JPS59189333A - 複写機の走査露光装置 - Google Patents
複写機の走査露光装置Info
- Publication number
- JPS59189333A JPS59189333A JP6371083A JP6371083A JPS59189333A JP S59189333 A JPS59189333 A JP S59189333A JP 6371083 A JP6371083 A JP 6371083A JP 6371083 A JP6371083 A JP 6371083A JP S59189333 A JPS59189333 A JP S59189333A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- transfer drum
- mirror
- signal
- scanning exposure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
- G03B27/52—Details
- G03B27/522—Projection optics
- G03B27/525—Projection optics for slit exposure
- G03B27/526—Projection optics for slit exposure in which the projection optics move
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は複数回の複写工程を経て1枚の複写を得る複
写機の走査露光装置に関する。
写機の走査露光装置に関する。
従来技術
従来カラー複写機は複数回の複写工程を経て1枚のカラ
ー複写を得るようになっており、このような複写機では
、複写すべき原稿の走査露光タイミングと転写タイミン
グが完全に一致しないと色ずれを起して鮮明なカラー複
写が得られない。そこで従来では走査露光系と感光体の
回転及び転写系をカムなどの機械的な手段を用いて同期
させ、色ずれなどが牛じないようにしているが、機械的
な同期手段では構造が複雑で、かつ機械的な誤差などに
より信頼性が低いと共に、変倍機構を採用した場合、さ
らに構造が複雑で大型化するなどの不具合がある。
ー複写を得るようになっており、このような複写機では
、複写すべき原稿の走査露光タイミングと転写タイミン
グが完全に一致しないと色ずれを起して鮮明なカラー複
写が得られない。そこで従来では走査露光系と感光体の
回転及び転写系をカムなどの機械的な手段を用いて同期
させ、色ずれなどが牛じないようにしているが、機械的
な同期手段では構造が複雑で、かつ機械的な誤差などに
より信頼性が低いと共に、変倍機構を採用した場合、さ
らに構造が複雑で大型化するなどの不具合がある。
発明の目的
この発明はかかる不具合を改善する目的でなされたもの
で、色ずれが生じることがなく、しかも変倍機構を採用
して走査速度の切換えを行うようにしても構造が複雑か
つ大型になる虞れのない複写機の走査露光装置を提供し
ようとするものである。
で、色ずれが生じることがなく、しかも変倍機構を採用
して走査速度の切換えを行うようにしても構造が複雑か
つ大型になる虞れのない複写機の走査露光装置を提供し
ようとするものである。
発明の構成
複写すべき原稿を走査露光する光源を取付はランプキャ
リッジの位置ずれを、転写ドラムの回転に同期して発せ
られる同期信号の発生時点で検出器により検出し、この
検出信号により光路上に設けたミラの一部を回動して、
感光体への入射角を変えることにより補正することを特
徴とする複写機の走査露光装置である。
リッジの位置ずれを、転写ドラムの回転に同期して発せ
られる同期信号の発生時点で検出器により検出し、この
検出信号により光路上に設けたミラの一部を回動して、
感光体への入射角を変えることにより補正することを特
徴とする複写機の走査露光装置である。
実施例
以下この発明の一実施例を図面を参照して詳述する。図
において1は複写すべき原+142を載置するプラテン
で、とのプラテ/1の下側に原稿2の走査露光方向に移
動自在なランプキャリッジ3が設けられており、このラ
ンプキャリッジ3に上記原稿2を露光する光源4と、原
稿2からの反射光を第2ミラ60ilJへ屈折する第1
ミラ5が設けられている。上記第2ミラ6はランプ卑ヤ
リツジ3と同期し、かつこのキャリッジ3の捧の速度で
同方向に移動するミラキャリッジ7に第3ミラ8ととも
に設けられていると共に、第2ミラ6で屈折された原稿
2からの反射光は第3ミラ8へ屈折され、さらに第3ミ
ラ8により光路9上に設けられたレンズ10へ屈折され
る。上記レンズIOを透過した反射光は複写工程毎に変
換される分光フィルタ11を通過して第4ミラ12に達
し、この第4ミラ12により感光体134A!+に屈折
されて、感光体13の表面に静電潜像が形成されるよう
になっている。
において1は複写すべき原+142を載置するプラテン
で、とのプラテ/1の下側に原稿2の走査露光方向に移
動自在なランプキャリッジ3が設けられており、このラ
ンプキャリッジ3に上記原稿2を露光する光源4と、原
稿2からの反射光を第2ミラ60ilJへ屈折する第1
ミラ5が設けられている。上記第2ミラ6はランプ卑ヤ
リツジ3と同期し、かつこのキャリッジ3の捧の速度で
同方向に移動するミラキャリッジ7に第3ミラ8ととも
に設けられていると共に、第2ミラ6で屈折された原稿
2からの反射光は第3ミラ8へ屈折され、さらに第3ミ
ラ8により光路9上に設けられたレンズ10へ屈折され
る。上記レンズIOを透過した反射光は複写工程毎に変
換される分光フィルタ11を通過して第4ミラ12に達
し、この第4ミラ12により感光体134A!+に屈折
されて、感光体13の表面に静電潜像が形成されるよう
になっている。
また感光体13の周囲には帯′重器14と夫々色の異な
る現像剤を収容した複数基の現像器15゜16 、 +
7、給紙装置18、転写器19及び転写ドラム20、
そしてクリーニング装置21が感光体]3の回転方向に
この順序で配置されていると共に、転写ドラム20の周
囲には転写ドラム20より用紙22を剥離する剥離爪2
3と、この剥離爪23によシ剥離された用紙22を定着
する定着装置24が夫々設けられている。
る現像剤を収容した複数基の現像器15゜16 、 +
7、給紙装置18、転写器19及び転写ドラム20、
そしてクリーニング装置21が感光体]3の回転方向に
この順序で配置されていると共に、転写ドラム20の周
囲には転写ドラム20より用紙22を剥離する剥離爪2
3と、この剥離爪23によシ剥離された用紙22を定着
する定着装置24が夫々設けられている。
一方光源4及び第1ミラ5の取付けられたランプキャリ
ッジ3は走査方向に沿って布設されたレール25上を走
行するように構成されていると共に、上記レール250
側万には第2図に示すようにレール25に沿ってリニャ
センザのような検出器26が布設されている。またラン
プキャリッジ3側には上記検出器26と対向する位置に
スリット27αを有するランプケース27が設けられ、
このランプケース27内に検出用光源28が収容されて
いて、この光源28より発せられる光を上記検出器26
が感知することにより、ランプキャリッジ3の位置を次
のように検出するようになっている。
ッジ3は走査方向に沿って布設されたレール25上を走
行するように構成されていると共に、上記レール250
側万には第2図に示すようにレール25に沿ってリニャ
センザのような検出器26が布設されている。またラン
プキャリッジ3側には上記検出器26と対向する位置に
スリット27αを有するランプケース27が設けられ、
このランプケース27内に検出用光源28が収容されて
いて、この光源28より発せられる光を上記検出器26
が感知することにより、ランプキャリッジ3の位置を次
のように検出するようになっている。
すなわちいま複写すべき原稿2をプラテン1上に載置し
て複写を開始すると、ラングキャリッジ3、感光体13
、給紙装置18及び転写ドラム20が同期して動作を開
始すると共に、転写ドラム200回転に同期して同期パ
ルスが発生され、図示しない制御系へ入力される。制御
系には検出器26からランプキャリッジ3の位置信号が
入力されていて、上記同期信号発生時点でランプキャリ
ッジ位置が予め設定した位置となっているかを判定し、
もしその位置がずれている場合はずれ量を算出して、感
光体13にもつとも近い第4ミラ12の制御機構30へ
制御信号を出力する。
て複写を開始すると、ラングキャリッジ3、感光体13
、給紙装置18及び転写ドラム20が同期して動作を開
始すると共に、転写ドラム200回転に同期して同期パ
ルスが発生され、図示しない制御系へ入力される。制御
系には検出器26からランプキャリッジ3の位置信号が
入力されていて、上記同期信号発生時点でランプキャリ
ッジ位置が予め設定した位置となっているかを判定し、
もしその位置がずれている場合はずれ量を算出して、感
光体13にもつとも近い第4ミラ12の制御機構30へ
制御信号を出力する。
第4ミラ12の制御機構30は第3図に示すように第4
ミラI2を取付けたキャリッジ31が回転軸32を中心
に回動できるようになっており、回転軸32には歯車3
3.34を介してステップモータよりなる回転源35が
連動されていて、この回転源35により第4ミラ12の
角度Δθが次のように制御される。
ミラI2を取付けたキャリッジ31が回転軸32を中心
に回動できるようになっており、回転軸32には歯車3
3.34を介してステップモータよりなる回転源35が
連動されていて、この回転源35により第4ミラ12の
角度Δθが次のように制御される。
すなわち転写ドラム200回転に同期して発せられる同
期信号の発生時点でランプキャリッジ3の位置が走査方
向へeずれていた場合、そのずれ量eに応じた制御信号
が制御系より第4ミラ12の制御機構30へと出力され
回転駆動源35が第4ミラ12を角度θもとの位置より
回動する。これによって第4図に示すように感光体13
への入射角も2Δθとなって、感光体13の表面に形成
される静電潜像もεずれることになり、転写ドラム20
とのずれ量が相殺されるようになる。
期信号の発生時点でランプキャリッジ3の位置が走査方
向へeずれていた場合、そのずれ量eに応じた制御信号
が制御系より第4ミラ12の制御機構30へと出力され
回転駆動源35が第4ミラ12を角度θもとの位置より
回動する。これによって第4図に示すように感光体13
への入射角も2Δθとなって、感光体13の表面に形成
される静電潜像もεずれることになり、転写ドラム20
とのずれ量が相殺されるようになる。
なおランプキャリッジ30基準位置からのずれ量と第4
ミラ12の角度の関係は次の通りである。
ミラ12の角度の関係は次の通りである。
、θ−’ jan−”
2 L
Lは第4ミラ12から感光体13までの距離を示す。
発明の効果
この発明は以上詳述したように複写すべき原稿を走査露
光する走査露光系と転写ドラムの同期ずれを、原稿から
の反射光を感光体に導びくミラを回動して、感光体の入
射角を変えることにより補正するようにしたことから、
複数回の複写工程を繰返して1枚の複写を得るカラー複
写機に採用することによって、色ずれのない鮮明なカラ
ー複写が得られると共に、走査露光系のずれを検出して
感光体の入射角を制御するため、変倍機構を採用しても
従来の機械的な手段で同期させていたもののように構造
が複雑かつ大型化する虞れもない。
光する走査露光系と転写ドラムの同期ずれを、原稿から
の反射光を感光体に導びくミラを回動して、感光体の入
射角を変えることにより補正するようにしたことから、
複数回の複写工程を繰返して1枚の複写を得るカラー複
写機に採用することによって、色ずれのない鮮明なカラ
ー複写が得られると共に、走査露光系のずれを検出して
感光体の入射角を制御するため、変倍機構を採用しても
従来の機械的な手段で同期させていたもののように構造
が複雑かつ大型化する虞れもない。
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は全体の概略
構成図、第2図はランプキャリッジ部分の詳細図、第3
図は第4ミラ部分の詳細図、第4図は作用説明図である
。 2は原稿、3はランプキャリッジ、4は光源、13は感
光体、19は光路、20は転写ドラム、26は検出器。 出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 米 原 正 章 弁理士 浜 本 忠 第1図 5 第4図
構成図、第2図はランプキャリッジ部分の詳細図、第3
図は第4ミラ部分の詳細図、第4図は作用説明図である
。 2は原稿、3はランプキャリッジ、4は光源、13は感
光体、19は光路、20は転写ドラム、26は検出器。 出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 米 原 正 章 弁理士 浜 本 忠 第1図 5 第4図
Claims (1)
- 複写すべき原稿2を走査露光する光源4を設けたランプ
キャリッジ3の位置ずれを、転写ドラム20の回転に同
期して発生される同期信号の発生時点で検出器26によ
り検出し、この検出信号に応じて光路9上に設けたミラ
の一部を回動して感光体13への入射角を変えることに
より補正することを特徴とする複写機の走査露光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6371083A JPS59189333A (ja) | 1983-04-13 | 1983-04-13 | 複写機の走査露光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6371083A JPS59189333A (ja) | 1983-04-13 | 1983-04-13 | 複写機の走査露光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59189333A true JPS59189333A (ja) | 1984-10-26 |
Family
ID=13237200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6371083A Pending JPS59189333A (ja) | 1983-04-13 | 1983-04-13 | 複写機の走査露光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59189333A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG105452A1 (en) * | 1998-10-26 | 2004-08-27 | Shibuya Kogyo Co Ltd | Bonding apparatus |
-
1983
- 1983-04-13 JP JP6371083A patent/JPS59189333A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG105452A1 (en) * | 1998-10-26 | 2004-08-27 | Shibuya Kogyo Co Ltd | Bonding apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3351435B2 (ja) | 多重画像形成装置におけるカラーレジストレーションずれの補正方法 | |
JPH0431590B2 (ja) | ||
JP3041037B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3078830B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS59189333A (ja) | 複写機の走査露光装置 | |
JPH04264468A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006017947A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JPH044568B2 (ja) | ||
JPH01250970A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5287625B2 (ja) | 画像形成装置及び位置ずれ補正方法 | |
JP3386243B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JPS62287270A (ja) | デジタルカラ−複写機 | |
JP5321370B2 (ja) | 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の位置ずれ補正方法 | |
JPS62178982A (ja) | カラ−記録装置における感光体駆動装置 | |
JPH0442672B2 (ja) | ||
JPH0519144B2 (ja) | ||
JPS6311921A (ja) | 光学機械の焦点合せ装置 | |
JPH08152833A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH055553Y2 (ja) | ||
JPH0498268A (ja) | カラー電子写真装置の作像タイミング信号生成装置 | |
JP3681808B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH0579991B2 (ja) | ||
JPS59228266A (ja) | カラ−複写機用露光位置制御装置 | |
JPS59228239A (ja) | 複写機用露光位置制御装置 | |
JPS59226341A (ja) | 複写機用露光位置制御装置 |