JPS5918923Y2 - シ−トベルト装置 - Google Patents

シ−トベルト装置

Info

Publication number
JPS5918923Y2
JPS5918923Y2 JP4884779U JP4884779U JPS5918923Y2 JP S5918923 Y2 JPS5918923 Y2 JP S5918923Y2 JP 4884779 U JP4884779 U JP 4884779U JP 4884779 U JP4884779 U JP 4884779U JP S5918923 Y2 JPS5918923 Y2 JP S5918923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
webbing
pole
vehicle
prevention arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4884779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55147946U (ja
Inventor
達 窪田
雄治 西村
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社, 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP4884779U priority Critical patent/JPS5918923Y2/ja
Publication of JPS55147946U publication Critical patent/JPS55147946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918923Y2 publication Critical patent/JPS5918923Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車両緊急時に乗員を拘束して保護するシート
ベルト装置に係り、特に乗員の乗車後、自動的に拘束用
ウェビングを装着させることが可能なシートベルト装置
に関する。
従来、乗員の乗車後は確実に乗員をシートベルト装置の
装着状態とするために、自動的に乗員に拘束用ウェビン
グを装着させるシートベルト装置が提案されている。
このシートベルトは、乗降用ドアの開閉に応じて、着座
した乗員へ自動的にウェビングを装着、解除させるよう
になっており、ウェビング装着の手動操作における煩雑
さを解消することができる。
また、このような自動装着型シートベルトの中で、ウェ
ビングの一端が車体へ、他端が巻取装置を介して乗降用
ドア内へ取り付けられたシートベルト装置が提案されて
おり、構造が簡単であるとともに巻取装置が室内へ突出
することがないので、居住性を向上することができる等
の高い評価を得ている。
さらに、このようなシートベルト装置においては、ドア
へ取り付けられる巻取装置にイナーシャロック機構が設
けられており、車両衝突等の緊急時に車両加速度を検知
して、ウェビングの巻出しを阻止することにより、ウェ
ビングを装着した乗員を拘束して保護するようになって
いる。
しかしながら、このような自動装着型シートベルト装置
においては、乗員が乗降用ドアを開閉する場合に、この
ドアの開閉移動による加通度をイナーシャロック機構が
検知して、ウェビングの巻出しをロックする可能性があ
る。
このようにドア開放時のウェビングの巻出しがロックさ
れた場合には、ドアの開放動作が不可能になるとともに
、乗員の降車動作に支障をきたすという問題点がある。
この考案は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであ
って、巻取装置が乗降用ドアへ取り付けられる形式のシ
ートベルト装置においても、ドア開放時にイナーシャロ
ック機構が作動することなく、かつ、乗員の乗車後の通
常走行時にはイナーシャロック機構が確実に作動可能と
なり乗員の安全を確保することができるシートベルト装
置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、この考案は、乗員拘束用ウ
ェビングを巻取る巻取軸と、巻取軸に固定されるラチェ
ットホイルと、車両緊急時にラチェットホイルに係合し
てウェビングの巻出しをロックするポールと、を備える
巻取装置が乗降用ドアに配設されているシートベルト装
置において、ロック阻止アームがその略中央部において
ドアに揺動可能に支持され、該ロック阻止アームの一端
は車両ボデー側に連結されたドアチェ力に連結されると
ともに、他端は該ロック阻止アームの揺動によってポー
ルに接離可能に配設されてリンク機構を構成し、ドア開
放時にロック阻止アームはポールに当接されて該ポール
の挙動を制限し、ドア閉止時にロック阻止アームはポー
ルから離間するように構成されたものである。
以下、この考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの考案に係るシートベルト装置の1実施例を
示す説明図であり、乗員拘束用ウェビング1のインナー
側はアンカープレート2を介して車体ボデー3の床面略
中央部へ係止されており、アウター側は乗降用ドア4の
上部に設けられているスルーリング5で折り返された後
に垂下されて乗降用ドア4に形式されている開口6を通
して乗降用ドア4の内部へ挿入され、さらに乗降用ドア
4に取り付けられている巻取装置7へ付勢力により巻取
られている。
これにより、乗降用ドア4が開放された場合には、第1
図に示されるように、ウェビング1の中間部が乗員用シ
ート8の前方へ移動され、乗降用ドア4が閉止された場
合にはウェビング1の中間部が乗員用シート8へ接近さ
れるようになっており、この結果乗員用シート8へ着座
した乗員が乗降用ドア4を開閉すれば、乗員は自動的に
ウェビング1をたすき状に装着、もしくは解除状態とす
ることが可能である。
第2図および第3図に示されるように、巻取装置7には
、ウェビング1のアウター側端部を巻取る巻取軸9がフ
レーム10へ軸支されるとともに、ケース11内に内臓
されているぜんまいばねの付勢力によりウェビング巻取
り方向へ付勢されている。
このフレーム10は取付ボルト12により乗降用ドア4
の補強部材に固定されている。
フレーム10にはさらにポール13が支軸14により軸
支されており、このポール13は支軸14の回りに傾動
して巻取軸9の方向へ接近し、すなわちロック方向へ傾
動して巻取軸9に固定されているラチェットホイル15
とかみ合うことができるようになっている。
また、フレーム10にはブラケット16がかけわたされ
、ブラケット16には振子17が吊り下げられている。
この振子17の頭部18上には、支軸19に揺動自在に
支持されている押動レバー20が配置され、振子17が
車両加速度を検知して揺動する場合に、押動レバー20
が支軸19を中心として揺動し、ポール13をラチェッ
トホイル15とのロック方向へ傾動させるようになって
いる。
すなわち、振子17の作動により、ポール13がラチェ
ットホイル15とかみ合う場合には、ラチェットホイル
15および巻取軸9のウェビング巻出し方向の回転が阻
止され、ウェビング1の巻出しがロックされるようにな
っている。
また、乗降用ドア4が取り付けられている近傍の車体ボ
デー3には、支軸21が備えられ、支軸21にはドアチ
ェッカ22の一端側が回転可能に軸支され、ドアチェッ
カ22の他端側には、ピン23を介して連結ロッド24
の一端側が連結されている。
連結ロッド24の他端側は、ピン25を介して、乗降用
ドア4に備えられている支軸26に揺動自在に軸支され
ているロック阻止アーム27に連結されている。
このロック阻止アーム27は、巻取装置7の前記ポール
13に保合可能に配設されており、乗降用ドア4の閉止
時にはポール;13から離間されているものの、乗降用
ドア4の開放時には、車体ボデー3に対する乗降用ドア
4の移動を、ドアチェッカ22および連結ロッド24を
介して伝達され、支軸26を中心として揺動し、ポール
13に係合して、ポール13がラチェットホイル15と
係合することのない状態に保持するようになっている。
次に上記実施例の作用について説明する。
乗員が乗車するために、第1図に示されるように乗降用
ドア4を開放すれは゛、ウェビング1は乗員用シート8
の前方へ移動され、乗員は着座することによりウェビン
グ1と乗員用シート8との間に形成される空間へ身体を
挿入することが可能となる。
乗員が着座後乗降用ドア4を閉止すれば、ウェビング1
の残余部分は巻取装置7の巻取軸9へ巻取られるので、
ウェビング1は適切な張力により乗員へ自動的に装着さ
れる。
また、車両の通常走行状態においては、乗員がウェビン
グ1を巻取装置7の巻取力に抗して自由に巻出し可能で
あるので、任意に運転姿勢を変更することも可能である
また、この車両走行状態においては、第2図および第3
図に示されるように、ドアチェッカ22および連結ロッ
ド24がロック阻止アーム27をポール13から離間さ
せているので、ポール13はロック方向へ傾動可能であ
り、車両緊急時においては振子17がポール13を傾動
させてラチェットホイル15とかみ合うので、ウェビン
グ1の巻出しが停止されて乗員は確実な拘束状態となり
その安全が保障される。
次に、乗員が降車する場合には、乗降用ドア4を開放す
れば再びウェビング1は乗員用シート8の前方へ移動さ
れるので、ウェビング1が自動的に装着解除されるとと
もに乗員は容易に降車可能となる。
なお、この降車動作において、乗降用ドア4が急激に解
放される場合には、この解放動作における加速度を検知
して振子17が傾動し、ポール13をラチェットホイル
15とかみ合わせて、ウェビング1の巻出しを阻止する
恐れがある。
しかし、上記実施例においては、乗降用ドア4の微小角
度開放と同時に、乗降用ドア4の車体ボデー3に対する
相対移動を、ドアチェッカ22および連結ロッド24を
介してロック阻止アーム27に伝達し、ロック阻止アー
ム27を第2図の2点鎖線で示される状態に揺動してポ
ール13に係合する。
この結果、振子17が揺動しようとする場合にも、ロッ
ク阻止アーム27との係合により、ポール13はラチェ
ットホイル15との非保合状態を保持され、従って、乗
員がいかに迅速に乗降用ドア4を開放する場合にもウェ
ビング1の巻出しをロックされることか′なく、乗員の
降車動作が妨げられることはない。
なお、上記実施例においては振子17の傾動により車両
加速度を検知するものについて説明したが、この考案は
これに限らず適切に車両加速度あるいはウェビング引出
し加速度を検知することが可能なイナーシャロックセン
サを用いるものであれば総べて適用可能である。
以上のように、この考案に係るシートベルト装置は、ポ
ールに当接可能なロック阻止アームを乗降用ドアに揺動
支持し、一端が車体ボデー側に連結されているドアチェ
ッカの他端をロック阻止アームに連結し、ドア開放時に
はロック阻止アームをポールに当接し、ドア閉止時には
ロック阻止アームをポールから離間するようにしたので
、乗員の降車動作を妨げることがなく、かつ車両緊急時
には確実にウェビングの巻出しをロックすることができ
るという効果を有する。
特に、本考案によれば、通常ドアに設けられているドア
チェッカを利用してリンク機構によりポールの挙動を制
限するようにしたので、構造が簡単となるとともに作動
が確実となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るシートベルト装置の1実施例を
示す斜視図、第2図は第1図の要部を拡大して示す正面
図、第3図は第2図の側面図である。 1・・・・・・ウェビング、3・・・・・・車体ボデー
、4・・・・・・乗降用ドア、7・・・・・・巻取装置
、9・・・・・・巻取軸、13・・・・・・ポール、1
4・・・・・・ラチェットホイル、22・・・・・・ド
アチェッカ、27・・・・・・ロック阻止アーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 乗員拘束用ウェビングを巻取る巻取軸と、巻取軸に固定
    されるラチェットホイルと、車両緊急時にラチェットホ
    イルに係合してウェビングの巻出しをロックするポール
    と、を備える巻取装置が乗降用ドアに配設され、ドア閉
    止にともなってウェビングが自動的に乗員に装着される
    ようにしたシートベルト装置において、ロック阻止アー
    ムがその略中央部においてドアに揺動可能に支持され、
    該ロック阻止アームの一端は車両ボテ゛一側に連結され
    たドアチェッカに連結されるとともに、他端は該ロック
    阻止アームの揺動によってポールに接離可能に配設され
    、ドア開放時にロック阻止アームはポールに当接されて
    該ポールの挙動を制限し、ドア閉止時にロック阻止アー
    ムはポールから離間するように構成されているシートベ
    ルト装置。
JP4884779U 1979-04-11 1979-04-11 シ−トベルト装置 Expired JPS5918923Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884779U JPS5918923Y2 (ja) 1979-04-11 1979-04-11 シ−トベルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884779U JPS5918923Y2 (ja) 1979-04-11 1979-04-11 シ−トベルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55147946U JPS55147946U (ja) 1980-10-24
JPS5918923Y2 true JPS5918923Y2 (ja) 1984-05-31

Family

ID=28933334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4884779U Expired JPS5918923Y2 (ja) 1979-04-11 1979-04-11 シ−トベルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918923Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5779719B2 (ja) * 2012-07-13 2015-09-16 本田技研工業株式会社 シートベルト装置を備えた車両構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55147946U (ja) 1980-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4610480A (en) Built-in type safety seat belt system for reclining vehicle seat
CA1054122A (en) Belt retractor with winding prevention mechanism
US4083581A (en) Emergency release systems
US4296942A (en) Emergency release systems
US4570873A (en) Sensor sensitivity reducer for door mounted retractor
JPH0134805B2 (ja)
US4302030A (en) Seat belt systems
JPS6253270A (ja) シ−トベルトのリトラクタ−リ−ル
US4315639A (en) Passive seat belt system
US4486031A (en) Child restraint for passive restraint system
EP1285824B1 (en) Seat belt system for a vehicle
JPS5918923Y2 (ja) シ−トベルト装置
JPS5917718Y2 (ja) ウエビング掛け止め装置
JPS5931487Y2 (ja) シ−トベルト装置
JPS6330589Y2 (ja)
JPH0585304A (ja) 自動車のシ−トベルト構造
JPS6034515Y2 (ja) ウェビング巻取装置
JPS6221495Y2 (ja)
JPS6234850Y2 (ja)
JPS5943152Y2 (ja) ウエビング巻取装置
JPH0125722Y2 (ja)
JP2782602B2 (ja) 自動車のシートベルト装置
JPS6337332Y2 (ja)
JPH0412840Y2 (ja)
JPS5819953Y2 (ja) シ−トベルト装置