JPS59180396A - 原子炉圧力容器の修理装置 - Google Patents

原子炉圧力容器の修理装置

Info

Publication number
JPS59180396A
JPS59180396A JP59048931A JP4893184A JPS59180396A JP S59180396 A JPS59180396 A JP S59180396A JP 59048931 A JP59048931 A JP 59048931A JP 4893184 A JP4893184 A JP 4893184A JP S59180396 A JPS59180396 A JP S59180396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
reactor pressure
standpipe
feed
lathe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59048931A
Other languages
English (en)
Inventor
ジ−クフリ−ト・フエルナ−
エ−リツヒ・ケツチヤ−
シユテフアン・リング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraftwerk Union AG
Original Assignee
Kraftwerk Union AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraftwerk Union AG filed Critical Kraftwerk Union AG
Publication of JPS59180396A publication Critical patent/JPS59180396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/02Details
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/20Arrangements for introducing objects into the pressure vessel; Arrangements for handling objects within the pressure vessel; Arrangements for removing objects from the pressure vessel
    • G21C19/207Assembling, maintenance or repair of reactor components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 人形設備は大きく負荷される部品を点検できるようにす
るために所定の時間間隔て停止される。
原子力原動所の場合、原子炉圧力容器における給水煙管
がこの部品に相当する。運転条件にお+jる熱応力のた
めに、給水短管から原子炉jr力容器の壁への内側移行
部に亀裂が生ずるととがある。この場合設備を点検する
際、そこにある被器材は削り取られ、新しいVla利に
換えられる。
本発明によれば、給水短管における亀裂が生した被器材
が遠隔操作で削り取れるような修理装置が得られる。
本発明は、組立台が設けられている原子炉ケーシングの
中にある原子炉圧力容器の給水短管における表面層を削
り取るための修理装置であって、前記組立台が原子炉圧
力容器に対して対角線的に走行できる台車を有している
ような原子炉圧力容器の修理装置から出発している。こ
の原子炉圧力容器の修理装置において本発明に基づいて
、台車に吊り下げて配置されかつ望遠鏡的に繰り出して
きる直立管の下端に、この直立管の下端を原子炉圧力容
器の中に心出しするために液圧装置によって雨傘状に折
りたたみ可能な少くとも2本の支持アームをもった心出
し装置が配置され、水平に自由に支持して配置された送
り棒に対する支持フレームが直立管の下端に配置され、
送り棒かその自由端に原子炉圧力容器の給水短管内に送
り俸の自由端を心出しして固定するための装置をイ1し
、駆動モータが設けられた送り棒の上に水平に移動可能
な旋盤が配置され、この旋盤の面板が半径方向に移動可
能なバイトの保持具を支持していることを提案する。
かかる修理装置は、制御盤、相応した監視装置および原
子炉ケーシングの床からの制御ケーブルおよび導管を使
用した状態で取り扱われ、すなわち直接的な放射線範囲
の外側の範囲において取り扱われるので、作業中におり
る作業員の被曝防止用の遮蔽は不要である。その場合修
理装置の制御は手動あるいは自動で選択的に行なわれる
以下第1図および第2図に示す本発明の修理装置の実施
例について説明する。
原子炉ケーシング1の中には上から近づける原子炉圧力
容器2が配置されている。原子炉圧力容器2はその内側
面に被覆材4が設けられている給水短管;3をイjして
いる。床5の上には組立台にが配置され、この組立台6
は原子炉ケーシング1の円形開口の」二を対角線的に走
る台車7を有している。
台車7には望遠鏡的に繰り出しできる直立管]0が垂直
に下方に吊り下げて配置され、この直立管1()は原子
炉圧力容器2の組立カバー11の貫通部に固定されてい
る。直立管10の下端には心出し装置12および旋盤2
2を持った支持フレーム]8が配置されている。
心出し装置12は、直立管1.0に揺動自在にヒンジ接
続されかつ外側端に繰り出し11T能な脚部14をもっ
た2本の支持アーム]3と、これらの支持アーム]3お
よび直立管10の上を摺動てきる摺動フッシュ1Gにヒ
ンジ接続された中間リンク15どから構成されている。
摺動ブツシュ]6には2つの液圧シリンダ17のピスト
ン3]が係合している。
直立管]0の下端(では更に支持フレーム]8が取りイ
」けられ、この支持フレーム]8には送り俸]9が水平
に自由に支持されている。送り棒19は駆動モータ20
によって駆動される。
送り棒19の自由端には固定装置2]があり、この固定
装置21は円周に亘って均一に分布されかつ制御弁(図
示せず)をもった3つの心出しラム30を有している。
心出し装置21によって、送り俸]9の上に配置された
旋盤22は原子炉圧力容器2の給水短管3に関して心出
しされる。
旋盤22は3軸連続ならい制御装置を備え、主に駆動モ
ータ24が付属されている面板23、バイト2Gに対す
るピストン状のバイト保持具25およびバイト保持具2
5を半径方向に調整するサーボモータ27から構成され
ている。
図示した修理装置を操作するために、原子炉ケーシング
1の床5の上に制御盤28が配置され、ここから制御ケ
ーブルおよび導管29が修理装置の機器に導かれている
。直立管10の下端には目的に適ってテレビカメラ(図
示せず)も配置され、このテレビカメラによって固定装
置21およヒ旋盤22と給水短管3との整合が監視でき
る。
修理装置の運転を準備するために、この修理装置は心出
し装置12を引っ込めた状態において原子炉圧力容器2
の中に偏心して挿入され、固定装置21がステップ的に
給水短管3の中に挿入される。心出し装置12を繰り出
し、同様に繰り出し可能な脚部]4を負荷することによ
って、装置全体は原子炉圧力容器2の中に心出しされて
固定される。送り棒19によって旋盤22を水平方向に
送り、ピストル状のバイト保持具25を半径方向に移動
することによって、給水短管3の内側面の危険なすべて
の範囲に亘って走査て・きる。バイト保持具25のピス
トル形状およびバイトの45゜の設置は、第2図におい
てバイト2Gを種々の位置で示したように旋盤22は給
水短管:3の中でも作業で・きる。
バイト26の送り制御のために、給水短管3の範囲にお
ける加工すべき表面の幾何学的輪郭がまず探触子によっ
て電子的に表示される。その場合探触子は同様にハイド
のピストル状保持具25に配置されている。電子的に記
憶された幾何学的輪郭は最終的にバイトを位置決めする
ために用いられる。従って旋盤22の探触子制御装置は
電子的な記憶器を介してバイトの送り制御装置に連結さ
れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく原子炉圧力容器の修理装置の全
体を示す原子炉ケーシングの断面図、第2図は第1図に
おける直立管の下端に配置された部品の拡大詳細図であ
る。 1・・・原子炉ケーシング、2・・・原子炉圧力容器、
3・・・給水短管、4・・・被覆材、7・・・台車、]
0・・・直立管、]2・・・lLL%出し装置、13・
・・支持アーム、18・・・支持フレーム、19・・・
送り棒、20・・・駆動モータ、21・・・固定装置、
22・・・旋盤、23・・・面板、25・・・バイト保
持具、2(i・・・バイト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)組立台が原子炉圧力容器に対して対角線的に走行で
    きる台車を有しているような原子炉圧力容器の給水短管
    における表面層を削り取るための修理装置において、台
    車(7)に吊り下げて配置されかつ望遠鏡的に繰り出し
    でiる直立管(10)の下端に、この直立管(10)の
    下端を原子炉圧力容器(2)の中に心出しするために液
    圧装置によって雨傘状に折りたたみ可能な少くとも2本
    の支持アーム(13)をもった心出し装置(]2)が配
    置され、水平に自由に支持して配置された送り棒(19
    )に対する支持フレーム(18)が直立管(1(1)の
    下端に配置され、送り杯([9)がその自由端に原子炉
    圧力容器(2)の給水短管(3)内に送り俸(10)の
    自由端を心出しして固定するための装置(2])を有し
    、駆動モーフ(20)か設けられた送り棒(19)の上
    に水平に移動可能な旋盤(22)が配置され、この旋盤
    (22)の面板(23)が半径方向に移動可能なバイト
    (26)の保持具(25)を支持していることを特徴と
    する原子炉圧力容器の修理装置。 2)折りたたみ可能な支持アーム(13)が軸方向に繰
    り出し可能な脚部(14)を備えていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の修理装置。 3)パイ)(26)の移動可能な保持具(25)が、そ
    の開口にバイ)(26)が配置されているピストルの形
    をしていることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の修理装置。 4)旋盤(22)が加工すべき表面の幾何学的輪郭を検
    出する探触子制御装置を有し、バイトの保持具に三次元
    探触子が備えられ、探触子制御装置が電子記憶器を介し
    てバイトの送り制御装置((連結されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載の修理装置。
JP59048931A 1983-03-23 1984-03-14 原子炉圧力容器の修理装置 Pending JPS59180396A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33109478 1983-03-23
DE3310947A DE3310947A1 (de) 1983-03-23 1983-03-23 Reparatureinrichtung fuer einen reaktordruckbehaelter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59180396A true JPS59180396A (ja) 1984-10-13

Family

ID=6194675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59048931A Pending JPS59180396A (ja) 1983-03-23 1984-03-14 原子炉圧力容器の修理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4639351A (ja)
JP (1) JPS59180396A (ja)
DE (1) DE3310947A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5075071A (en) * 1989-08-04 1991-12-24 Westinghouse Electric Corp. Cleaning and excavating tool for control rod canopy seals
US5408407A (en) * 1993-03-15 1995-04-18 Pentek, Inc. System and method for positioning a work point
US5440476A (en) * 1993-03-15 1995-08-08 Pentek, Inc. System for positioning a work point in three dimensional space
FR2722325B1 (fr) * 1994-07-06 1996-08-14 Drean Henri Louis Marie Dispositif polyvalent et modulable pour intervenir dans les cuves de reacteurs nucleaires
JP2002168992A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Hitachi Ltd 原子炉圧力容器内補修方法及び補修装置
US6856663B2 (en) * 2002-02-20 2005-02-15 General Electric Company Reactor servicing platform

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2918366A (en) * 1957-04-17 1959-12-22 Archie G Buyers Decontamination of neutron-irradiated reactor fuel
FR1556169A (ja) * 1967-04-18 1969-01-31
US3664922A (en) * 1969-12-18 1972-05-23 Combustion Eng In-service inspection of reactor vessel welds
US3780571A (en) * 1971-04-22 1973-12-25 Programmed & Remote Syst Corp Reactor vessel inspection device
DE2154015C3 (de) * 1971-10-29 1974-05-09 Maschinenfabrik Augsburg-Nuernberg Ag, 8900 Augsburg Einrichtung zum Durchführen von Untersuchungen und Wiederholungsprüfungen an den Innenflächen von oben offenen Druckbehältern
DE2557992C3 (de) * 1975-12-22 1978-06-29 Kraftwerk Union Ag, 4330 Muelheim Prüfsystemträger zum Prüfen des AnschluBstutzenbereiches bei Druckbehältern, insbesondere Reaktordruckbehältern von Kernkraftwerken mit Ultraschall
FR2381657A1 (fr) * 1977-02-24 1978-09-22 Commissariat Energie Atomique Vehicule autopropulse a bras articules
JPS5518962A (en) * 1978-07-27 1980-02-09 Hitachi Ltd Device for detecting in nuclear reactor vessel
FR2480167A1 (fr) * 1980-04-15 1981-10-16 Framatome Sa Dispositif de support et de deplacement d'un outil a l'interieur d'un piquage
US4436694A (en) * 1981-08-31 1984-03-13 Automation Industries, Inc. Nuclear reactor cavity decontamination machine
JPS5871483A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 動力炉・核燃料開発事業団 圧力管型原子炉の修復方法
US4452753A (en) * 1982-02-26 1984-06-05 Combustion Engineering, Inc. Apparatus for cleaning and inspecting closure studs of a nuclear reactor vessel
US4526037A (en) * 1983-06-13 1985-07-02 Combustion Engineering, Inc. Nozzle inner radius inspection system

Also Published As

Publication number Publication date
DE3310947A1 (de) 1986-03-06
US4639351A (en) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0262761B2 (ja)
JPS5868699A (ja) 燃焼しつくした核燃料のための再処理設備の放射性物質取扱室内の装置および構造部分を修繕するための方法およびこの方法を実施するための装置
US10593435B2 (en) Apparatus and method to remotely inspect piping and piping attachment welds
JP3514875B2 (ja) 遠隔炉内作業装置および方法
JPS59180396A (ja) 原子炉圧力容器の修理装置
HU208589B (en) Method and device for removing irradiated element of a nuclear reactor particularly tank of a pressurized water cooled nuclear reactor
JP3597570B2 (ja) 原子炉解体方法およびその装置
CN208246174U (zh) 一种适用于主泵法兰密封面在线修复的设备
US6606920B2 (en) Tube non-destructive testing probe drive elevator and contamination containment system
JPH09159788A (ja) 原子炉内遠隔作業装置およびその作業方法
JP2856997B2 (ja) 遠隔炉内作業装置およびその作業方法
CN109986280A (zh) 一种适用于主泵法兰密封面在线修复的设备
US5271046A (en) Manipulator and process for carrying out work in the connection-piece region of a vessel, in particular non-destructive testing
ATE57540T1 (de) Anlage zum ausmauern der innenwand eines gefaesses.
US4116055A (en) Tire inspecting apparatus
US4728484A (en) Apparatus for handling control rod drive
KR101488712B1 (ko) 원자로 헤드 검사 및 정비 장치의 이동플랫폼
JPH08121434A (ja) 多段伸縮機構および多段伸縮機構を備えた作業装置
CN220532969U (zh) 一种自动抹泥设备及系统
JPH0372435B2 (ja)
JP2660114B2 (ja) インターナルポンプ溶接部の検査方法および検査装置
CN211758700U (zh) 一种电脑外壳生产用成型装置
CN219359431U (zh) 高铁和地铁电气控制柜的制作装置
JPS55114494A (en) Circumferential welding device
JPH0735891A (ja) 炉内作業装置