JPH0764956B2 - 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Info

Publication number
JPH0764956B2
JPH0764956B2 JP61025740A JP2574086A JPH0764956B2 JP H0764956 B2 JPH0764956 B2 JP H0764956B2 JP 61025740 A JP61025740 A JP 61025740A JP 2574086 A JP2574086 A JP 2574086A JP H0764956 B2 JPH0764956 B2 JP H0764956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin composition
parts
melting point
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61025740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62184037A (ja
Inventor
啓司 萱場
近藤  誠
善行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP61025740A priority Critical patent/JPH0764956B2/ja
Publication of JPS62184037A publication Critical patent/JPS62184037A/ja
Publication of JPH0764956B2 publication Critical patent/JPH0764956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は加硫ゴムに匹敵する物性を有する熱可塑性樹脂
組成物の製造方法に関する。
さらに詳しくは、柔軟性、高温特性、耐永久歪性、機械
的性質に優れる熱可塑性エラストマーの製造方法に関す
るものである。
<従来の技術> ポリアミド、ニトリルゴムおよび有機過酸化物を溶融混
練して製造した熱可塑性樹脂組成物は公知である。(特
公昭55−14096号公報) <発明が解決しようとする問題点> 前記公報に示される熱可塑性樹脂組成物は柔軟性に優れ
ている。ここで重要なことはポリアミドが溶融状態にあ
るときに有機過酸化物が分解してニトリルゴムの架橋反
応が生じることである。この条件が満たされない場合に
は熱可塑性を示す溶融成形可能な樹脂組成物を得られな
い。前記公報の開示例では分解温度の低い有機過酸化物
を使用しているため高融点のポリアミドが使用できず、
熱可塑性を示すものの高温特性を損なう結果となってい
る。しかも有機過酸化物の使用量が少ないため強度が低
く機械的性質が劣つており、また耐永久歪性も不十分で
あつた。
本発明は上述の問題を解消し、柔軟性、高温特性、耐永
久歪性、機械的性質に優れた熱可塑性樹脂組成物の製造
方法の提供を目的になされた。
<問題点を解決するための手段> その結果、本発明の目的は、融点170℃以上のポリアミ
ド(A)5〜50重量部、アクリロニトリル15〜60重量部
%とブタジエン85〜40重量%を共重合してなる二元共重
合ニトリルゴム(B)95〜50重量部および半減期1分を
示す温度が185℃以上の有機過酸化物(C)をその有効
な過酸化物基が前記ニトリルゴム(B)100gに対して0.
002〜0.05mol含まれる割合で溶融混練することを特徴と
する熱可塑性樹脂組成物の製造方法(但し(A)および
(B)の合計は100重量部)を採用することによつて達
成できることがわかつた。
以下、本発明の構成を具体的に述べる。
本発明の製造方法における融点170℃以上のポリアミド
(A)としては、例えばいわゆるナイロン6、ナイロン
11、ナイロン12、ナイロン66、ナイロン69、ナイロン61
0、ナイロン116、ナイロン6I(ポリヘキサメチレンイソ
フタルアミド)などの単独重合体およびナイロン6/66、
ナイロン6/6T、ナイロン6/6I、ナイロン6/66/610、ナイ
ロン6/66/6T、ナイロン6/66/6I、ナイロン6/66/610/12
(“/"は共重合を意味する)などの共重合体およびそれ
らの混合物があげられる。共重合体の場合は共重合組成
比により融点が変化するが、融点170℃以上の共重合体
のみ本発明の構成要件に含まれることは言うまでもな
い。融点が170℃未満では高温特性が不十分である。上
記の中でもナイロン11、ナイロン12、ナイロン6/66、ナ
イロン6/66/610が好ましく用いられる。
本発明の製造方法におけるニトリルゴム(B)とはアク
リロニトリル15〜60重量%とブタジエン85〜40重量%か
らなる共重合体である。
本発明の製造方法における半減期1分を示す温度が185
℃以上の有機過酸化物(C)としては、例えば、ジ−t
−ブチルパーオキサイド、2.5−ジメチル−2.5−ジ−t
−ブチルパーオキシヘキシン−3などがあげられる。
なお半減期1分を示す温度とは有機過酸化物中の有効な
過酸化物基の半分が1分間で分解する温度で架橋温度の
めやすとなる。
半減期1分を示す温度が185℃未満では融点170℃以上の
ポリアミド(A)の溶融状態でニトリルゴム(B)を十
分に架橋することができない。
また有効な過酸化物基とは、有機過酸化物分子中の架橋
反応に関与する過酸化物基を意味し、その数は経験的に
知られていて、種々の有機過酸化物とその架橋反応に関
与する過酸化物基の数が日本油脂(株)有機過酸化物技
術資料No.3−3に記載されている。
本発明では上記(A)、(B)および(C)の3者を溶
融混練することが必要である。配合比は(A)5〜50重
量部好ましくは15〜45重量部、(B)95〜50重量部好ま
しくは85〜55重量部および前記(B)100gに対して
(C)をその有効な過酸化物基が0.002〜0.005mol好ま
しくは0.003〜0.03mol含まれる割合である。(但し
(A)および(B)の合計は100重量部) (A)が5重量部未満では熱可塑性を失い、(A)が50
重量部を越えると柔軟性、耐永久歪性などのゴム特性が
損なわれる。また(B)100gに対して(C)が0.002mol
未満では耐永久歪性、機械的性質が十分でなく、0.05mo
lを越えると熱可塑性が失われる。
本発明の製造方法における溶融混練の方法は公知の方法
を用いることができる。例えばバンバリーミキサー、ニ
ーダー、ゴムロール機、一軸もしくは二軸の押出機など
を用い、通常170〜300℃の温度で溶融混練して樹脂組成
物とすることができる。具体的には、まずポリアミド
(A)の融点以上の温度でポリアミド(A)とニトリル
ゴム(B)を溶融混練し、次に低温で有機過酸化物
(C)を添加してさらに混練し、最後に再びポリアミド
(A)の融点以上の温度で溶融混練する方法が推奨され
る。この方法によると、(A)、(B)および(C)が
均質に相溶した状態でニトリルゴムが架橋するので良好
な物性が得られる。
また、一たん低温で(B)および(C)を十分混練して
マスターバッチとし、これと(A)を(A)の融点以上
の温度で溶融混練する方法も好ましく用いられる。
また、本発明の製造方法で製造される樹脂組成物には公
知の酸化防止剤、熱分解防止剤、紫外線吸収剤、耐加水
分解改良剤、着色剤(顔料、染料)、帯電防止剤、導電
剤、難燃剤、補強剤、充填剤、滑剤、核剤、離型剤、可
塑剤、接着助剤、粘着剤などを任意に含有せしめること
ができる。また、酸化亜鉛、ステアリン酸などの架橋助
剤を併用することも可能である。
<実施例> 実施例中特にことわらない限り、部数は重量部を意味す
る。
・ポリアミド 実施例および比較例に用いたポリアミドの略号と内容は
次のとおりである。
・ニトリルゴム 実施例および比較例に用いたニトリルゴムの略号と内容
は次のとおりである。
・有機過酸化物 実施例および比較例に用いた有機過酸化物の略号と内容
は次のとおりである。
実施例1〜15、比較例1〜8 ポリアミド(A−1)、(A−2)、(A−3)、
(A′)に表1に示すニトリルゴム(B−1)、(B−
2)、(B−3)、(B−4)、(B−5)、(B−
6)と場合によつては可塑剤をポリアミドの融点+20℃
の温度に加熱された容積3のニーダーに加え、回転数
30rpmで10分間溶融混練した。その後30rpmの回転を保ち
ながら110℃まで降温して表に示す有機過酸化物を添加
し、5分間混練を継続した。さらに30rpmの回転を保ち
ながら再びポリアミドの融点+20℃(比較例6は+40
℃、比較例7、8+30℃)まで昇温して5分間混練を継
続した後ペレット化した。得られたペレットを5オンス
の射出能力を有する射出成形機を使用してシリンダー温
度は使用したポリアミドの融点+20℃、金型温度は80℃
でJIS2号引張試験片を成形した。ショア硬度をASTM D−
2240に、また引張強度をASTM D−638に従い測定した。
テンションセットは引張試験片を50%伸長して70℃で22
時間保持後弛緩させ、残留歪量÷伸長量として求めた。
融点はDSCにより昇温速度10℃/分で求めた。それらの
結果を表1に示す。
実施例16、17 ニトリルゴム(B−4)100部に下表に示す添加剤を加
え、容積3のニーダーで、温度110℃、回転数30rpmで
10分間混練してマスターバッチ(I)、(II)を製造し
た。
得られたマスターバッチ100部に表2に示す割合でポリ
アミド(A−3)を加え、容積3のニーダーで、温度
200℃、回転数30rpmで5分間混練を継続した後ペレット
化した。得られたペレットを用い、実施例1〜15、比較
例1〜8と同様にJIS2号引張試験片を射出成形してショ
ア硬度、引張強度、テンションセット、融点を求めた。
得られた結果を表2に示す。
表1、2の結果から次のことがわかる。
実施例1〜17にみられるように本発明の製造方法により
製造した熱可塑性樹脂組成物は、柔軟性、機械的性質、
耐永久歪性に優れている。また融点が高く、高温特性に
優れている。
比較例1、4にみられるようにポリアミドの配合比が小
さいと熱可塑性が失われ、また大きいと柔軟性が失われ
る。
比較例2、3にみられるように有機過酸化物の配合比が
小さいと機械的性質、耐永久歪性が不十分で、また大き
いと熱可塑性が失われる。
比較例5にみられるように融点の高いポリアミドに対し
て半減期1分を示す温度の低い有機過酸化物を用いると
熱可塑性が失われる。
比較例6〜8にみられるように融点の低いポリアミドを
用いると得られた樹脂組成物の融点が低く高温特性が損
なわれる。また有機過酸化物の配合比が小さいと機械的
性質、耐永久歪性が不十分である。
<発明の効果> 本発明の製造方法により、柔軟性、高温特性、耐永久歪
性、機械的性質に優れる熱可塑性樹脂組成物が得られ、
その熱可塑性樹脂組成物は各種成形用途に有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】融点170℃以上のポリアミド(A)5〜50
    重量部、アクリロニトリル15〜60重量%とブタジエン85
    〜40重量%を共重合してなる二元共重合ニトリルゴム
    (B)95〜50重量部および半減期1分を示す温度が185
    ℃以上の有機過酸化物(C)をその有効な過酸化物基が
    前記ニトリルゴム(B)100gに対して、0.002〜0.05mol
    含まれる割合で溶融混練することを特徴とする熱可塑性
    樹脂組成物の製造方法。 (但し(A)および(B)の合計は100重量部)
JP61025740A 1986-02-10 1986-02-10 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 Expired - Lifetime JPH0764956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025740A JPH0764956B2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10 熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025740A JPH0764956B2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10 熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62184037A JPS62184037A (ja) 1987-08-12
JPH0764956B2 true JPH0764956B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=12174219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61025740A Expired - Lifetime JPH0764956B2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10 熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764956B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602006001167D1 (de) * 2005-07-14 2008-06-26 Lanxess Inc Besser verarbeitbareThermoplastische Elastomere auf Basis Nitrilkautschuk niedriger Mooney Viskosität
CN110054815A (zh) * 2018-01-18 2019-07-26 北京橡胶工业研究设计院有限公司 一种动态硫化丁腈橡胶/尼龙热塑性弹性体及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439458A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Hitachi Ltd Friction material
JPS5949246A (ja) * 1982-09-16 1984-03-21 Toyoda Gosei Co Ltd ポリアミド−ニトリルゴムブレンド組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62184037A (ja) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0158764B1 (en) Compatibilized blends of acrylic ester copolymer rubber
JP3441733B2 (ja) 油膨脹及び圧縮永久歪みへの改良された耐性を有する軟質熱可塑性エラストマー
US4755552A (en) Impact-resistant polyamide molding compounds
JPH0311310B2 (ja)
CA1165935A (en) Compositions of epichlorohydrin rubber and nylon
CN88101373A (zh) 增强模塑树脂组合物
JP3645596B2 (ja) 衝撃強度を改良したポリフェニレンスルフィドベースの組成物及びその製造方法
JPH0258543A (ja) 耐衝撃性ポリアミド樹脂組成物の製造法
CN111004430A (zh) 具有优异的触感和耐热性的高刚性复合树脂组合物、及由其制备的成型品
JPH0764956B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
CN1125133C (zh) 聚丙烯酸酯/聚烯烃共混物的制备方法
JPH0826213B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0570669B2 (ja)
JPH11302455A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2004026869A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3135298B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形体
JP3386612B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3409446B2 (ja) 成形材料
CN1032941A (zh) 热塑弹性体混合物
WO2005100471A2 (en) Thermoplastic elastomer resin composition
JPS59193958A (ja) シ−ル材
JP6909417B1 (ja) ポリアミド樹脂組成物、及びポリアミド樹脂成形品
JP2704763B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0481464A (ja) Ppsを含む樹脂組成物
JP3642891B2 (ja) ブロー成形用ポリアミド組成物