JPS59183330A - 回転電気機械の回転数および回転位置検出装置 - Google Patents

回転電気機械の回転数および回転位置検出装置

Info

Publication number
JPS59183330A
JPS59183330A JP5839283A JP5839283A JPS59183330A JP S59183330 A JPS59183330 A JP S59183330A JP 5839283 A JP5839283 A JP 5839283A JP 5839283 A JP5839283 A JP 5839283A JP S59183330 A JPS59183330 A JP S59183330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive element
rotational position
stator
fixed
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5839283A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Miyagawa
宮川 雅春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5839283A priority Critical patent/JPS59183330A/ja
Publication of JPS59183330A publication Critical patent/JPS59183330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Linear Or Angular Velocity Measurement And Their Indicating Devices (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 乙 〔従来技術[F]発明の目的〕本発明は回転数の制御あ
るいは回転位置の検出を必要とする電動機その他の回転
電気機械における回転数および回転位置検出装置に関す
るものである。従来のこの種の装置を第1図および第2
図について説明する。1は固定子鉄心、2は固定子巻線
、6は樹脂モールドよりなる固定子、4 id I)−
ド線である。5は回転軸、6は軸受、7は軸受ノ・ウジ
ング8を保持するモールドブラケット、9は回転子磁石
、10は回転子ヨークである。11は台盤12に固定さ
れたリングマグネットで、第2図に示すように、その局
面にはNBの磁極が交互に着磁されておシ、台盤12は
回転子ヨーク10に固定されている。13はリングマグ
ネット11の磁極面と対向する位置に設けたホール素子
、リードスイッチ等よりなる感磁素子で、プリント基板
14に取付けられており、プリント基板14は固定子乙
に保持されている。
上記従来の構造においては感磁素子13がリングマグネ
ット11の磁気を検出した信号によって回転数又は回転
位置の検出が行匁われるのであるが、リングマグネット
11は経時的に減磁するので減磁分を電気信号に対して
補償する必要があること、リングマグネットは着磁が困
難で破損し易く、かつ、高価なこと、などの問題がある
。本発明はこの点にかんがみ、リングマグネットを使用
しない回転数および回転位置検出装置を提供することを
目的とするものである。
〔発明の構成〕本発明は回転電気機械の固定子側にバイ
アス磁石の上に固定された感磁素子を設け、該感磁素子
と所定の間隙をおいて対向する耳片をその周辺に複数個
有する磁性回転円板を回転子側に設け、該回転子の回転
によシ、前記耳片が前記感磁素子上を通過するときに該
感磁素子によってえられる電気信号によシ回転数又は回
転位置の検出を行なうことを特徴とする回転電気機械の
回転数および回転位置検出装置である。
本発明の実施例を第3図について説明する。
同図は本発明の装置をトランジスタモータに適用した場
合を示している。同図において、1は固定子鉄心、2は
固定子巻線、3は樹脂モールドよシなる固定子、4はリ
ード線、5は回転軸、6は軸受、7はモールドブラケッ
ト、8は軸受ハウジング、9は回転子磁石、10は回転
子ヨークで、これらの構造は第1図の構造と異なるとこ
ろはない。本発明の装置は固定子側に取付けた感磁素子
15と回転子側に取付けた磁性回転円板1Bとよシなる
。感磁素子15はバイアス磁石16の上に固定されてお
ル、バイアス磁石16はプリント基板17に取付けられ
、プリント基板17は固定子5によって保持されている
。磁性回転円板18は薄鉄板よシなシ、第4図に示すよ
うに、周辺に切シ起しによって形成された複数個の耳片
19を有し、回転子ヨーク10に固定されている。感磁
素子15は耳片19と対向する位置に所定の間隙を保持
して固定されておシ、この間隙は回転子磁石9のもれ磁
束の影響を受けないよう考慮されている。
次に本発明の作用を第5図について説明する。
感磁素子15は第5図(イ)に示すように、バイアス磁
石16のN極の上に固定されている。したがって、バイ
アス磁石16の磁束ψは図示のように、感磁素子15を
垂直に通過する。第5図(ロ)において、(1)はこの
状態を示している。いま、磁性回転円板18の耳片19
−、::矢印αの方向がら感磁素子15に近づくと、磁
束ψの一部は(2)に示すように左側にずれ、次に(3
)に示すように再び垂直にな夛、耳片19が感磁素子1
5から離れる々きは(4)に示すように右側にずれる。
このとき、第5図(ハ)の感磁素子15の電気信号出力
端子Bには第5図に)に示すような波形の電気信号かえ
られる。この1サイクルの信号は耳片19の1回の通過
によってえられるから8個の耳片19を有する第4図の
磁性回転円板18が1回転すると8サイクルの電気信号
が間欠的にえられる。この電気信号によって回転数の制
御ないしは回転位置の検出が行なわれる。
第6図は本発明の他の実施例で本発明の装置を空冷式モ
ータに適用した場合を示している。
磁性回転円板18は回転軸5に固定されてファンとして
作用する構造を有する。この磁性回転円板1Bの回転に
よ多ブラヶッ)20に設けた風穴21から吸込まれた空
気は回転子22固定子23を冷却してハウジング24に
設けた風穴21から排出される。感磁素子15を固定し
たバイアス磁石16は支持板25によって支持され、支
持板25はブラケット2oに取付けられている。この支
持板25は吸込まれた空気のエアガイドの作用を併せ有
する。
〔発明の効果〕本発明は以上の構成および作用を有する
ので以下述べるような効果がある。
(1)回転数および回転位置の検出にリングマグネット
を使用しないので、リングマグネットを使用する従来の
装置のもつ前述の問題点を解消する。(2)磁性回転円
板18は薄鉄板で形成さ九軽量で慣性が小さいので応答
性の良好な電気信号かえられる。(6)磁性回転円板1
8はまた、空冷−用ファンとして利用することができる
。(4)装置全体が簡単な部品で構成されているので製
造、組立が容易で安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図:従来の装置の側面図 第2図:従来の装置のリングマグネットの正面図(イ)
および側面図(ロ) 第6図二本発明の実施例の側面図 第4図:磁性回転円板を示す図で、(イ)は平面図(ロ
)は側面図 第5図二本発明の作用説明図で、(イ)は感磁素子の斜
視図、(ロ)は感磁素子と磁性回転円板との相対位置を
示す図(ハ)は感磁素子の電気信号出力回路図、(ロ)
は出力信号の波形図 第6図:本発明の他の実施例の側面図 1・・・固定子鉄心、2・・・固定子巻線、6・・・固
定子、4・・・リード線、5・−・回転軸、6・・・軸
受、7・・・モールドブラケット、8・・・軸受ノーウ
ジング、9・・・回転子磁石、10・・・回転子ヨーク
、15・・・感磁素子、16・・・バイアス磁石、17
−・プリント基板、18・・・磁性回転円板、19・−
・耳片、20・・・ブラケット、21・・・風穴、22
・・・回転子、26・・・固定子、24・・・ハウジン
グ、25・・・支持板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転電気機械の固定子側にバイアス磁石の上に固
    定された感磁素子を設け、該感磁素子と所定の間隙をお
    いて対向する耳片をその周辺に複数個有する磁性回転円
    板を回転子側に設け、該回転子の回転により、前記耳片
    が前記感磁素子上を通過するときに該感磁素子によって
    えられる電気信号によシ回転数又は回転位置の検出を行
    なうことを特徴とする回転電気機械の回転数および回転
    位置検出装置(2)前記磁性回転円板は前記回転電気機
    械の冷却用ファンとして作用する構造を備えていること
    を特徴とする特許請求の範囲(1)の回転電気機械の回
    転数および回転位置検出装置
JP5839283A 1983-04-01 1983-04-01 回転電気機械の回転数および回転位置検出装置 Pending JPS59183330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5839283A JPS59183330A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 回転電気機械の回転数および回転位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5839283A JPS59183330A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 回転電気機械の回転数および回転位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59183330A true JPS59183330A (ja) 1984-10-18

Family

ID=13083071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5839283A Pending JPS59183330A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 回転電気機械の回転数および回転位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59183330A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2109135A1 (es) * 1994-04-21 1998-01-01 Zertan Sa Mejoras en motores electricos para lavadoras, lavavajillas y similares.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129864A (en) * 1980-03-14 1981-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Motor rotation detector for dehydration-combined washing
JPS5732849B2 (ja) * 1976-05-31 1982-07-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732849B2 (ja) * 1976-05-31 1982-07-13
JPS56129864A (en) * 1980-03-14 1981-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Motor rotation detector for dehydration-combined washing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2109135A1 (es) * 1994-04-21 1998-01-01 Zertan Sa Mejoras en motores electricos para lavadoras, lavavajillas y similares.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588912A (en) D.C. brushless motor with an improved yoke
JPH0317583Y2 (ja)
JPS59183330A (ja) 回転電気機械の回転数および回転位置検出装置
JPH0731887B2 (ja) フロッピーディスク等の磁気ディスクドライブ装置
JP3333538B2 (ja) 無刷子電動機
JPH08205506A (ja) インナロータ形ブラシレスモータ
JPS59183331A (ja) 回転電気機械の回転数および回転位置検出装置
JPS6142262A (ja) ブラシレスモ−タ
SU1120459A1 (ru) Вентильный электродвигатель
JP3118053B2 (ja) 周波数発電機を有する直流モータ
JPH066708Y2 (ja) Dcブラシレスモ−タ
KR930007341Y1 (ko) 직류 무정류자 모터
JPH0729734Y2 (ja) 回転位置パルス発生手段を有する電動機
JP2516670Y2 (ja) 位置検知素子を備えたサ−ボステツピングモ−タ
KR900008922Y1 (ko) 모우터의 검지장치
JPS6192181U (ja)
JPS5561269A (en) Commutatorless motor
JPH0218691Y2 (ja)
JPS6260457A (ja) 偏平形電動機
JP2616216B2 (ja) 電動機
JPH0715339Y2 (ja) ブラシレスモ−タ
JP3803396B2 (ja) 電動機
JPH1080104A (ja) モータ
JPS596762A (ja) デジタル・オ−デイオ・デイスク等に適するブラシレスモ−タ装置
JPS5836586B2 (ja) ムセツテンモ−タ