JPS5919414B2 - 非水電解液電池の製造方法 - Google Patents

非水電解液電池の製造方法

Info

Publication number
JPS5919414B2
JPS5919414B2 JP53088861A JP8886178A JPS5919414B2 JP S5919414 B2 JPS5919414 B2 JP S5919414B2 JP 53088861 A JP53088861 A JP 53088861A JP 8886178 A JP8886178 A JP 8886178A JP S5919414 B2 JPS5919414 B2 JP S5919414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
manufacturing
aqueous electrolyte
positive electrode
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53088861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5516352A (en
Inventor
栄二 川久保
裕文 大石
知之 品川
良二 岡崎
博通 小川
幹 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP53088861A priority Critical patent/JPS5919414B2/ja
Publication of JPS5516352A publication Critical patent/JPS5516352A/ja
Publication of JPS5919414B2 publication Critical patent/JPS5919414B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/171Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids using adhesives or sealing agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/167Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids by crimping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リチウム、ナトリウムなどの軽金属を負極活
物質とし、金属酸化物や・・ロゲン化物さらには弗化黒
鉛などを正極活物質とし、さらに有機溶媒に無機電解質
を溶解させた非水電解液を用いた非水電解液電池の製造
方法に関するものである。
非水電解液電池は、−4に高エネルギー密度を持ち、近
年、小形化が進んでいる電子機器用電源とし、小形又は
薄形で高容量の電池として脚光をあびつつあるが、特に
小形、薄形で高容量を確保するためにはその製造方法が
非常に重要である。
元来、非水電解液は水溶液系の電解液虻比べ、電導度が
低く、それだけに放電特性をより良く保つためには、よ
ジ多くの電解液を確保させることが必要である。一方、
無理に電解液を多く人れても保存中に漏液等の問題を発
生する。本発明はこれらの問題を解決した製造方法を提
供するものである。従来の製造方法の一実施例について
、第4図及び第5図によシ説明する。
1はステンレス鋼板で形成された電池ケース、2はケー
ス1と同じ材料よりなる封口板、3は封口板の内面にス
ポツト酵接した多孔状の金属からなる負極集電体、4は
リチウムシートからなる負極で、集電体3に圧着されて
いる。
この封口板の周縁は、ポリエチレン又はポリプロピレン
製の猿状絶縁リング9内に嵌着して封口体を成している
。この封口体は図とは逆にその開放部を上に向けて置き
、負極リチウム4面上に含浸材8を載置し、その状態に
卦て含浸材が持ち帰る保液能力分敞のプロピレンカーボ
ネイトと1,2ジメトキシエタンとの混合容媒に1モル
のホウ弗化リチウムv后解させた有機電解液を注人する
。一方電池ケース1の内面には耐電解液性の金属、例え
ばチタン板を打抜き加工した正極集雷体6を電気的に后
接し、該集電体6に対して活物質として弗化黒鉛、導電
材としてアセチレンブラツク、結着剤としてスチレンブ
タジエンラバ一を混合して成型した正極合剤5をくい込
ませるように載置し、その上面に電池に必要な電解液量
から前記の含浸材8に注人した駿を差し引いた量の電解
液を滴下(5−1)し、その上からポリプロピレン不織
布製のセパレータ7を載置する。更にその上に既に含浸
材8に電解液が注人され、壊状絶縁リング9が嵌着して
いる封口体を開放部を下に向けてかぶせた後、ケース1
の上端部を絶縁リング9をだき込むように内方へ曲げて
封口し、電池を製造していた。この製造法に於て、ケー
ス1の上端部を内方へ曲げて封口する過程に卦ける電解
液の動きを見ると、正極合剤5の上面に滴下した液(5
−1)は、正極合剤に直ちに全て含浸して行くのでなく
、一部の液は液滴下時に又、一部の液は封口体をかぶせ
る時に正極合剤上面に留ることなく、ケース内底部(1
−2)へ流れ落ちることは防げなく、結果的にケース内
底部(1−2)及びケース内側部(1−1)を濡らして
しまウ。又一方含浸材8中に注人した液もその全てが含
浸材中にのみ留るのでなく、一部の液は封口板の周縁端
部(2−1)と、壊状絶縁リングの溝部(9−1)の間
隙に人勺込む可能性嘩大きい。その結果、ケース1の上
端部を曲げ封口する時に、ケース内底部(1−2)及び
ケース内側部(1−1)と、環状絶縁リングの外面(9
−2)との間の電解液と、封口板周縁端部(2−1》と
環状絶縁リングの溝部(9−1)との間にある電解液は
、電池外部に溢れることにな9、電池内部に留るべき液
量の不足を招き、ひいては電池特性のバラツキを起す。
更に電池の貯蔵中にも壌状絶縁リングの溝部(9−1)
と封口板の周縁端部(2−1)との間及び環状絶縁リン
グの外面(9−2)とケース内側部(1−1)、ケース
内底部(1−2)との間に存在する電解液は、電池外部
に漏れ易い状態にあり、電解液が漏れた場合は、この電
池を使用している電子機器を傷めることも起う得るなど
、電池特性として問題を含んだものである。
しかるに、本発明の製造方法によれば、上記の弊害は除
かれ、安定した特性の非水電解液電池を提供することが
出来る。
以下図面に示す実施例により詳細に説明する。向、第1
図〜第3図に訃いて従来例を示した第4図、第5図と同
じ部材による構成卦よび作用等に関する説明は省略する
第1図〜第3図は、本発明に訃ける電池の製造工程を図
示したものである。
集電体3を介して負極リチウムが密着した封口板2の周
縁端部(2−1)は、環状絶縁リング9の溝部(9−1
)に塗布した粘着性の充填剤、例えば、ポリノルマルブ
デン又はポリイソブチレンあるいは両者の共重合体を介
して壊状絶縁リングの溝部(9−1)に嵌合させ封口体
とする。この封口体は粘着性の充填剤が前記絶縁リング
9の溝部(9−1)部に塗布されているため、液密性の
容器になつている。この容器に、ポリプロピレン繊維の
不織布をイオン透過が妨げられない程度に加熱圧縮した
セバレータ7′と、これと同材質の未処理品を電解液含
浸材vとして組合せ、皿状に加工しながら又は加工して
挿人し、固定する。この組合せたセパレータ及び電解液
含浸材からなる隔離部材にこの電池の必要黴全ての電解
液を注人する。電解液はセバレータ、含浸材を飽和させ
、壊状絶縁リングの内径側端部(9−3)を濡らすが、
壊状リング9と封口板2とは液密に嵌着しているので、
外部へ漏れ出ることはない。電解液注人後、正極合剤5
を電解液中に浸漬する。
従来例のように正極合剤上部からの液注人では、注人さ
れた液がこぼれ、ケース内側部(1−1)ケース内底部
(1−2)を濡らすことになシ、種々問題発生の原因を
なしていたが、本発明では、そのようなことの発生する
余地はない。ここで用いるセパレータ及び電解液含浸材
はポリプロピレンあるいはポリエチレン繊維の不織布が
好ましく、セバレータはイオン透過を損なわない範囲で
この不織布を加熱圧縮処理して剛性をもたせた。又これ
らの隔離部材の形状は皿状の他、電池内部の体積を増加
させ、電解液量を増加させるため、セバレータ及び電解
液含浸材のうちいずれか一方を円板状に形成してもよい
。一方ケース111Cは正極集電体6がスポツト醇接さ
れて卦力、このケースを正極合剤、電解液などを含んだ
封口体上にかぶせる。
この間に遊離の電解液がケース側には存在しないためケ
ース内餌部(1−1)、ケース内底部(1−2)は電解
液に濡れることはない。又ケースの開口端部は壊状リン
グ9外周面に接しながら降下してゆき、次第に正極集電
体を正極合剤51fCくい込ませて第2図に示す状態に
なる。正極集電体6が正極合剤5にくい込むことによつ
て、正極の位置決めがなされると同時に正極と正極ケー
スとの電気導通は自動的に確保出来ることになる。この
後、ケース1の上端部を壌状絶縁リング9を介して内側
に折り曲げて封口すれば6従来の製造法で述べた壊状絶
縁リングの溝部(9−1)と封口板周縁端部(2−1)
部との間及び壊状絶縁リングの外面(9−2)とケース
内底部(1−2)、ケース内側部(1−1)との間で電
解液が濡らすことなく、電池が封口出来る。
更に粘着性充填材をケース内側部(1−1)、ケース内
底部(1−2)1fC塗布すれば、電解液による漏れ防
止に一層効果がある。本発明に係る製造方法により製造
された電池Aと、従来の製造方法によシ製造された電池
Bについてその耐漏液性と放電特性を比較すると、次の
通)である。
すなわち、−10℃でl時間、+20℃で1時間、+6
0℃で1時間、+20℃でl時間のヒートサイクル試験
を1日6回、1か月間各々100個の試料で実施した結
果、電池Aの場合、漏液率は0%であるのに対し、電池
Bの場合は漏液率が5〜10%であつた。また負荷抵抗
5kΩで各々5個を連続放電した結果は、第6図に示す
ように電池Bの場合電解液Iのバラツキがあ)、若干容
Iのバラツキが見られるが、電池Aの場合このような弊
害は全く見られない。以上のように、封口板と壊状絶縁
リングとを液密的に嵌合する製造方法を採用することに
より、扁平な電池を電池ケース内面を電解液で濡らすこ
となく容易に組立てることができ、漏液の心配のない放
電特性も安定した、優秀な非水電解液電池が提供できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に係る非水電解液電池の製造工
程を示す要部断面図、第3図は、本発明の製造方法によ
り完成させた非水電解液電池の断面図、第4図は従来の
非水電解液電池の製造工程を示す断面図、第5図は完成
した電池の断面図、第6図は従来の製造法による電池B
と、本発明の製造法による電池Aの連続放電特性の比較
図である。 1・・・・・・電池ケース、2・・・・・・封口板、3
・・・・・・負極集電体、6・・・・・・正極集電体、
7,7′・・・・・・セパレータ、8,8t・・・・・
電解液含浸材、9・・・・・・壊状絶縁リング%(9−
1)・・・・・・壊状絶縁リングの溝部、(9−2)・
・・・・・環状絶縁リングの外面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内底面に負極集電体を用いて軽金属負極を密着させ
    た皿状封口板の周縁端部を、環状絶縁リングに設けられ
    耐電解液性の充填剤が塗布された溝部内に嵌入させ、つ
    いでこの皿状封口板の開放部を上に向けて負極上に隔離
    部材を載せて、これに必要量全ての非水電解液を注入し
    、この後成形した正極を隔離部材上に位置させ、内底面
    に正極集電体を取付けた電池ケースを前記封口板の開放
    部を覆うようにかぶせて正極集電体を正極にくい込ませ
    た後、前記環状絶縁リングを介して電池ケースの開放端
    部を封口板側に折曲して封口することを特徴とした非水
    電解液電池の製造方法。 2 耐電解液性の充填剤が、ポリノルマルブテンまたは
    ポリイソブチレンあるいはこの両者の共重合体のいずれ
    かである特許請求の範囲第1項記載の非水電解液電池の
    製造方法。 3 隔離部材が、吸液性に乏しいセパレータと吸液性に
    富む電解液含浸材とからなる特許請求の範囲第1項記載
    の非水電解液電池の製造方法。 4 セパレータが、ポリプロピレン繊維またはポリエチ
    レン繊維の不織布をイオン透過を妨げない程度に加熱圧
    縮したものからなり、かつ電解液含浸材が前記ポリプロ
    ピレン繊維またはポリエチレン繊維の不織布からなる特
    許請求の範囲第3項記載の非水電解液電池の製造方法。 5 セパレータおよび電解液含浸材のうち少なくとも一
    方が皿状に形成されている特許請求の範囲第3項または
    第4項記載の非水電解液電池の製造方法。
JP53088861A 1978-07-20 1978-07-20 非水電解液電池の製造方法 Expired JPS5919414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53088861A JPS5919414B2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 非水電解液電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53088861A JPS5919414B2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 非水電解液電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5516352A JPS5516352A (en) 1980-02-05
JPS5919414B2 true JPS5919414B2 (ja) 1984-05-07

Family

ID=13954772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53088861A Expired JPS5919414B2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 非水電解液電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919414B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654769A (en) * 1979-10-11 1981-05-14 Hitachi Maxell Ltd Manufacture of nonaqueous-electrolyte battery
JPS57174871A (en) * 1981-04-20 1982-10-27 Hitachi Maxell Ltd Organic electrolyte cell
JPS57189464A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Hitachi Maxell Ltd Manufacture of organic electrolyte battery
JPS57189463A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Hitachi Maxell Ltd Organic electrolyte battery
CN104521025B (zh) 2012-09-11 2017-08-25 日本瑞翁株式会社 二次电池用密封材料及二次电池用密封材料组合物
CN107534104B (zh) 2015-07-30 2021-03-30 日本瑞翁株式会社 非水电解液电池用水系密封剂组合物
US20190115569A1 (en) 2016-04-15 2019-04-18 Zeon Corporation Aqueous sealant composition for nonaqueous electrolyte battery
KR102378540B1 (ko) 2016-04-15 2022-03-23 니폰 제온 가부시키가이샤 비수 전해액 전지용 수계 시일제 조성물
CN113078393B (zh) * 2021-03-29 2022-10-04 天津清研微能科技有限公司 扣式锂电池的密封结构及密封方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5516352A (en) 1980-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3815774B2 (ja) 電解質を含む電気化学素子
JP4253886B2 (ja) 扁平形非水電解液電池とその製造法
US4121021A (en) Silver oxide primary cell
US5079108A (en) Dry cell seal closure
JP2002373641A (ja) 電気化学電池
JPS5919414B2 (ja) 非水電解液電池の製造方法
CN110010957A (zh) 一种可充电锂离子电池及其制备方法
US3674565A (en) Multicell battery having double adhesive liquid sealing window
KR101894385B1 (ko) 이차 전지용 음극의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 이차 전지용 음극
US3455738A (en) Method of making rechargeable cell having ionically permeable gel and electrode therefor
JP2759505B2 (ja) 無機非水電解液電池
CN218957975U (zh) 电池
CN211428291U (zh) 一种基于固体电解质的三维软包锂电池
JPS62126544A (ja) 電池の製造法
JPH0756805B2 (ja) 非水電解質電池
JPS5856467B2 (ja) 電池の製造法
JP3021517B2 (ja) 有機電解液二次電池
JPH0418427B2 (ja)
JPS5831319Y2 (ja) 円筒型電池
KR800002135Y1 (ko) 알칼리 전지
JP2759491B2 (ja) 無機非水電解液電池
JP2759504B2 (ja) 無機非水電解液電池
JPH0718350U (ja) 有機電解液電池
JP2002093455A (ja) 電 池
JPH056310B2 (ja)