JPS59179575A - 微小物品固定用テ−プ及びその使用方法 - Google Patents

微小物品固定用テ−プ及びその使用方法

Info

Publication number
JPS59179575A
JPS59179575A JP58056490A JP5649083A JPS59179575A JP S59179575 A JPS59179575 A JP S59179575A JP 58056490 A JP58056490 A JP 58056490A JP 5649083 A JP5649083 A JP 5649083A JP S59179575 A JPS59179575 A JP S59179575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
fixing
articles
minute
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58056490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129233B2 (ja
Inventor
Shuichi Takahashi
秀一 高橋
Takaaki Moriyama
守山 高明
Yukio Shimizu
清水 行雄
Shigetoshi Kai
甲斐 重利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58056490A priority Critical patent/JPS59179575A/ja
Publication of JPS59179575A publication Critical patent/JPS59179575A/ja
Publication of JPH0129233B2 publication Critical patent/JPH0129233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は微小物品固定用テープ及びその使用方法に関
し、詳しくは電子部品などの微小物品を基板上に仮付け
していく場合に使用される微小物品固定用テープ及びそ
の使用方法に関する。
従来、電子部品など非常に微小な部品をプリント基板上
へ順次供給し、組立てていく場合、微小な部品の仮固定
、並びに半田付けなどによる取付固定のための支持手段
として、前記部品をプリント基板に供給する直前に、部
品のプリント基板との当接面に接着剤、又は粘着剤を塗
布し、該接着剤等を介してプリント基板に部品を仮固定
し、しかる後、半田デイツプ槽に通して半田付すること
などが行われている。
しかしながら、上記手段では、部品に接着剤等を塗布す
るのが装置の面でも、工程の面でもかなり微小な作動が
要求され、実施が煩雑であるといった欠点があり、又、
指定位置に正しい姿勢で微小物品を仮付固定することも
難しいといった欠点があった。
父、近年急速に進みつつある電子部品の小型化のもとに
あっては、」二記欠点はさらに顕著化されるに至ってい
る。
この発明は上記欠点に鑑み、非常に微小な物品であって
も、安全に移送でき、かつ、常に規制されプこ部位に接
着剤等力ぐ塗布され、よって、物品の固定も均一な状態
に行い得る微小物品固定用テープ及びその使用方法を提
供することを目的としてなされたものであって、第1の
発明は微小物品固定用テープに関し、プラスチックフィ
ルム又はシートから成る暴利の片面に所定間隔毎に陥凹
部が形成され、該陥凹部内底面には粘着剤層が剥離可能
に設けられて成ることを特徴とするものであって、第2
の発明は、第1の発明の使用方法に関し、プラスチック
フィルム又はシートから成る基材の片面に、所定間隔毎
に陥凹部が形成され、該陥凹部内底面には粘着剤層が剥
離可能に設けられた微小物品固定用テープの前記粘着剤
層上にそれぞれ微小物品を粘着固定し、次いて該微小物
品を前記粘着剤層ら剥し、前記粘着剤層を介して微小物
品を所定の基板」二に粘着固定していくことを特徴とす
るものである。
以下、この発明を実施例により説明する。
第1図はこの発明の実施例の断面図、第2図は第1図の
平面図、第3図は実施例の使用方法を示す説明図である
この発明の微小物品固定用テープAは、プラスチックフ
ィルム又はシートから成る基材1の片面IAに、所定間
隔毎に陥凹部2をプレス成形などにより形成し、この陥
凹部2の内底面に粘着剤層3が剥離可能に設けられて構
成されている。
上記実施例において、プラスチックフィルム又はシート
としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレ
ン−ポリプロピレンの混合物、ポリ塩化ビニル、ポリス
チレン、ポリエステル、EVAなどのフィルム又はシー
トが用いられ、これらフィルム又はシートから成る基材
1に形成された陥凹部内底面に&J、 ’i図示は省略
したが、シリコーン樹脂などの離型剤を必要に応じコー
ティングしたものが用いられる。
又、上記しブこ陥凹部2の大きさは、微小物品4がゆる
く嵌合する開口面積と:γれ、かつ、ナナの振動が加わ
っても、側方向ずれ、あるいは転倒が生じない深さとす
ることが望ましい。
又、陥凹部2内底面に設けられる粘着剤層3としては、
アクリル系、ゴム系、ビール系、シリコーン系、KVA
系、ナイロン系、ポリエステル系、エポキシ系などの粘
着又は接着剤が使用される。
なお、上記微小物品固定用テープAの製造手段としては
、(イ)プラスチックフィルム又はシートから成る基材
1の片面に必要な部分に必要な大きさの形状に粘着剤3
等を塗布し、次いで粘着剤3等を塗布した部分を加熱真
空成型などによって」二記I−だ必要な大きさの凹部2
を形成する手段、(ロ)プラスチックフィルl、又はシ
ートから成る基板1の片面に予めプレス成形などにより
陥凹部2を形成し、この陥凹部2内底面に粘着剤3等を
塗布することなどが行われる。
次に、この発明の微小物品固定用テープの使用方法につ
いて説明する。
まず、第3図に示すように、微小物品固定用テープAの
陥凹部3内に目的の微小物品4例えば電子部品などを分
配し、粘着剤層3に粘着さ什る。このとき、微小物品4
は、陥凹部2により案内されるため、粘着時の向き及び
姿勢が一定に配列される。
なお、微小物品4を微小物品固定用テープAに粘着させ
る手段としては、前掲の(イ)の製造時の陥凹部2を形
成する段階において、粘着剤層3上に予め微小物品を粘
着させておいても良いし、あるいは、陥凹部2及び粘着
剤層3を設はブこ微小物品固定用テープAに分配配置し
ていく構成としても良い。
微小物品4を粘着させた固定用テープAは、次いで基板
C取付工程へと送られ、固定用テープAより粘着剤層3
を付着させたまま微小物品4か剥され、第4図に示すよ
うに、この粘着剤層3を介して所定の基板C上に仮付け
され、以後、半1モ何工程(図示せず)へと移送されて
いくのである。
なお、微小物品固定用デーゾAから微小物品4を剥し取
る際、粘着剤層3が微小物品4側へ転位付着させるブこ
め、陥凹部2の内底面と微小物品4との粘着力に差を持
たせるため、前述のように陥凹部3の内底面に剥離処理
を施すほか、剥離時に陥凹部2の裏面を加熱するなどに
より粘着力を弱めるようにしても良い。
なお、微小物品4の基板Cへの固定に接着剤を使用する
場合は、予め基板側も赤外線ヒータなどにより加熱して
おくことが行われる。
この発明は以」−のように構成されているので、単品毎
の運搬に非常に面倒な微小物品であっても、これらは基
板Cに形成された陥凹部2内に収められ、この陥凹部2
がいわばケースとして機能するため、移動中、振動など
により、ずれ/こり転倒したりすることがなく、陥凹部
2内底面に設けられた粘着剤層3の仮着作用も相俟って
、微小物品の移送が安全に、かつ確実に行え、又、微小
物品4を微小物品固定用テープAからピックアップすれ
ば粘着剤層3は微小物品4側へ転位付着するので、以後
の基板Cへの取付けが非常に容易となり、このような微
小物品の取付工程上、大幅な省力化が期待できるなど種
々の実用的効果を有するのである。
又、この発明は、例えばコンデンサ、抵抗、LSIなど
の電子部品の供給装置に限らず、他の同様な微小物品に
ついても同様に適用でき、使用範囲も広いなど種々の効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の断面図、第2図は第1図の
平面図、第3図、第4図はこの発明の使用方法を説明す
る断面図である。 A・・・微小物品固定用テープ、1・・・暴利、2・・
・陥凹部、3・・・粘着剤、4・・・微小物品。 7/ID ロ:=ン      2              
 ど              ど74/]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (]、)  プラスチックフィルム又はシートから成る
    基拐の片面に所定間隔毎に陥凹部が形成され、該陥凹部
    内底面には粘着剤層が剥離可能に設けられて成ることを
    特徴とする微小物品固定用テープ。 (2)  プラスチックフィルム又はシートから成る基
    材の片面に、所定間隔毎に陥凹部が形成され、該陥凹部
    内底面には粘着剤層が剥離可能に設けられた微小物品固
    定用テープの前記粘着剤層」二にそれぞれ微小物品を粘
    着固定し、次いて該微小物品を前記粘着剤層を付着させ
    たまま前記微小物品固定用テープから剥し、前記粘着剤
    層を介して微小物品を所定の基板上に粘着固定していく
    ことを特徴とする微小物品固定用テープの使用方法。
JP58056490A 1983-03-30 1983-03-30 微小物品固定用テ−プ及びその使用方法 Granted JPS59179575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58056490A JPS59179575A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 微小物品固定用テ−プ及びその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58056490A JPS59179575A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 微小物品固定用テ−プ及びその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179575A true JPS59179575A (ja) 1984-10-12
JPH0129233B2 JPH0129233B2 (ja) 1989-06-08

Family

ID=13028530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58056490A Granted JPS59179575A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 微小物品固定用テ−プ及びその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179575A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2611189A1 (fr) * 1987-02-25 1988-08-26 Tdk Corp Bande de support pour elements de circuit electronique et procede de fabrication d'une serie d'elements de circuit electronique
FR2613175A1 (fr) * 1987-03-25 1988-09-30 Tdk Corp Procede de montage, sur une plaquette a circuits imprimes, de composants electroniques, a montage en surface
JPH024611A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Tokujiro Okui 小型電子部品の収納方法
CN110066543A (zh) * 2019-05-13 2019-07-30 重庆宏图新材料科技有限公司 一种聚乙烯-醋酸聚乙烯酯薄膜专用水性油墨及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2611189A1 (fr) * 1987-02-25 1988-08-26 Tdk Corp Bande de support pour elements de circuit electronique et procede de fabrication d'une serie d'elements de circuit electronique
FR2613175A1 (fr) * 1987-03-25 1988-09-30 Tdk Corp Procede de montage, sur une plaquette a circuits imprimes, de composants electroniques, a montage en surface
JPH024611A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Tokujiro Okui 小型電子部品の収納方法
CN110066543A (zh) * 2019-05-13 2019-07-30 重庆宏图新材料科技有限公司 一种聚乙烯-醋酸聚乙烯酯薄膜专用水性油墨及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129233B2 (ja) 1989-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0665705A3 (en) Sheet comprising metallic sheet in the form of a circuit or the like and method of production.
JPS59179575A (ja) 微小物品固定用テ−プ及びその使用方法
JP2007266558A (ja) 粘着シート、粘着シートの製造方法、及び配線板用固定治具
EP0932149A3 (en) Method of and apparatus for laminating disc-shaped substrates
DE3869541D1 (de) Uebertragungsfolie und verfahren zu ihrer anwendung zum dekorieren.
JP2002232197A5 (ja)
JP2002232197A (ja) 電子部品実装方法
JP2005294578A (ja) 網目状又は規則正しく配置された点状に付けられた粘着剤で配線基板を固定する粘着力を調節した治具
CA2153022A1 (en) Circuit-Like Metallic Foil Sheet for Resonance Frequency Characteristic Tag and the Like and Process for Fabricating It
JPH0717165Y2 (ja) 可撓性回路基板のキャリアテープ
JPH0338139Y2 (ja)
JPH0462480B2 (ja)
JP3032074B2 (ja) 発泡性接着シート及びその製造方法
JP2004349570A (ja) 基板搬送用粘着パレット
JPS629308Y2 (ja)
JPS629307Y2 (ja)
JPS562624A (en) Packaging state for chip-type electronic part
JPH0363235B2 (ja)
JPH05154438A (ja) 粘着剤の転写方法及びそれを用いた電子部品の実装方法
EP0380356A3 (en) Decals and processes for transfer of images to substrates
JP2005051159A (ja) プリント配線基板への電子部品実装方法及びプリント配線基板用の搬送パレット並びにクリーム半田印刷用スクリーン
JPH05279638A (ja) 発泡性接着シート
JPH01161797A (ja) 電子部品の実装方法および電子部品収納ケース
JPH0718618Y2 (ja) 電子部品用搬送体
JPH0614089U (ja) キャリヤテープ