JPS59184193A - 有機ゲルマニウムセスキオキサイドの製造方法 - Google Patents

有機ゲルマニウムセスキオキサイドの製造方法

Info

Publication number
JPS59184193A
JPS59184193A JP58053990A JP5399083A JPS59184193A JP S59184193 A JPS59184193 A JP S59184193A JP 58053990 A JP58053990 A JP 58053990A JP 5399083 A JP5399083 A JP 5399083A JP S59184193 A JPS59184193 A JP S59184193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
sesquioxide
bis
germanium
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58053990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6225678B2 (ja
Inventor
Shoichi Hara
正一 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKAI SANGYO KK
Original Assignee
TOKAI SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKAI SANGYO KK filed Critical TOKAI SANGYO KK
Priority to JP58053990A priority Critical patent/JPS59184193A/ja
Publication of JPS59184193A publication Critical patent/JPS59184193A/ja
Publication of JPS6225678B2 publication Critical patent/JPS6225678B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、有機ゲルマニウムセスキオキサイドの製法に
関する。
従来、有機ゲルマニウム化合物に関しては、多数の研究
があQlそのうちいくつかの有機ゲルマニウム化合物は
、生物学的活性が見出されておシ、注目を集めている。
特に、ビス−β−エチルカルボキシエチルゲルマニウム
セスキオキサイドは、特異な性質を持ち水に親和性があ
シ、また生理活性を有する点で注目されている。
ビス−β−エチルカルボキシエチルゲルマニウムセスキ
オキサイドの従来提案されている製造法は、トリクロロ
ゲルマニウムにアクリロニトリルを作用させて得られる
トリクロロゲルマニウムエチルシアナイドを酸を用いて
加水分解し、トリクロロゲルマニウムエチルカルヂン酸
とし、次いでチオニールクロライドを作用させてトリク
ロロゲルマニウムゾロピオン酸クロリドとなし、これを
水で加水分解してビス−β−エチルカルデフ酸ゲルマニ
ウムセスキオキサイドを製造するか又はトリクロロゲル
マニウムエチルカルゼン酸クロリドにアンモニア水を作
用させてビス−β−エチルカルダン酸アミドゲルマニウ
ムセスキオキサイドとする方法である。
しかし、この方法では工程が長く副反応を伴い収率も著
しく悪い。
本発明者は、鋭意研究の結果工程も簡略でしかも好収率
で得られる新規な製造方法を確立し本発明に至った。
本発明の製造法を反応式で示すと次の如くである。
GeHXs + H20= 0HCOCH3→Xs G
eCH2−OH2000Hs  ・−41式)(1) %式% 0         ・・・(3式) 亀 0=Ge−OHz082000H (III) 式中Xは、ハロゲン原子を表わす。
本反応について更に詳述する。
トリクロロハイドロゲルマニウムとメチルビニルケトン
を溶剤と共に加温し反応させる。溶剤は、ノルマルヘキ
サン、クロロホルム、ジクロロメタン、ベンゼン、トル
エン、モノクロロベンゼン、ジクロロベンゼン、アセト
ニトリル等測れでもよいが好ましくはノ10ゲン化アル
キル系のものがよい。反応温度は、室温でもよいが通常
溶剤の沸点で還流下に行うとよい。かくして、β−メチ
ルカカルニルエチルゲルマニウム(1)t−90チ以上
の好収率で得られた。
次イテβ−メチルカルぎニルエチルゲルマニウムを約l
θ借景の水を加えて加水分解してβ−メチルカルボニル
−エチルゲルマニウムセスキオキサイド(II)を95
係以上の好収率で得られる。加水分解に際して水のみで
もよいが若干の塩酸又は硫酸を添加してもよい。次に得
られたビスーβ−メチルカルゼニルーエチルゲルマニウ
ムセスキオキサイドを酸化することによって最終物質で
あるビス−β−エチルカルボン酸ゲルマニウムセスキオ
キサイド(ト)を得る。酸化剤としては、メタクロ安息
香酸、過酢酸、tert−ブチルヒドロペルオキシPな
ど何れも使用することができる。そのうちtert−プ
チルヒドロペルオキシドーカセイカリを用いて酸化、加
水分解を同時に行うことが副反応をおこさず最も有効で
ある。かくして、酸化終了後、反応液を酸性にすること
によシ目的物を95チ以上の好収率で得ることが出来る
本発明によって得られたビス−β−エチルカルボン酸ゲ
ルマニウムセスキオキサイドは、白色結晶性粉末で水に
可溶である。
次に本発明の方法を具体例によって説明するが、本発明
はこの例に限定されるものではない。
実施例1 〔工程l〕 トリクロロハイドロゲルマニウム18?(0,1モル)
をn−ヘキサン100dに溶解して反応器にと)窒素気
流中室温でメチルビニルケトン79(0,1モル)を滴
下した。50℃に3時間加温反応した後、n−ヘキサン
を留去するとβ−メチルカカルニルエチルゲルマニウム
の白色結晶が23.29C収率93チ)得られた。
このもの\元素分析値は、04H700t3Geとして 計算値  019.18% H’    !80 % Ot  4 Z 5 64 実験値  C!19.32% H2,73% Ot  41.34 % であった。
〔工程2〕 β−メチルカカルニルエチルゲルマニウム25F(0,
1モル)に2%塩酸水溶液150−を加え、5時間加熱
還流した後、反応生成物を戸別し、これを少量の水−エ
タノールで洗浄して乾燥した。かくしてビス−β−メチ
ルカルボニルエチルゲルマニウムセスキオキサイF l
 4.2 y(収率85%)が白色結晶として得られた
このものの元素分析値は、C8Ht 406 G e 
2として計算値  028.63チ H4,18% であった。
〔工程3〕 β−メチルカカルニルエチルゲルマニウムセスキオキサ
イド16.79(0,05モル)をクロルベンゼンに溶
解し、窒素気流中かくはんしながらこれにt−プチルヒ
ドロペルオキドとカセイカリの混合物を室温で除々に添
加し酸化反応を完結させた。反応液に5%塩酸を添加し
てかくはんした後、生成した結晶を戸別して水洗、乾燥
シてビス−β−エチルカルジン酸ゲルマニウムセスキオ
キサイドの白色結晶として16.1g(収率95チ)得
た。
このものの元素分析値u G ezosHxoOt  
として計算値  021.22% HZ94% 実験値  020.98係 H3,01係 であった。
実施例2 実施1の〔工81)、(工程2〕と同様にして得たビス
−β−メチルカルボニルエチルゲルマニウムセスキオキ
サイド16.7 F (0,05−Eル)を酢酸に溶解
し、どれに40チ過酢酸を室温で徐々に添加して酸化反
応を行った。反応液を同容量の水に投入し析出する結晶
會と)出しこれに30%カセイカリ溶液金加えて加熱し
カロ水分解を行う。この溶液を酸性にすることによリヒ
スーβ−エチルカルボン酸ケルマニウムセスキオキサイ
Pの白色結晶’t 10−179 (収率60qb)を
得た。
本発明の有機ゲルマニウムセスキオキサイドの製造方法
によれば、工程が簡単でしかも好収率で得ることができ
る特長がある。
特許出願人  東海産業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式  GeHX3 (式中Xは、ハロゲン原子を表わす) で表わされるトリハロゲノハイドロゲルマニウムと 式     CH2=OHOOCH3 で表わさせるメチルビニルケトンと反応させることによ
    シ 式     XaGeOHzOHzOO(3Hs(式中
    Xは、ハロゲン原子を表わす) で表わされるβ−メチルカルボニルエチルゲルマニウム
    を製造し、次いでこれを加水分解して式   0 =G
    eOH2CH2−000H30=GeOH2CH2−0
    00Ha で表わされるビス−β−メチルカルブニルエチルゲルマ
    ニウムセスキオキサイドを製造し、さらにこれを酸化反
    応、加水分解によシ 式   0 = G e OH* OH2−000H0
    =GeCH20H2−COOH で表わされるビスーβ−エチルカルゼン酸ゲルマニウム
    セスキオキサイドの製造方法。
JP58053990A 1983-03-31 1983-03-31 有機ゲルマニウムセスキオキサイドの製造方法 Granted JPS59184193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053990A JPS59184193A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 有機ゲルマニウムセスキオキサイドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053990A JPS59184193A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 有機ゲルマニウムセスキオキサイドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184193A true JPS59184193A (ja) 1984-10-19
JPS6225678B2 JPS6225678B2 (ja) 1987-06-04

Family

ID=12958051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58053990A Granted JPS59184193A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 有機ゲルマニウムセスキオキサイドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184193A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822817A (en) * 1986-06-18 1989-04-18 Asai Germanium Research Institute Remedy for bone disease

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116100A (en) * 1978-03-01 1979-09-10 Sato Ryuichi Production of organic germanium polymer
JPS5753800A (ja) * 1980-09-17 1982-03-30 Mitsubishi Electric Corp Hanyoonseiotoshorihoshiki

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116100A (en) * 1978-03-01 1979-09-10 Sato Ryuichi Production of organic germanium polymer
JPS5753800A (ja) * 1980-09-17 1982-03-30 Mitsubishi Electric Corp Hanyoonseiotoshorihoshiki

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822817A (en) * 1986-06-18 1989-04-18 Asai Germanium Research Institute Remedy for bone disease

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6225678B2 (ja) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59184193A (ja) 有機ゲルマニウムセスキオキサイドの製造方法
JPS5949221B2 (ja) 3−アシルアミノ−4−ホモイソツイスタンの製造法
JP2517304B2 (ja) ブロモアセトニトリルの製造方法
KR0131051B1 (ko) 피리딘 유도체의 제조방법
JPS60169493A (ja) 5−デオキシ−l−アラビノ−スの製造法
KR100407720B1 (ko) N-[3-{3-(1-피페리디닐메틸)페녹시}프로필]아세톡시아세트아미드의 제조방법
JP3899626B2 (ja) 2−メルカプトチアゾ−ルの製法
CN85106327A (zh) 由n-(2,6-二甲苯基)氨基丙酸甲酯合成甲霜灵的新方法
JPS5846063A (ja) アレチンの製造方法
JPS62298546A (ja) アニスアルデヒドの製造法
KR100206535B1 (ko) 2-술포닐티아졸 카르복실산 유도체의 제조방법
JPH1072419A (ja) tert−ロイシンの製造方法
JPS6122058A (ja) 3−(4−フルオロフエノキシ)プロピオニトリル及び該化合物を用いる6−フルオロ−4−クロマノンの製造法
KR20020031981A (ko) 2-머캡토피리딘 n-옥사이드 유도체의 신규한 제조방법
KR0177618B1 (ko) 2,6 디클로로-5-플루오로니코틴산의 제조방법
JPH0558953A (ja) 2−ヒドロキシイソ酪酸エステルの製造方法
JPH03287567A (ja) 光学活性四級アンモニウム塩の製造法
JPS6212741A (ja) 2−ペルフルオロアルキルアクリル酸の製造方法
JPH0413653A (ja) α―アミノ―β―ヒドロキシ吉草酸の製造法
JP3992787B2 (ja) 5−メチルクロマン−6−カルボン酸の精製法
JPH093029A (ja) α−シアノベンジルエステル誘導体の製造方法
JPS6121472B2 (ja)
JPS63159339A (ja) モノクロル酢酸ナトリウムの製造方法
JPS6368561A (ja) 〔1h〕−イソインドリン−1−オン−3−カルボン酸の改良された製造方法
JPH0751542B2 (ja) チモ−ル誘導体の製法