JPS5918201Y2 - 気体圧縮機のピストンリング - Google Patents

気体圧縮機のピストンリング

Info

Publication number
JPS5918201Y2
JPS5918201Y2 JP5991278U JP5991278U JPS5918201Y2 JP S5918201 Y2 JPS5918201 Y2 JP S5918201Y2 JP 5991278 U JP5991278 U JP 5991278U JP 5991278 U JP5991278 U JP 5991278U JP S5918201 Y2 JPS5918201 Y2 JP S5918201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
ring
piston ring
cylinder
gas compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5991278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54161609U (ja
Inventor
昭博 坂
Original Assignee
エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社 filed Critical エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社
Priority to JP5991278U priority Critical patent/JPS5918201Y2/ja
Publication of JPS54161609U publication Critical patent/JPS54161609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918201Y2 publication Critical patent/JPS5918201Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は往復動形式の気体圧縮機のピストンリングに
関するものである。
この形式の気体圧縮機は、第1図に示すように、シリン
ダー1内に嵌入されたピストン2がピストンロッド3を
介して図外のクランク機構からの回転力により図におい
て上下に摺動する。
この際、シリンダ−1内周面とピストン2の外周面との
気密性、摺動特性を良好にするため、ピストン2の外周
面に刻設した環状溝4には環状のピストンリング5が嵌
着される。
このピストンリング5には気密性、摺動特性を保持する
ことが求められるが、シリンダー1内に配されたピスト
ン2は正確な往復運動を行わず、ピストン2に連接した
ピストンロッド3がシリンダー中心線に対して角度をも
つため、ピストン2の外周面上に側圧を生じさせ、ピス
トン下端部がシリンダー内壁面に直接接触し、シリンダ
ー内壁面を異常に摩耗させる欠点がある。
このピストン2のシリンダ−1内周面への接触を防止す
るため、第2図に示すように、ピストンリング5より大
径のウェアリング6をピストン2の外周面に刻設した環
状溝7に嵌着する場合もある。
また、第3図に示すような耐摩耗性樹脂よりなるピスト
ンリング8を用いると、ピストン2の往復運動により、
ピストンリング8が環状溝4内で間断なく叩かれ、ピス
トンリング8を構成する耐摩耗性樹脂組織が塑性変形即
ち、クリープ現象を呈し、時間の経過とともに気密性が
次第に低下し、さらにはやがてピストン2がシリンダ−
1内周面に接触するに至る。
そこで、この考案はピストンリングにウェアリングの機
能をもたせるため、金属リングの外周面に直接耐摩耗性
樹脂を接着及び嵌合等にて一体にしたものである。
以下、この考案の構成を添付図面に示す実施例に基いて
詳細に説明すると次の通りである。
第4図に示すように、ピストン2の環状溝4の上下側部
との対向部を金属リング9で構成し、その外周面には耐
摩耗性樹脂10、例えば充填剤入りポリテトラフルオロ
エチレン(PTEFE)を接着する。
そして、金属リング9の外径はピストン2の外径より若
干小径に設定する。
第5図から第7図はこの考案に係るピストンリングの具
体例を示すもので、第5図は軸方向の割り溝を有するピ
ストンリングで、第6図はアングルカットピストンリン
グ、第7図はステップカットピストンリングである。
この考案に係るピストンリングを嵌着したピストン2が
上下動の往復運動を行うと、ピストンリングは外径方向
に拡開し、充填剤入りPTFEIOがシリンダー1の内
周面に当接し、充填剤入りPTFE 10は耐摩耗性が
良好で魔除係数が小であるため気密性、摺動特性が良好
である。
その上、ピストンの環状溝4の上下側部とは金属リング
9が当接する。
この考案は、上述のようにピストンの環状溝内に、切り
割りをもつピストンリングを装着しシリンダ内でのピス
トンの往復運動によって圧縮される気体圧力によってピ
ストンリングを上記環状溝内で拡径させてシリンダ内壁
に密着させてシールする気体圧縮機のピストンリングに
おいて、ピストンの環状溝の軸方向両側面との対向部を
金属リングで構威し、かつ、金属リングの外径面に耐摩
耗性樹脂を該金属リングの軸方向幅寸法と同一の幅で、
しかも、外径をピストンの外径より大きくした状態で一
体化したから、ピストンリングが気体圧力によって半径
方向外方のシリンダ内壁面に間断なく叩きつけられるこ
とによる耐摩耗性樹脂の塑性変形(クリープ)を著滅さ
せ得る。
即ち、ピストンリング全体を樹脂製とした場合では、上
述した半径方向外方のシリンダ内壁面に間断なく叩き付
けられることによる半径方向の樹脂の圧縮変形量が大き
くなるが、この考案のようにピストンの環状溝の軸方向
両側面との対向部を金属リングとしであることにより、
樹脂の上記半径方向の圧縮変形量を小さくすることがで
き、クリープを著滅させ得る。
また、耐摩耗性樹脂の外径をピストンの外径より大きく
したから、ピストンリングとシリンダ内壁面とのメタル
接触を耐摩耗性樹脂で防止し、摩耗を軽減し得る。
しかも、ピストンとシリンダ内壁面との接触を耐摩耗性
樹脂で常に防止させ得てウェアリングの機能をもたせる
ことができるため、気体圧縮機の運転初期でも、ピスト
ンがシリンダ内壁面に接触することを防止でき、静粛な
運転を可能とする。
さらに、ピストン2の環状溝4内にピストンリングを、
切り割りによって拡径方向に容易に弾性変形させること
ができ、ピストンリングの装着(或いは取外し)を容易
とでき、しかも、圧縮行程での気体圧力をピストンリン
グの内径面と環状溝底との間に容易に作用させることが
できてピストンリングの拡径によるシリンダ内壁面への
密着度を自動的に高め、気密性を向上させ得る。
と云った作用効果があります。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の気体圧縮機の概略を示す縦断面図、第2
図はピストンリングの他にウェアリングを使用している
従来の気体圧縮機の縦断面図、第3図は充填剤入りPT
FE入りピストンリングを使用している従来の気体圧縮
機の縦断面図、第4図は本考案のピストンリングを使用
している気体圧縮機の縦断面図、第5図、第6図および
第7図は本考案ピストンリングの実施例の一部を断面し
た正面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピストンの環状溝内に、切り割りをもつピストンリング
    を装着しシリンダ内でのピストンの往復運動によって圧
    縮される気体圧力によってピストンリングを上記環状溝
    内で拡径させてシリンダ内壁に密着させてシールする気
    体圧縮機のピストンリングにおいて、ピストンの環状溝
    の軸方向両側面との対向部を金属リングで構威し、かつ
    、金属リングの外径面に耐摩耗性樹脂を該金属リングの
    軸方向幅寸法と同一の幅で、しかも、外径をピストンの
    外径より大きくした状態で一体化したことを特徴とする
    気体圧縮機のピストンリング。
JP5991278U 1978-05-02 1978-05-02 気体圧縮機のピストンリング Expired JPS5918201Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5991278U JPS5918201Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 気体圧縮機のピストンリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5991278U JPS5918201Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 気体圧縮機のピストンリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54161609U JPS54161609U (ja) 1979-11-12
JPS5918201Y2 true JPS5918201Y2 (ja) 1984-05-26

Family

ID=28960010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5991278U Expired JPS5918201Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 気体圧縮機のピストンリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918201Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54161609U (ja) 1979-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5381891B2 (ja) ロッキングピストンのシール構造
JPS59205069A (ja) ダンパ−等の多機能液体シ−ル
JPH0544550Y2 (ja)
US5725221A (en) Two piece seal
JPWO2017030060A1 (ja) バルブステムシール及び密封構造
JP4541564B2 (ja) 高圧マルチローブシール
JPS5918201Y2 (ja) 気体圧縮機のピストンリング
US20220252059A1 (en) Improved rubber sealed plunger assembly
JPH0968279A (ja) スイングピストン
JPS6221811Y2 (ja)
JP3772099B2 (ja) ガス圧縮機のジスタンスピース軸封装置
JP3244396B2 (ja) ピストンリング
JP3742164B2 (ja) 往復動圧縮機
JPH0517436B2 (ja)
JP2617954B2 (ja) 圧力シリンダ用クッションパッキン
JPH0636308Y2 (ja) ロッキングピストン
JP4143786B2 (ja) 密封装置
JPH07317911A (ja) ピストン用パッキン
JPS6221177Y2 (ja)
JP2531502Y2 (ja) シリンダライナ
JP5637267B2 (ja) ロッキングピストンのシール構造
JPH02127854U (ja)
JPH055339Y2 (ja)
JPH0741971Y2 (ja) シール構造
JPH0835563A (ja) 往復動用密封装置