JPS59193958A - シ−ル材 - Google Patents

シ−ル材

Info

Publication number
JPS59193958A
JPS59193958A JP6689583A JP6689583A JPS59193958A JP S59193958 A JPS59193958 A JP S59193958A JP 6689583 A JP6689583 A JP 6689583A JP 6689583 A JP6689583 A JP 6689583A JP S59193958 A JPS59193958 A JP S59193958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
acid
polyether
ethylene
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6689583A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ito
正之 伊藤
Kaoru Mori
薫 森
Ryoichi Ishikawa
良一 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP6689583A priority Critical patent/JPS59193958A/ja
Publication of JPS59193958A publication Critical patent/JPS59193958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリアミドエラストマーを用いたシール材に関
し、その目的とするところは適度の柔軟性を有しかつガ
ソリン、潤滑油熱水等に対し強度保持率の高いシール材
を提供することにある。
一般に可塑化ナイロン12は適度の柔軟性と優れた強度
を有しているだめ自動車用バツキッグを中心にIJ広く
用いられている。しかし可塑化されたナイロンは油や熱
水に対し可塑剤が次第に溶出し柔軟性 ・、〜   ニ
掌痒=#lン呻哄性を次第に低減するので耐油・耐水バ
ッキングとして好ましくない。
本発明者等は適度な柔軟性を有しかつ耐油性・耐水性に
優れ強度保持率の高いシール材を得るべく鋭意検討した
結果、ポリエーテルポリアミド40ないし100重量部
と、ポリアミド樹脂60ないし0重量部および酸変性オ
レフィン共重合体60ないし0重量部の合計100重量
部とからなるシール材が本目的に合致することを見出し
、しかも射出成形によシ極めて良好に成形できることを
見出し本発明に達した。
本発明に使用されるポリアミド樹脂は分子中にポリエ−
チル成分を含寸ないものであシ、例えばテレフタル酸、
インフタル酸、シュウI”+2、アジピン酸、セバシン
N’J、1 、4−シクロヘキシルジカルボン酸の如き
ジカルボン酸とエチレンジアミン、ペンタメチレンジア
ミン、ヘキサメチレンジアミン、        i 
 ・  デカメチレンジアミン、1,4−シクロヘキシ
ルジアミン、m−キシリレンジアミンの如きジアミンの
重縮合、カプロラクタム、ラウロラクタムの如き環状ラ
クタムの重合、アミ7ノナン酸、アミ7ノナン酸、アミ
ノウンデカンr1女の如きアミノカルボン酸の重縮合あ
るいは上記環状ラクタムとジカルボン酸とジアミンとの
共重合等によシ得られ、一般にナイロン6、ナイロン6
6、ナイロン610、ナイロン11、ナイロン12等と
して市販されている。ポリアミド樹脂の使用量が60%
をこえると柔軟性がなくなりシール材として好ましくな
い。
本発明に使用されるポリエーテルポリアミドはナイロン
6.66.11又は12等のノ・−ドセグメントとポリ
エーテル成分のソフトセグメントを含有するブロック共
重合体である。このノ・−ドセグメン14分は前記ジカ
ルボン酸とジアミンとの重縮合、前記環状ラクタムの重
合、あるいは環状ラクタムとジカルボン酸とジアミンの
共重合等によシ得られるポリアミド成分である。又、ポ
リエーテル成分は出発物質として、一般式 %式% (式中、n及びbは少なくともろの整数、好ましくは6
〜4、m及びCは3〜60の整数を表わし、l及びQは
nと同じか異なる整数である。) で示されるジアミンが使用される。例えば、一般式%式
% (式中、qは2〜30の整数、好ましくは6〜30の整
数である。)のビス−(ろ−アミノプロビル)−ポリテ
トラヒドロフランの混合物、 H2N+CH7矢0+(C02人−o−+、、(cH7
八Nへ2 のビス−(6−アミノプロビル)−ポリプロ
ピレンオキサイド等である。
尚、ポリエーテル成分としてポリプロピレングリコール
、テトラメチレングリコール等のポリエーテルグリコー
ルを使用すると耐到(水性、例系品性がイ氏下する傾向
がある。
かかるポリエーテルポリアミドは通常前記ポリアミド成
分形成化合物と前記ポリエーテル含有ジアミン及びジカ
ルボン酸とのポリ縮合によって製造され、前記ポリエー
テルブロックの重計割合が8〜60 、)7j#)%に
なるものが望1し1ハ。
ポリエーテルポリアミドに使用さノLるジカルボン酸は
前記ポリアミド樹脂の原町として例示したジカルボン酸
、36個の炭素原子を有する二階化脂肪酸、該二階化脂
肪酸を主成分とする重合脂肪酸の混合物、 OOH 示される化合物等が使用される。ポリエーテルポリアミ
ドとしては例えばエムス・ヘミー社(スイス)よシ上布
されているGRILAMID■ELY−60等が好適に
使用される。
本発明において使用され得る酸変性オレフィン共重合体
に関して、これらは少なくとも50モル%、好適には8
0モル%の1−オレフィン例えばエチレン、プロピレン
、ブテン−1、イソブチン、ペンテン−1、ヘキセン−
1、テセンー1.4−メチルブテン−1,4−メチルペ
ンテン−1,4,4−ジメチルペンテン−1、ビニルシ
クロヘキサン、スチレン、α−メチルスチレン、低級ア
ルキル置換分で置換されたスチレン又は類似物を含有す
べきである。
上記オレフィンの71も合物を使用するとともできる。
好適にはエチレンとブテン−1又はプロピレンから得ら
れる共重合体が好ましく、市販されている製品として例
えばタフマーA4085、タフマーA409[]、タフ
マーA20090等のタフマーAシリーズ(エチレン−
ブテン−1共重合体、三井石油化学工業ff1J製品)
及びタフマーPO280、タフマーP 0480.タフ
マーP0680、タフマーPO380等のタフマーPO
380(エチレン−プロピレン共重合体、三井石油化学
工業俳2製品)が挙げられる。
f1℃成分はα、β−不胞和カルボン酸コモノマーと上
記オレフィンとの直接の共重合やポリオレフィン及びポ
リオレフィン共重合体へグラフト共重合する等公知の方
法によって導入される。酸成分としては例えばアクリル
酸、メタクリノ吐人イタコン酸、(熱水)マレイン酸、
フマル酸、シトラコン酸及び上記カルボン酸のモノエス
テル等が例示できる。好適にはアクリル酸、メタクリル
酸及び(無水)マレイン酸を挙げることができる。特に
(無水)マレイン酸が好ましい。
以下に代表的な酸変性オレフィン共重合体を例示するが
、これらに限定されるものではない。
エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル
酸共重合体、エチレン−イタコン酸共重合体、エチレン
−マレイン酸水素メチル共重合体、エチレン−アクリル
酸−メタクリル酸メチル共重合体、エチレン−メタクリ
ル酸−アクリル酸エチル共重合体、エチレン−メタクリ
ル酸−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸−酢
酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸−ビニルアル
コール共重合体、エチレン−メチルビニルエーテルアク
リル酸共重合体、エチレン−プロピレン−アクリル酸共
重合体、エチレン−スチレン−アクリル酸共重合体、エ
チレン−メタクリル酸−アクリロニトリル共重合体、エ
チレン−フマル酸−メチルビニルエーテル共重合体、エ
チレン−堪化ビニルーアクリル酸共重合仕、エチレン−
塩化ビニリデン−アクリル酸、11:重合体、エチレン
−フッ化ビニル−メタクリル酸共重合体、エチレン−ク
ロロトリフルオロエチレン−メタクリル1”白共■合体
、塩累fヒエチレンーメタクリル酸共重合体、エチレン
−ブテン−1−メタクリル酸共重合体、エチレン−ブテ
ン−1−(無水)マレインvfg共重合体、エチレン−
プロピレン−(熱水)マレイン+y9共重合体、プロピ
レン−アクリル酸共重合体、ブテン−1−アクリル酸共
重合体、エチレン−イソブチレン−アクリル酸共重合体
、3−メチルブテン−1−アクリル酸共重合体、4−メ
チルペンテン−1−メタクリルtq“2共重合体、4,
4′−ジメチルペンテン−1−アクリル酸共重合体、プ
ロピレン−ウンデカアクリルrtv−1!rft、 フ
ロピレン−α−メチル−スチレン−マレイン酸共重合体
、プロピレン−ブテン−フマル酸共重合体、エチレン−
ビニルシクロヘキサン−アクリル酸共重合体、塩素化エ
チレン−アクリル酸共重合体および類似物。
好適にはエチレン−ブテン−1−(無水)マレイン酸共
重合体、エチレン−プロピレン=(無水)マレイン酸共
重合体等を挙げることが出来る。
このような酸変性オレフィン共重合体は、酸性基を有す
るモノマーを構成成分として、001〜2071%含有
することが重要であシ、好適には0.05〜10重情%
である。
酸変性オレフィン共重合体の添加量がシール材中60’
@m%よシも多い場合には得られる成形品が柔軟になり
過ぎると共に熱的性質が低下するなどして本来の目的を
逸脱する。
才だ少ない場合には本発明の効果が少なく、本発明を達
成することが難い。
本発明の実施に際しては本発明の目的を逸脱しない範囲
で仙の熱可塑性f・71脂又はニジストマー、例えば低
密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、エチレン・プロピレン共重合体、EPDM、エチレ
ン・ブテン−1共重合体、オレフィン系エラストマー等
のポリオレフィン類、エボキンホシ、j脂、ポリスチレ
ン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリエーテルポリ
エステル、ウレタン化ポリエステル、エチレン・酢酸ビ
ニル共重合体、ポリウレタン、スチレン系エラストマー
、ポリブタジェン、塩ビ系ニジストマー、アクリル系ポ
リマー、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリフェニレ
ンザルファイド等を併用することも可能である。
本発明組成物には本発明の目的を逸脱しない範囲で前記
の成分以外に、無機質フィラー、グラファイト、ガラス
繊維、金属繊維、炭素繊維、石こう繊維、セラミック倖
維、カップリング剤、可塑剤、熱安定剤、耐候安定剤、
離型剤、滑剤、着色剤、帯電防止剤、有機ハロゲン系化
合物等の難燃剤、三酸化アンチモン等のか76燃助剤、
及び発泡剤等を添加してもよい。
本発明組成物の調製は種々の公知の方法で可能である。
例えば原料を予めタンブラ−又はヘンシェルミキサーの
ような混合機で均一に混合した後、1軸まだは2軸の押
出機に供給し160〜350℃で溶融混練した後、ペレ
ットとして調製し常法通り射出成形機、押出成形機等に
より、バッキング、ローリング等のシール材を成形する
ことが可能である。又、原料を上記混合機で混合後、ペ
レット化の工程を取らないで直接、射出成形機、押出成
形機、三木ロール等の成形機によ)目的とするシール材
に成形することも可能である。
本発明の組成物は柔軟性を有する/−ル材としてQ I
)ングなどの成形パツキン類、ガスケット、ダイヤフラ
ム及びオイルノール等の用途に使用できる。以下に本発
明を実施例にて説明する。
実′MIi例1〜5、比較イ;’111−2可塑剤含有
ナイロン12としてGRILAMID■L25N150
(エムス・ヘミ−社製)およびGRILAMII)■L
25W40(エムス鎗ヘミー社4”! )、ポリエーテ
ルポリアミドとして(・・1脂としてGRTLAMID
@1L20G(エムス・ヘミー社ナイロン12)、G旧
LOR穎A2BG(FJiS傘CHEMIE社製ナイロ
ン6)および酸変性オレフィン共重合体としてエチし・
フープテノー1共沖合体(タフマーA4090、三井石
油化学工業(1’1砦:j ) 100−B’<膜部に
1.ろ−ビス(tert−ブチルパーオキシプロピル)
ベンセン05重惜部及び無水マレイン酸1重M1部をヘ
ンシェルミキサーで均一に混合し、押出機で230℃に
混練しペレット化を行ない酸変性共重合体(A)を得だ
。以上のポリマーを表1に示す割合で配合し、ヘンシェ
ルミキサーで混合し、50間gの一輔押出4り(で10
0℃〜240℃で混練し得られたベレットから射出成形
機により物性評価用試片を作成した。表1に物性試験結
果を示す。又、常法通り射出成形機によりバッキングを
作成し表1に示す条件下の耐熱油試、験、耐熱水試験を
行った。その結果を表1に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエーテルポリアミド40ないし100重量部と、ポ
    リアミド士[脂60ないしD重1汁部および酸変性オレ
    フィン共重合体60々いし03.lj゛計部の合計1o
    ox量部とからなるシール制。
JP6689583A 1983-04-18 1983-04-18 シ−ル材 Pending JPS59193958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6689583A JPS59193958A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 シ−ル材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6689583A JPS59193958A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 シ−ル材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193958A true JPS59193958A (ja) 1984-11-02

Family

ID=13329109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6689583A Pending JPS59193958A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 シ−ル材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193958A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169852A (ja) * 1985-12-30 1987-07-27 ソシエテ アトケム ポリアミドと、ポリエ−テルアミドと、熱可塑性エラストマ−とをベ−スとしたアロイ
JPS62215656A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Daiseru Hiyurusu Kk ポリアミド組成物
JPS6389568A (ja) * 1986-10-03 1988-04-20 Daiseru Hiyurusu Kk 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPS63308062A (ja) * 1987-06-10 1988-12-15 Daiseru Hiyurusu Kk 難燃性ポリアミド樹脂組成物
EP2130851A1 (en) * 2007-03-27 2009-12-09 Ube Industries, Ltd. Molding material for fuel component and fuel component using the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169852A (ja) * 1985-12-30 1987-07-27 ソシエテ アトケム ポリアミドと、ポリエ−テルアミドと、熱可塑性エラストマ−とをベ−スとしたアロイ
JPH0336860B2 (ja) * 1985-12-30 1991-06-03 Atochem
JPS62215656A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Daiseru Hiyurusu Kk ポリアミド組成物
JPS6389568A (ja) * 1986-10-03 1988-04-20 Daiseru Hiyurusu Kk 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPS63308062A (ja) * 1987-06-10 1988-12-15 Daiseru Hiyurusu Kk 難燃性ポリアミド樹脂組成物
EP2130851A1 (en) * 2007-03-27 2009-12-09 Ube Industries, Ltd. Molding material for fuel component and fuel component using the same
EP2130851A4 (en) * 2007-03-27 2012-07-04 Ube Industries MOLDING MATERIAL FOR FUEL COMPONENT, AND FUEL COMPONENT USING SAID MATERIAL

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0234819B1 (en) Thermoplastic resin compositions
EP0180302B1 (en) Thermoplastic resin composition
AU663704B2 (en) Flexible thermoplastic compositions comprising nylon
JPS6157861B2 (ja)
JPS64421B2 (ja)
JPS59193958A (ja) シ−ル材
JPS6140262B2 (ja)
JPH0447711B2 (ja)
JP2695492B2 (ja) ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
JPH03115342A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0543798A (ja) ポリアミド・ポリオレフイン樹脂組成物
JPS6364469B2 (ja)
GB1575339A (en) Polyamide moulding compositions
JP2695496B2 (ja) 強化ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
JPS63172765A (ja) ポリアミドおよびエチレン共重合体を基礎とする熱可塑性成形材料
JPH0529656B2 (ja)
JPS6088066A (ja) ポリアミド樹脂組成物
EP0147609A2 (en) Flame retardant amine terminated polyamide composition
JP2695491B2 (ja) ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
JPH0627229B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2695490B2 (ja) 強化ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
JPS6365709B2 (ja)
JPS616408A (ja) クランプ
JPH0873539A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形材料
JPH0764956B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法