JPS59184089A - 液体化学製品運搬船 - Google Patents

液体化学製品運搬船

Info

Publication number
JPS59184089A
JPS59184089A JP5726283A JP5726283A JPS59184089A JP S59184089 A JPS59184089 A JP S59184089A JP 5726283 A JP5726283 A JP 5726283A JP 5726283 A JP5726283 A JP 5726283A JP S59184089 A JPS59184089 A JP S59184089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
liquid chemical
tanks
chemical product
ship hull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5726283A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumioki Kimura
木村 文興
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5726283A priority Critical patent/JPS59184089A/ja
Publication of JPS59184089A publication Critical patent/JPS59184089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液体化学製品を運搬するための船舶に関し、
特にそのタンクの構造等を改良した、液体化学製品運搬
船に関する。
従来の液体化学製品運搬船としては第1図(縦断面図)
、第2図(第1図のII−I[矢視断面図)および第3
図(第1図の■−■矢視断面図)に示すようなものがあ
り、液体化学製品を積載する貨物タンク5,6は、上甲
板1と二重底4との間で、横置隔壁3.縦通隔壁2およ
び船側外板7により囲まれるようにして構成されている
そして、各貨物タンク5,6内は、強度保持のため、タ
ンク囲壁を構成する板拐に多数の骨部材を配置した構造
となっている。
ところで、液体化学製品は、輸送中の品質の維持を高度
に要求される一方、金属に対しては腐食性の強いものが
多い。
そこで、従来は、貨物タンク内面の描造祠としてステン
レス鋼のごと<耐腐食性のあるものが用いられ、また軟
鋼を使用してこの上に塗装を施す手段等も採用されてい
るが、これらの欠点は、タンク内部の構造が複雑、にな
って、コスト筒になると同時に、塗装を施す場合に塗膜
品質の確保が困難なことである。
本発明は、これらの欠点の除去をはかろうとするもので
、タンクの形状、構造および配置の改善により、タンク
内部の塗装の簡易化や耐腐食性材料のf中用量の減少を
はかるとともに、タンクの所要容積確保の自由度の向上
もはかれるようにした、液体化学製品運搬船を提供する
ことを目的とする。
このため本発明の液体化学製品運搬船は、船体の二重底
上に多数の液体化学製品用タンクをそなえ、これらのタ
ンクが上方へ延在する筒状タンクとして形成されて、船
体上部の暴露甲板を貫通するように配設され、かつ上記
タンクの内面を滑らかに形成すべく同タンクの補強材が
その外面にのみ取付けられていることを特徴としている
以下、図面により本発明の実施例について説明すると、
第4〜6図は本発明の@1大雄側としての液体化学製品
運搬船を示すもので、第4図はその縦断面図、第5図は
第4図のv−V矢視断面図、第6図は第4図のVl−V
l矢視線に沿う拡大断面図であり、第7〜9図は本発明
のf52実施例としての液体化学製品運搬船を示すもの
で、第7図はその縦断面図、fjS 8図は第7図のv
m−vm矢視断面図、第9図は第7図のIX−IX矢視
敲に沿う拡大断面図である3 まず本発明の第1芙施例について説明すると、第4〜6
図に示すように、船体の二重底4の上に、船側外板7よ
りも内方において多数の液体化学製品用タンク5が設け
られており、これらのタンク5の底板な二重底4の内庭
板が兼ねている。
そして、各タンク5は、二重底4から上方へ延在する四
角筒状タンクとして形成されて、船体上部の暴露甲板で
ある上甲板1を貫通するように配設されている。
また各タンク5は、その内面を滑らかに形成できるよう
5二、図示しないタンク補強材を外面にのみ取伺けられ
ており、これらの補強材は上甲板1よりも下方では船1
本(:4遺小才を兼ねるもので゛あってもよい。
各タンク5についての数本化学製品の荷役は、ポンプ室
8における図示しないポンプにより、同ポンプから各タ
ンク5靜へ通じる配管を介して行なわれる。
本発明の液体化学製品運搬船は上述のごとくイ、4放さ
れるので、従来の船体主構造により形成されるタンクと
比べて、各タンク5内には骨材が取(;Iけられておら
ず、したがってタンク内部に塗装を施す場合にその施工
面積がj減少するほか、タンク内面が平滑面となること
により塗装品質の確保が容易となって、建造コストの低
減に寄与しうるのである。
またタンク5の内部に耐腐食性の金属材(ステンレスf
E4)などを張付ける場合でも、その所要量が少なくて
すみ、コスト1氏下をもたらすことができる。
さらに、各タンク5は暴露甲板としての上甲板1を貫通
して上方へ延在する筒状タンクとして形成されるので、
タンク容量の確保のために、船体の深さとは関係なくタ
ンク高さを選択できるようになり、これにより設計上の
自由度が増す利点もある。
第7〜9図に示す本発明の第2実施例では、数本化学製
品用タンク5が円筒状に形#:、されているか、池の構
造については前述の第1実施例の場合と同様になってい
る。
そして、この第2実施例の場合も、ff51実施例と同
様の作用効果を得ることができる。
以上詳述したように、本発明の液体化学製品運1111
9によれば、船体の二重底上に多数の液体化学製品用タ
ンクをそなえ、これらのタンクが上方へ延在する筒状タ
ンクとして形Ift、されて、船体上部の暴露甲板を貫
通するように配設され、かつ上記タンクの内面をン清ら
かに形成すべく同タンクの補強祠がその外面【このみ取
(−1けら2するという簡素な構造で、腐食・姓の強9
))広本化学製品を安全に収容するためのタンク内部の
塗装が着しく↑lわ易化されるようになり、またタンク
内部に耐腐食性+4料を1史用する場合にはその所要量
が減少するようになるのであって、これにより建造コス
トの大幅な吐減に寄与することができる。
さらに本発明の液体化学製品運搬1jrxによれは、各
タンクが慕露甲板を貝通し上方へ延在するように設けら
れるので、タンクの市さが船体の深さ・に拘束されるこ
とがなくなり、タンクの所要容積確保のための設計上の
自由度の向上シこも寄与しうるのである。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は従来の液体化学製品運搬Eを示すものて′
、第1図はその@l断面図、第2図は第1図の■−■矢
視断面図、第3図は第11.21の■−■矢視断面図で
あり、第4〜6図は本発明の第1天施例としての液体化
学製品運搬船を示すもので、第4図はその#J1断面図
、第5図は第4図のV −V矢視断面図、第6図は第4
図のVl−Vl矢視線に沿う拡大断面図であ「)、第7
〜9図は本発明の第2芙施例としての液体化学製品運搬
船を示すもので、第7図はその縦断面図、第8図は第7
図のV M−V I矢視断面図、第9図は第7図のIX
−IX矢視線に沿う拡大断面図である。 1・・iA:露甲板としての上甲板、・l・・二1ff
il、5・・数本化学製品用タンク、7・・h)3側外
撤、8・・ポンプ室。 復代理人 弁理士  飯 沼 義 豚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船体の二重底上に多数の液体化学製品用タンクをそなえ
    、これらのタンクが上方へ延在する筒状タンクとして形
    成されて、船体上部の暴露甲板を貫通するように配設さ
    れ、かつ上記タンクの内面を滑らかに形成すべく同タン
    クの補強材かその外面にのみ取1寸けられていることを
    特徴とする、液体化学製品運搬船。
JP5726283A 1983-04-01 1983-04-01 液体化学製品運搬船 Pending JPS59184089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5726283A JPS59184089A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 液体化学製品運搬船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5726283A JPS59184089A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 液体化学製品運搬船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59184089A true JPS59184089A (ja) 1984-10-19

Family

ID=13050606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5726283A Pending JPS59184089A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 液体化学製品運搬船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184089A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525476A (ja) * 2013-06-28 2016-08-25 ストルト−ニールセン・テーエム・ベスローテン・フェンノートシャップStolt−Nielsen Tm B.V. タンカー建造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525476A (ja) * 2013-06-28 2016-08-25 ストルト−ニールセン・テーエム・ベスローテン・フェンノートシャップStolt−Nielsen Tm B.V. タンカー建造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4011826A (en) Marine vessel with vertical annular walls
CN100519325C (zh) 改造的双壳油轮和将现有单壳油轮改造为双壳油轮的方法
JPS59184089A (ja) 液体化学製品運搬船
JPH08503434A (ja) 船舶のための簡単にした中央部船体セクション
US6532889B1 (en) Aluminum fishing boat
JPH06293286A (ja) 二重殻構造を有する液状貨物船
FI76526C (fi) Storcontainerfartyg.
JPH09301266A (ja) ばら積貨物船の船体構造
JPS6088690A (ja) 液体貨物輸送船
JPH08337195A (ja) ハニカムパネル式船体構造
JPS562284A (en) Mounting fixed ballast on boat
JP2000142560A (ja) 鉱石・硫酸運搬船
RU2060201C1 (ru) Способ постройки реакторного отсека судна
JPS5843511Y2 (ja) 分離バラストタンカ−
JPH0433192Y2 (ja)
JPH03159895A (ja) タンカーの船体改造方法
JPS62227889A (ja) バラ積貨物船の横隔壁の構造
JP3780615B2 (ja) 二重殻船の二重底内交通装置
JPS5831835Y2 (ja) 船舶における間仕切付積込タンク
JP5671197B6 (ja) 貨物運搬用の船舶
JP5671197B2 (ja) 貨物運搬用の船舶
FI63196C (fi) Foerfarande och anordning i promtransportfartyg foer stoedande av promar eller liknande.
JPS5843512Y2 (ja) 油タンカ
JPS584795Y2 (ja) 油タンカ
JPS6218389A (ja) コンテナ船