JPS59181840A - パルス変調波中継器 - Google Patents

パルス変調波中継器

Info

Publication number
JPS59181840A
JPS59181840A JP5545883A JP5545883A JPS59181840A JP S59181840 A JPS59181840 A JP S59181840A JP 5545883 A JP5545883 A JP 5545883A JP 5545883 A JP5545883 A JP 5545883A JP S59181840 A JPS59181840 A JP S59181840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
frequency
oscillator
signal
local
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5545883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0419728B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ishihara
浩行 石原
Yukio Takimoto
滝本 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP5545883A priority Critical patent/JPS59181840A/ja
Publication of JPS59181840A publication Critical patent/JPS59181840A/ja
Publication of JPH0419728B2 publication Critical patent/JPH0419728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/212Time-division multiple access [TDMA]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数のバースト状パルス変調波入力信号を則
−の中間周波信号に変換した後、時間的合成回路により
、声−″jE信号に変換する中継器に於1、出力信号の
各バースト信号間の搬送波周波数偏差を極力少くする手
段を提供するものである。
第1図AKパルス変調波入力信号を時間的合成回路によ
り出力信号に変換する中継器の最も簡単な例を示す。図
において、Fl、F2・・・、FNは入力信号周波数、
1(RXI〜RXN)は人力侶円周仮数を同一の中間周
波数に変換する受信部、2は谷バースト状入力信号を時
間的に合成あるいは切替える時間的合成回路、3(TX
I〜TXN)は、中間周波信号を送信周波数に変換・増
巾する送信部を示す。第1図Bに同様の中継器の例を示
す。図において% Fl s F2+・・・e  FN
は入力1ぎ円周波数1(RXI〜RXN)は受信部、5
id時間的合成回路、6はfSlぎ部を示す。入力1B
号数Nと出力信号数Mは異っていても艮い。信号の時間
的合成・切替の殺も簡単な中継器の例として第1図Aに
ついて述べる。例えば、送信部(TX)入力信号端に得
られる1フレーム内の合成切替j胆序をF1→f、、F
2→fl  、  ・・・、FN−+f、  と仮定す
ると、送信部出力信号は第21図にボす工9になる。す
なわち送信出力信号の構成は1フレーム内KF 、〜J
?Nの各入力信号に対応したバースト状のパルス変7W
号が時分割で配列される。これらの各バーストのパルス
変調信号の搬送周波数は、受信部、局部発振周波数を各
々F L I r F L2 * ”’ + F LN
+送信部のそれをfLとすると、FI  FL1+ f
L、 Fz−士’L2+fL”“IFN−F’I、N十
fLで衣わさス′しる。各送信局の送信周波数”1+1
!2+・・・t F Nを正確に汲めても生肝器内の受
信部局部発振周波数の簀定度が低いとフレーム内に1−
次配列される谷ノく−スト状信号の搬送波周波数間に周
波数偏差を生じ、受信局のイ夛調系が充分に応答動作が
できず、周波数偏歪の大きなバースト信号に対しては、
復調できない場合を生じる。
本発明は、以上の考繋にもとづいて、中継器が送出する
バースト信号間の周波数偏差を極力少くするようにした
局部発振器を有する中継器の提供を目的にしている。
第3図は本発明の中継器の受信部の構成を示すブロック
図で% Fl * F2 +・・・・・・FNは受信信
号周波数、7は受信部(RXI〜N)lfIFは中間周
波数を示す。8は共通局部発振部で% FLl r F
L21・・・。
FLNは各々受信周波依p 、、 p 2.・・・、F
Nの局部発振周波数を示す。フレーム内に順次配列され
るバースト状のパルス変調信号間の周波数偏差を少くす
る為には各局部発振周波数の偏差IFL2  FLI 
1r1 ”Ls  Fl、 t 1.・・・、IFLN
−FLI +を極力少くすることが要求される。
第4図は本発明の中継器の局部発振部の構成を示す一実
施例で、9は基準の高周波発振器5FL1はその発振周
波数、10は発振出力の1部をとり出す分岐回路、11
は発振周波数δの低周波発振器、12は周波数変換器、
13.14は周波数変換器で発生する上下両側帯波音と
り出す為の帯域通過ろ波器を示す。高周波発振器は、例
えは100MHz帯の水晶発振器を逓倍増巾することに
より、或いは同じ水晶発振器に同期した位相同期発振器
により得られる。この局部発振器の周波数安定度は5G
Hz帯で約1.5KHz/’O程度である。−万世周波
発振器として100MHz帯の水晶発掘器を用いればそ
の周波μ安定度は30Hz /’O程度になる。第4図
に示す3つの局発周波数を全て5 GHz帯で出力する
場合、局発周波数そのものの安定度は上記の如< 1.
5KHz/’0″′Cあるが、第4図に示す方法によれ
ば各局発周波数間の偏差δはaoHz/“C8度となり
周波数比に応じて50倍の安定度を得ることが出来る。
次にNヶの受信信号が第5図Bに示すように周波数軸上
等間隔に配列された場合の局部発振部の構成例を第5図
Aに示す。第5図A21は高周波発掘器、22,25.
29は発振器出力又は周波数変換器出力の一部を分岐す
る分岐回路、23は低周波発振器、27.30は低周波
発振器出力を増幅する増幅器、24,28.31は入力
周波数をδだけ/フ卜する為の周波数変換器、26は周
波数変換器出力を増幅する増幅器である。基準となる高
周波発振器出力を1部分岐して第1の局部発振出力とし
、残りで第1の周波数変換器を駆動する。一方、低周波
発振器出力もこれに印加され、上側帯波が出力としてと
り出される。この出力の一部は分岐回路からとり出され
て第2の局部発振器出力となる。
IAシの出力は、必要なレベルまで増巾された俊第2の
周波数変換器を駆動する。−万世周波発振器出力の残シ
は必要なレベルまで増巾された後第2の周波数変換器に
印加される。以上のようにして順次、周波数δだけシフ
トした局部発振器出力を得ることが出来る。
第6図Aは、Nヶの人力信号が第6図Bのように周波数
軸上に不等間隔で配列された場合の局部発振部の構成例
を示す。図で41は高周波発振器、42.45.49は
高周波発振器または周波数変換器出力を1部分岐する分
岐回路、43.47゜50は低周波発振器で各々周波数
軸上のシフト周波数61.δ2.・・・δ の発振周波
数′ftMする。
44.48.51は入力周波数をδi(i=1゜2、・
・・N)だけシフトする為の周波数変換器・46は周波
数変換器出力を次の周波数変換器を駆動できるレベルま
で上げる増巾器である。その動作は第5図Aの場合と同
様であるが低周波発振器が複数個便用されている点が異
っている。
第7図には、高周波発振器出力を並列に分岐する場合の
局部発振部の構成を示す。図で521’l:発発振周波
数δ2.δ2.・・・、δ、の低周波増巾器、57〜5
9はFLIとδ1(l=1・・・N)全混合する周波数
変換器を示す。その動作は図から明らかでろる。
以上説明したように、中継器の受1ざ部を、それぞれの
局部発振周波数を出力する共通の局部発振部で駆動する
構成とし、この共通局部発低部が、1つの高周波発振器
と、谷受信周波数間隔に対応した単−又は複数の低周波
発振器と、前記高周波発振器出力と低周波発振器出力全
混合する第1の周波数変換器、第1の周波数変換器出力
と前記低周反発振器出力を混合する第2の周波数変換器
ならひに一般的に第、着目の周波数変換器出力と前記低
周波発振器出力全混合する第i +x:4目の周波数変
換器およびこれら谷局部発振周波数を分岐する分岐回路
から構成されていれば、本中継器が送信する各バースト
状パルス変調信号間の周波数偏差を同一の安定度の水晶
発振器を1史用しても、高周波発振器と低周波発振器の
周波数比だけ少くすることが出来るので、受信局へ与え
る影瞥を極小に抑えることができるので英用土の価値が
極めて大である。
以上の説明では、高周波発振器については水晶発振と逓
倍による回路又は位相同期発振器、1よ周波発振器につ
いては水晶発振器を仮定していたが、説明から明らかな
如く、これら発振器あるいは逓倍器の構成に拘らず高周
波発振器と低周波発振器の出力周波数比だけ安定度が萬
くなることは明らかであるので、これら両局発系の構成
方法にはよらず、本発明を適用することが出来る。舊た
第8図に示すように発振周波数FL11.FL21の2
つの高周波発振器60.61を便用し、発振周波数61
2、°°°、δNの低周波発振器62〜64を共通に用
いて65〜70の周波数変換器で複数の局発信号を得る
局部発振器の構成もム」能でろる◎更に本発明の中継器
の一例として5attellite −5w1tche
dtirrp −division multiple
 access  中継器のブロック図を第9図に示す
。図に於て、Fl、F、、・・・。
FNは入力信号周波数、71 (R)l−RXN)は、
入力1g号円周畝を同一の中間周波数に変換する受1M
部・ 72は谷入方1B号を決められた接続パターンに
従ってフレームユニットパルスに同期して周期的に入出
刃1g号ルートを切替えるスイッチマトリックス、73
(TXI〜TXN)は中間周波信号を送信周波数に変換
増巾する送信部、flyf2.・・・fNは出カ信円周
阪数を示す。このような中継器の受信部を第3図のよう
な構成とし、第4図1第5図A1第6図A%第7図また
は第8図のような共通局部発糸部全使用することにより
、同僚の幼果を侍ることが出来ることは、以上の説明か
ら明白でろる。
【図面の簡単な説明】
第4図1第5図Bは本発明を適用する中継器の構成を示
すブロック図、第2図は、送信出力信号の時間軸上での
構成を示す図、第3図は本発明の受信部の構成を示すブ
ロック図、第4図、第5図A%第6図A%第7図、第8
図は本発明のによる局部発振部の構成を示すブロック図
、第5図B。 第6図Bは信号の周波e配列図、第9図は本発明を通用
する中継器の別の構成金示すブロック図である。 1、 4. 7. 71・・印・受信部、2,5・・・
用時間的合成IfEJ路、3. 6. 73・・・・・
・送イぎ部、8・・・・・・局部発振部、9,21,4
1,52,60.61・・・・・・高周波発振器、10
,22,25.2’9,42゜45.49,53・・・
・・・分岐回路、11. 23.43゜47.50,5
4,55,56,62,63,64・・・・・・低周波
発振器、12. 24. 28. 31.44゜48.
51,57,58,59,65,66.67゜68.6
9,70・・・・・・周波数変換器、13.14・・・
・・・栄職通過ろ波器、26.46・・団・扁周波増巾
器、27.30・・・・・・低周波増巾器、72・・川
・スイッチマトリックス。 代理人 弁理士  内  原    ”   パ・I 
  41./ u     筋 1区A 第1UB 一時間 第7愈 第3区 第5図β 躬乙区B 慕 7区 筋BX

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のバースト状パルス変調V信号を同一の中間周波数
    に変換する複数の受信部と、前記複数の受信部の出力信
    号を時間的に合成する合成部と、前記合成部の出力信号
    を送信する送信部とを有する中継器に於て、高周波発振
    器と低周波発振器とを組み合わせて複数個の周波数成分
    を個別に出力する局部発掘部を含み、前記局部発振部の
    各出力が、前記各受信部の局部発振信号となることを特
    徴とするパルス変調波中継器。
JP5545883A 1983-03-31 1983-03-31 パルス変調波中継器 Granted JPS59181840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5545883A JPS59181840A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 パルス変調波中継器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5545883A JPS59181840A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 パルス変調波中継器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59181840A true JPS59181840A (ja) 1984-10-16
JPH0419728B2 JPH0419728B2 (ja) 1992-03-31

Family

ID=12999154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5545883A Granted JPS59181840A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 パルス変調波中継器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181840A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59230336A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 衛星による信号中継方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59230336A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 衛星による信号中継方式
JPS6341252B2 (ja) * 1983-06-13 1988-08-16 Nippon Telegraph & Telephone

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0419728B2 (ja) 1992-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5410747A (en) Dual conversion transmitter
KR960038686A (ko) 단일 주파수에 의한 신호 송수신회로
JPH0479178B2 (ja)
US6323991B2 (en) Opto-electronic frequency divider circuit and method of operating same
JPH0251080A (ja) 広帯域ジッタ発生器
EP0046682A1 (en) Single channel duplex communication system
US4414663A (en) Time division multiplex system having transmitted pulses in time channels distributed over and co-transmitted with a frame clock signal component
JPH01503031A (ja) コヒーレント光学系のための送信器およびトランシーバ
JPS59181840A (ja) パルス変調波中継器
US4868894A (en) System for transmitting microwave signals via an optical link
US4479099A (en) Multiple phase modulator for N sets of digital data
JP2803114B2 (ja) 周波数変換器
GB1277131A (en) Transmission system comprising a transmitter and a receiver for the transmission of information in a prescribed frequency band and transmitters and receivers to be used in said system
US4461012A (en) Transmitter and receiver for transmitting digital signals
US5295160A (en) Apparatus for FM-modulation of digital signals
KR0150143B1 (ko) 무선 통신시스템의 중간주파수 발생회로
KR100246539B1 (ko) 직접변환방식리얼제로단측파대송신장치
JPS63276335A (ja) 光伝送変復調装置
JPS581580B2 (ja) 多重化スペクトラム拡散変調方式
JPH0117336B2 (ja)
JP2809796B2 (ja) コヒーレント光伝送装置
JPS60223241A (ja) ヘテロダイン周波数変換器のモニタ装置
JP3936594B2 (ja) 無線通信装置
RU2114509C1 (ru) Устройство многоканальной радиосвязи
JPS6046863B2 (ja) 2伝送径路をもつ直接シフト中継装置