JPS59190744A - ステレオ復調器 - Google Patents
ステレオ復調器Info
- Publication number
- JPS59190744A JPS59190744A JP6616583A JP6616583A JPS59190744A JP S59190744 A JPS59190744 A JP S59190744A JP 6616583 A JP6616583 A JP 6616583A JP 6616583 A JP6616583 A JP 6616583A JP S59190744 A JPS59190744 A JP S59190744A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- ripple component
- circuit
- transistor
- ripple
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H40/00—Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
- H04H40/18—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
- H04H40/27—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
- H04H40/36—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
- H04H40/45—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03D—DEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
- H03D1/00—Demodulation of amplitude-modulated oscillations
- H03D1/22—Homodyne or synchrodyne circuits
- H03D1/2209—Decoders for simultaneous demodulation and decoding of signals composed of a sum-signal and a suppressed carrier, amplitude modulated by a difference signal, e.g. stereocoders
- H03D1/2227—Decoders for simultaneous demodulation and decoding of signals composed of a sum-signal and a suppressed carrier, amplitude modulated by a difference signal, e.g. stereocoders using switches for the decoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H40/00—Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
- H04H40/18—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
- H04H40/27—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
- H04H40/36—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
- H04H40/45—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
- H04H40/72—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving for noise suppression
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、ステレオ複合信号中のバイロフト信号の周
波数(19kllz)を逓倍した33kHzのスイッチ
ング信号を用いてステレオ複合信号から左右のステレオ
信号を分離するステレオ復調器に関する。
波数(19kllz)を逓倍した33kHzのスイッチ
ング信号を用いてステレオ複合信号から左右のステレオ
信号を分離するステレオ復調器に関する。
第1図は例えばIV程度の低電圧での動作を可能にした
ステレオfjt調器を示している。このステレオ復調器
には、ステレオ複合信号中に含まれるバイロフト信号(
19’kHz)を逓倍して得たスイッチング信号(38
kllz)で交互にスイッチング動作をする一対の差動
増幅器2.4が設置されている。即ち、第1の差動増幅
器2はエミッタを共通にした一対のトランジスタ6.8
で構成され、一方、第2の差動増幅器4は工(7タを共
通にしたトランジスタ10.12で構成されている。ト
ランジスタ6.12のベースにはスイッチング信号の入
力端子14が形成され、また、トランジスタ8.10の
ベースにもスイッチング信号の入力端子16が形成され
、これら入力端子14.16の間に前記スイッチング信
号が与えられる。
ステレオfjt調器を示している。このステレオ復調器
には、ステレオ複合信号中に含まれるバイロフト信号(
19’kHz)を逓倍して得たスイッチング信号(38
kllz)で交互にスイッチング動作をする一対の差動
増幅器2.4が設置されている。即ち、第1の差動増幅
器2はエミッタを共通にした一対のトランジスタ6.8
で構成され、一方、第2の差動増幅器4は工(7タを共
通にしたトランジスタ10.12で構成されている。ト
ランジスタ6.12のベースにはスイッチング信号の入
力端子14が形成され、また、トランジスタ8.10の
ベースにもスイッチング信号の入力端子16が形成され
、これら入力端子14.16の間に前記スイッチング信
号が与えられる。
これら差動増幅器2.4の出力は各トランジスタ6.8
.10.12のコレクタ側から取出され、トランジスタ
6.10のコレクタと、電源端子18から電源電圧Vc
cが与えられる電源ラインとの間には電流反転回路20
が設置されるとともに、トランジスタ8.12のコレク
タと電源ラインとの間には電流反転回路22が設置され
ている。即ち、電流反転回路20はベース・コレクタを
共通にしダイオードとして構成したトランジスタ24及
びトランジスタ26で構成され、また、電流反転回路2
2ばベース・コレクタを共通にしダイオードとして構成
したトランジスタ28及びトランジスタ30で構成され
ている。各トランジスタ26.30のコレクタには出力
端子32.34が形成され、図示していないディエンフ
ァシス回路等を介してステレオ信号を取出すことができ
る。
.10.12のコレクタ側から取出され、トランジスタ
6.10のコレクタと、電源端子18から電源電圧Vc
cが与えられる電源ラインとの間には電流反転回路20
が設置されるとともに、トランジスタ8.12のコレク
タと電源ラインとの間には電流反転回路22が設置され
ている。即ち、電流反転回路20はベース・コレクタを
共通にしダイオードとして構成したトランジスタ24及
びトランジスタ26で構成され、また、電流反転回路2
2ばベース・コレクタを共通にしダイオードとして構成
したトランジスタ28及びトランジスタ30で構成され
ている。各トランジスタ26.30のコレクタには出力
端子32.34が形成され、図示していないディエンフ
ァシス回路等を介してステレオ信号を取出すことができ
る。
差動増幅器2.4の動作電流はステレオ複合信号で制御
するため、差動増幅器2には信号源36が発生する信号
電圧を電圧電流変換回路38で電流に変換した後、電流
反転回路40.42を介して信号電流として与えられ、
他方の差動増幅器4には電流反転回路42の出力電流を
電流反転回路44を介して与えるとともに、定電流回路
46で発生した基準定電流を電流反転回路48.50を
介して与えるように成っている。即ち、電圧電流変換回
路38はトランジスタ52.54、抵抗56.58.6
0及び定電流源62から構成され、信号源36はトラン
ジスタ52のベースと基準電位点との間に結合コンデン
+63を介して接続されている。
するため、差動増幅器2には信号源36が発生する信号
電圧を電圧電流変換回路38で電流に変換した後、電流
反転回路40.42を介して信号電流として与えられ、
他方の差動増幅器4には電流反転回路42の出力電流を
電流反転回路44を介して与えるとともに、定電流回路
46で発生した基準定電流を電流反転回路48.50を
介して与えるように成っている。即ち、電圧電流変換回
路38はトランジスタ52.54、抵抗56.58.6
0及び定電流源62から構成され、信号源36はトラン
ジスタ52のベースと基準電位点との間に結合コンデン
+63を介して接続されている。
電流反転回路40はトランジスタ64.66で構成され
、電流反転回路42はトランジスタ68.70.72.
74.76及び抵抗78.80.82.84.86で構
成されている。1〜ランジスタフ0.72はステレオセ
パレーションを改善するために設置されており、トラン
ジスタ70のコレクタはトランジスタ8.12のコレク
タに、トランジスタ72のコレクタはトランジスタ6.
10のコレクタに接続されている。また、電流反転回路
44はトランジスタ88.90で構成されている。また
、定電流回路46はトランジスタ92.94、抵抗96
.98.100及び定電流源102で構成され、電流反
転回路48はトランジスタ104及び106で構成され
、電流反転回路50はトランジスタ108.110.1
12及び抵抗114.116.118で構成されている
。
、電流反転回路42はトランジスタ68.70.72.
74.76及び抵抗78.80.82.84.86で構
成されている。1〜ランジスタフ0.72はステレオセ
パレーションを改善するために設置されており、トラン
ジスタ70のコレクタはトランジスタ8.12のコレク
タに、トランジスタ72のコレクタはトランジスタ6.
10のコレクタに接続されている。また、電流反転回路
44はトランジスタ88.90で構成されている。また
、定電流回路46はトランジスタ92.94、抵抗96
.98.100及び定電流源102で構成され、電流反
転回路48はトランジスタ104及び106で構成され
、電流反転回路50はトランジスタ108.110.1
12及び抵抗114.116.118で構成されている
。
このような構成によれば、信号源36からステレオ複合
信号が与えられ、入力端子14.16の間に38 k
lizのスイッチング信号が与えられると、差動増幅器
2.4はスイッチング信号に基づき交互に導通、不導通
を繰り返し、このスイッチング動作が38kHzに同期
する。差動増幅器2に流れる動作電流は電圧電流変換回
路38、電流反転回路40.42を介して与えられる信
号電流に応動し、差動増幅器4の動作電流は電流反転回
路44からの信号電流とともに、定電流回路46で発生
させた基準定電流を電流反転回路48.50を介して与
えられるので、各出力端子32.34から左右のステレ
オ信号を個別に取出すことができる。
信号が与えられ、入力端子14.16の間に38 k
lizのスイッチング信号が与えられると、差動増幅器
2.4はスイッチング信号に基づき交互に導通、不導通
を繰り返し、このスイッチング動作が38kHzに同期
する。差動増幅器2に流れる動作電流は電圧電流変換回
路38、電流反転回路40.42を介して与えられる信
号電流に応動し、差動増幅器4の動作電流は電流反転回
路44からの信号電流とともに、定電流回路46で発生
させた基準定電流を電流反転回路48.50を介して与
えられるので、各出力端子32.34から左右のステレ
オ信号を個別に取出すことができる。
このように、差動増幅器2.4には電流動作型の差動増
幅器から動作電流が与えられているため、その動作電圧
を低下させる利点がある。
幅器から動作電流が与えられているため、その動作電圧
を低下させる利点がある。
しかしながら、電源電圧Vccが低圧時、電流反転回路
20.22.40.44.48等で発生した出力コンダ
クタンスhoeの逆数、即ち1/hoeに比例したリッ
プル成分がトランジスタ76.110のベースバイアス
ラインに重畳され、このリップル成分が出力端子32.
34から取出されるおそれがあり、これがリップルリジ
ェクションを悪化させる原因に成る。
20.22.40.44.48等で発生した出力コンダ
クタンスhoeの逆数、即ち1/hoeに比例したリッ
プル成分がトランジスタ76.110のベースバイアス
ラインに重畳され、このリップル成分が出力端子32.
34から取出されるおそれがあり、これがリップルリジ
ェクションを悪化させる原因に成る。
この発明は、このようなリップル成分を消去し安定した
ステレオ復調ができるステレオ復調器の提供を目的とす
る。
ステレオ復調ができるステレオ復調器の提供を目的とす
る。
この発明は、スイッチング信号とステレオ複合信号とを
合成する一対の差動増幅器と、この差動増幅器の出力側
に現れるリップル成分に反転位相のリップル成分を加算
してステレオ復調出力中のリップル成分消去するリップ
ル消去回路とから構成したことを特徴とする。
合成する一対の差動増幅器と、この差動増幅器の出力側
に現れるリップル成分に反転位相のリップル成分を加算
してステレオ復調出力中のリップル成分消去するリップ
ル消去回路とから構成したことを特徴とする。
以下、この発明を図面に示した実施例を参照して詳細に
説明する。
説明する。
第2図はこの発明のステレオ復調器の実施例を示し、第
1図に示すステレオ復調器と同一部分には同一符号が付
しである。このステレオ復調器には、電流反転回路20
.22.40.44.48等で発生した1/hoeに比
例したリップル成分を消去するリップル消去回路120
が付加されている。この電流反転回路48の出力電流を
トランジスタ122で検出し、この検出電流を電流反転
回路124.126で反転させ、電流反転回路2022
の出力から減算するように構成されている。
1図に示すステレオ復調器と同一部分には同一符号が付
しである。このステレオ復調器には、電流反転回路20
.22.40.44.48等で発生した1/hoeに比
例したリップル成分を消去するリップル消去回路120
が付加されている。この電流反転回路48の出力電流を
トランジスタ122で検出し、この検出電流を電流反転
回路124.126で反転させ、電流反転回路2022
の出力から減算するように構成されている。
即ち、トランジスタ108のベース・コレクタにはトラ
ンジスタ122のベースが共通に接続され、このトラン
ジスタ122のエミッタと基準電位点との間には抵抗1
2Bが接続されている。トランジスタ122のコレクタ
と電源ラインとの間には電流反転回路124が設置され
、この電流反転回路124はトランジスタ130.13
2で構成され、トランジスタ1300ベース・コレクタ
にトランジスタ132のベースが共通に接続されている
。また、トランジスタ132のコレクタには抵抗134
を介して電流反転回路126のトランジスタ136のベ
ース・コレクタが接続され、電流反転回路126はトラ
ンジスタ136.138.140で構成されている。そ
して、トランジスタ138はトランジスタ26のコレク
タ・基準電位点間に、また、トランジスタ140はトラ
ンジスタ30のコレクタ・基準電位点間にそれぞれ接続
されている。
ンジスタ122のベースが共通に接続され、このトラン
ジスタ122のエミッタと基準電位点との間には抵抗1
2Bが接続されている。トランジスタ122のコレクタ
と電源ラインとの間には電流反転回路124が設置され
、この電流反転回路124はトランジスタ130.13
2で構成され、トランジスタ1300ベース・コレクタ
にトランジスタ132のベースが共通に接続されている
。また、トランジスタ132のコレクタには抵抗134
を介して電流反転回路126のトランジスタ136のベ
ース・コレクタが接続され、電流反転回路126はトラ
ンジスタ136.138.140で構成されている。そ
して、トランジスタ138はトランジスタ26のコレク
タ・基準電位点間に、また、トランジスタ140はトラ
ンジスタ30のコレクタ・基準電位点間にそれぞれ接続
されている。
以上の構成に基づき、その動作を説明する。トランジス
タ112のベースに検出されるリップル成分は、電流反
転回路124を介して1/hoe分だけ増幅し、電流反
転回路126を介してトランジスタ26.30のコレク
タからリップル電流を吸収することができ、電源電圧の
低電圧時、リップルリジェクションの悪化を防止するこ
とができる。即ち、電流反転回路124.126の電流
反転により、その位相は出力端子32.34に現れるリ
ップル成分の逆位相と成っているため、消去が可能にな
る。
タ112のベースに検出されるリップル成分は、電流反
転回路124を介して1/hoe分だけ増幅し、電流反
転回路126を介してトランジスタ26.30のコレク
タからリップル電流を吸収することができ、電源電圧の
低電圧時、リップルリジェクションの悪化を防止するこ
とができる。即ち、電流反転回路124.126の電流
反転により、その位相は出力端子32.34に現れるリ
ップル成分の逆位相と成っているため、消去が可能にな
る。
また、抵抗134は省略しても同様の効果が得られるが
、この抵抗値によゲて増幅利得を調整し1/hoe分よ
り大きくリンプル成分を増幅して出力側から減算しても
良い。また、この抵抗134は、トランジスタ132の
コレクタ側からトランジスタ130のベース・コレクタ
側に変更しても同様の効果が得られる。
、この抵抗値によゲて増幅利得を調整し1/hoe分よ
り大きくリンプル成分を増幅して出力側から減算しても
良い。また、この抵抗134は、トランジスタ132の
コレクタ側からトランジスタ130のベース・コレクタ
側に変更しても同様の効果が得られる。
以上説明したようにこの発明によれば、電流反転回路に
よって発生するリップル成分を効率よく消去し、安定し
たステレオ復調を行うことができる。
よって発生するリップル成分を効率よく消去し、安定し
たステレオ復調を行うことができる。
第1図はステレオ復調器を示す回路図、第2図はこの発
明のステレオ復調器の実施例を示す回路図である。 2.4・・・差動増幅器、120・・・す・ノプル消去
回路。
明のステレオ復調器の実施例を示す回路図である。 2.4・・・差動増幅器、120・・・す・ノプル消去
回路。
Claims (1)
- スイッチング信号とステレオ複合信号とを合成する一対
の差動増幅器と、この差動増幅器の出力側に現れるリッ
プル成分に反転位相のリップル成分を加算してステレオ
復側出力中のリップル成分を消去するリップル消去回路
とから構成したことを特徴とするステレオ復調器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6616583A JPS59190744A (ja) | 1983-04-13 | 1983-04-13 | ステレオ復調器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6616583A JPS59190744A (ja) | 1983-04-13 | 1983-04-13 | ステレオ復調器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59190744A true JPS59190744A (ja) | 1984-10-29 |
JPH0410772B2 JPH0410772B2 (ja) | 1992-02-26 |
Family
ID=13307959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6616583A Granted JPS59190744A (ja) | 1983-04-13 | 1983-04-13 | ステレオ復調器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59190744A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006013859A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Toyota Industries Corp | ステレオセパレーション調整回路及びそのmos集積回路 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56123655U (ja) * | 1980-02-21 | 1981-09-19 |
-
1983
- 1983-04-13 JP JP6616583A patent/JPS59190744A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56123655U (ja) * | 1980-02-21 | 1981-09-19 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0410772B2 (ja) | 1992-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS631833B2 (ja) | ||
US3899744A (en) | Transistor amplifier circuit | |
CA1090892A (en) | Differential amplifier | |
JPS59190744A (ja) | ステレオ復調器 | |
JPS6341446B2 (ja) | ||
JPS5947486B2 (ja) | パルス幅変調増巾回路 | |
JPH0346581Y2 (ja) | ||
JPH0220164B2 (ja) | ||
JP2804152B2 (ja) | 微小電流回路 | |
JPS59190745A (ja) | ステレオ復調器 | |
JPH047129B2 (ja) | ||
JPH06103389A (ja) | 二重入力信号加算回路 | |
US3558925A (en) | Low ripple double demodulator subject to integration | |
JPS6115621Y2 (ja) | ||
JPS6223164Y2 (ja) | ||
JPS5915579B2 (ja) | 信号レベル制御回路 | |
JPH0145241B2 (ja) | ||
JPH0211188B2 (ja) | ||
JPS5932211A (ja) | スライス回路 | |
JPH0451787B2 (ja) | ||
SU587537A1 (ru) | Сверхвысокочастотный ограничитель мощности | |
JPH0543210B2 (ja) | ||
JPS59172846A (ja) | ステレオ復調回路 | |
JPS6123691B2 (ja) | ||
JPS59172847A (ja) | ステレオ復調回路 |