JPS62126544A - 電池の製造法 - Google Patents

電池の製造法

Info

Publication number
JPS62126544A
JPS62126544A JP60266212A JP26621285A JPS62126544A JP S62126544 A JPS62126544 A JP S62126544A JP 60266212 A JP60266212 A JP 60266212A JP 26621285 A JP26621285 A JP 26621285A JP S62126544 A JPS62126544 A JP S62126544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
case
adhesive
positive electrode
electrode case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60266212A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka To
陶 和孝
Kiyoshi Hosoda
細田 清志
Osamu Takahashi
修 高橋
Takashi Kato
隆 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP60266212A priority Critical patent/JPS62126544A/ja
Publication of JPS62126544A publication Critical patent/JPS62126544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/167Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids by crimping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/171Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids using adhesives or sealing agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • H01M50/188Sealing members characterised by the disposition of the sealing members the sealing members being arranged between the lid and terminal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/19Sealing members characterised by the material
    • H01M50/193Organic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はアルカリ電池、非水溶媒電池などのボタン型
電池の製造法に係り、特に電池の封口方法に関するもの
である。
[従来の技術] この種アルカリ電池、非水溶媒電池のごときボタン型電
池にあっては、特に小型の電子機器、腕時計などに用い
られるが、の電子回路のIC化に伴い消費電流が低下し
肉厚寸法および外径寸法も小さくなり、その反面電池の
′M漏液性および放電容量の向上が望まれている。
特に電池内の電解液が漏液することは使用機器のプリン
ト回路の腐蝕を生じるため、その電池の110時には充
分な注意が払われている。しかもアルカリ電池にあって
は、電解液に水酸化ナリトウム、水酸化カリウムを用い
るため電気二重層による界面張力によって負極の金属キ
ャップ側に電解液が這い上がるいわゆる漏液現象が生じ
る。
また別の理由としては、金属ケース、金属キャップおよ
び絶縁ガスケットの三者による封口部分を通じて電池内
部に大気中の水分が拡散侵入することも漏液を促進する
理由の要因に一つとしてあげられている。
またプロピレンカーボネート、1,2−ジメトキシエタ
ンの非水溶媒に溶質として過塩素酸リチウムホウフッ化
リチウムなどを溶解した非水電解液を用いた電池にあっ
ては、電解液中の溶質が金属キャップ上に析出し電気回
路を損傷するため、例えばポリアミド脂肪酸型接着剤を
用いてアルカリ電解液の漏液経路を塞ぐため、絶縁ガス
ケットにこのポリアミド脂肪酸型接着剤を被覆すること
が特開昭51−’114638号公報に示されている。
また非水電解液を用いるボタン型電池にあっては、特開
昭55−59655号公報には合成ゴム系接着剤、エポ
キシ系樹脂、ビニル系樹脂、ワックス類では電解液の非
水溶媒が溶剤となり溶解するためポリイソブチレンから
なる接着剤を用いることが示されている。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来例のポリアミド脂肪酸型接着剤およびワックス
類、アスファルト類にあっては、常温でも電池利口時の
変形塑性に冨むが、それでも封口部分の微細間隙を充分
に満たすことができない。
この理由はポリアミド脂肪酸型接着剤およびアスファル
ト類にあっては、軟化点が40〜130℃の範囲にある
こと、またポリイソブチレンにあっては、末端に1個の
不飽和二重結合をもつだけの炭化水素ポリマーであり粘
着性の液状ポリマーを主としており常温で粘着性を有し
常温での電池利口時においてlfi ill+間隙を充
填するには極めて良好であるが、絶縁ガスケットの表面
が粘着性をもつため、この絶縁ガスケット同士が互いに
くっつきあい封口作業時の剥離など作業上の問題点があ
る。
本発明はこのような従来例の問題点である接着剤の変形
塑性を高めて密封性に優れた電池を提供することを目的
とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記の目的を達成するために、加熱溶融性の接
着剤を被覆した絶縁ガスケットを介して電池発電要素を
内填した正極ケースおよび負極ケースを嵌合したのち、
正極ケースの開口部を折曲して密封口する電池の製造法
において、前記密封口時に正極ケースおよび負極ケース
を加熱して前記加熱溶融性の接着剤を軟化して密封口す
る電池の製造法である。
1作 用〕 そして本発明は、上記の構成によって電池の封口的にお
いて、前記の接着剤の軟化点以上に加熱された正極ケー
スおよび負極キャップが接着剤に接峡して接着剤の塑性
変形を高めるため封口部の間隙に充分入り込み、漏液経
路が消滅する。特にナイロン系およびポリエチレン、ポ
リプロピレンの絶縁ガスケットにあっては、ASTM−
D648−45Tの測定法で18.5K(1/■2の加
圧下において60℃付近より熱変形すなわち寸法変形が
起こるため熱溶融性接着剤の塑性変形によって、金属ケ
ース、負極キャップおよび絶縁ガスケットの三者によっ
て封口部分の間隙を満たすため耐漏液性が向上すると考
えられる。
[実施例コ 以下本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の製造工程における正極ケースと負極ケ
ースとを嵌合した状態を示している。図中1は正極ケー
スでニッケルメッキ鋼板、ステンレススチールを絞り加
工したものである。
この正極ケース1内には酸化銀に黒鉛または焼成二酸化
マンガンを正極活物質とし、電導剤としてカーボンブラ
ック、黒鉛を加え、ざらに結合剤としてポリテトラフル
オロエチレン(PTFE)の水性ディバージョンを加え
て混練した正極合剤2が充填されている。3は微孔性ポ
リエチレン膜とセロファンとをラミネートした隔!1I
ll膜か、またはPTFEig維の不織布がガラス繊維
の不織布からなるセパレータである。さらに内面銅、ス
テンレススチール、ニッケルの三層クラッド絞り加工す
るか、ステンレススチールを絞り加工した負極キャップ
4内に亜鉛粉とカルボキシビニールポリマー、ポリアク
リル酸ソーダのゲル化剤に水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウムの35%濃度のアルカリ電解液とを混合したゲル
状負極合剤か、または軽金属のリチウムを打抜いた負極
5を充填しである。ナイロン6、ナイロン11.ポリプ
ロピレンの材質からなる絶縁ガスケット6を加熱溶融性
の接着剤であるポリアミド脂肪酸型接着剤を60重量部
とイソプロビールアルコール120重量部とエポキシ樹
脂20重量部とを混合した熱溶融性接着剤か、軟化点が
80℃の熱溶融性接着剤であるブロンアスファルト30
重足部をトルエン50重1部に溶解した中に投入して絶
縁ガスケットの表面に何名して溶剤を乾燥揮発させ、絶
縁ガスケット6の表面に加熱溶融性の接着剤7を被覆す
る。
この熱溶融性の接着剤7が被覆された絶縁ガスケット6
の溝中に前記の負極を充填した負極キャップ4を嵌め、
ざらに正極ケースに嵌合しである。
このように電池発電要素である正極合剤2.セパレータ
3さらに負極5ならびに電解液が収容される。 つぎに
正極ケース1および負極キャップ4を電池の月日時に加
熱するために第2図におけるクリンプ上型7およびクリ
ンプ下型8をサモセット付きの温度コントロールヒータ
によって60〜100℃の温度範囲、特に70〜80℃
が使用される電解液の沸点の関係から好ましいので、こ
の温度範囲に冶具を加熱するか、または前記の温度範囲
の加熱炉を通したのち、40〜70℃の温度範囲に加熱
したクリンプ上型および下型との間に正極ケースと負極
キャップを嵌合した未密封口の電池を入れ、上型および
下型を電池の正極ケースおよび負極キャップに接触させ
て熱溶融性の接着剤を加熱軟化するとともに、正極ケー
ス1の開口部を内方に弯曲して密封口した電池とする。
上記実施例により得られたボタン型電池である5R92
6の銀電池A、常温(24℃)封口したほかは本実施例
と同様にして組立てた従来電池Bについて漏液の加速試
験として温度45℃、湿度90%の試験槽を用いて貯蔵
日数別の漏液を測定した結果、下記の値を得た。
60日 80日100日120日 本発明品   OOO○ 従来品    0  0  1  4 [発明の効果] 以上詳述したように本発明では電池の月日時に熱溶融性
接着剤を加熱して軟化することによって、電池の封口部
分の間隙を熱溶融性接着剤で満たすことにより耐漏液性
に憬れた電池が製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における電池の封口前の断面図
である。第2図は電池の封口工程の要部断面図である。 1・・・正極ケース   2・・・正極合剤4・・・負
極キャップ  6・・・絶縁ガスケット8・・・クリン
プ上型  9・・・クリンプ下型代表る 虜腔 侶朗、 ゝ!− 凍1凹 凍2冒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱溶融性の接着剤を被覆した絶縁ガスケットを介して
    電池発電要素を内填した正極ケースおよび負極ケースを
    嵌合したのち、正極ケースの開口部を折曲して密封口す
    る電池の製造法において、前記密封口時に正極ケースお
    よび負極ケースを加熱し前記加熱溶融性の接着剤を軟化
    して密封口することを特徴とする電池の製造法。
JP60266212A 1985-11-28 1985-11-28 電池の製造法 Pending JPS62126544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266212A JPS62126544A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266212A JPS62126544A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126544A true JPS62126544A (ja) 1987-06-08

Family

ID=17427815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60266212A Pending JPS62126544A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62126544A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036668A1 (en) * 1998-12-15 2000-06-22 Electric Fuel Limited Sealing features in metal-air battery cells for the prevention of electrolyte leakage
JP2012099227A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Nitto Denko Corp 電池用粘着テープ
CN110021718A (zh) * 2018-01-09 2019-07-16 雷纳塔股份公司 电池以及用于制造该电池的方法
US20220093998A1 (en) * 2017-04-14 2022-03-24 Lg Chem, Ltd. Secondary Battery and Method for Manufacturing the Same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036668A1 (en) * 1998-12-15 2000-06-22 Electric Fuel Limited Sealing features in metal-air battery cells for the prevention of electrolyte leakage
JP2012099227A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Nitto Denko Corp 電池用粘着テープ
US20220093998A1 (en) * 2017-04-14 2022-03-24 Lg Chem, Ltd. Secondary Battery and Method for Manufacturing the Same
CN110021718A (zh) * 2018-01-09 2019-07-16 雷纳塔股份公司 电池以及用于制造该电池的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4253886B2 (ja) 扁平形非水電解液電池とその製造法
TW504854B (en) Flat non-aqueous electrolyte secondary cell
CN100472845C (zh) 电池
CA2188131A1 (en) Rechargeable lithium battery construction
CN101002346A (zh) 薄片碱性电池
CA2126071A1 (en) Low mercury or mercury free alkaline manganese dioxide-zinc cell
EP3660940B1 (en) Battery and device
US3994747A (en) Lithium-bromine cell
JPS62126544A (ja) 電池の製造法
JP2623311B2 (ja) バイポーラ電池用極板の製造法
CA1067573A (en) Seals for alkaline electrochemical devices
JPS5919414B2 (ja) 非水電解液電池の製造方法
JPS63298980A (ja) 固体電解質電池
JPH04115456A (ja) リチウム電池
JPS5856467B2 (ja) 電池の製造法
JPH01320769A (ja) 有機電解質電池の製造方法
JPS62126545A (ja) アルカリ電池
CA1091294A (en) Lithium-chlorine cell
JPH0378745B2 (ja)
JPS59160953A (ja) アルカリ電池の製造法
JPH04345751A (ja) リチウム電池
JPH04223046A (ja) リチウム電池
JPS6380471A (ja) 非水電解液電池
JPS5866258A (ja) 電池の製造法
JPH0613063A (ja) アルカリ電池及びその製造方法