JPS5918342Y2 - 圧力エレメントの温度補正装置 - Google Patents

圧力エレメントの温度補正装置

Info

Publication number
JPS5918342Y2
JPS5918342Y2 JP15218378U JP15218378U JPS5918342Y2 JP S5918342 Y2 JPS5918342 Y2 JP S5918342Y2 JP 15218378 U JP15218378 U JP 15218378U JP 15218378 U JP15218378 U JP 15218378U JP S5918342 Y2 JPS5918342 Y2 JP S5918342Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure element
temperature
thermal expansion
pressure
expansion coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15218378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5568034U (ja
Inventor
良守 渡辺
Original Assignee
株式会社長野計器製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社長野計器製作所 filed Critical 株式会社長野計器製作所
Priority to JP15218378U priority Critical patent/JPS5918342Y2/ja
Publication of JPS5568034U publication Critical patent/JPS5568034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918342Y2 publication Critical patent/JPS5918342Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ダイヤフラムやベローズなどでシールした液
体密封式の圧力エレメントに於いて、作動液体の温度変
化によって圧力変化が生ずるのを防ぐ圧力エレメントの
温度補正装置に関する。
この種の液体密封式圧力エレメントでは、例えば圧力を
測定する測定体が溶融プラスチックの場合はその温度が
300℃以上にも達し、この温度がダイヤフラムなどを
通して密封液の温度上昇を招いて体膨張を起し、そのた
めの内圧増加によって示度誤差を生ずる不具合がある。
本考案は以上の不具合を防ぐもので、受圧部の温度によ
る誤差のほか、周囲の温度変化による誤差も同時に補正
する装置を提供する。
以下図に就いて詳しく説明する。
液体密封式圧力エレメントは、ブルドン管6に充填した
作動液をダイヤフラム1(またはベローズ)でシール密
封する形をとるが、本考案では、その密封系内に筐体2
を挿入する。
即ち、ダイヤフラム1は筐体2の一側に張設し、筺体2
の他側から導出したキャピラリ管4をブルドン管の株5
に連結する。
筐体2内には僅かの隙間9を残して不変体3を挿入する
作動液はダイヤフラム1の背室7、隙間8、キャピラリ
管4、ブルドン管6内に充満密封される。
筐体2は比較的体熱膨張係数の大きい材質のもので作り
、不変体3は体熱膨張係数の小さい材質のものを選ぶ。
ダイヤフラム1外面に加わる測定圧が、ダイヤフラム1
を介して作動液に伝わり、ブルドン管6を変位させて圧
力を測定するのであるが、常温下で調整された圧力エレ
メントを用い、例えば300℃以上に加熱された溶融プ
ラスチックの押出し機にセットすると、ダイヤフラム1
外面に接する溶融プラスチックの温度によって作動液が
加温されて熱膨張し、従って内圧が上昇して測定値に誤
差を生ずることになる。
周囲の温度変化によっても同様の誤差が生ずる。
このような場合、本考案のものでは筐体2および不変体
3も同時に同様の温度上昇を起す。
そして筐体2は不変体3に比べて体膨張係数が大きいの
で、隙間8の体積が増大する。
この隙間8の体積増大分と作動液の体熱膨張量とが見合
うように設定されているので、体膨張による内圧の変化
は全く起らない。
温度変化による示度誤差は生じない。これは周囲温度の
変化によって起る作動液の増減も吸収し、自動的に温度
補正が行われる。
以上の通り本考案の圧力エレメントの温度補正装置は、
作動液の密封系に体熱膨張系数の大きい筐体を接続し、
その中に体熱膨張係数の小さい不変体を収納して両者間
の体積変化の差による隙間体積の増減が生じるようにし
、この増減が密封した作動液の温度変化による体積変化
と常に見合うようにして内圧の変化を生じさせず、従っ
て測定誤差が生じないようにしたもので、筐体と不変体
の付加のみによって、圧力エレメントとしての精度を大
幅に向上し、かつ、筐体と不変体の体熱膨張係数の差、
隙間の容積および作動液の体熱膨張係数の選択の自由度
はそれぞれに極めて広いので、全体的な設計の自由度が
大きく、圧力エレメントとして要求される形状、スペー
スに不自由はないなどの実用的効果を有する特徴ある装
置である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案装置を備えた圧力エレメントの一部縦断した
構成図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダイヤフラムやベローズなどでシールされた液体密封式
    の圧力エレメントに於いて、その液体密封系の一部に体
    熱膨張係数の比較的大きな筐体を構成し、この筐体内に
    少しの隙間を残して体熱膨張係数の小さい不変体を挿入
    してなることを特徴とする圧力エレメントの温度補正装
    置。
JP15218378U 1978-11-04 1978-11-04 圧力エレメントの温度補正装置 Expired JPS5918342Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15218378U JPS5918342Y2 (ja) 1978-11-04 1978-11-04 圧力エレメントの温度補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15218378U JPS5918342Y2 (ja) 1978-11-04 1978-11-04 圧力エレメントの温度補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5568034U JPS5568034U (ja) 1980-05-10
JPS5918342Y2 true JPS5918342Y2 (ja) 1984-05-28

Family

ID=29138152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15218378U Expired JPS5918342Y2 (ja) 1978-11-04 1978-11-04 圧力エレメントの温度補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918342Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5568034U (ja) 1980-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1059517A4 (en) PRESSURE DETECTOR
JPH0862073A (ja) 圧力センサ
JPS5918342Y2 (ja) 圧力エレメントの温度補正装置
JPH1194671A (ja) 圧力センサ
CN2159561Y (zh) 高温压力传感器
CN214010595U (zh) 一种压力传感器
US3271720A (en) Corrector or pressure-sensitive diaphragm or capsule
JP2001074578A (ja) 差圧測定装置の温度特性調整方法
JP3127431B2 (ja) リモートシール型差圧・圧力発信器の校正方法
JPS54130054A (en) Temperature compensator of diaphragms
JPH11118645A (ja) ダイアフラムシール型差圧測定装置
JPH04248430A (ja) リモートシール型差圧・圧力発信器
JPS6234279Y2 (ja)
SU115536A1 (ru) Газовый гравиметр
SU748147A1 (ru) Низкотемпературный излучатель
JPH0752601Y2 (ja) 差圧伝送器
JPH0524197Y2 (ja)
JPS5850300Y2 (ja) 圧力伝送器
SU669217A1 (ru) Глубинный манометрический термометр
JPS586137B2 (ja) 液体充満圧力式温度計
JPH0678959B2 (ja) 圧力検出器
SU399835A1 (ru) Термосистема с жидкостным заполнением
JPS58122Y2 (ja) 差圧応動装置
JPH048345Y2 (ja)
JPH0526984Y2 (ja)