JPS59193359A - 免疫学的自動分析装置 - Google Patents

免疫学的自動分析装置

Info

Publication number
JPS59193359A
JPS59193359A JP6816183A JP6816183A JPS59193359A JP S59193359 A JPS59193359 A JP S59193359A JP 6816183 A JP6816183 A JP 6816183A JP 6816183 A JP6816183 A JP 6816183A JP S59193359 A JPS59193359 A JP S59193359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped tube
reagent
reaction
carrier
stop position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6816183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471182B2 (ja
Inventor
Takashi Yamada
隆 山田
Hiroshi Takegawa
宏 武川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP6816183A priority Critical patent/JPS59193359A/ja
Priority to DE19843448007 priority patent/DE3448007C2/de
Priority to DE19843402304 priority patent/DE3402304C3/de
Priority to DE19843448210 priority patent/DE3448210C2/de
Priority to DE19843448121 priority patent/DE3448121C2/de
Publication of JPS59193359A publication Critical patent/JPS59193359A/ja
Priority to US07/119,278 priority patent/US5175086A/en
Publication of JPH0471182B2 publication Critical patent/JPH0471182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/025Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00356Holding samples at elevated temperature (incubation)
    • G01N2035/00386Holding samples at elevated temperature (incubation) using fluid heat transfer medium
    • G01N2035/00396Holding samples at elevated temperature (incubation) using fluid heat transfer medium where the fluid is a liquid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00564Handling or washing solid phase elements, e.g. beads
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0441Rotary sample carriers, i.e. carousels for samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/046General conveyor features
    • G01N2035/0465Loading or unloading the conveyor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は免疫学的自動分析装置に関するものである。特
に、ネ皮検物質を分析するに必要な複数試薬を同一分注
器により分注できるようにした免疫学的自動分析装置に
関するものである。
近年、医療の進歩に伴ない極微量の生体成分の分析かり
能となり、各種疾患の早期診断等に役立っている。
なかでも酵素免疫分析法は特殊な設備や測定技術を必要
とせず、一般に普及(〜でいる比色計を用いて容易に行
なうことができるので、最近特に注目を集めている。酵
素免疫分析法としては、競合法、ザンドイソチ法等が知
られている。
競合法は、第1図に示すように、不溶性の相体1にサン
プル中の被検物質と抗原抗体反応を起す抗体または抗原
を予め固定化し、この担体1とサンプルおよびその被検
物質2と同一物質に酵素標識した標識試薬3との抗原抗
体反応を行なわせ、その後洗浄を行なって抗原抗体反応
により相体1に競合して結合した被検物質2および標識
試薬3と、結合していないそれらとをB・Ff+離して
から、標識−試薬3中の標識酵素と反応する発色試薬を
加えて反応させた後その反応液を比色測定l−て標識酵
素の酵素活性を求めて被検物質2を定量するものである
。また、升ンドイソチ法は、第2図に示すように、競合
法と同様にサンプル中の被検物質と抗原抗体反応を起す
抗体または抗原を予め固定化した不溶性の担体5を用い
、先ずこの担体5とサンプルとの抗原抗体反応を行なわ
せてサンプル中の被検物質6を担体5に結合さぜ、次に
洗浄を行なって1(・F分離した後、その担体5に被検
物質6と抗原抗体反応を起す物質を酵素で標識した標識
試薬7を作用させて抗原抗体反応を行なわせ、その後再
び洗浄を行なってB −F分離してから標識試薬7中の
標識酵素と反応する発色試薬を加えて反応させた後、そ
の反応液を比色測定して標識酵素の酵素活性を求めて被
検物質6を定食するものである。
この従来行なわれている酵素免疫自動分析装置の動作を
第3図、第4図A−Dを参照しながら説明する。
反応管ディスク12の1回転目においては、先ず停+h
位瀾817において第4図Aに示すように担体投入器2
0から緩衝液で湿潤されている担体21を順次のU字管
11に、その大[二]部11aから1個ずつ投入する。
担体21が投入されたU字管11には、停由0位置82
2において洗浄ポンプ24の作動によりその大口部11
.aから洗浄液をンヤワー状に間欠的に注入すると共に
、この洗浄液を排液ポンプ28の作動により小口部11
−bを経て吸引排出してU字管11を洗浄し、次の停止
位置823においで更(/(小[]部]、]bを経て排
液ポンプ28(Cより吸引ずろことにより清浄液をほぼ
完全に排出する。このようにU字管11を洗浄すること
により、予じめ11!休21に湿潤した緩衝液を洗い流
し、後段の緩衝液分注後のU字管11内の緩衝液敏を一
定に保つ。次に、第4回目に示すように停止位置824
 において緩衝液分注装置25により緩衝液2Gを大口
部11aから一定量分注I−だ後、停止位1^”SIに
おいて→ノンプル分注装置13により、ザンフラ14の
所定のサンプル吸引位置にあるザンブルカ′ノブ15か
ら一定量のサンプルを大口部1]、aから分注する。停
止位置S+[おいてサンプルが分注されたU字管11は
、次の停止位置S2においてその小口部11bを攪拌用
エアーポンプ27に連結し、該エアーポンプにより小口
部11bを経て噴出させることによりU字管11内に収
容された担体21、緩衝液26およびサンプルを攪拌し
て1回目の抗原抗体反応を開始させる。この攪拌は停止
位置83 、 S4およびS5においても順次行なう。
なお、担体投入器20、緩衝液分注装置2!5゜サンプ
ル分注装置]3およびザンブラ14ハ各U字管に対して
1回作動させた後は不作動にしておく。
U字管11が停止位置S17において担体21を受けて
から1回転じて再び停+h位置817に移動した後の2
回転目においては、先ず停止位置822において第4回
目に示すようにU字管JJ内の反応液を小口部11bを
経て排液ポンプ28により吸引して排出すると共に、大
口部11aから洗浄ポンプ24により洗浄液をシャワー
状に間欠部に分注し、この分注された洗浄液を、該停止
位置822および次の停止位置523VCおいて同様に
小口部11b’&経て排液ポンプ28により吸引して排
出することによりU字管11および担体21を洗浄して
第1回[]のl(・F分離を行なう。その後停止位置S
3において第4図Cに示すように大口部11aから試薬
分注装置16により酵素標識試薬]7を一定量分注する
と共に、核停■ト位置穐および次の順次の停止位置S4
 + S 5において小口部111)から攪拌用エアー
ポンプ27によりエアーを噴出させて担体21と酵素標
識試薬17とを攪拌し、2回目の抗咳抗体反応を開始さ
せる。
このように、停止位置S3において酵素標識試薬170
分注を受けて第2回目の抗原抗体反応を開始したU字管
IJが、停止位置S17に移動1〜て3回転目に入いっ
たら、停止位置822および823において上述したと
同様に洗浄ポンプ24てよる洗浄液の分注および排液ポ
ンプ28によるU字管11内の反応液および分注された
洗浄液の吸引排出を行なって1J字管】1および相体2
1を洗浄して第2回目の13・F分離を行なう。次に、
停止位%JS4において第4図りに示すように大口部1
1aから試薬分注装置工8により発色試薬19を一定量
分注すると共に、該停止位置s4および次の停止位置S
5において攪拌用エアーポンプ27に:よりエアーを噴
出させて土日体21と発色試薬19とを攪拌して、担体
21に結合した酵素標識試薬17中の標識酵素と発色試
薬J9との反応を開始させる。
発色試薬19の分注を受けたU字管11が、停止位置S
H7に移動して4回転目に入ったら、先ず停止位置81
gにおいて(J字管川内の反応液を比色計22に吸引し
て比色測定する。比色計22は、例えば第4図DVC示
すように反応液を辿すフローセル22aを介して光源2
2bおよび検知器22cを配置し、光源22bからの光
な干渉フィルタ22dを介してフローセル22aに投射
し、該フローセル22aからの透過光をライトカイト2
2eを経て検知器22cで受光するよう構成することが
できる。次に、停止位置820においてU字管11内に
残存する担体21を大口部11aから担体取出器23に
より取出す。その後、停止位置822 において洗浄ポ
ンプ24VCより洗浄液をンヤワー状に間欠的に分注す
ると共に、この分注された洗浄液を該停止位置S22お
よび次の停止位置823において排液ポンプ28により
吸引排出してU字管11を洗浄し、次のサンプル分析に
おりろ担体の投入に備えろ。
」二律したような、酵素免疫分析法においては、必要と
する。その為各々に定片分注器を配する従来の一1r’
、4 f1’、+″について(土、装置が大形かつ初雑
、高価になる不具合がある。
本発明の目的は、上述した不具合を解決し小形で、構成
が簡単かつ安価な分析装買によって実施できろ免疫学的
自動分析方法を杉?供しようとするものである。
本発明は、所定の抗体または、抗原を固定化した担体と
、所定の抗体または抗原を所定の物質で標識した標識試
薬とを用い、反応容器内で抗原抗体反応を行なわせてサ
ンプル中の被検物質を免疫学的に自動的に分析する装置
において、前記反応容器を、該反応容器に収容したサン
プル中の被検物質の1つの測定項目分析中に、所定位置
に繰り返し少なくとも2回搬送停止させる反応容器移送
手段と、前記反応容器が前記所定位置に停止する毎に、
複数試薬から分析に必要な試薬を同一ノスルにより分注
する分注器を有することを特徴とするものである。
以下図面を参照して、本発明の詳細な説明する。第5図
は本発明を実施する酵素免疫自動分析装置の一例を示す
。第2図に示1〜だサンドイツチ法を採用したものであ
る。
反応容器は犬1]部11aおよび小口部11b ’/a
〜有する(J字管11を24個用い、これらを反応管デ
ィスク12の同一円周上に等間隔に保持する。反応管デ
ィスク12はU字管11を恒温槽10(第4図)に浸し
ながら水平面内で矢印で示す方向に所定のピッチ(例え
ば15秒)で間欠的に回動させる。
この反応管ディスク12の間欠的回動によるU字管11
の停止位置を符号81〜824で示す。本例では停止位
置5lvCあるU字管11に、サンプル分注装置13に
よりサングラ14の所定のサンプル吸引位置にあるサン
プル分析グJ5からサンプルを選択的に分注する。なお
、サングラ14(は反応管ディスク12に保持するU字
管数と同数の24個のザンブルカツブを同一円周上に等
間隔に保持し、反応管ディスク12の回動と同期して矢
印方向に間欠的に回動する。停止位置547(1(ある
U字管11にはその犬[」部11aから担体投人器20
に多数収容されているプラスチック等の合成明所やガラ
スピーズ等の不溶性の担体21を1個選択的に投入する
。なお、担体21ばtJ字青11の大口部11aから容
易(lこ出し入れでき、かつ小口部11b’l’jは入
らない大きさとしその表面には上述したようにサンプル
中の被検物〕uと抗原抗体反応を起1抗体または抗原な
予め固定化しておくと共に、担体膜大器20内において
は緩衝液で湿潤させておく。また、停止位置SI9にあ
るU字管11からは、これに収容されている反応液を比
色計22に選択的に吸引し、停止位置S20 Iff″
あるU字管11からは、これに収容されている担体2]
を和休取吊器23により選択的に取出して排出する。更
にまた、停止位置S22にある、U字管11には洗浄ポ
ンプ24ニより、イオン交換水、免疫分析用緩衝液、生
理食塩水等の洗浄液を選択的に注入する。
更に、停止位置S2.S3にある各々のU字管11は、
その小口部11bをそれぞれ共通の攪拌用エアーポンプ
27に着脱自在に連結し、同様に停止位置822および
S23 Kある各々のU字管11はその小口部月1)を
それぞれ共通の排液ポンプ28?tc着脱自在に連結す
る。
停止位置824にはこの位置に停止するU字管11に緩
衝液30.酵素標識試薬31あるいは発色試薬32の中
のいずれか1つを分注する試薬分注器29が設けられて
いる。即ち、試薬分注器29として本実施例ではンリン
ジ式分注器を使用して精密分注を可能としている。
この試薬分注器29に試薬チューブの一端が連結され、
他端である/グル35が停止位置S24及び洗浄槽33
に図示しない移動手段によって移送される。試薬チュー
ブの中途に切換えバルブ34が設けられて、緩衝液収納
容器30.酵素標識試薬収納容器319発色試薬収納容
器32に他端が接続されて(する各々のチューブと連結
している。
この切換えバルブ34によって、試薬分注器29と/グ
ル35よりなる流路に、緩衝液収納容器30゜酵素標識
試薬収納容器312発色試薬収納容器32を選択的に連
通させる構成と7(つている。
次に図−5に示した装置の動作を説明する。
ティスフ12の1回転目において先ず停止上位置19+
7においてjl1体投入器20により相体2」がU字管
]】に投入される。相体21が投入されたU字管11に
は停止位置S22において洗浄ポンプ24と排液ポンプ
28σ)作動により[U字管が洗浄される。次の停止位
置824において試薬分注器29により切換バルブ34
が緩画液容器30を選択してのち緩衝液がU字管に一定
量分注される。停正位置昌ではサンダル分注器13.サ
ングラ14の働きによりサンズルカツプ15から一定量
のサンダル11がU字管11に分注され第1の反応〆)
−始する。停止位置S2でハ(1又拌川エアーポンプ2
7の作用でU字管内の検液が攪拌される。以上の動作を
全てのU字管に対して行なった後の2回転目では担体投
人器20.ザンプル分注器13およびサングラ14は不
作動にしておく。2回転目では停止位置822において
洗浄ポンプ24と排液ポンプ28の作用によりU字管1
1が洗浄され第1回目のB−F分離が行なわれる。その
後停止位置824において試薬分注器29f/i:より
切換バルブ34が酵素標識抗体容器31を選択したのち
酵素標識抗体がU字管に一定量分注され第2の反応が始
まる。S2において攪拌用エアーポンプ27によりU字
管内の検液が攪拌される。
第3回転目では停止位置822において洗浄ポンプ24
と排液ポンプ28の作用によりU字管11が洗浄され第
2回目のB−F分離が行なわれる。
その後停止位置824において試薬分注器により切換え
バルブ34が発色試薬容器29を選択してのち発色試薬
32がU字管]1に一定量分注され第3の反応が始まる
。停止位置S2で攪拌され酵素反応が促進される。その
後、4回転目の停]ト位置S19にJ6いてU字管11
内の検液を比色計22に吸引して比色測定を行なう。
次に停止位M: Szo においてU字管11内に残存
する4−LI体21を41j体取出器23により取り出
す。その後停+h (X″l置装22において洗浄ポン
プ24と排液ポンプ28によりU字管11を洗浄する。
また、停止位置5231Cおいて排液ポンプ28により
残存液を4−j1°出し次の分析に備える。以上の動作
中、ノズル35+工各試薬を分注后洗浄槽33に移送さ
れ、ノズル内・外壁をンリンジ29の吸排動作により洗
浄する。
以上説明したように、本発明の免疫学的自動分析装置に
おいては、各サンダルの分析中に、反応ライン中に設け
た単一の試薬分注器で緩衝液、酵素標識試薬9発色試薬
の異なる3種の定縫分注をかねさせる事により、分注器
を少なくする事が出来、しかも反応ラインシ短くするこ
とができる為自動分析装置全体を小形かつ安価でしかも
構成を簡単にできる。
更に、従来の装置では、第J、舘2.包3の反応時間が
、試薬分注器の位置が各々異なる為統−することが出来
なかったが本発明では同一位置により試薬が分注される
為反応時間を統一することができ、装置構成を簡単にで
きる大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は競合法による酵素免疫分析法を説明するための
図、 第2図は、サンドイツチ法による酵素免疫分析法を説明
するための図、 第3図(ま従来の酵素免疫自動分析装置の1例の構成を
示す図、 第4図A〜Dは、その動作を説明するための線図、 第5図は本発明を実施する酵素免疫自動分析装置の一例
の構成を示す図である。 10・・・恒温槽    11・・・U字管12・・・
反応管ディスク 13・・・→J−ンプル分注装置14
・・・ザンブラ    15・・・サンプルカップ16
.18・・・試薬分注装置 17・・・酵素標識試薬1
9・・・発色試薬     20・・・和体投入器21
・・・担体       22・−・比色計23・・・
担体取出器    24・・・抗浄ポンプ25・・・緩
衝液分注装置  2G・・・紗術液27・・・攪4’l
゛用エアーポンプ 28・・・4非液ポンプ29・・・
試薬分注器    30・・・緩衝液収納容器31・・
・酵素標識試薬収納容器 32・・・発色試薬収納容器 33・・・洗浄槽34・
・・切換えバルブ   35・・・ノズル特許出桶1人 手続補正書く自発) 特許庁長官 若 杉 和 夫殿 1、事件の表示 昭和58年持重丁願第68161号 2、発明の名称 免疫学的自動分析装置 3、補正する者 事件との関係    特許出願人 〒151東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番2号4、補正
命令の日り 自発補正 5、補正の対象 明I11@の特許請求の範囲及び発明の詳細な説明の欄
1、明III If第1頁第3行〜16行目を次のとお
りに8]正り−る。 r 2 、 ’4:r ’;:r:請求の箱間所定の抗
体または抗原を固定化した担体と、所定の抗体または抗
原を所定の物質で栓識しlζ栓識試薬とを用い、反応容
器内で抗原抗体反応を行なわせ一’C(jラブル中の被
検物¥1を免疫学的に分析−りる装置において、 前記反応容器を、該反応容器に収容したザンブル中の被
検物質の1つの測定項目分析中に、所定位illに繰り
返し少なくとも2回搬送停止さける反応容器移送手段と
、前記反応容器が前記所定位置に停止する毎に、複数試
薬から分析に必要な試薬を3パ釈して、前記複数試薬の
うち少なくとも2種類の試薬の分注を同一の分注器で行
うことをIS徴とする免疫学的自動分析装置。12、明
細書第′1貞第19行〜第2頁第1行目までの「特に、
被検物質を分析り−る・・・・・・免疫学的自動分析装
置に関するものにある。]を削除する。 3、明細71)第9貞第5行〜7行目までの[−複数試
薬から分析に必要な試薬を・・・・・・特徴とするもの
である。」を下記の如く訂正する。 [複数試薬から分析に必要な試薬を選択して、前記複数
試薬のうら少なくとも2種類の試薬の分注を同一の分注
器で行うことを特徴とするものである。」 4、明細書第11頁第5行〜7行目までのF更【こ、停
止位置$2、$3にある各々の(J字管11(よ、その
小口部11bをそれぞれ共通の撹拌用エアーポンプ27
に着脱自在に連結し、」を下記の如く訂正する。 「更に、停止位置S2にあるU字管11は、その小口部
111)を撹拌用エアーポンプ27に着脱自在に連結し
、−1 5、明細書第12頁第13行目の「・・・の作動【こよ
りU字管が洗浄される。」を[・・・の作動ににすU字
管11と担体21が洗浄される。」とfU正する。 6、明細書第13頁第6行〜7行目の「・・・U字管1
1が洗浄され第1回目のB−F分離が行なわれる。1を
1−・・・U字管11と担体21が洗浄され第1回1−
、l O) B・F分「、11が行なわれる。」と訂正
り−る。 7、明11害第13頁第14行〜15行目までの[U字
管11が洗浄され第2回目のB−F分離が行なわれる。 」をl U宇質11と111体21カく洗浄され第2回
目の8・1:分離が行なわれる。」と訂i[りる。 8、明細書14頁第9行目F・・・各試薬を分注器−1
を1−・・・各試薬を分注後]に訂正Jる。 以七

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の抗体または抗原を固定化した担体と、所定の抗体
    または抗原を所定の物質で標識した標識試薬とを用い、
    反応容器内で抗原抗体反応を行なわせてサンプル中の被
    検物質を免疫学的に分析する装置において、 前記反応容器を、該反応容器に収容したサンプル中の被
    検物質の1つの測定項目分析中に、所定位置に繰り返し
    少なくとも2回搬送停止トさせる反応容器移送手段と、
    前記反応容器が前記所定位置に停正する毎に、複数試薬
    から分析に必要な試薬を同一ノズルにより分注する分注
    器を有することを特徴とする免疫学的自動分析装置。
JP6816183A 1983-01-24 1983-04-18 免疫学的自動分析装置 Granted JPS59193359A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6816183A JPS59193359A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 免疫学的自動分析装置
DE19843448007 DE3448007C2 (en) 1983-01-24 1984-01-24 Reaction vessel for immunological analysis
DE19843402304 DE3402304C3 (de) 1983-01-24 1984-01-24 Verfahren für die automatische immunologische Analyse
DE19843448210 DE3448210C2 (ja) 1983-01-24 1984-01-24
DE19843448121 DE3448121C2 (ja) 1983-01-24 1984-01-24
US07/119,278 US5175086A (en) 1983-01-24 1987-11-09 Method for effecting heterogeneous immunological analysis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6816183A JPS59193359A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 免疫学的自動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193359A true JPS59193359A (ja) 1984-11-01
JPH0471182B2 JPH0471182B2 (ja) 1992-11-13

Family

ID=13365751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6816183A Granted JPS59193359A (ja) 1983-01-24 1983-04-18 免疫学的自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193359A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118662A (ja) * 1984-11-15 1986-06-05 Olympus Optical Co Ltd 免疫学的自動分析方法
JPS6267455A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Nichiriyoo:Kk 土壌浸出濾過装置
CN112557382A (zh) * 2020-11-27 2021-03-26 通标标准技术服务(天津)有限公司 食品中转基因成分检测装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512994U (ja) * 1974-06-21 1976-01-10
JPS5240189A (en) * 1975-09-26 1977-03-28 Hitachi Ltd Method and apparatus for chemical analysis
JPS5674358A (en) * 1979-11-22 1981-06-19 Kikai Syst Shinko Kyokai Continuous casting equipment
JPS56147067A (en) * 1980-04-16 1981-11-14 Olympus Optical Co Ltd Automatic measuring instrument for enzyme immunity

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512994U (ja) * 1974-06-21 1976-01-10
JPS5240189A (en) * 1975-09-26 1977-03-28 Hitachi Ltd Method and apparatus for chemical analysis
JPS5674358A (en) * 1979-11-22 1981-06-19 Kikai Syst Shinko Kyokai Continuous casting equipment
JPS56147067A (en) * 1980-04-16 1981-11-14 Olympus Optical Co Ltd Automatic measuring instrument for enzyme immunity

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118662A (ja) * 1984-11-15 1986-06-05 Olympus Optical Co Ltd 免疫学的自動分析方法
JPS6267455A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Nichiriyoo:Kk 土壌浸出濾過装置
CN112557382A (zh) * 2020-11-27 2021-03-26 通标标准技术服务(天津)有限公司 食品中转基因成分检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0471182B2 (ja) 1992-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837159A (en) Method and apparatus for effecting immunological analysis
EP0089346B1 (en) Automated immunoassay system
US5434083A (en) Method and apparatus for automatically analyzing a plurality of test items
US4816418A (en) Method and apparatus for performing automated, multi-sequential immunoassays
US4803050A (en) Method and apparatus for liquid addition and aspiration in automated immunoassay techniques
JPS63281053A (ja) カートリッジ及び固相免疫検定を行うための方法
JP2004522979A (ja) タイプに従って分析を仕分けることによって臨床検査用自動分析装置の処理能力を向上させること
JP2970114B2 (ja) 自動分析装置
JPH0118383B2 (ja)
JPS59193359A (ja) 免疫学的自動分析装置
JPH0688828A (ja) 免疫自動分析装置
JP3055373B2 (ja) 液体試料分析装置
JPS59135367A (ja) 免疫学的自動分析方法
JPH0656383B2 (ja) 酵素免疫学的自動分析装置
JPH04106471A (ja) 生体関連物質の測定装置
JPH08122337A (ja) 自動分析装置
JPS60209177A (ja) 自動分析装置
JPS61118662A (ja) 免疫学的自動分析方法
JPH0448535Y2 (ja)
JPS61258171A (ja) 免疫学的自動分析方法および装置
JPS59135366A (ja) 免疫学的自動分析方法
JPH0277650A (ja) 免疫学的自動分析方法
JPS61117455A (ja) 免疫学的自動分析方法
JPS60188850A (ja) 自動分析装置
JPS61256259A (ja) 免疫学的分析方法