JPS59194276A - 描画像入力装置 - Google Patents

描画像入力装置

Info

Publication number
JPS59194276A
JPS59194276A JP58068731A JP6873183A JPS59194276A JP S59194276 A JPS59194276 A JP S59194276A JP 58068731 A JP58068731 A JP 58068731A JP 6873183 A JP6873183 A JP 6873183A JP S59194276 A JPS59194276 A JP S59194276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
input
input point
mode
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58068731A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Matsumoto
誠 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP58068731A priority Critical patent/JPS59194276A/ja
Publication of JPS59194276A publication Critical patent/JPS59194276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 不発EAは、描画物体によシ描画面に描かれる画像の情
報を情報処理装置等へ入力する描画像入力装置に関する
従来例の構成とその問題点 描画面に描画物体による抑圧を検出する検出要素を多数
配列して成る描画物体検出手段を用い、描画面に描画物
体によって描かれる1d!7像の情報を情報処理装置等
へ入力する描画像入力装置がある。上記描画物体検出手
段の代表的なものとしては、狭い間隙をあけて2枚の絶
縁フィルムを互いに対向させ、一方の絶縁フィルムの内
面に多数のX軸うインを、他方の絶縁フィルムの内面に
多数のY軸うインを、それぞれ導電ペーストの塗布によ
って形成し〜XXシラインY軸うインの各交差点を、描
画物体で押圧すると閉じる感圧スイッチとして作用させ
るスイッチマトリックスがある。即ち、描画面f X 
’jマトリックス状にメツシュ分割し、XYマトリック
の各格子点に描画物体の検出要素としての感圧スイッチ
を配列した構成である。
このような描画像入力装置においては、描画物体検出手
段の各検出要素を順に繰り返し走査することによシ、描
画物体を検出中の検出要素の位置を描画像の入力点と認
識し、その位置情報全描画像情報して情報処理装置等に
入力する。ところが従来装置は、上記の走査を毎回、描
i′i!lii面全域に亘って、即ち描画物体検出手段
の全検出要素に対し行っているため、描画面を大形化し
検出要素を増加させようとすると、走査周期が長くなっ
てしまい、その結果、描画物体を素早く移動させて高速
描画した場合に一描画像の一部情報が欠落するという問
題があった。またそのために、描画面のサイズや描画速
度が制限されるという問題があった。
さらに、従来装置では上記走査によって得られた描画像
情報に何ら手を加えることがないため、前記マトリック
ス形式の描画物体検出手段においては同じ描画情報が繰
り返し発生し易く、冗長度が高くなるという問題点を有
していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、描画物体
検出手段の走査を高速化し、描画面の大形化が可能で、
かつ高速描画に対応できる描画像入力装置を提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 本発明1l−1:描画面全域に亘って入力点を捜し、そ
の入力点を見つけた後は走査領域を絞り、かつ走査領域
を入力点に追従させて逐次移動させるように構成したも
のである。
実施例の説明 上記した本発明を適用した装置の具体的な概略構成は第
1図に示す通りである。
即ち、走査手段22ば、前記スイッチマトリックス等の
描画物体検出手段21を、走査座標信号で指定される検
出要素について走査し、その検出要素の状態信号を入力
点判別手段23へ入力しくこの入力点判別手段23は入
力される状態信号から描画物体による抑圧入力点を検出
中の検出要素の位置を判別し、標本化手段24は前記入
力点判別手段で判別された入力点から有効入力点をサン
プリングする。走査制御手段26は、描画面(検出要素
が配列されている面)全域の各検出要素を順に指定する
ための前記走査座標信号を発生する第1モードと、走査
領域内の各検出要素を順に指定するための前記走査座標
信号を発生する第2モードとを有し、前記第1モード時
に前記入力点判別手段で入力点が判別されると前記第2
モードに切り替わる。領域設定手段26は、前記第1モ
ード時”L 7’Cは第2モード時に前記入力点判別手
段で判別された入力点の近傍の前記描画面の部分領域を
前記走査領域として順次設定する。
作用的に説明するならば、本発明は、描画面全域に亘っ
て入力点を捜し、それを見つけた後は走査領域を絞9、
かつ走査領域を入力点に追従させて逐次移動させること
により、上記目的を達成せんとするものである。
実施例の説明 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図(は、本発明の一実施例による描画像入力装置の
ブロック図である。
1は前記のスイッチマトリックスであり、描画面を縦横
に横切るようにマトリックス配列された多数のY ii
m+ライン2yとX軸うイン2Xが引き出されている。
このスイッチマトリックス1は、X軸走査回路3xとY
軸走査回路3yにより走査されるようになっている。
Y軸走査回路3yは、スイッチマトリックス1のY軸走
査を行う回路であり、走査座標信号f中のY座標信号を
デコードするデコーダ回路と、そのデコード結果にした
がってY軸うイン2yの1本を選択的に駆動するドライ
バ回路から成る。X軸走査回路3xはスイッチマ) I
JソックスX軸走査を行うもので、走査座標信号f中の
X座標信号で指定される1本のX軸うイン2xを選択す
るセレクタ回路と、それにより選択されたX軸うイン?
Xの電位レベルまたは電流レベルに応じて論理4111
+′!、たは“o ”の状態信号Cを出力するセンス回
路から成る。即ち、前記のようにスイッチマトリックス
は、X、Y軸うイン2x 、2yから成るXYマトリッ
クス面(描画面)に検出要素である感圧スイッチを配列
したものであるが、走査座標信号fで指定されX、Y軸
走査回路3x、3yで走査、の感圧スイッチが閉じてい
れば(その感圧スイッチの部分に描画物体による押圧力
が加わっていれば)、状態信号Cは論理″1°ルベル、
開いていわば論理II O11レベルとなる。
4はマイクロコンピュータであり、CPU、プログラム
を格納し7j’ROM1データを読み書きできるRAM
やレジスタ、入出力ポート等を1つまたは複数のチップ
で構成した公知のものである。
6はクロックを発生する発振器、6はそのクロックをカ
ウントするカウンタ回路、了はセレクタ回路である。
マイクロコンピュータ4は、前記状態信号Cと、カウン
タ6から出力される走査座標信号a’(H入力され、ま
た、走査座標信号すと、カウンタ6およびセレクタ回路
7に対する制御信号aとeを出力する。カウンタ回路6
は、制御信号dが論理パ1°”レベルの期間にクロック
をカウントし、スイッチマトリックス1の全感圧スイッ
チを1つずつ順に指定するための走査座標信号a(第1
モード用走査座標信号)を発生し、制御信号dが論理゛
Q°”レベルの期間はカウント動作を中止する。セレク
タ回路7は、制御信号eが論理“°1゛ルベルの期間は
カウンタ回路6からの走査座標信号aを、制御信号eが
論理゛′0”″レベルの期間はマイクロコンピュータ4
から出力される走査座標信号b(第2モード用走査座標
信号)ヲ、それぞれ走査座標信号fとして選択し出力す
る。
マイクロコンピュータ4は内部のROMに格納されてい
るプログラムにしたがって動作するが、第3図はそのプ
ログラムのフローチャートである。
以下、このフローチャートに沿って描画像入力装置の動
作を説明する。
マイクロコンピュータ4はまず、制御信号d−。
eを論理゛′1°”レベルに設定する(ステップ■)。
これでカウンタ回路6がクロックのカウントを開始し、
セレクタ回路7は走査座標信号a(第1モード用)を選
択して走査座標信号fとしてX、Y軸走査回路3x、3
yへ供給する。即ち、走査制御手段は第1モードで動作
することになる。スイッチマトリックス1は走査座標信
号fで指定される感圧スイッチについてX、Y軸走査回
路3x。
3yにより順次走査され、走査中の感圧スイッチの状態
に対応するレベルの状態信号CがX軸走査回路3xより
出力される。マイクロコンピュータ4は状態信号Cが論
理II 11ルベルになるのを監視しており(ステップ
■)、論理″1゛″レベルになるまでは制御信号d、e
を論理パ1゛レベルに保つ。したがって、論理゛°1゛
レベルの状態信月Cが出るまで、第1モード用走査座標
信号aにしたがって描画面全域に亘り走査が続けられる
状態信号Cが論理°°1゛″レベルになると、マイクロ
コンピータ4はその時に走査中の感圧スイッチの位置を
入力点と判別し、直ちに制御信号d。
e(H論理レベル゛0゛″に設定する(ステップ■)こ
れにより、カウンタ回路6は停止し、セレクタ回路7は
マイクロコンピュータ4から出る第2モード用走査座標
信号すを選択する。即ち、走査制御手段は第1モードか
ら第2モードに切り替わる。
マイクロコンピュータ4は、メモリIとメモリ■をクリ
アし、捷タフラグをオフする(ステップ■)。ここで、
メモリI、Iはそれぞれマイクロコンピュータ4内のR
AMの特定エリアである。
ついでマイクロコンピュータ4は走査座標信号aの値、
即ちステップ■で判別した入力点の座標を読み込む(ス
テップ■)。その入力点を中心とする矩形の走査領域を
算出しくステップ■)、その走査領域の始点(例えば左
上角点)の座標を走査レジスタ(CPU内のレジスタ)
にセットし、そのI(i41>:l!を指定する走査1
81イ(票信p、 bを出力する(ステップ■)。ここ
から第2モード用の走査座標化けbのjA出、描画面の
部分領域であるノド査領域内のノ[査を始めるわけであ
る。
マイクロコンビー−御所4は状態信号Cが論理・” 1
 ”レヘルか判定しくステップ■)、YESてあノーL
 iJ現在Z[査中の感LLスイッチの位置を入力点と
してf11別し、フラグをオンしくステップ■)、その
入力点のjコjI:標、即ち走査レジスタの値をメモリ
11に記土Gさぜる(ステツノ゛qO1)。ついて、メ
モリエにその人力点が登録済みか調べる(ステップti
D)。
メモl) Iへの入力点の登録形式は種々考え得るが、
本実施例においては、スイッチマトリックス1の各感圧
スイッチとメモリIの各ビットとを1対1に対応利け、
入力点に対応するヒツトに′°1“′企セットすること
により入力点全登録する形式となっている。したがって
ステラフ1丁)においては、入力点に対応するメモリエ
のビット−tpべ、”1’″てあ扛ば2Y1]定結果−
1YES、  °°O゛′であれば判定結果はNOであ
る。その判定結果かNoであれはマイクロコンビ上−夕
4(はその入力点召:有効入力点としてサンプリングし
、メモリIK登録するとともに、その入力点の座標(走
査レジスタの値)を外部の情報処理装置等へ送出する(
ステップ(2)・)。
なお、サンプリングした有効入力点の座標、即ち描画像
情報全サンプリング時点には送出しないで、外部の情報
処理装置から要求を受けた時にメモリ■の記’fi:i
、内容を描画像情報として−J’2 して送出するよう
にしてもJ二い− ステップq2・全終了するとステップa31へ進む。な
お、ステップ■の判定結果がNOの場合、−またけステ
ップ(1i)の判定結果がY E ”Sの場合は、それ
らステップからステップl、i2へ飛ぶ。ステップ(J
31においては、マイクロコンピュータ4は走査レジス
フ値か走査領域の終点(例えは右下角点)の座標と一致
するか判定する。即ち、走査領域内の全感圧スイッチに
対する走査全終了したか調べる。判定結果がNoであれ
ば、走査領域内の次に走査ずべき感1モスイシテの座標
を座標レジスタにセットし、9・j応のノq査17i<
 4孕信弓すを送出させ(ステノブ圓)、ステップ(8
,lへ戻るっ /を青領域の全品L1:、スイッチに対する走査全終了
し、ステップ(]31の判定結果がY E Sになると
、マイクロコンビーータ4はフラグがオンしているか゛
r]以〆する(スデソゾリω)。即ち、走査全終了した
庫外領域内に入力点か・rf在したか判定する。”I’
ll定結宋かNoてあ才′Lば、ステップ<−3rへ戻
り、入力点の4′A°、索を・内聞する。
スアノノ(」b)の゛I’ll定結果かYESの場合、
メモリ11にta♂(票か1jI渥、(′!されている
人力点の中で、中〕L−吐たに1、中心に近い1つの人
力点を選0・、その入力点を中心とする矩形の走査領域
をa−出する(ステップ(I6))。ついで、メモリ1
1ヲクリアし、フラグをオンしくステノフ昨0、ステッ
プ■へ戻り、新しいノと青領域についての処理を開始す
る。
第4図d、q、y、四j面(XYマトリックス面)上に
おけるノ[青領域とその移動を・示す模式図−Cある。
今、ある時点で走査領域へ、か6(定さ:rl−、その
内F−11j’c存在する入力点の中の中lし・の入力
点がPlであちとする。走査領域へ、の処Jl!l! 
;、終」′すると −人力点p、1中心とする次の走査
領域A2か設定さ扛る。そこrζ存在する入力点中の中
心の入力点かP2であると、その次にi′i庄査領域A
3か設定さ君る。これから明らかなように、入力点の移
・助にlr1従して、走査領域は矢印に示すようにI1
1′1次移動する。換呂すれば、走査領域(−J′、描
画物体全追跡する。
したがって、走査領域を(m]而面Mi jす(はるか
に小さく L V−j)るため、従来のように描画Fn
1全域を繰り収し走査する場合に比べ、実質的な走査速
度を・大幅に高めることかできる。寸だ、J′i′14
画面の人形化か[T」能となる。
第5図(弓、第2図中の信号a −eのタイミング図で
ある。
jIi〕単に説明すると、時刻t1丑で回、第1モード
用走査121’標’V’i %’ ”にしたがって走査
が行わt”している。時刻t□て最初の入力点が見つか
ると、!:r’印11信号c、dか論−丹゛°1゛″レ
ヘルから論」4ビo ”レヘルヘ変化し、第2モード用
走査序標信号すにしたかって限定した走査領域の走査に
切り替わる。
その走査の開始時刻は12である。時刻t1から時刻t
2の間に走査領域の設定等の処理が実行される。
以上、機能実現手段としてマイクロコンビーータを利用
した実症例について説明したが、マイクロコンピュータ
による機能の全部丑たは一部を電子回路で実現すること
も可能である。また、前記実症例では矩形の走査領域を
設定したが、走査領域の形状は変更し得る。さらに、各
走査領域内の入力点の中、前回の走査領域に存在しなか
った入力点をすべて有効入力点としてサンプリングした
がそのような入力点の中の1つを代表させてサンプリン
グするようにしてもよい。−18た描画物体検出手段は
、スイッチマトリックスだけに限らn、るものではない
発明の効果 本発明は前述のように、第1モード用の走査座標信号に
したがい描画面全域に亘る走査を行って入力点を捜し、
入力点を見つけると第2モード用の走査座標信号にした
がう狭い走査領域の走査に切り替え、かつ疋査領域金’
Ji竹画物体全追跡するように順次設定し、入力点を捜
すiJ4放てあって、かつ無駄な入力点を除外している
ため走査を高速化でき、したがって、高速描画に対応で
きかつ描画面の大きな描画r象入力装置を実現できる等
の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明全適用した装置の概略+16成を示すブ
ロック図、第2図は本発明の一実施例による描画像入力
装置のブロック図、第3図はマイクロコンピュータのプ
ログラムのフローチャート、第4図は走査領域とその移
動を示す模式図、第6図は第2図中の信号のタイミング
図である。 1・・・・・・スイッチマトリックス、3x・・・・・
・X軸走査回路、3y・・・・・・Y軸走査回路、4・
・・・・マイクロコンビーータ、6・・・・・・発振器
、6・・・・カウンタ回路、7・・・・・・セレクタ回
路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 q 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 描画物体による抑圧を検出する検出要素を描画面に多数
    配列した描画物体検出手段と、この描画物体検出手段全
    走査座標信号で指定さ扛る検出要素について走査し、そ
    の検出要素の状態信号を出力する走査手段と、前記状態
    信号から検出中の検出要素の位置を描画物体による押圧
    入力点として判別する入力点判別手段と、この入力点判
    別手段で判別された入力点から有効入力点をサンプリン
    グする標本化手段と、前記描画面全域の各検出要素を順
    に指定するための前記走査座標信号を発生する第1モー
    ドと前記描画面の走査領域内の各検出要素を順に指定す
    るための前記走査座標を発生する第2モードとを有し、
    前記第1モード時に前記入力点判別手段で入力点が判別
    されると前記第2モードに切り替わる走査制御手段と、
    前記第1モードI精または前記第2モード時に前記入力
    点判別手段で判別された入力点の近傍のiQQ記描画描
    画部分領域全前記走査領域として順次設定する領域設定
    手段と、前記入力点判別手段で判別された入力点より有
    効入力と判定さ扛、た入力点を記憶する手段を備え、前
    記入力点判別手段によって遂次判別される入力点と前記
    記憶手段に記憶されている入力点とを比較し、同一人力
    点を除いた入力点を有効な入力点とすることを特徴とす
    る描画像入力装置。
JP58068731A 1983-04-18 1983-04-18 描画像入力装置 Pending JPS59194276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068731A JPS59194276A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 描画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068731A JPS59194276A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 描画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194276A true JPS59194276A (ja) 1984-11-05

Family

ID=13382225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58068731A Pending JPS59194276A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 描画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194276A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643994A (ja) * 1992-04-15 1994-02-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高周波磁気ディジタイザのための最適走査シーケンス
JP2010113598A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Seiko Epson Corp 入力システム、入力方法、入力装置及びプログラム
GB2485220A (en) * 2010-11-05 2012-05-09 Promethean Ltd Tracking touch inputs across a touch sensitive surface

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643994A (ja) * 1992-04-15 1994-02-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高周波磁気ディジタイザのための最適走査シーケンス
JP2010113598A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Seiko Epson Corp 入力システム、入力方法、入力装置及びプログラム
GB2485220A (en) * 2010-11-05 2012-05-09 Promethean Ltd Tracking touch inputs across a touch sensitive surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06131437A (ja) 複合形態による操作指示方法
JPS59194276A (ja) 描画像入力装置
JP2549642B2 (ja) 画像処理装置
JPS61117673A (ja) 画像デ−タ転送処理方式
JPS59194278A (ja) 描画像入力装置
JP2644796B2 (ja) 文字図形等の描画処理方式
JPS61117668A (ja) 画像デ−タ転送処理方式
JP2659784B2 (ja) 画像処理装置
JPH05128311A (ja) 文字認識方法及びその装置
JPH0310294A (ja) 画像表示装置
JP3365284B2 (ja) タッチパネルの押圧位置検出方法およびその装置
JPH04306721A (ja) タッチパネル装置
JPH0229834A (ja) 画像処理装置
JP2659785B2 (ja) 画像処理装置
JP3251027B2 (ja) 画像表示用メモリ
JPH0282371A (ja) 画像処理装置
JP2508075B2 (ja) 画像処理装置
JP2636076B2 (ja) ベクトル処理装置
JP2898812B2 (ja) ペイント方法およびペイント装置
JPH11184456A (ja) 描画表示方法および装置とナビゲーションシステム
JPH0896113A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH0268672A (ja) 画像処理プロセッサのアドレス発生部
JPH0142024B2 (ja)
JPS61131084A (ja) 画像処理装置
JPH0310144B2 (ja)