JPS59180829A - 磁気記憶体 - Google Patents

磁気記憶体

Info

Publication number
JPS59180829A
JPS59180829A JP58055447A JP5544783A JPS59180829A JP S59180829 A JPS59180829 A JP S59180829A JP 58055447 A JP58055447 A JP 58055447A JP 5544783 A JP5544783 A JP 5544783A JP S59180829 A JPS59180829 A JP S59180829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
medium
magnetic
nonmagnetic
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58055447A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Yamaguchi
弘高 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58055447A priority Critical patent/JPS59180829A/ja
Publication of JPS59180829A publication Critical patent/JPS59180829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気的記憶装置(磁気ディスク装置及び磁気ド
ラム装置等)に用いられる磁気記憶体に関する。
現在主に実用化されている磁気記憶体は不連続媒体を有
するものである。この不連続媒体の磁気記憶体は、r−
re208、aro2、Fe、 Fc−Co等の磁性体
粒子を有機樹脂からなる結合剤中に混合分散して、基板
上忙塗布、乾燥、焼成して製造するため、磁気記憶体は
磁性粒子の大きさのレベルで不連続である。
しかし、近年磁気記憶媒体の高記憶密度化の要請忙より
、連続薄膜媒体からなる保磁力の大きい磁気記憶媒体の
研究開発が盛んに行なわれている。
この連続薄膜媒体は主にメッキ、真空蒸着、スパッタ、
イオンブレーティング等の手法により作られる。W、 
ToMaloney IIJE Trans、 Mag
n、 MAG−15゜1135 (1979)において
ガラス基板上にクロムを被覆し、さらにその上にコバル
ト薄膜を被覆した磁気記憶媒体が知られているが、高温
、高湿の劣悪な雰囲気では腐食し易く、十分耐食性のあ
る金属薄膜媒体はまだ知られていない。また上記媒体は
残留磁束密度が大き過ぎるため高密度記録には適さない
本発明は上述の現況に鑑み、耐食性がきわめて優れ、残
留磁束密度が上″配文献に記述されている媒体の値より
小さく、高密度記録に適した値で、さらに保磁力が太き
(、角形性が優れた金属薄膜媒体からなる磁気記憶体を
提供するもすなわち本発明の磁気記憶体は合金基板上に
非磁性合金層又は非磁性酸化物層が被覆され、該非磁性
合金層又は非磁性酸化物層上にさらに非磁性金属下地層
を介して、ニッケル及びモリブデンを含むコバルト合金
薄膜媒体が被覆され、該媒体上に保護膜が被覆されて構
成されている。
次に一面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の磁気記憶体の部分断面図である。
第1図において磁気記憶体の合金基板1としてアルミ合
金が軽くて加工性が良く安価なことから最も良く用いら
れるが、場合によってはチタン合金が用いられることも
ある。基板表面は機械加工により小さなうねり(円周方
向で50μm以下、半径方向で100μm以下)を有す
る面に仕上げられている。) 次にこの基板1の上忙非磁性合金層2としてはニッケル
ー燐合金をめっきにより被覆したものが望ましく、この
下地体2の表面は機械的研磨により最大表面粗さ0.0
3μm以下に鏡面仕上げされる。
次に上記非磁性合金層2の鏡面研磨上にクロムに代表さ
れる非磁性金属下地層3が高周波スパッタ法により被覆
される。又、特にクロム、銅、銀はメッキ法によっても
被覆することができる。そのクロムに代表される非磁性
金属下地層3は第2図に示すよ5に下記金属磁性媒体4
の保磁力を高める。また、下地層3の厚さにより磁性媒
体4の保磁力が変化するので、実用的な磁気記憶体を製
造するためには下地層の厚さは0.1μm以上必要とす
る。一方、下地層3は膜厚08μmで磁性媒体4の保磁
カカ勢マぼ飽和するので0.8μm以下で十分である。
非磁性金属下地層3はクロム以外でもビスマス、スズ、
鉛、アルミニウム、亜鉛、カドミウム、金、パラジウム
、白金、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウ
ム、レニウム等の金属が有効である。次に上記非磁性金
属下地層3の上に金属磁性媒体4としてニッケル及びモ
リブデンを含むコバルトからなる金属薄膜媒体が高周波
スパッタ法により被覆される。次に上記金属薄膜媒体4
の上FC8+ 02に代表される保護膜5が高周波スパ
ッタ法により被覆される。金属薄膜媒体は保磁力(He
 ) 300〜9000e (エルステッド)、飽和磁
束密度(Bs)3000〜12000G(ガウス)、角
形比(Br/Bs ) 0.7〜0.9、保磁力角形比
(S”) 0.7〜0.9の範囲の磁気記憶媒体として
優れたヒステリシス特性を示す。しかも上記特性は金属
薄膜媒体中のモリブデンの量に大きく依存する。
第3図は飽和磁束密度、保磁力及び角形性のニッケルを
20原子パーセント含む金属薄膜媒体中のモリブデンの
原子パーセントによる変化を示したもので、モリブデン
4〜18at9%の範囲で高密度記録が可能な磁気記憶
媒体として使用できる。
第4図は、各実施例及び比較例を25℃の水中に浸漬し
て飽和磁束密度Bsの変化を調べたもので横軸は水中浸
漬日数で、縦軸は飽和磁束密度Bsの変化率(Bs/B
o、ただしBoは浸漬前の飽和磁束密度)を示している
。第4図の実施例5より耐食性に関してニッケルとモリ
ブデンの合計含有量が14原子パ一セント以上が望まし
いことがわかった。
以上の様にニッケルを10〜30原子バーセント及びモ
リブデンを4〜18原子パーセント含むコバルト合金か
らなる金属薄膜は磁気記録媒体として耐食性及び磁気特
性共に優れていることがわかった。金属薄膜媒体4の上
に被覆される保護膜は硬質であることが望ましく、オス
ミウム、ルテニウム、イリジウム、マンガン、タングス
テン等の金属あるいはケイ素、チタン、タンタルまたは
ハフニウムの酸化物、窒化物または炭化物あるいはホウ
素、炭素またはホウ素と炭素の合金あるいはポリ珪酸が
望ましい。
さらに保護膜5の上に几−G(几は炭素数10〜40の
飽和又は不飽和炭化水素又はふっ素化炭化水素、Gは0
OOH,OH,NH2,000R’、 S i (OR
’ )a、00 N H2などの官能基)からなる潤滑
剤を塗布することもできる。
次に具体的に実施例及び比較例により本発明を説明する
実施例1 合金円盤1として旋盤加工および熱矯正によって十分小
さなうねり(円周方向で50μm以下および半径方向で
10μm以下)を有する面に仕上げられたディスク状ア
ルミニウム合金盤上に非磁性合金2としてニッケルー燐
合金を約50μmの厚さにめっきし、このニンケルー燐
めっき膜を最大表面粗さ0.02μm、厚さ30μmま
で鏡面研磨仕上げした。次にこのニッケルー燐めっき膜
の上に金属下地層3としてりρムを高周波スパッタ法に
より0.5μm被覆した。次にこのクロムスパッタ膜の
上に金属磁性媒体4として高周波スパッタ法によりアル
ゴン圧4X10  torr、パワー密度6.0 W/
dにて膜厚500Aのニッケルを20原子パーセント及
びモリブデンを12原子パーセント含むコバルト合金薄
膜を被覆した。さらにこの金属磁性媒体4の上lC8r
 OBを200への膜厚に高周波スパッタ法により被覆
して磁気ディスクを作った。保磁力Hc、残留磁束密度
Br(BsXS)はそれぞれ8000e、 4300G
であった。
実施例2 実施例1と同様に但し金属磁性媒体4としてニッケルを
20原子パーセント及びモリブデンを4原子パーセント
含むコバルト合金薄膜を被覆して磁気ディスクを作った
。Hc、Brはそれぞれ4000e、9600Gであっ
た。
実施例3 実施例1と同様に但し金属磁性媒体4としてニッケルを
20原子パーセント及びモリブデンを18原子パーセン
ト含むコバルト合金薄膜を被覆して磁気ディスクを作っ
た。Hc、Brはそれぞれ4000e、2100Gであ
った。
実施例4 実施例1と同様に但し、金属磁性媒体4としてニッケル
10原子パーセント及びモリブデン12原子パーセント
含むコバルト合金薄膜を被覆して磁気ディスクを作った
。Hc、Brはそれぞれ5000e、5300Gであっ
た。
実施例5 実施例1と同様に但し、金属磁性媒体4としてニッケル
10原子パーセント及びモリブデン4原子パーセント含
むコバルト合金薄膜を被覆して磁気ディスクを作った。
Hc、Brはそれぞれ4000e、10500Gであっ
た。
実施例6 実施例1と同様に但し、金属磁性媒体4としてニッケル
30原子パーセント及びモリブデン12原子パーセ/ト
含むコバルト合金薄膜を被覆して磁気ディスクを作った
。Hc、Brはそれぞれ5000e、3300Gであっ
た。
実施例7 実施例1と同様に但し、非磁性金属下地層3としてクロ
ムを高周波スパッタ法により02μm被覆して磁気ディ
スクを作った。Hc、 Br4500e、4300Gで
あった。
実施例8 実施例1と同様に但し、非磁性金属下地層3としてクロ
ムを0.8μm被覆して磁気ディスクを作った。He、
Brはそれぞれ9000e、4300Gであった。
実施例9 実施例1と同様に但し、非磁性金属下地層3として銅、
銀、ダイヤモンド構造炭素(C)、ケイ素、ゲルマニウ
ム、マンガン、バカジウムをそれぞれ被覆して磁気ディ
スクを作った。
実施例10 実施例1と同様に但し、非磁性金属下地層3としてアル
ミニウム20原子パーセント含むクロム合金を被覆して
磁気ディスクを作った。
実施例11 実施例1と同様に但し、非磁性金属下地層3のクロムを
電気メツキ法により0.8μm被覆して磁気ディスクを
作った。
実施例12 実施例1と同様にして但し、非磁性合金層としてアルミ
ニウム合金円盤1表面を陽極酸化により非磁性金属酸化
物層として酸化アルミを被覆し、この酸化アルミを最大
表面粗さ0.02μmまで鏡面研磨仕上げした。
実施例13 実施例1と同様にして但し、保護膜として次の物質をそ
れぞれスパッタ法により200への厚さに被覆してそれ
ぞれ磁気ディスクを作った。
実施例14 実施例1と同様にして但し、保護膜としてテトラヒドロ
キシシラン2.0重量パーセントアルコール溶液をスビ
ーン塗布法により塗布した後、20℃3時間焼成して磁
気ディスクを作った。
比較例1 実施例1と同様にして但し、金属下地層3を介さず、金
属磁性媒体4としてコバルト薄膜を500Aの膜厚で被
覆して磁気ディスクを作った。He、Brはそれぞれ1
200e、12000Gであった。
比較例2 実施例1と同様にして但し、金属磁性媒体4としてコバ
ルト薄膜を500人の膜厚で被覆して磁気ディスクを作
った。He、Brはそれぞれ4500e、12000G
であった。
以上実施例1〜14で示した磁気ディスクを用いて電磁
変換特性及びヘッドとの摩耗試験及び環境試験を行なっ
た結果、次の特性を得た。ヘッドとの摩耗試験は2万回
のコンタクトスタートストップテストを行ない、ディス
ク表面に傷は全く見られなかった。又、環境試験につい
て温度80℃、相対湿度90%で6ケ月放置した時のエ
ラー増加数は全てOであり、十分な耐食性を有している
ことが分った。又、比較例1については保磁力が小さく
十分な電磁変換が得られなかったので、比較の為、25
℃の水中に浸漬して飽和磁束密度Bsの変化を調べた所
、第4図の様な結果が得られ、比較例1に比べ、実施例
は優れた耐食性を有することが分った。第4図で縦軸は
飽和磁束密度Bsの変化率(Bs/Bo、但しBoは浸
漬前の飽和磁束密度)を示す。又、実施例1〜14のデ
ィスクについて30000〜70000BPIの高密度
記録ができたが、比較例1は保磁力が小さく高密度記録
を達成することはできなかった。
また比較例2は電磁変換特性が得られたが、10000
BPIと高密度記録は達成できなかった。
又、環境試験について温度80℃、相対湿度90%で6
ケ月放置した時のエラー増加数は1oooになり、耐食
性が非常に劣っていることがわかった。
又、比較例1と同様に25℃の水中に浸漬して飽和磁束
密度Bsの変化を調べた所、第4図に示すように比較例
1と同様忙耐食性が非常に劣っていることがわかった。
以上の結果から本発明の磁気記憶体は優れた耐食性(耐
環境性)及び耐摩耗性及び高記録密度特性を有している
ことがわかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記憶体の部分断面図である。図中
、1は基板、2は非磁性合金層、又は非磁性酸化物層、
3は非磁性金属下地層、4は金属薄膜媒体、5は保護膜
である。第2図は金属薄膜媒体がニッケル20原子パー
セント、モリブデンが12原子パー゛セントのコバルト
合金の場合の非磁性金属下地層のクロムの厚さに対する
磁性媒体の保磁力の変化を示した特性図である。第3図
は非磁性金属下地層のクロムが0.3μmのときのニッ
ケル20原子パーセントを含むコバルト合金薄膜媒体に
おける飽和磁束密度、保磁力及び角形性の金属薄膜媒体
中のモリブデンの原子パーセントによる変化を示した特
性図である。第4図は本磁気記憶体の水浸漬時間による
飽和磁束密度の変化率を示した特性図である。 代理人弁理士 内層   晋 袷 Z 肥 千す芭屡’3f’)CF−の厚+(μ加っ@3旧 N o @有量(a−t、’lジ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11基板上に非磁性合金層または非磁性酸化物層が被
    覆され、該非磁性合金層又は非磁性酸化物層上にさら陀
    非磁性金属下地層を介して、ニッケル及びモリブデンを
    含むコバルト合金薄膜媒体が被覆され、該媒体上に保護
    膜が被覆されて構成されたことを特徴とする磁気記憶体
    。 (2)非磁性合金層がニッケルー燐合金である特許請求
    の範囲第1項記載の磁気記憶体。 (3)非磁性酸化物層が酸化アルミニウムである特許請
    求の範囲第1項記載の磁気記憶体。 (4)非磁性金属下地層がクロム、銅、銀、ダイヤモン
    ド構造炭素(c)、ケイ素、ゲルマニウム、マンガン、
    バナジウム及びそれらを含む合金である特許請求の範囲
    第1項記載の磁気記憶体。 (5)保護膜がオスミウム、ルテニウム、イリジウム、
    マンガンまたはタングステンである特許請求の範囲第1
    項記載の磁気記憶体。 (6)保護膜がケイ素、チタン、タンタルまたはハフニ
    ウムの酸化物、窒化物または炭化物である特許請求の範
    囲第1項記載の磁気記憶体。 (7)  保護膜がホウ素、炭素またはホウ素と炭素の
    合金である特許請求の範囲第1項記載の磁気記憶体。 (8)保護膜がポリ珪酸である特許請求の範囲第1項記
    載の磁気記憶体。
JP58055447A 1983-03-31 1983-03-31 磁気記憶体 Pending JPS59180829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055447A JPS59180829A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 磁気記憶体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055447A JPS59180829A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 磁気記憶体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59180829A true JPS59180829A (ja) 1984-10-15

Family

ID=12998848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58055447A Pending JPS59180829A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 磁気記憶体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59180829A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260415A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 Sony Corp 磁気デイスク
JPS62205517A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Nec Corp 磁気記憶体
JPS63127426A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Denki Kagaku Kogyo Kk 磁気記録円盤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260415A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 Sony Corp 磁気デイスク
JPS62205517A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Nec Corp 磁気記憶体
JPS63127426A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Denki Kagaku Kogyo Kk 磁気記録円盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61267929A (ja) 磁気記録媒体
US5091225A (en) Magnetic disc member and process for manufacturing the same
JPH0580804B2 (ja)
JPS5961106A (ja) 磁気記憶体
US5122423A (en) Magnetic recording medium comprising a chromium underlayer deposited directly on an electrolytic abrasive polished high purity aluminum alloy substrate
JPS59180829A (ja) 磁気記憶体
JPS59217224A (ja) 磁気記憶体
JPS6018817A (ja) 磁気記憶体
JPS5961107A (ja) 磁気記憶体
JPS60193124A (ja) 磁気記憶体
JP2540479B2 (ja) 磁気記憶体
US4753852A (en) Magnetic recording medium comprising a magnetic Co-Ni-Cr alloy thin layer
JPS6035332A (ja) 磁気記憶体
JPH0556006B2 (ja)
JPS6342021A (ja) 磁気記録媒体
JPS59116925A (ja) 磁気記憶体
JPH0514325B2 (ja)
JPS5988805A (ja) 磁気記憶体
JPS6364623A (ja) 磁気記録媒体
JPH0580805B2 (ja)
JPH05258279A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH0467251B2 (ja)
JPH01251313A (ja) 磁気記録媒体
JPS62150524A (ja) 磁気記録媒体
JPH0467252B2 (ja)