JPS59193016A - 積層コンデンサの製造方法 - Google Patents
積層コンデンサの製造方法Info
- Publication number
- JPS59193016A JPS59193016A JP6718583A JP6718583A JPS59193016A JP S59193016 A JPS59193016 A JP S59193016A JP 6718583 A JP6718583 A JP 6718583A JP 6718583 A JP6718583 A JP 6718583A JP S59193016 A JPS59193016 A JP S59193016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- multilayer capacitor
- plating
- terminal electrode
- silicon layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イン発明の技術分野
本発明は、留層コンデンサの製造ツノ法に関する。
(a)従来技術と問題点
従来、積層コンデンサは、端子電極としてAg/Pd金
属粒子と適当量のガラス質フリットを加えた電極ペース
トを塗布、焼付することにより製造されていた。しかし
、この方法ではl) d金属の酸化による半田付は性不
良を生じ、又半田付けにより端子電極が半Ill中に移
行(くわれ)し、端子電極が欠損する欠点があった。
属粒子と適当量のガラス質フリットを加えた電極ペース
トを塗布、焼付することにより製造されていた。しかし
、この方法ではl) d金属の酸化による半田付は性不
良を生じ、又半田付けにより端子電極が半Ill中に移
行(くわれ)し、端子電極が欠損する欠点があった。
そこで、かかる欠点を改善するため、端子電極上にニッ
ケル層及び半田層(又はSn)をメッキ方法により設け
、半田付は性、半田くわれ性を改善する方法が提案され
ている。
ケル層及び半田層(又はSn)をメッキ方法により設け
、半田付は性、半田くわれ性を改善する方法が提案され
ている。
しかし乍ら、この方法はメッキ時に前記端子電極部の極
く微少なボイド(空隙)がらメッキ液が浸入し、電気的
特性(特にQイ1111)を劣化させる欠点があった。
く微少なボイド(空隙)がらメッキ液が浸入し、電気的
特性(特にQイ1111)を劣化させる欠点があった。
(ハ)発明の目的
本発明はかかる不都合を解消するために創案されたもの
であり、積層コンデンサの半田イ;]り性。
であり、積層コンデンサの半田イ;]り性。
半84 <われ性を改善するとともに高品質な債Jヒコ
ンデンサを製造することを目的とする。
ンデンサを製造することを目的とする。
仁)発明の構成
本発明は、この目的を達成するために、セラミック誘電
体内に内部電極を多数埋設し、側端部の内部電極がW6
出する面に端子電極を設iノた4・へ屓コンテンサの製
造ノコ法において、前記ケゼ;1子電極部にニッケル層
及び半田層を設けるに際し2、該端子電極部にシリコン
層を設ける構成とし7だ。
体内に内部電極を多数埋設し、側端部の内部電極がW6
出する面に端子電極を設iノた4・へ屓コンテンサの製
造ノコ法において、前記ケゼ;1子電極部にニッケル層
及び半田層を設けるに際し2、該端子電極部にシリコン
層を設ける構成とし7だ。
(ホ)発明の実施例
次に、本発明を図面に茫づいて説明する。
席法に従って、まず第1図のように、セラミック誘電体
2の内部に内部電極3を多1iづ埋設した積層セラミッ
ク素体]を作り、次に第2図のよ・うにこの積層セラミ
ック素体lの側端部の内H1;電極3が露出した端面1
a、laに耐メツキ用の端子電極5を設けた積層コンデ
ンサ素体4を作る。
2の内部に内部電極3を多1iづ埋設した積層セラミッ
ク素体]を作り、次に第2図のよ・うにこの積層セラミ
ック素体lの側端部の内H1;電極3が露出した端面1
a、laに耐メツキ用の端子電極5を設けた積層コンデ
ンサ素体4を作る。
次いで、このG’fl?ii:1ンデンサ素体4を例え
は1〜20%シリコン溶液に畳清し、例えば2〜]0分
間真空含浸させる。その後、この積層コンデンサ素体4
を取り出し、遠心脱水機に例えは20秒〜5分間かけて
余分なシリコンを取り除いた後、150〜250℃、1
時間で乾燥し、シリコンを硬化して第3図のように桔屓
コンテンサ素体4の端子電極部5にソリコン層7を設i
Jる。
は1〜20%シリコン溶液に畳清し、例えば2〜]0分
間真空含浸させる。その後、この積層コンデンサ素体4
を取り出し、遠心脱水機に例えは20秒〜5分間かけて
余分なシリコンを取り除いた後、150〜250℃、1
時間で乾燥し、シリコンを硬化して第3図のように桔屓
コンテンサ素体4の端子電極部5にソリコン層7を設i
Jる。
史に、第3図に示すMHコンデンサ素体6のシリコン層
7の端子電極5に相当する部(i’fにメッキ方法によ
りニッケル層9を第4図のように形成した後、このニッ
ケル層9上に更に第5図のように半1(((Pd Sn
) Ml Oを設&Jて本発明の積層コンデンサCとす
る。
7の端子電極5に相当する部(i’fにメッキ方法によ
りニッケル層9を第4図のように形成した後、このニッ
ケル層9上に更に第5図のように半1(((Pd Sn
) Ml Oを設&Jて本発明の積層コンデンサCとす
る。
ここて、ト記ニッケル屓9及び半田層10を形成するメ
ッキ方法の一例を説明する。
ッキ方法の一例を説明する。
先ず、第3図に示す積層コンデンサ素体6をアルカリ脱
脂し、イオン交換水により洗滌を行ない、次に、表面活
性化の為の表面処理液に浸油し7、肉ひイオン交換水に
て洗滌する。次いで、ター−(通電媒体)と猜Hコンテ
ンサ素体6を混合し5、スルファミン酸ニッケルメッキ
液によりハレルメソキを行ない、第4図の禎屓コンデン
ザ素体8とする。次に、イオン交換水により洗滌を行な
い、半田メッキ浴により前記同様ハレルメノギ力法によ
り半田メッキを行なう。次いで、イオン交換水により洗
滌を行ない、再び乾燥及び熱処理を行なって第5図に示
す積層コンデンサCとする。
脂し、イオン交換水により洗滌を行ない、次に、表面活
性化の為の表面処理液に浸油し7、肉ひイオン交換水に
て洗滌する。次いで、ター−(通電媒体)と猜Hコンテ
ンサ素体6を混合し5、スルファミン酸ニッケルメッキ
液によりハレルメソキを行ない、第4図の禎屓コンデン
ザ素体8とする。次に、イオン交換水により洗滌を行な
い、半田メッキ浴により前記同様ハレルメノギ力法によ
り半田メッキを行なう。次いで、イオン交換水により洗
滌を行ない、再び乾燥及び熱処理を行なって第5図に示
す積層コンデンサCとする。
前記メッキ工程に於て、pH,/I!!度、液濃度。
時間、電圧、電流及び洗滌が管理ポイントであることは
云うまでもない。また、上記メッキ方法は一例であり、
これに限定されるものではない。
云うまでもない。また、上記メッキ方法は一例であり、
これに限定されるものではない。
次に、本発明による実験結果を表に示す。
中No、lは2125型Cに100))F及びN o
。
。
2は同型SF、470 P Fを使用し、Q値不良判定
はQイi*2000以上を良、2000未満を不良とし
た。また、従来方法とはシリコン層を設けないで、ニッ
ケル層、半田層をメッキ処理にて形成したものを云う。
はQイi*2000以上を良、2000未満を不良とし
た。また、従来方法とはシリコン層を設けないで、ニッ
ケル層、半田層をメッキ処理にて形成したものを云う。
本発明においてシリコン層の形成は、端子電極部の微少
ボイドからのメッキ液浸人による電気特性(Q (A
)の劣化を防止するのが主たる目的であるが、シリコン
層の形成が浸清力/l:によるためセラミック部を含む
全表面に形成される。しかし5、このシリコン層形成に
よりセラミ・ツク部へ障害を与えることはなく、端子電
極と同様の効果がセラミック部においても奏されている
ものと考えられる。
ボイドからのメッキ液浸人による電気特性(Q (A
)の劣化を防止するのが主たる目的であるが、シリコン
層の形成が浸清力/l:によるためセラミック部を含む
全表面に形成される。しかし5、このシリコン層形成に
よりセラミ・ツク部へ障害を与えることはなく、端子電
極と同様の効果がセラミック部においても奏されている
ものと考えられる。
(ト)発明の効果
上述のように本発明によれば、端子電極を設けた積層コ
ンデンサ素体に直接ニッケル層及び半田層を設りずに、
一旦シリコン圏を設りるため、ニッケル層及び半田層を
設りるためのメッキ工程で、メッキ液が端子電極部の極
く微少なボイドに浸透することがなくなり、メッキ処理
が(i(f実に行なえ、積層コンデンサの半131(N
jけ性、半田くわれ(11゛が改善され、電気的特性特
にQ値の劣化を防止できる。
ンデンサ素体に直接ニッケル層及び半田層を設りずに、
一旦シリコン圏を設りるため、ニッケル層及び半田層を
設りるためのメッキ工程で、メッキ液が端子電極部の極
く微少なボイドに浸透することがなくなり、メッキ処理
が(i(f実に行なえ、積層コンデンサの半131(N
jけ性、半田くわれ(11゛が改善され、電気的特性特
にQ値の劣化を防止できる。
また、上記シリコン層がセラミック誘電体全面を被覆す
るため、セラミック誘電体の内部か確実に保護され、高
品質な積層コンデンサを得ることかできるなどの利点を
有する。
るため、セラミック誘電体の内部か確実に保護され、高
品質な積層コンデンサを得ることかできるなどの利点を
有する。
第11図カキ第5図は本発明の実施例に於ける製造上程
を示す断面図、第6図は第5図に於ける入部拡大断面図
である。 ■・・・積層コンデンサ素子、2・・・セラミック誘電
体、3・・・内部電極、4.6.8・・・積層コンデン
サ素体、5・・・端子電極、7・・・シリコン屓、9・
・・ニッケルILIO・・・半田層、C・・・M層コン
テンサ。 第1図 第5図 9 °/ 第2図 ] 14図 第6図 ワ
を示す断面図、第6図は第5図に於ける入部拡大断面図
である。 ■・・・積層コンデンサ素子、2・・・セラミック誘電
体、3・・・内部電極、4.6.8・・・積層コンデン
サ素体、5・・・端子電極、7・・・シリコン屓、9・
・・ニッケルILIO・・・半田層、C・・・M層コン
テンサ。 第1図 第5図 9 °/ 第2図 ] 14図 第6図 ワ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (11セラミック誘電体内に内部電極を多数埋設し、側
端部の内部電極が露出する面に端子電極を設けた積層コ
ンデンサの製造方法において、前記端子電極部にニッケ
ル層及び半田層を設けるに際し、該端子電極部にシリコ
ン層を設げることを特徴とする積層コンデンサの製造方
法。 (2) シリコン層がt+ ?N方法により設けられ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の積層コ
ンデンサの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6718583A JPS59193016A (ja) | 1983-04-16 | 1983-04-16 | 積層コンデンサの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6718583A JPS59193016A (ja) | 1983-04-16 | 1983-04-16 | 積層コンデンサの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59193016A true JPS59193016A (ja) | 1984-11-01 |
Family
ID=13337580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6718583A Pending JPS59193016A (ja) | 1983-04-16 | 1983-04-16 | 積層コンデンサの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59193016A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62122104A (ja) * | 1985-11-20 | 1987-06-03 | 松下電器産業株式会社 | 積層型チツプバリスタの電極処理方法 |
JP2014072516A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-21 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 積層セラミック電子部品 |
-
1983
- 1983-04-16 JP JP6718583A patent/JPS59193016A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62122104A (ja) * | 1985-11-20 | 1987-06-03 | 松下電器産業株式会社 | 積層型チツプバリスタの電極処理方法 |
JPH0727803B2 (ja) * | 1985-11-20 | 1995-03-29 | 松下電器産業株式会社 | 積層型チツプバリスタの電極処理方法 |
JP2014072516A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-21 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 積層セラミック電子部品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5459487B2 (ja) | 積層型電子部品およびその製造方法 | |
JP2010278373A (ja) | 積層型電子部品およびその製造方法 | |
US4109292A (en) | Ceramic capacitor with nickel-solder electrodes | |
JPS59193016A (ja) | 積層コンデンサの製造方法 | |
JPS6014416A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JPS6350010A (ja) | 充填層構成素子 | |
JP2626028B2 (ja) | 半導体セラミック電子部品の製造方法 | |
JPH0680198B2 (ja) | 銀めつき製品の後処理方法 | |
JPS5952827A (ja) | 積層セラミツクコンデンサの電極形成方法 | |
JPS6032340B2 (ja) | 磁器コンデンサの製造方法 | |
JPH0878278A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JPS5961116A (ja) | チツプ型固体電解コンデンサの製造方法 | |
JPH037131B2 (ja) | ||
JP2871716B2 (ja) | 樹脂モールド型半導体装置の製造方法 | |
JPS58200523A (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JPH0656824B2 (ja) | チップ状電子部品とその製造方法 | |
JPS5858717A (ja) | 電子部品 | |
JPH0217603A (ja) | チップ部品及びその製造方法 | |
JPS6199319A (ja) | セラミツク電子部品 | |
JP4646373B2 (ja) | 配線基板およびその製造方法 | |
JPH0314040Y2 (ja) | ||
JPS59219924A (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JPS59220901A (ja) | セラミツク電子部品の電極形成方法 | |
JPS5885502A (ja) | 厚膜バリスタの製造法 | |
JPS5969908A (ja) | チツプ形電子部品の外部電極形成方法 |