JPS5918456A - デイジタル式エンジン回転数記録装置 - Google Patents

デイジタル式エンジン回転数記録装置

Info

Publication number
JPS5918456A
JPS5918456A JP12771282A JP12771282A JPS5918456A JP S5918456 A JPS5918456 A JP S5918456A JP 12771282 A JP12771282 A JP 12771282A JP 12771282 A JP12771282 A JP 12771282A JP S5918456 A JPS5918456 A JP S5918456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear ratio
engine speed
speed
vehicle speed
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12771282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356427B2 (ja
Inventor
Kazumasa Sugiura
杉浦 一正
Akira Endo
晃 遠藤
Takanori Shibata
柴田 孝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12771282A priority Critical patent/JPS5918456A/ja
Publication of JPS5918456A publication Critical patent/JPS5918456A/ja
Publication of JPH0356427B2 publication Critical patent/JPH0356427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/12Recording devices
    • G01P1/122Speed recorders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車のエンジン回転数をディジタル的に記
録し、自動車の運転状況を把握するためのディジタル式
エンジン回転数記録装置に関するものである。
周知のように、自動車においては運転状態を把握するた
めに、車速およびエンジン回転数を時間経過に沿って記
録するタコグラフが設けられているが、従来から用いら
れているタコグラフは車速およびエンジン回転数をアナ
ログ的に記録するものであるため、この記録内容に基づ
き運転状態を把握するためには多大な分析時間および労
力を必要とするなどの欠点がある。
一方、車速およびエンジン回転数をディジタル的に記録
するものが考えられているが、アナログ式と同様に長時
間の記録を可能にするためには膨犬なメモリ容量が必要
になるという欠点がある。
本発明の目的は、少ないメモリ容量で、かつ運転状態を
容易に把握し得るようにしたディジタル式エンジン回転
数記録装置を提供することにある。
本発明は、エンジン回転数を車速とギア比とにより求め
ることができることに着目し、車速とギア比(あるいは
シフトレバーのhr置)を検出し、これらの車速および
ギア比をエンジン回転数に関する情報としてメモリ装置
に記録するようにしたものである。
以下、本発明を図示する実施例に基づき詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図であっ
て、車輛1駆動部10車軸には車速センサ2およびエン
ジン回転数センサ3が結合されており、これらのセンサ
によって検出された車速およびエンジン回転数を表わす
信号は演算装置4に供給されている。演算装置は、例え
ばマイクロコンピュータによって構成されておシ、上記
センサ2゜3から車速およびエンジン回転数を表わす信
号が供給されると、第2図のフローチャートに示す内容
の演算処理を実行し、まずこれらの信号を一定時間周期
で取込み、ギア比を算出する。そして、このギア比が前
回算出したギア比と異なる場合には、ギアチェンジが行
なわれたものとしてこの時の新たなギア比の情報をメモ
リ装置f 5に1−込む。
しかし、新たなギア比と前回のギア比とが同一の場きに
は、車速の情報のみをメモリ装置5に書込む。
これによシ、メモリ装置5には、車速およびギア比の情
報がエンジン回転数に関する情報として記憶され、この
記憶内容に基づきエンジン回転数の変化を分析する場合
には、演算装置4の演算内容と逆の演算を行なえば良い
ことになる。
例えば、車速によびエンジン回転数の関係は、第2図の
グラフに示すように、トランスミッションのギア比によ
ってそれぞれ異なる関数となっている。
第3図は、一般走行時の車速およびエンジン回転数を時
間軸に沿って示したグラフであって、エンジン回転数は
ギア比を変換する毎に車速に対して線形に変化している
。そして、ギア比によって車速に対するエンジン回転数
の変化率(勾配)はそれぞれ異なっている。
従って、車速とギア比とを記録しておけば、エンジン回
転数をただちに求めることができる。この場合、ギア比
の記録は車速の記録周期より長い一定周期で行っても良
いが、ギアチェンジの時のみ行ない、これ以外の時には
車速の情報のみを記録するようにしておけば、メモリ装
置5には第4図に示すようなデータフォーマットでギア
比および車速の情報が書込まれることになシ、車速およ
びギア比の情報を一定時間周期で書込む場合に比べてメ
モリ容量を大幅に縮少できる。
なお、この実施例では、ギア比を車速とエンジン回転数
との演算によって算出しているが、これに代えてシフト
レバ−の位置を検出し、このシフトレバ−の位置情報を
ギアチェンジ時のみ記憶させておき、このシフトレバ−
の位置情報と車速の情報とに基づきエンジン回転数を求
めるようにしても良い。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、車速
の情報に加え、ギア比あるいはシフトレバ−の位置の情
報をエンジン回転数に関する情報として記録するように
したため、エンジン回転数の変移を極めて少ないメモリ
容量で、かつ容易に知ることができるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図、第2
図は実施例における演算装置の動作を示すフローチャー
ト、第3図は車速とエンジン回転数との関係を示すグラ
フ、第4図は時間に対する車速およびエンジン回転数の
関係を示すグラフ、第5図は車速およびギア比の情報の
記録形式を示す図である。 1・・・車輛駆動部、2・・・車速センサ、3・・・エ
ンジン$1 巨 / $2目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車速を吹出する車速センサと、エンジン回転数を検
    出する回転数センサと、検出した車速とエンジン回転数
    とによりギア′比を算出する演算装置と、検出し九車速
    および算出したギア比をエンジン回転数に関する情報と
    して記憶するメモリ装置とを具備して成るディジタル式
    エンジン回転数記録装置。 2、前記ギア“比は、ギア比が変化した時のみメモリ装
    置に記憶させることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のディジタル式エンジン回転数記録装置。 3、車速を検出する車速センサと、シフトレバ−の位置
    を検出する位置センサと、検出した車速およびシフトレ
    バ−の位置をエンジン回転数に関する情報として記憶す
    るメモリ装置とを具備して成るディジタル式エンジン回
    転数記録装置。 4、前記シフトレバ−の位置は、/フトレバーの位置が
    変化したときのみメモリ装置に記憶させることを特徴と
    する特許請求の範囲第3項記載のディジタル式エンジン
    回転数記録装置。
JP12771282A 1982-07-23 1982-07-23 デイジタル式エンジン回転数記録装置 Granted JPS5918456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12771282A JPS5918456A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 デイジタル式エンジン回転数記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12771282A JPS5918456A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 デイジタル式エンジン回転数記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918456A true JPS5918456A (ja) 1984-01-30
JPH0356427B2 JPH0356427B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=14966837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12771282A Granted JPS5918456A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 デイジタル式エンジン回転数記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918456A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019008364A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 みなと観光バス株式会社 運転者指導システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019008364A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 みなと観光バス株式会社 運転者指導システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356427B2 (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0549941B2 (ja)
JP5774847B2 (ja) 車両走行再現評価装置
CN109795506A (zh) 一种驾驶控制方法、装置及车辆
JPS5918456A (ja) デイジタル式エンジン回転数記録装置
US6052642A (en) Process and device for generating an acceleration signal
JPS63269064A (ja) 車両用速度検出装置
JPH04504833A (ja) 車両における車輪滑りの制御方法
US5453942A (en) Wheel spin speed processing system for multiple-axle railway vehicles
JPH02133281A (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JP2551598B2 (ja) タコグラフ装置
JPS6345521A (ja) 車両用出力軸トルク検出装置
JPS58146755U (ja) 自動車の駆動輪スリツプ防止装置
JPH06302111A (ja) 車載用データ記憶装置
JPS63295915A (ja) 自動車の走行デ−タ収集装置
JP2007026271A (ja) 運転集中判定方法およびその装置
JP2528212Y2 (ja) 運行記録装置
KR100231555B1 (ko) 자동차의 운행정보 기억장치
JPH0954889A (ja) 交通事故再現システム及びデータ再生装置
JPH0472443A (ja) 車両用エンジンの制御装置
JPS60104218A (ja) デジタル式タコグラフの解析装置
JPH01170827A (ja) シャーシダイナモメータによる置換運転方法
JPH06160120A (ja) 自動車走行記録装置
JPS59125472U (ja) パワステアリング
JPH01118773A (ja) ディジタル式速度記録装置
JPS63151814A (ja) 自動車の走行状態の記録装置及び、解析装置