JPS59188718A - キ−スキヤン入力方式マイクロコンピユ−タ - Google Patents

キ−スキヤン入力方式マイクロコンピユ−タ

Info

Publication number
JPS59188718A
JPS59188718A JP58063261A JP6326183A JPS59188718A JP S59188718 A JPS59188718 A JP S59188718A JP 58063261 A JP58063261 A JP 58063261A JP 6326183 A JP6326183 A JP 6326183A JP S59188718 A JPS59188718 A JP S59188718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcomputer
key
key switch
reset
inversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58063261A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565893B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tada
弘幸 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP58063261A priority Critical patent/JPS59188718A/ja
Publication of JPS59188718A publication Critical patent/JPS59188718A/ja
Publication of JPH0565893B2 publication Critical patent/JPH0565893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Retry When Errors Occur (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、キースキャン人力装置を備えたマイクロコン
ピュータに関するものである。
キースキャン方式の入力装置は少ない信号線で多くのキ
ースイッチを備えることかできるため、比較的低価格の
キーボ゛−ドや、電卓や電子腕時計等の携帯用電子機器
に応用されている。
ギースキャン入力回路の例を第1図に示す。1はマイク
ロコンピュータ、2はキースイッチ、3は出力ボート、
4は入力ボート、5はプルダウン抵抗である。工X〜工
3の4本の入力ポート信号線はマイクロコンピュータに
内蔵されたプルダウン抵抗の作用により、通常り。レベ
ルに保たれている。UQ−03の4本の出力ボート信号
線は、一定の周期でスキャンされており、第1の状態で
は00,01.02,05の順に、(Hi 、 L 。
、Lo、Lo)レベル、第2の状態では(L、0゜Hi
、Lo’、no)レベル、第3の状態では(L。
、Lo 、Hi 、Lo )レベル、第4の状態では(
Lo 、Lo 、Lo 、Hi)レベルとなり、これら
の4つの状態が繰り返されている。また、出方ボートの
駆動インピーダンスは、プルダウン抵抗ツインピーダン
スと比較して十分低く設定されている0たとえば、32
がH5レベルの期間にはd2ラインに接続された4つの
キースイッチの情報が入力ボートに読み込まれる。
電子腕時計のような高密度の実装効率が要求される超小
型機器においては、マイクロコンピュータのシステムリ
セット用キースイッチを専用に設けることは困難で、通
常、4個のキースイッチの同時押しにより、システムリ
セットを起動させる方法を用いるのが有利である。とこ
ろが、マイクロコンピュータが、システムダウンしてい
る時には、各出力ポートがHiレベルであるとは限らな
いため、前記の方法でシステムリセットを起動し、マイ
クロコンピュータを初期化することはできない。したが
って、従来はキースキャン入力方式によるマイクロコン
ビーータを備えた電子機器には専用リセットキーが必要
となり、機器の小型化やデザイン上の障害となっていた
。また、これを無視して、キーマトリックスのみで機器
を構成した場合には、システムダウン時に電池再投入に
よる始動が必要になることがあり、機器の商品としての
信頼度を低下させていた。
本発明は、上記の欠点を解決しようとするものでアリ、
マイクロコンピュータのシステムダウン時においても、
専用リセットキーを設けることなく、キーマトリックス
からのリセット起動が可能なキースキャン方式のマイク
ロコンピュータを提供することを目的としている。
また、本発明によるマイクロコンピュータは、マイクロ
コンピュータのシステムダウンを検知する手段と、シス
テムダウン時に出力ポートの状態を強制的に初期化する
手段を備え、マイクロコンビーータの非正常動作時にお
いても、キーマトリックスの特定のキースイッチまたは
特定のキースイッチ群の組み合せにより、システムリセ
ットを起動する手段を備えたことを特徴としている。
第2図は、本発1iAKよるキースキャン久方方式マイ
クロコンピュータの実施例である。6,7はマスタース
レイブ型7リノプ70ツブ、8はNORゲート、9はイ
ンバータ、1oはハーフピント型フリップフロップ、1
1は異電源間インターフェース、12は出力バッ7ア、
13はプルダウン抵抗、14はキースイッチである。6
と7によりカウンターを構成しており、その人力クロッ
クはφ1で、IHz信号である。また、1oにはアキュ
ームレータの最下位ビット出力である丁\が入力されて
いる。SWはτ0の読み込み信号である。
14はシステムリセットを起動させるNANDゲートで
ある。
従来、アキュームレータの出力をインターフェースと出
力バッ7アを通して直接出力ポートへ出力していたが、
本実施例においては、出力ポートのioの系統に限り、
新たにタイマーを設け、一定時間以上石0がLoレベル
になると、強制的に00をHtレベルへセットする欅能
がある。タイマーのクロック信号はIHzであるから、
百〇が1〜2秒以上連続してLOレベルとなり、■0〜
I3に接続された4本の信号線のそれぞれについて1コ
のスイッチがONしたとき、すなわち4キー同時押し入
力により、14のNANDゲートの作用により、ハード
ウェア的にシステムリセット動作へ移行する。
さらに詳述すると、マイクロコンピュータの正常動作時
においては、O’11.が1秒以上連続してLOレベル
となるような状態をソフトウェアで使用していないので
、iXのレベルを観測することにより、システムダウン
状態の検知が可能になるのでアル。6,7のマスタース
レイブ型フリップフロップは、アキュームレータのAo
倍信号レベルに応じて、A O= L oの時にはリセ
ット状態、K。
−Hfの時には動作状態となる。A O: I、 Qの
時には、NORゲート8の作用により、oo=H<とな
るので、特別な処理なしにシステムリセット起動可能で
あるが1,4Q=l(iの時にはHzの期間が1秒以上
続くと、7のQ信号がLoからHfflレベルへ反転シ
、マイクロコンピュータはシステムダウン検出状態とな
り、oDのレベルを強制的にHjヘセットし、この状態
においてもシステムリセット起動可能とするのである。
本発明によるキースキャン方式マイクロコンピュータを
使用すれば、キーマ) IJソクス以外に専用リセット
キースイッチを必要としないので、機器の実装の効率と
自由度を高め、小型化が可能になり、電卓付電子腕時計
等の超小型電子機器のシステムダウン状態からのりスタ
ートを信頼性良〈実施例
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のキースキャン入力回路の例を示すブロ
ック図。 1・・・・・・マイクロコンピュータ 2・・・・・・キースイッチ  6・・・・・・出力ポ
ート4・・・・・・入力ボート   5・・・・・プル
ダウン抵抗第2図は、本発明によるキースキャン入力方
式マイクロコンピュータの実施例を示す回路図。 6.7・・・・・・マスタースレイブ型フリップフロッ
プ 8・・・・NORゲート   9・・・・・・インノく
一タ10・・・・・・ハーフビット型フリツフフロツプ
11・・・・・・異電源間インターフェース12・・・
・・・出力ハッ7ア 13・・・・・・プルダウン抵抗 14・・・・・・NANDゲート 以  上 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 九本の入力ポート信号線と、m本の出力ボート信号線を
    マトリックス状に配列し、当該マトリックスの各交点に
    キースイッチを備えたキースキャン入力方式のマイクロ
    コンピュータにおいて、マイクロコンピュータの正常動
    作時には、当該マトリックスの特定のキースイッチまた
    は特定のキースイッチ群の組み合せによりシステムリセ
    ットを起動する手段を有するとともに、マイクロコンピ
    ュ〜りのシステムダウンを検知する手段と、システムダ
    ウン時に出力ボートの状態を強制的に初期化する手段を
    備え、マイクロコンピュータノ非正常動作時においても
    、当該マトリックスの特定のキースイッチまたは特定の
    今一スイッチ群の組み合せにより、システムリセットを
    起動する手段を備えたことを特徴とするキースキャン入
    力方式マイクロコンピュータ@
JP58063261A 1983-04-11 1983-04-11 キ−スキヤン入力方式マイクロコンピユ−タ Granted JPS59188718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063261A JPS59188718A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 キ−スキヤン入力方式マイクロコンピユ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063261A JPS59188718A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 キ−スキヤン入力方式マイクロコンピユ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188718A true JPS59188718A (ja) 1984-10-26
JPH0565893B2 JPH0565893B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=13224154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063261A Granted JPS59188718A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 キ−スキヤン入力方式マイクロコンピユ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188718A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096270A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Hino Motors Ltd 車両の前部構造
JP2006347440A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Hino Motors Ltd 車両の前部構造
JP2007038990A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Hino Motors Ltd 車両の前部構造
JPWO2006038430A1 (ja) * 2004-09-30 2008-05-15 日野自動車株式会社 車両用前部構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096270A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Hino Motors Ltd 車両の前部構造
JPWO2006038430A1 (ja) * 2004-09-30 2008-05-15 日野自動車株式会社 車両用前部構造
JP4854513B2 (ja) * 2004-09-30 2012-01-18 日野自動車株式会社 車両用前部構造
JP2006347440A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Hino Motors Ltd 車両の前部構造
JP2007038990A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Hino Motors Ltd 車両の前部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565893B2 (ja) 1993-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922578Y2 (ja) キ−ボ−ド装置
GB2329741A (en) Liquid crystal display driver
JPS5931892B2 (ja) 半導体集積回路
JPS59188718A (ja) キ−スキヤン入力方式マイクロコンピユ−タ
US3906256A (en) Drive pulse generator for use in electronic analog display clock apparatus
KR970705120A (ko) 액정 디스플레이(LCD) 보호 회로(Liquid Crystal Display(LCD) Protection Circuit)
JP3258846B2 (ja) キー入力方法及びキー入力装置
KR100365406B1 (ko) 액정 디스플레이 컨트롤러의 자동 리셋 회로
US4235072A (en) Motor drive circuit in digital type electronic time piece
JP2797355B2 (ja) D形フリップフロップ回路
JPS5850060A (ja) 電子式卓上計算機
KR920006078B1 (ko) 타임 체크 회로
JP2833603B2 (ja) 発振装置
JPH0843501A (ja) モード設定回路
KR890007272Y1 (ko) 액정 표시용 콘트롤러의 어드레스 카운터 클럭 발생회로
JPH0777557A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0483414A (ja) ラッチ回路
JPS61153720A (ja) オ−トクリア方法およびそのための回路
JPH0432407B2 (ja)
JPH02168598A (ja) インターロック動作順序判別回路
JPS6040048B2 (ja) キ−ボ−ド用入力回路
JPS5834382A (ja) 時計用マイクロプログラム制御回路
JPS63178297A (ja) 液晶表示機能付きデ−タ処理装置
JPH01297573A (ja) フリップフロップテスト方式
JPS61173366A (ja) マイクロプロセツサのインタ−フエ−ス装置