に
附勢されており、押釦2を介して、読合体3の押圧が解
除された際、読合体3を元の位置に復帰する役割を果す
よう構成される。
周波数規定板4は略扇状をなし、突軸4aを設けた後方
には孔4bが読合体3のダボ3bに回転自在に枢着され
る。
抑止バネ5は一端に係合部5a、他端にく字状部5bが
形成され、読合体3をその上面方向に切起した係止片3
Cに穿設された孔3dに嵌挿された前記係合部の先端が
、前記周波数規定板の弧状部4Cの上面に接触可能に位
置し、又前記く字状部は通常後述する作動部材6に設け
た丘状部6aの上方に位置する。
作動部材6は一端に押釦2が固着され、他端上面に丘状
部6aと前記丘状部の先端を下方に新曲し読合体3に穿
設された長孔3eを貫通し、後述するクラッチ横動板1
2のカム部12 aに当接可能な折曲部6bが形成され
、押釦2の押圧作用に応じて読合体3の上面を長孔3e
の長さ方向に所定距離摺動可能である。
従って作動部材6が前進すれば、その丘状部6aは読合
体3と抑止バネ5の間隙を摺動前進し、抑止バネ5は係
止片3Cを支点として係合部5aが読合体3方向に、又
く字状部5bが読合体3から離反する方向に傾動する。
上記のように読合体3と抑止バネ5との間隙に作動部材
6の丘状部6aが進入することにより、周波数規定板4
は抑止バネ5の保合部5aの先端で、読合体3上の任意
の位置に動がないように抑止される。
横動板13は前記前板、後板とに直角を形成するように
設けられた一対の対向する側板14,15に穿設した孔
14 a 、15 aに摺動自在に挿通される。
前記横動板の裏面には、それぞれ押釦部材1の数に対応
し、略く字状をなす一対のハサミレバー7.8が回転自
在に枢着され、前記ハサミレバーは一端に挟持部7a、
8aと他端にカム部7b、8bとを形成し、孔7 c
、8cを中心として回転自在に枢着される。
また前記横動板の一側にはL字状に折曲したコア支持部
13aの一側面にコア16群が装着され、L字状に折曲
した附近には側板15に平行で且つ横動板13の作動方
向に直行する如く長孔13bが穿設される。
回転部材17はクラッチ機構18の下方に一体に装着さ
れた回転部材であり、一端に突設された軸17 aは前
記横動板の長孔13bに下方より嵌挿され、横動板13
の変位をクラッチ機構18に伝導可能に装着される。
次に上記の様に構成された本考案の押釦式同調器におけ
る選局作用について説明する。
まず押釦2を介して押釦部材1をスプリング9に抗して
前進せしめると、抑止バネ5により読合体3上で任意の
位置に抑止された周波数規定板4の突軸4aは、横動板
13に回転自在に枢着されたハサミレバーのカム部のい
ずれか一方に当接し、前記ハサミレバーの枢着点を心と
して回転することにより、ハサミレバーの挟持部は読合
体のいずれか一方の側面に当接する。
この状態は第3図に示す如く突軸4aは一本のハサミレ
バー7のカム部7bに当接し孔7Cを心として回転する
ことにより挟持部7aが読合体3の側面3fに当接する
前記状態より更に押圧前進せしめると、前記ハサミレバ
ーの挟持部と読合体の側面との接点を支点として横動板
13をX方向に移動せしめることにより他方のハサミレ
バーのカム部に周波数規定板の突軸が当接し、前記ハサ
ミレバーの孔を心として回転することにより、前記ハサ
ミレバーの挟持部は読合体の残された側面に当接し、押
釦部材1の前進は阻止される。
この状態は第4図に示す如く、横動板13をX方向に移
動せしめるとハサミレバー8のカム部8bに突軸4aが
当接し、孔8Cを心として回転し前記ハサミレバーの挟
持部8aは読合体3の側面3gに当接する。
また前記押釦部材の選局作用は横動板13に一体に形成
されたコア支持部13aに支持されたコア16群は、横
動板の移動によりコイル19内を出没しコイル19に対
するコア16とインダクタンスの可変を達成させるもの
である。
本実施例においては、回転部材17はクラッチ機構18
に一体に設けてあり、前記クラッチ機構が閉鎖状態にあ
るときは、コイル19に対するコア16の位置を維持す
る役割を果すもので、手動同調機構(図示せず)の操作
によりインダクタンスの可変が達成され、更に開放状態
にあるときは手動同調機構とコア16との連絡がたたれ
、コイル19に対するコア16の位置の維持が解除され
、押釦部材1の押圧前進により押釦部材1に装着された
周波数規定板4に設けた突軸4aと読合体3の側面3f
、3gにそれぞれ対応するように横動板13に設けた一
対のハサミレバー7.8との構成により横動板13を瞬
時にともなわせるものである。
また一対の側板14,15間に横動自在のクラッチ横動
板12が装着されてなり、この横動板の前面部には前記
抑止機構である押釦部材1に対応するようにカム部12
aが形成される。
そしてクラッチ機構18の開閉作用は押釦部材1をコイ
ルスプリング9に抗して前進又はスプリングの弾発力に
より後退させ、作動部材6に設けた折曲部6bを、クラ
ッチ横動板12のカム部12 aに当接させ又は解除さ
せて、前記クラッチ横動板を変位して、クラッチ機構を
作動させることにより行われる。
またクラッチ閉鎖状態においては手動同調機構の回転軸
を回転させて、クラッチ機構18に回転部材17を介し
て連動するコア支持部13aを設けた横動板13を任意
の位置に設定することが出来る。
前記の如く任意の位置に設定された横動板13に対して
周波数規定板4を備えた押釦部材1に設けた押釦2をY
方向に引抜くと、前板10と読合体3に形成された係止
部3hとによりその後退を阻止され、更にY方向に引抜
くと作動部材6は後退し、その丘状部6aは抑止バネ5
の下面より引抜かれる。
従って抑止バネ5の傾動は解除されその保合部5aの先
端に圧着された周波数規定板4及び横動板13に枢着さ
れたハサミレバー7.8は回転自在となる。
この状態より押釦2を押圧前進せしめると、押釦部材1
は作動部材6が読合体3に対して後退したままスプリン
グ9に抗して前進し、周波数規定板4の突軸4aはそれ
ぞれ対応する一対のハサミレバー7.8に当接するけれ
ども、作動部材6が読合体3に対してあらかじめ後退し
た状態にあるので、作動部材6の折曲片6bはクラッチ
横動板12に作動しないから、前記横動板に連動するク
ラッチ機構18は作動せず、従ってクラッチは閉鎖状態
にある。
そして更に前進せしめると作動部材6の丘状部6aは抑
止バネ5の下方に摺動前進し、前記抑止バネは係止片3
Cを支点として係合部5aが読合体3方向に、又く字状
部5bが読合体3から離反する方向に傾動することによ
り、係止部5aの下方に位置する周波数規定板4を読合
体3上の任意の位置に動かないように抑止される。
前記のように周波数規定板4の角度設定が達威された状
態において、押釦2に対する押圧力を解除すると、スプ
リング9の弾性力により読合体3が前板10方向に押圧
されるので、押釦部材1は元の位置に復帰する。
以上の如く、本考案の選局装置は平板状の横動板、ハサ
ミレバー、周波数規定板等を平行状態で重合装着される
よう構成されるため、押釦式同調器の厚さを充分に縮減
することが出来、また本考案に使用される構成部品の大
部分は極めて簡単で安価に製作出来、しかも高度な選局
精度を達威し得るばかりか、近来カセットレコーダー等
と押釦式同調器との一体化の要望に安易に応することが
出来るものであって、従来にない新規性のある選局装置
を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る押釦部材を含む一部省略した押釦
式同調器の選局装置の斜視図、第2図は本考案に係る押
釦部材の斜視図、第3,4図は押釦部材の抑止される場
合の各部材の変位を示す一部省略平面図。 図中において符号1は押釦部材、2は押釦、3は読合体
、4は周波数規定板、5は抑止バネ、6は作動部材、7
,8はハサミレバー、9はスプリング、10は前板、1
1は後板、12はクラッチ横動板、13は横動板、14
.15は側板、16はコア、17は回転部材、18はク
ラッチ機構、19はコイルである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の前板・後板にそれぞれ穿設された孔に、前後摺動
    自在に装着された読合体の側面と、前記読合体に枢着さ
    れた周波数規定板の突軸とに、横動板に回転自在に枢着
    された一対のハサミレバーの挟持部と当接部とが当接可
    能に位置し、一端にく字状部が形成された抑止バネの他
    端に設けた係合部が読合体の係止片に係合して突出する
    先端は、前記周波数規定板の弧状部上面に接触可能に位
    置し、一端に押釦、他端に丘状部が形成された作動部材
    は、押釦の押圧作用に応じて読合体の上面をその長さ方
    向に摺動し、抑止バネを押し上げて、その係合部の端部
    で周波数規定板を読合体の任意の位置に係止可能に構成
    した押釦式同調器の選局装置。
JP12368279U 1979-09-07 1979-09-07 押釦式同調器に於ける選局装置 Expired JPS5919457Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12368279U JPS5919457Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 押釦式同調器に於ける選局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12368279U JPS5919457Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 押釦式同調器に於ける選局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642034U JPS5642034U (ja) 1981-04-17
JPS5919457Y2 true JPS5919457Y2 (ja) 1984-06-05

Family

ID=29355612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12368279U Expired JPS5919457Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 押釦式同調器に於ける選局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919457Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642034U (ja) 1981-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937198B2 (ja) ステ−プラ保持装置及び該装置とステ−プラとのアセンブリ
JPS5919457Y2 (ja) 押釦式同調器に於ける選局装置
JPS5927017B2 (ja) カセツト装脱装置
JPS5814768B2 (ja) 電磁信号の同調予選定用キ−ボ−ド
JPS604807Y2 (ja) 車両用ヒ−タ等のコントロ−ル装置
JP2663758B2 (ja) カセットローディング装置
JPS5918735Y2 (ja) 押釦式同調器
JPS6110356Y2 (ja)
JPS6021877Y2 (ja) スイツチ機構
JPS6141153Y2 (ja)
JPS5918738Y2 (ja) 同調器における摩擦伝達機構の摩擦部材
JPS6141313Y2 (ja)
JPS5837152Y2 (ja) 押釦式同調器
JPS5846498Y2 (ja) 操作スイツチ
JPS5919453Y2 (ja) 選局装置におけるクラツチ作動機構
JPS6134624Y2 (ja)
JPS5827561Y2 (ja) 押釦式同調器
JPS6212043Y2 (ja)
JPS584337Y2 (ja) 同調器における選局部材
JPS633015Y2 (ja)
JPS5934179Y2 (ja) 選局装置におけるクラツチ作動機構
JPS6224544Y2 (ja)
JPS5919448Y2 (ja) 押釦式同調器に於ける抑止機構
JPS6031133Y2 (ja) アクチユエ−タ付電気開閉器
JPS6318705Y2 (ja)