JPS59186930A - 低級オレフインの製造法 - Google Patents

低級オレフインの製造法

Info

Publication number
JPS59186930A
JPS59186930A JP58060693A JP6069383A JPS59186930A JP S59186930 A JPS59186930 A JP S59186930A JP 58060693 A JP58060693 A JP 58060693A JP 6069383 A JP6069383 A JP 6069383A JP S59186930 A JPS59186930 A JP S59186930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
dimethyl ether
crystalline aluminosilicate
reaction
lower olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58060693A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishida
浩 石田
Masazumi Chono
丁野 昌純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58060693A priority Critical patent/JPS59186930A/ja
Publication of JPS59186930A publication Critical patent/JPS59186930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメタノールおよび/または・ジメチルエーテル
からの低級オレフィンの製造法に関するものである。 
 ゛ 返らに詳しくは、メタノールおよC)/またはジメチル
エーテルから低級オレフィンを製造する際に、触媒とし
て後記°表−1のX線回折ノぞターンを有する結晶性チ
ルi”゛ノシリケートを用いる事を特徴とする低級オレ
フ゛インの製造法に関するものである。
炭素数4以下の低級オレフィンは、現在、天然ガスおよ
びナフサの熱分解法によって生産されている。しかし、
これらの石油系原料あ近年における価格高騰や入手難な
どのため、低級オレフィンの原料多様化が求められて区
る。゛近年、その−っの方法として、メタノールおよび
/またはジメチルエーテルから各種ゼオライト触媒を用
いて種々のオレフィン、パラフィンおよび芳香族化合物
を得る方法が開発さ゛れている。しかしながら、これら
の方法の殆んどは、主としてガソリン製造を目的とした
ものであり、低級オレフィンの製造に関しては満足のい
くものではなかった。又、特開昭53−58499号公
報によるZS、M−34と呼ばれるゼオライトはメタノ
ールからエチレンとプロピレンをほぼ定量的IC製造す
る触媒である事が示されているが、その活性の経時劣化
は非常に大きく、工業触媒としての水準には達していな
かった。
本発明者らは、これらの問題を解決すべく鋭意研究を重
ねた結平、下記表−1のX線回折、・ξターンを有する
結晶性アルミノシリケート(以後AZ−1と呼ぶ)を用
いる場合に、メタノールおよび/またはジメチルエーテ
ルから低級オレフィンが選択性良く得られる事を見い出
し、て本発明に至った。
すなわち、本発明は、メタノールおよび/′!)たけジ
メチルエーテルから低級オレフィンをf!2造する際に
、下記表−1のX線回折、eターンを有する結晶性アル
2ノシリテートを用いる低級オレフィ/の製造方法であ
る。
以下余白 表−1 本発明に用いる結晶性アルミノシリケートとは、特許出
願昭和57年第228283号に示されるAZ−1と呼
ばれる特異な結晶構造を有する結晶性アルミノシリケー
トである。
このゼオライトAZ−1は、一般に、シリカ源としてシ
リカゾル、アルξす源として、少量の硫酸アルミニウム
、硝酸アルミニウム等、アルカリ金属源として、少量の
水酸化ナトリウム、有機カチオン源として、l、8−ジ
アミノ−4−アミノメチルオクタンを用いて、150〜
180°の水熱合成条件で合成される高シリカのゼオラ
イトである。
このAZ−1の特徴は、結晶が非常に大きくかつ、細孔
性酸点が細孔内酸点にくらべて非常に少。
ない事である。この事は本反応を行う上で非常に有利で
ある。なぜならば、本反応の選択性を低下させる芳香族
化反応は、細孔性酸点て起り易いからである。
本発明において、原料物質であるメタノールおよび/ま
たはジメチルエーテルは、単独でも不活性なガスで希釈
しても用いる事ができる。
本発明における反応温度は、200〜SOO℃、好まし
くけ、300〜400℃であり、反応圧力は、減圧、常
圧、加圧いずれでもよい。
本発明は、固定床、移動床、および流動床で行う事が好
ましい。
以下、実施例によって本発明をさらに詳しく説明する。
参考例1 t、S−−、tアミノ−4−アミツメチルオクタン1o
ok、硫酸アルミニウム(kも(804)l・18馬O
) 5− 5y、水酸化ナトリウム5yを水150yにとかし、さ
らに、シリカゾル(30ヂ5iO2)200yを加えて
均質な溶液を得た。この溶液をかきまぜながら20係硫
酸30りを滴下して均質なゲルを得た。
さらに、このゲルをホモジナイザーに入れ、11000
0rpでlO分間混合した。このゲルをテフロンコーテ
ィングステンレス製耐圧溶器中で、180℃、48時間
静置して結晶化を行った。
得られた生成物を濾過し、イオン交換水で洗浄した後、
120℃で3時間乾燥してさらに500’Cで4時間焼
成したのち、X線回折分析を行った。その結果、この生
成物は、AZ−1であった。
実施例1 参考例1で合成したAZ−1を用いて、原料をメタノー
ルで反応を行った。
反応条件はメタノール/ N* (モル比)=t/a。
反応温度=330℃、5V=3000hr−’、常圧で
行った。反応開始後、9〜10時間の結果は、メタノー
ル転化率=951.炭化水素選択率=95係であった。
得られた炭化水素中の生成物分布は、 6− 以下のとおりである。
実施例2 反応温度が380℃である事以外は、実施例1と同じ条
件で反応を行った。
反応開始後、9〜10時間の結果は、メタノール転化率
toos、炭化水素選択率94優であった。
又、炭化水素中の生成物分布は以下の通りであった。
 7− 比較例 モービル特許(#!j公昭46−10064号公報)に
従い合成したZ S M −5をプロトン交換したもの
を触媒として用いて、実施例1と同じ条件で反応を行っ
た。
反応開始後、9〜IO時間の結果は、メタノール転化率
lo o S、炭化水素選択率95係であった。
又、炭化水素中の生成物分布は以下の通りであった・ 
                (以下余9)−ロ 
− 実施例3 参考例1で合成したAZ−1を用いて、原料をジメチル
エーテルにして反応を行った。
反応条件は、ジメチルエーテル/ Nz (モル比)=
1/3反応温度330℃、SV3500 hrづ常圧で
行った。
反応開始後、4〜5時間の結果は、ジメチルエーテル転
化率95優であった。得られた炭化水素中の生成物分布
は以下の通りである。
(以下余色) = 9− 10− 手続補正帯(自発) 昭和j9年グ月に日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示   昭和j♂年特許願第 60493
   号2 発明の名称 低級オレフィンの製造法 a 補正をする者 事件との関係   特許出願人 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2番6号明細書の「特許
請求の範囲」及び「発明の詳細な説明」の欄よ 補正の
内容 (1)明細書第1頁の「特許請求の範囲」を、別紙の如
く訂正する。
(2)  同第グ頁の「表−7」を、添付の「表−/」
に訂正する。
以上 表−/ 特許請求の範囲 メタノールおよび/またはジメチルエーテルから低級オ
レフィンを製造するに際し、X線回折図において下記の
回折角および相対強度を有する結晶性アルミノシリケー
トを用いる事を特徴とする低級オンフィンの製造法

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メタノールおよび/またはジメチルエーテルから低級オ
    レフィンを製造するに際し、Xi!11回折図において
    下記の回折角および相対強度を有する結晶性アルミノシ
    リテートを用いる事を特徴とする低級オレフィンの製造
JP58060693A 1983-04-08 1983-04-08 低級オレフインの製造法 Pending JPS59186930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58060693A JPS59186930A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 低級オレフインの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58060693A JPS59186930A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 低級オレフインの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186930A true JPS59186930A (ja) 1984-10-23

Family

ID=13149628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58060693A Pending JPS59186930A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 低級オレフインの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186930A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5360774A (en) Method for recharging a spend fluid catalytic cracking process catalyst
JPH0556796B2 (ja)
JPH0214286B2 (ja)
JPH048372B2 (ja)
JPH032128A (ja) 単環芳香族含有炭化水素の製造方法
JP4823655B2 (ja) キシレン類の製造方法
JPS6345646B2 (ja)
JP2005138000A (ja) 触媒及び該触媒の調製方法並びに該触媒を用いた低級炭化水素の製造方法
JPS62501275A (ja) 結晶性マグネシア―シリカ触媒及びその製法
JPS5997523A (ja) アルカリ土類金属含有ゼオライト及びその製法
JP6404352B2 (ja) 複合体触媒、複合体触媒の製造方法、低級オレフィンの製造方法および複合体触媒の再生方法
JP2022525534A (ja) メソ多孔性触媒化合物及びその使用
JPS59186930A (ja) 低級オレフインの製造法
JPS62285987A (ja) 軽質パラフインの転化法
WO2022186010A1 (ja) 複合体触媒、複合体触媒の製造方法および低級オレフィンの製造方法
JPH0816072B2 (ja) オレフインの製造方法
JPS59190928A (ja) トルエンの不均化法
JPH064547B2 (ja) モノ及び/又はジアルキル置換ナフタレンの製造方法
JPH0417165B2 (ja)
JPS6036425A (ja) 低級オレフインの製造方法
JPH02184638A (ja) プロピレンを主成分とする低級オレフィンの製造方法
JPH021413A (ja) プロピレンを主成分とする低級オレフィンの製造方法
JPS58154517A (ja) メタノ−ルから低級炭化水素を製造する方法
JPH08113606A (ja) 低級炭化水素の重合方法
JPH06166878A (ja) パラフィン供給原料の水素異性化方法