JPS59182506A - 有極型電磁石装置 - Google Patents
有極型電磁石装置Info
- Publication number
- JPS59182506A JPS59182506A JP58057065A JP5706583A JPS59182506A JP S59182506 A JPS59182506 A JP S59182506A JP 58057065 A JP58057065 A JP 58057065A JP 5706583 A JP5706583 A JP 5706583A JP S59182506 A JPS59182506 A JP S59182506A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armature
- yoke
- pieces
- piece
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/16—Rectilinearly-movable armatures
- H01F7/1638—Armatures not entering the winding
- H01F7/1646—Armatures or stationary parts of magnetic circuit having permanent magnet
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/121—Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position
- H01F7/122—Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position by permanent magnets
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は磁気回路中に永久磁石を介在させ、この永久磁
石の磁束にコイルの起磁力を重畳、減衰することによっ
てアマチュアを水平往復移行する有極型電磁石装置に関
する。
石の磁束にコイルの起磁力を重畳、減衰することによっ
てアマチュアを水平往復移行する有極型電磁石装置に関
する。
一般的に有極型電磁石装置は、アマチュアの中央を丸軸
にて支持し、そのアマチュアが揺動して対角位置でヨー
クとの2接極面が接する。
にて支持し、そのアマチュアが揺動して対角位置でヨー
クとの2接極面が接する。
この欠点はアマチュアの両対角接極面と中央の丸軸との
ろ点が寸法精度上正硲に出なければ一方の接極面のみが
接するという現象が生じ、所要の磁気吸引力特性が得ら
れず、動作又は復帰電圧特性がバラツク原因となる。
ろ点が寸法精度上正硲に出なければ一方の接極面のみが
接するという現象が生じ、所要の磁気吸引力特性が得ら
れず、動作又は復帰電圧特性がバラツク原因となる。
そこで、このアマチュアを水平往復移行すせて中央の丸
軸を無くするものが例えば特公昭55−41005号と
して存在する。
軸を無くするものが例えば特公昭55−41005号と
して存在する。
即ち、第1図に示す如く上片口1、中片ハ、下片二にて
E型ヨークイをなし、中片ハにコイルホを装(a L、
、各片ロ、ハ、二に1個のアマチュア兼永久磁石へを対
面させており、この永久磁石へは磁束方向Yとなり、コ
イルホは起磁東方向Xとなる。
E型ヨークイをなし、中片ハにコイルホを装(a L、
、各片ロ、ハ、二に1個のアマチュア兼永久磁石へを対
面させており、この永久磁石へは磁束方向Yとなり、コ
イルホは起磁東方向Xとなる。
従って各片口、ハ、二と永久磁石へとのギャップの両磁
束方向X、Yは互いに反対、即ち反発しアマチュアとし
ての永久磁石へは矢印方向Zに水平移行する。
束方向X、Yは互いに反対、即ち反発しアマチュアとし
ての永久磁石へは矢印方向Zに水平移行する。
続いて上記コイルホの磁束方向Xを反対に流すと永久磁
石への磁束Yと同方向となって重畳し、アマチャである
永久磁石へは吸引されるのである。
石への磁束Yと同方向となって重畳し、アマチャである
永久磁石へは吸引されるのである。
永久磁石は一般のヨーク(鉄)に比し磁気抵抗が大きく
磁束を通しにくい。
磁束を通しにくい。
ところで、この公知例では永久磁石への内部をコイルハ
の起磁束が通過するから、磁束の損失が大きく感度が悪
かった。
の起磁束が通過するから、磁束の損失が大きく感度が悪
かった。
本発明は上記の点−こ鍋みてなしたものであって、即ち
コイルの起磁束か永久磁石を通過して水平往復移行のア
マチュアの吸引力として作用しないようにし、もって有
極型電磁石装置の感度が損なわないようにしたものであ
る。
コイルの起磁束か永久磁石を通過して水平往復移行のア
マチュアの吸引力として作用しないようにし、もって有
極型電磁石装置の感度が損なわないようにしたものであ
る。
(実施例)
以下本発明の1実施例として掲けた第2.第3図に基づ
いて説明すると、1は第1ヨークで第1左右側片ia、
1bと第1水平片1Cとで成すコ字状で、而もその第1
左右側片の外壁面を接極面とし、更に、第1左右側片に
は後記するアマチュアブロックの胴部が挿通される貫通
孔1d、1eがおいている。2は第2ヨークで第2左右
側片2a。
いて説明すると、1は第1ヨークで第1左右側片ia、
1bと第1水平片1Cとで成すコ字状で、而もその第1
左右側片の外壁面を接極面とし、更に、第1左右側片に
は後記するアマチュアブロックの胴部が挿通される貫通
孔1d、1eがおいている。2は第2ヨークで第2左右
側片2a。
2bと第2水平片2Cとで成すコ字状で、而もその第2
左右側片の内壁面を接極面とし、更に前記コ字状の第1
ヨーク1の開口側より包囲するように、而も第1ヨーク
1の第1水平片1Cと当節2ヨー1、第2水平片間にあ
って、磁化軸をその両水平片に対し垂直方向に着磁し、
後記するアマチュアブロックの胴部の両側にそれぞれ配
置し、両磁石(7)N極は第2ヨーク2の第2水平片2
Cに、又S極は第1ヨーク1の第1水平片1Cにそれぞ
れ当接し、磁気結合している。5はアマチュアブロック
でプランジャー6とその両端に固着せる左右アマチュア
片7,8とで成すH字状とし、前者のプランジャー6は
前記第1ヨーク1の@1左右側片−ia、ibの貫通孔
1d、ieに挿通し、後者の左右アマチュア片7,8は
それぞれ第1左右側片当アマチュアブロックは後記する
コイルによる励磁と共に水平移行し、この駆動力の外部
負荷への伝達は前記プランジャー6の一端を延長し、第
2ヨーク2の$2左右側2aを貫通する突出部6aにて
行うものである。9はフィルで前記アマチュアブロック
5のプランジャー6に巻回し、電圧印加と共に起磁束を
発生している。具体的には図示していないがコイル枠の
中央部の貫通孔に前記プランジャー6が往復動自在に挿
通され、コイル枠の胴部にコイルが巻回されるものであ
る。
左右側片の内壁面を接極面とし、更に前記コ字状の第1
ヨーク1の開口側より包囲するように、而も第1ヨーク
1の第1水平片1Cと当節2ヨー1、第2水平片間にあ
って、磁化軸をその両水平片に対し垂直方向に着磁し、
後記するアマチュアブロックの胴部の両側にそれぞれ配
置し、両磁石(7)N極は第2ヨーク2の第2水平片2
Cに、又S極は第1ヨーク1の第1水平片1Cにそれぞ
れ当接し、磁気結合している。5はアマチュアブロック
でプランジャー6とその両端に固着せる左右アマチュア
片7,8とで成すH字状とし、前者のプランジャー6は
前記第1ヨーク1の@1左右側片−ia、ibの貫通孔
1d、ieに挿通し、後者の左右アマチュア片7,8は
それぞれ第1左右側片当アマチュアブロックは後記する
コイルによる励磁と共に水平移行し、この駆動力の外部
負荷への伝達は前記プランジャー6の一端を延長し、第
2ヨーク2の$2左右側2aを貫通する突出部6aにて
行うものである。9はフィルで前記アマチュアブロック
5のプランジャー6に巻回し、電圧印加と共に起磁束を
発生している。具体的には図示していないがコイル枠の
中央部の貫通孔に前記プランジャー6が往復動自在に挿
通され、コイル枠の胴部にコイルが巻回されるものであ
る。
(動 作)
次に本発明の動作を第3図に基づいて説明する。
図はアマチュアブロック5が第1ヨーク1或は第2ヨー
ク2のいずれにも吸着していない中立位置にあると想定
し、今コイル9に一定方向の電流を流すと磁束が発生し
、その磁束の流れ1次の如くφ】、φ2となる。(図中
破、線部) φ1 =アマチュアブロック5→右アマチュア片8と@
2右側片2b間の磁気空隙D−第2ヨーク ′2−第2
左側片2aと左アマチュア片7間の磁気空隙A−アマチ
ュアブロック5゜ φ2=アマチュアブロック5→右ナマチュア片8と第1
右側片1b間の磁気空隙C−第1ヨーク1−第1左側片
1aと左アマチュア片7間の磁気空隙B→アマチュアブ
ロック5゜ 一方永久磁石3,4による磁束の流れは次の如くφ3.
φ4 となる。(図中実線部)φ3−永久磁石ろ、4−
第2ヨーク2−$2右側片2bと右アマチュア片8間の
磁気空隙り一右アマチュア片8−右アマチュア片8と第
1右側片1b間の磁気空隙C−第1ヨーク1−永久磁石
3゜4゜ φ4 =永久磁石ろ、4−第2ヨーク2−第2左側片2
aと左アマチュア片7間の磁気空隙八−左アマチュア片
7−左アマチュア片7と第1左側片1a間の磁気空隙B
−第1ヨーク1−永久磁石ろ。
ク2のいずれにも吸着していない中立位置にあると想定
し、今コイル9に一定方向の電流を流すと磁束が発生し
、その磁束の流れ1次の如くφ】、φ2となる。(図中
破、線部) φ1 =アマチュアブロック5→右アマチュア片8と@
2右側片2b間の磁気空隙D−第2ヨーク ′2−第2
左側片2aと左アマチュア片7間の磁気空隙A−アマチ
ュアブロック5゜ φ2=アマチュアブロック5→右ナマチュア片8と第1
右側片1b間の磁気空隙C−第1ヨーク1−第1左側片
1aと左アマチュア片7間の磁気空隙B→アマチュアブ
ロック5゜ 一方永久磁石3,4による磁束の流れは次の如くφ3.
φ4 となる。(図中実線部)φ3−永久磁石ろ、4−
第2ヨーク2−$2右側片2bと右アマチュア片8間の
磁気空隙り一右アマチュア片8−右アマチュア片8と第
1右側片1b間の磁気空隙C−第1ヨーク1−永久磁石
3゜4゜ φ4 =永久磁石ろ、4−第2ヨーク2−第2左側片2
aと左アマチュア片7間の磁気空隙八−左アマチュア片
7−左アマチュア片7と第1左側片1a間の磁気空隙B
−第1ヨーク1−永久磁石ろ。
4゜
以上のコイル9による磁束の流れφ】、φ2及び永久磁
石ろ、4による磁束の流れφ3.φ4を磁気空隙A、
B、 C1Dについて見ると、磁気空隙A。
石ろ、4による磁束の流れφ3.φ4を磁気空隙A、
B、 C1Dについて見ると、磁気空隙A。
Cに於いては両者は同一方向となり磁束は重畳し、磁気
空隙B、 Dに於いては磁束は逆方向となり減衰する。
空隙B、 Dに於いては磁束は逆方向となり減衰する。
従ってアマチュアブロック5は矢印方向Wに移動し最終
的には左右アマチュア片7.8が第2左側片2a及び第
1右側片1bに吸着された状態で停止する。同様に前記
コイル9の電流方向を逆にすることによってφj、φ2
の磁束の方向は逆になり、各磁気空隙に於ける磁束は磁
気空隙B。
的には左右アマチュア片7.8が第2左側片2a及び第
1右側片1bに吸着された状態で停止する。同様に前記
コイル9の電流方向を逆にすることによってφj、φ2
の磁束の方向は逆になり、各磁気空隙に於ける磁束は磁
気空隙B。
Dでは重畳し、磁気空隙A、 Cでは減衰する。従って
アマチュアブロック5は矢印方向Wとは通向きに移動し
、左右アマチュア片7,8はそれぞれ第1左側片13及
び第2右側片2bに吸着され動作が完了する。尚コイル
9に電圧を印加しない無励磁状態ではコイル9による磁
束の流れφ1.φ2はなく、永久磁石ろ、4による磁束
の流れφ3.φ4のみであり、アマチュアブロック5は
左右のいずれかに吸着された状態で保持される。
アマチュアブロック5は矢印方向Wとは通向きに移動し
、左右アマチュア片7,8はそれぞれ第1左側片13及
び第2右側片2bに吸着され動作が完了する。尚コイル
9に電圧を印加しない無励磁状態ではコイル9による磁
束の流れφ1.φ2はなく、永久磁石ろ、4による磁束
の流れφ3.φ4のみであり、アマチュアブロック5は
左右のいずれかに吸着された状態で保持される。
かくて本発明は上記の如く、水平移行型の有極型電磁石
装置に於いて、外壁面を接極面とする第1左右側片と第
1水平片とで成るコ字状の第1ヨークを形成し、更に内
壁面を接極面とする第2左右側片と第2水平片とで成る
コ字状の第2ヨークを前記第1ヨークのbfi口側より
包囲し而も両水平片が対面するように配錠し、更に前記
第1.第2水平片間に永久磁石を介在し、更にプランジ
ャ一部とその両端に左右アマチュア片を固希ぜるアマチ
ュアブロックを構成し前者のプランジャ一部は第1ヨー
クの第1左右側片に挿通ずると共に後者の左右アマチュ
ア片はそFlそれ前記ff11.ff12ヨークの各接
極面に対面し、更に前記アマチュアブロックのプランジ
ャ一部にコイルを巻回する構成としたので、コイルによ
る起磁束は永久磁石番通過せず第1.第2ヨークを通り
、従来の如く永久磁石を通過していたものに比し、磁束
の損失かなく、コイルの吸引力の低下による感度が損わ
れない効果がある。
装置に於いて、外壁面を接極面とする第1左右側片と第
1水平片とで成るコ字状の第1ヨークを形成し、更に内
壁面を接極面とする第2左右側片と第2水平片とで成る
コ字状の第2ヨークを前記第1ヨークのbfi口側より
包囲し而も両水平片が対面するように配錠し、更に前記
第1.第2水平片間に永久磁石を介在し、更にプランジ
ャ一部とその両端に左右アマチュア片を固希ぜるアマチ
ュアブロックを構成し前者のプランジャ一部は第1ヨー
クの第1左右側片に挿通ずると共に後者の左右アマチュ
ア片はそFlそれ前記ff11.ff12ヨークの各接
極面に対面し、更に前記アマチュアブロックのプランジ
ャ一部にコイルを巻回する構成としたので、コイルによ
る起磁束は永久磁石番通過せず第1.第2ヨークを通り
、従来の如く永久磁石を通過していたものに比し、磁束
の損失かなく、コイルの吸引力の低下による感度が損わ
れない効果がある。
$21図は従来例を示し、@2図は本発明の横断面図、
@3図は縦断面図である。 1:第1ヨーク、1 a :第1左側片、ib:i11
側片、1c:第1水平片、2:第2ヨーク、2a:第2
左側片、2b:第2右側片、2c:第2水平片、3,4
:永久磁石、5:アマチュアブロック、6;プランジャ
ー、7:左アマチュア片、8:右アマチュア片、9:コ
イル。 特許出願人 松下電工株式会社 代廟人弁理士 竹 元 敏 丸 (ほか2名) 第1図 第2囚
@3図は縦断面図である。 1:第1ヨーク、1 a :第1左側片、ib:i11
側片、1c:第1水平片、2:第2ヨーク、2a:第2
左側片、2b:第2右側片、2c:第2水平片、3,4
:永久磁石、5:アマチュアブロック、6;プランジャ
ー、7:左アマチュア片、8:右アマチュア片、9:コ
イル。 特許出願人 松下電工株式会社 代廟人弁理士 竹 元 敏 丸 (ほか2名) 第1図 第2囚
Claims (1)
- (1) 外壁面を接極面とする第1左右側片と第1水
平片とで成るコ字状の第1ヨークと、内壁面を接極面と
する第2左右側片と第2水平片とで成ると共に前W[F
第1ヨークの開口側より包囲し而も両水平片が対面する
第2ヨークと、第1.第2水平片間に介在した永久磁石
と、前記第一左右側片を挿通するプランジャ一部とこの
両端に固着せる左右アマチュア片とで成ると共にこの左
右アマチュア片はそれぞれ前記第1.第2ヨークの各接
極面に対面する水平移行型のアマチュアブロックと、該
アマチュアブロックのプランジャ一部に巻回するコイル
とで成した有極型電磁石装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58057065A JPS59182506A (ja) | 1983-03-31 | 1983-03-31 | 有極型電磁石装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58057065A JPS59182506A (ja) | 1983-03-31 | 1983-03-31 | 有極型電磁石装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59182506A true JPS59182506A (ja) | 1984-10-17 |
Family
ID=13045038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58057065A Pending JPS59182506A (ja) | 1983-03-31 | 1983-03-31 | 有極型電磁石装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59182506A (ja) |
-
1983
- 1983-03-31 JP JP58057065A patent/JPS59182506A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59182506A (ja) | 有極型電磁石装置 | |
JPS63133604A (ja) | 有極電磁石 | |
JPS60123005A (ja) | 有極型双安定ソレノイド | |
JP4744734B2 (ja) | 開閉装置用電磁駆動機構 | |
JPH01268005A (ja) | 電磁石装置 | |
JPS6014491B2 (ja) | 電磁駆動機器 | |
JPH07335107A (ja) | 有極電磁石 | |
JPS59154006A (ja) | 有極型ソレノイド | |
JPS5857714A (ja) | 有極電磁石 | |
JPS5874016A (ja) | 4空隙型有極電磁石装置 | |
JPS61102008A (ja) | 電磁石装置 | |
JPS6041845B2 (ja) | 電磁駆動機器 | |
JPH0442884Y2 (ja) | ||
JPS59182510A (ja) | 有極型電磁石装置 | |
JPH0343683Y2 (ja) | ||
JP2538884B2 (ja) | 電磁石装置 | |
JPS6010707A (ja) | 3安定型電磁石装置 | |
JPS61127105A (ja) | 電磁石装置 | |
JPS5875804A (ja) | 有極型電磁石装置 | |
JPS6027170B2 (ja) | 有極磁気回路構成 | |
JPH0347298Y2 (ja) | ||
JPS63133605A (ja) | 有極電磁石装置 | |
JPS5874017A (ja) | 有極型電磁石装置 | |
JPS6010704A (ja) | 3安定型電磁石装置 | |
JPS6177308A (ja) | 電磁石装置 |