JPS59183674A - 魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品用品質改良剤および品質改良法 - Google Patents

魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品用品質改良剤および品質改良法

Info

Publication number
JPS59183674A
JPS59183674A JP58058257A JP5825783A JPS59183674A JP S59183674 A JPS59183674 A JP S59183674A JP 58058257 A JP58058257 A JP 58058257A JP 5825783 A JP5825783 A JP 5825783A JP S59183674 A JPS59183674 A JP S59183674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish meat
surimi
fish
quality
improving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58058257A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Matsumoto
松本 廣治
Yukihiro Nakao
行宏 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP58058257A priority Critical patent/JPS59183674A/ja
Publication of JPS59183674A publication Critical patent/JPS59183674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は魚肉冷凍すり身および魚肉ね5重品の品質改良
法および品質改良剤に関する。
魚肉ねり製品は、かまぼこ、竹輪に代表されるように、
足(弾力)が強いと同時に白皮の高いものが品質的に良
好であるとされる。ところが、原料魚の種頗等によって
は良好な品質のものが得られないことが多い。とりわけ
、200力イ月魚朶専管水域時代に入り、魚肉ねり・1
重品の原料となるすり身の原料魚(主としてスケトウタ
ラ)の魚帰舜は1m少し、原料不足である。この深奥4
な原料不足を少しでも解:P:、するため(では、従来
すり材の原料魚としては品質的に好ましくないといわれ
ているものも使用しなければならないフハ、これに伴い
魚肉すり身の品質の低化を招くようになる。すり身の品
・役の低化はこれを原料とするかまげこ、竹薯;・1な
どの魚肉ねり製品にも悪影−′ぞを及(ソし、「白皮(
明度)」および「足(弾力)」の低下を引き起こす原因
となる。この防止対fF2、特に白皮を向上させること
に関し、従来、実用的に有効な方法が見出されていない
本発明者らは、魚肉冷凍すり身や魚肉ねf) 11品の
白皮向上に関し、種々検討した結果、′屑編で液状の食
品用界面活性剤が白皮向上効果のあることを見い出した
。しかし冷甜すり身の1:、4造工程における拙清工程
は低温(10’C以下)で行なわjt、まだ4’+’Z
 74時間が5−15分と比較的短時間でちゃ、かつす
シ身は粘度の高いものであり、食品用界面活性剤の効果
を充分に発揮せしめることは困煤である。このような問
題を解決するために、食品用界面活性剤を水や濃厚溶液
の糖又は□(唐アルコールに乳化させて、すり身に添加
する方法が考えられるが、冷凍すり身の製造においては
品質の面から水分の調整について、きびしい条件が要求
され、余分の水を加えることは出来ない。さらにまた冷
凍すり身を製造する地域は、通常、冬期に一20℃以下
まで気温が低下する暴冷地であるから、乳化液の氷結、
閂や副アルコールの結晶析出などの問題が生じ、乳化液
の使用は困難である。
本発明者らはこのきびしく制限された条件の範囲内で、
実際に冷凍すり弁製造工場において、容易に使用可能な
常温で液状の食品用界面活性剤の製剤を開発すべく鋭意
研究した結果、常温で液状の食品用界面活性剤と比容積
3以上の澱粉類扮を均一に混合させると、流動性の良い
粉末製剤示出来、これ全冷凍すり西・製造時に添加する
と、食品用界面活性剤がすり身中にすみやかclc分酸
され、その効果を充分に発];7fせしめ、哀・!1川
界面活性剤全単独に添加する場合に比べて2〜3倍の白
j式向上効果が得られることを見い出し、この知見に基
づきさらに検討したi′1イ果本光明を児1i3< シ
ブこ。
すなわち、本発明其常aλで液状のr尤品j目界面活姓
Δ111重11部と比容費が3以上のl・r(豪)彌扮
末05〜5常量部を含有してなる魚肉冷ン1)3ずり社
および魚肉ねり復品用品(tf改良剤並びに魚肉冷凍す
り身あるい(−j:魚肉ねり叫、5の製j告に1″Aし
て、常l、゛荒で液状の食品用界面活性?:!11重量
部と比容;I″Rが3以上の・(ン粉り粉末0.5〜5
重゛「−1一部とを予めト記合し、魚閑すり身に対し0
.05〜3[浅役%添加することを特徴とする魚肉冷べ
こすり身および魚肉ねシ叫品の品質改良法である。
本発明で使用しイする界面活・四刹(伐常γi、五で液
状を呈し、食用可能なものである。たとえば、戻素斂が
8〜20の飽和および不戴和の11旨肪!−り残基を有
するもので、その中に不飽和脂肪1″、″!残、1人を
約5゜%以上を含み、常温で液状のソルビタン脂肪酸エ
ステル、プロピレングリコール脂肪酸エステルおよびグ
リセリン脂肪酸エステルなどが挙げられる。
ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコ−)’脂
肪fmエステル、グリセリン脂肪酸エステルはモノエス
テル含有量が多い程好ましい。
次に、本発明で使用し得る禮粉頬粉末は比容faが3以
上の澱粉、デキストリンの粉末であれば特に限定されな
い。
ここでいう比容積と(性、次の方法にょシ測定した値を
いう。すなわち、澱粉類粉末10.0q(Aとする)を
取り、これをガラスロート(内径90mm、足の内径2
0mm)を用いて、メスシリンダー(50yr/用、内
径20 mm )中に徐々に注入し、次いで注入面を毛
筆で平らにしてその面の目盛を読み、容積(BHIとす
る)を求める。比容積は次式で表わされるシ 比容積=yグー入 A(q) 比容積が3以上の澱粉類粉末としては、たとえば(1)
常法により得られだ生し・る′I粉(例、小麦嫂粉、甘
しょ澱粉、コーンスターチ、ぼれいし7よ?I粉など)
に水分的5〜30%を加え、臨孔径1〜Qrnmのエク
ストルーダで約120−1601E加熱しながら、大気
圧下に放出することによりし゛を間約に膨化、乾燥させ
、次いで粉砕して比谷猾を3以上にしたもの、(2)生
飽粉(で水を加えて、いわゆる0ψ粉乳とし庭のち常法
により加熱してα化後、ドラム乾燥、凍結乾燥、フオー
ムマツトドライなどの方法によシ乾蝶後、粉砕して比容
積を3以上にしだもの、(3)赦粉を常法にょシデキス
トリン化しだ液を、上記(2)と同様に乾燥、粉砕して
比容積を3以上にしたもの、などが挙げられる1゜ 鍬粉頚粉末の比容積は3以上であれは、本発明の効果が
発揮されるが、望ましくは4以上、さらに望ましくは5
以上のものを用いるのがよく、1だ通常、約10〜12
メツシユ以上のJ工S標桑篩を通過する粒度を有するも
のが好燻しい。
本発明の品質改良剤の組成比は前記のとおりであるが、
好脣しくは常温で液状の食品用界面活性剤1重量部に対
して比容積が3以上の澱粉類粉末1〜3重量部である。
醗粉類扮末が05重量部よりも少ない組成物では、すシ
身へ均一に混入するには困難があり、1だ5重量部より
も多くすると組成物としての添加量を多くしなければ魚
肉冷凍すり身あるいは魚肉ねり製品の白変向上効果が認
められなくなり、その結果魚肉ねり製品の足(弾力)が
低下する傾向があり望ましくない。
本発明の品質改良剤は常温で液状の界面活性剤と比容積
が3以上の晒粉)二11粉末を所定量配合し、常法によ
って十分に混合することにより製造することができ、本
品質改良剤の比容積は2以上好ましくは2.5以上の粉
末状となるようにR’l ?’Jされる。
本発明の品質改良剤のすり身あるいは魚肉ねり製品への
添加量は前記のとおりであるが、好ましくは0.2〜2
重量%である。添加量が0.05重量%に達しない場合
、実用上満足し得るほどの白変向上効果がなく、また3
重量%以上では魚肉ねシ製品の足(弾力)が低下する傾
向があり望ましくない。
本発明の品質改良剤は、水■1¥’ill〜後の魚肉を
す9身に加工するりヨに添加される。この具合、D−ソ
ルビット、砂77ゴ、リン酸塩等のすり材用添加物と共
l・で添加してもよい。、添加の対象となるすり身とし
ては、たとえばスケトウタラをはじめとしてマダラ、グ
チ、エソ、ホッケ、ワラズカ、カレイ、クチウオ、アジ
などからA!jjl造さか、る無塩すり身および加塩す
り身があげられる。
また、本品質改良剤を魚閤ねり稠品に添加する場合は、
原料となるすり身を池、褌する1祭に加えれ(ばよ<1
.たとえば1゛・1%判などを哲、S力II?昆合する
ときに同時に添加することができる。木品質改良/1i
lIは通常の魚肉ねり製品であれば全て添力巨の対象と
なるが、と9わけか才ぼこ、物論、ら1ゲか蜂ぼこ、(
はんぺん、つみれ等の内反向上に好′ニド1〜い効果が
発揮される。
本発明の品質改良剤・)ま、魚肉玲、・ちJずり一才お
よび急開ねり製品の白変向上を目的に、突稜カルシウム
と共に用いてもよい。灰7“)42カルシウムの添加ト
な1dすシ身量に対して約1重量%程度までが適当であ
り、通常約005〜03重量%が添加される。
本発明による品質改良剤を添加した魚肉すり身は以下の
実験例、実施例でも詳しく説明するように、本品質改良
剤無添加の魚肉すり身にくらべて、明らかに白く、明る
くなり、冷凍貯蔵後のたん白変性の度合も少ない。また
本発明方法を適用した魚肉すシ身を原料にして調製した
魚肉ねり製品もまた、明らかに白変、明度が向上し、か
つ足(弾力)が損なわれることがなく、きめ力椅田かく
なめらかな食味を呈する。
次に実験例、実施例により本発明全具体的に説明する。
なお、パーセント(%)は特に記載のない限り重量%を
示す。
実施例 第1表に示す種々の組成物を乳バチを用いて、混合試作
し、得られた組成物を新群なヌケトウタラのすり身に第
1表に示す添加量加え、そのほかに蔗則5%、ポリリン
酸ナトリウム0.1%およびピロリン酸ナトリウム0.
1%添加し、直ちに揺潰機で5分間摺潰後、すシ身の品
質評価を行ない、また、そのす9身を用いて、下呂に示
す方法でかまぼこを試製し、かま(・了この品質τi’
F (i1i+を貨なった。
それらの結果を第1表に示す。
この結果に示されるように、不発jlj4の狙り6物は
挺末状を呈し、該釦成物を用1.八てもか−1:ぼこの
足(弾力)が損われる事なく、十分如臼反向上効果を示
した。一方、j:’、Il’、j 13) ilご1扮
末の比’j’p li’j+ % 2”矧jlのiA成
比および添加量がそれぞれ本−)11明の範囲外になる
と白変向上効果がなかったり、尺(弾力)の低下があっ
たり、組成物が粉末状とかりイ゛)なかった。
なお、ここでか゛まぼこの1:・11乃7去と17で(
11弐塩25・づ及びでん粉3%を添加し、力耐、ζ冬
件は90C230分とする糸外をtY用し、ぞのイ;ハ
(rす、1品舊のン得造法に準じて行なった。
(二二・−4−′″″″−ド〜′−1・j*1:色差計
によるハンター白色度で値が高い方が白い。
第2:専門バネ/L15名による官能検査の結果に基づ
くもの。
A:対照区と比較し差のないもの B:対照区と比較し足の弱いもの *3:○:組成物が流動性の良い粉末状であり、対照区
と比較して足の低下が認められ ず、有意に白皮向上効果が認められる もの ×:組成物が流動性の良い粉末状でないか、対照区と比
較して白皮向上効果が有意 に認められないか、あるいは足の低下 が認められるもの 実施例/ 新鮮なスケトウダラのすシ身40kqを20 Icyず
つ2区に分け、A区は対照としてソルビット5%、ポリ
リン酸ナトリウム0196及びピロリン酸ナトリウム0
.1 %、B区は実)検測1の應2の組成物03%、ソ
ルビット5%、ポリリン酸ナトリウム01%及びピロリ
ン酸ナトリウムO1%を加え、10分間らい潰した。次
いでそれぞれの混合物から各5kgの試!Aを採取して
h旨、′前の品・α評4’!iを行ない、残部はLIX
結して玲潤ます9月とした。?ζI結後3か月後に各5
に9の試料を採取して品a評4fIjを行なった。かま
ぼこのるり造は実、ぐ例/と同較に行なった。その結果
を第2表に示す1、 第2表の結果から明らかなように、本発明実施ズは、対
照jC比べて、か廿ぼこの足(弾力)をltiう事なく
、十分な白皮向上効果?示1〜だ。同時にその効果jd
、すり身の渾結貯磯によっても全く影待を受けなかった
(以下金白) 第2表 *l:レオメーターによる測定値で、値が高い程足(弾
力)が良い事を示す。
実施例λ ホッケを採肉機にかけて落し身を作り、水晒しを行なっ
たのち脱水してB級のすり身をつくり、比較対照区とし
て砂?、冴5%、ポリリンj後ナトリウム0,1%及ヒ
ビロリン1浚ナトリウム01%をすり身に添加した。一
方、プロピレングリコールオレイン6・、タエステ/L
/(理G)ビタミン:’I+、i、リケマールPO−1
00)1重量部と〆比容積8のr′ルポi分末(松谷化
学(製)、パインフロー)27ji11部とをマイクロ
スピ−ドミキサーでン毘合して得た系且り見物を0.7
%と、砂糖5%、ポリリン、・′?ナトリウムO81%
、ピロリン酸ナトリウム01%を−「り身に5′恐加し
た(本発明区)。
その結果、すり身の状態は、本4.を明区が対照区にく
らべ明らかに白く、品質改良グラ1果が7くめられた。
また両区のすり身を一201Eに3か月l’:’′5貯
j成し、これらのすシ身にそれぞれ食j:!H< 2.
5 cv、及びでA7扮7%を添加する基本組成てらい
かいしたのち、90℃、30分加熱してかまぼこをtニ
ー!!i= した。その結果、対照区のすり身を原料に
したか瞥ぼこにくら茄べ、本発明適用のすり身を利用し
たか咬ぼこは白皮、明度が高く、硬く、弾力性の点でも
すぐれており、きめが細かく、なめらかな品質のもので
あった。
実施例3 スケトウ2級すり身に砂糖3%、D−ソルビット2%、
ポリリン酸ナトリウム0.1%及びピロリン酸すIIウ
ム0.1%添加しfc(対照区)。一方、グリセリンオ
レイン酸エステ/I/(理研ビタミンUU、!、ポエム
0−80)1重量部と比容積8のα化虐粉(オルガノ(
樽発売、FA−10)1重量部とをマイクロスピードミ
キサーで混合して得た製剤を0.6%と、砂糖3%、D
−ソルビット2%、ポリリン酸ナトリウム0.1%、ピ
ロリン酸ナトリウム0.196をすり身に添加した(本
発明区)。
その結果、すシ身の状態は、本発明区が対照区にくらべ
明らかに白く、品質改良効果が認められた。また両区の
すシ身を用い、実験例Zと同様な方法でかまぼこを試製
し、その品質評価を行なった。評価は専門バネ/l/2
0名による7点評価法で(−3〜+3)で行なった。そ
の結果は第3表のとおりで、ここで評点が菖い(丑どか
−ま(・fこの白皮が高く、きめが細かく、足(弾力)
が良好であることを示す。
第3表 第3表に示すように、本発明区のか−)、t・圧こ(は
白皮、きめの向上が認められ品質の改良きれたかまぼこ
と首える。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)常温で液状の食品用界面活性剤1重及部と比容積
    が3以上の慨粉類粉末0.5〜5重量部を含有してなる
    魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品用品質改良剤。
  2. (2)魚肉冷凍すシ身あるいは魚肉ねり製品の製造に際
    して、常温で液状の食品用界面活性剤1屯量部と比容積
    が3以上の鐵粉頬粉末0.5〜5重段部とを予め配合し
    、魚肉すり身に対し0.05〜3重量%添加することを
    特徴とする魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品の品質改
    良法。
JP58058257A 1983-04-01 1983-04-01 魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品用品質改良剤および品質改良法 Pending JPS59183674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058257A JPS59183674A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品用品質改良剤および品質改良法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058257A JPS59183674A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品用品質改良剤および品質改良法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59183674A true JPS59183674A (ja) 1984-10-18

Family

ID=13079094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58058257A Pending JPS59183674A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品用品質改良剤および品質改良法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59183674A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427452A (en) * 1987-04-24 1989-01-30 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Kk Additive for frozen ground fish
US4806378A (en) * 1985-11-20 1989-02-21 Ueno Seiyaku Kabushiki Kaisya Production of frozen surimi

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806378A (en) * 1985-11-20 1989-02-21 Ueno Seiyaku Kabushiki Kaisya Production of frozen surimi
JPS6427452A (en) * 1987-04-24 1989-01-30 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Kk Additive for frozen ground fish
US4910039A (en) * 1987-04-24 1990-03-20 Kabushiki Kaisha Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo Additives for frozen surimi

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101451635B1 (ko) 도토리를 포함한 식물성고기 및 그의 제조방법
KR101687516B1 (ko) 어묵면의 제조방법
KR930009495B1 (ko) 다져진 냉동어육의 제조방법
JP3441450B1 (ja) 日本ソバの生麺または茹で麺の冷凍品
JPS59183674A (ja) 魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品用品質改良剤および品質改良法
KR100799603B1 (ko) 장기간 보관이 가능한 어묵라면 및 그 제조방법
WO2014002180A1 (ja) 乾燥蛋白質加工品及びその製造法
KR20140146066A (ko) 전분 가공품의 개질방법
JP7235498B2 (ja) こんにゃく粉末の製造方法
JPS6320501B2 (ja)
US3860725A (en) Process for the treatment of coconut and products resulting therefrom
JP2016163569A (ja) 水産練り製品用粉末油脂組成物
KR101617012B1 (ko) 다랑어 및 매생이를 이용한 어묵 및 그 제조방법
JPS5863363A (ja) 肉そぼろ様食品
JP2627025B2 (ja) スナック食品の製造法
WO2022249446A1 (ja) 多孔質高活性魚肉タンパク質乾燥材料の製造方法、多孔質高活性魚肉タンパク質乾燥材料、及びこれを原料とする魚肉練り製品
RU2566675C1 (ru) Способ получения комбинированного рыбного фарша
JPS6043111B2 (ja) 魚肉冷凍すり身および魚肉ねり製品の品質改良法ならびに品質改良剤
KR100939631B1 (ko) 김분말을 함유한 면의 제조방법
JP5120858B2 (ja) 水産練製品及び(または)魚肉すり身の品質改良剤
KR19990046724A (ko) 다시마분말을함유하는떡
JP3138306B2 (ja) ス−プ用の肉及び魚の浮き実
CN105876600A (zh) 芹菜糯米粉汤圆及其制作方法
JP2001224339A (ja) 生ウニをベースとした練り食品及びその製造方法
JPS5910778B2 (ja) 練製品用素材の製造法