JPS59179567A - 水性コ−テイング組成物 - Google Patents

水性コ−テイング組成物

Info

Publication number
JPS59179567A
JPS59179567A JP5246183A JP5246183A JPS59179567A JP S59179567 A JPS59179567 A JP S59179567A JP 5246183 A JP5246183 A JP 5246183A JP 5246183 A JP5246183 A JP 5246183A JP S59179567 A JPS59179567 A JP S59179567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
parts
resin
water
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5246183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517267B2 (ja
Inventor
Kenji Sakata
憲治 坂田
Kazunori Kamata
鎌田 一則
Eiichi Kawasaki
栄一 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP5246183A priority Critical patent/JPS59179567A/ja
Publication of JPS59179567A publication Critical patent/JPS59179567A/ja
Publication of JPH0517267B2 publication Critical patent/JPH0517267B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 酸aバリヤー性うテックスコーチインク゛組成」勿に関
する。
近年、水性コーティング組成物が、従来の溶斉11型塗
料が使用されていた分野に、これに代わる省資源無公害
型塗料として使用されるようになってきた。しかしなが
ら、水性コーティング組成物は、従来の溶剤型塗料に比
較して一般的に、特に耐水性、耐蝕性等の性能が劣り、
その改良が望まれていた。これらは水性焼料コーティン
グ材料においても同様であった。
これらの欠点を改良する手段として、特開昭37−77
7370号、特開昭37−/9!;770号等に高ニト
リル基含有率の酸素バリヤー性ラテックスコーティング
組成物が提案されている。しかしながらこれらのコーテ
ィング組成物は、高温にて長時間焼料硬化させた塗膜に
おいては、耐蝕性、物性(耐衝撃性、折り曲げ加工性)
の点で良好であるが、現在一般的に行なわれている金属
材料の塗膜焼付硬化条件下で得られた塗膜においては、
耐蝕性、物性、耐水性等の性能が十分でなく、従ってこ
れらの性能の改良が要望されていた。
本発明の目的は上記欠点が改良され、十分な耐蝕性、耐
衝撃性、折り曲げ加工性、耐水性などの性能を有する水
性コーティング組成物を提供することにある。
本発明の水性コーティング組成物は、 ム) 一般式(I) C1−J 2工C−CN        (I11も (こ\で1tは水素寸だは/〜グ個の炭素原子を有する
アルキル基) で表わされるモノマー、ヒドロキシル基を有するアクリ
ルモノマーおよびカルボキシル基を有するアクリルモノ
マーから得られた水溶性アクリル樹脂、並びにアミノプ
ラスト樹脂からなる熱硬化性樹脂と 0 高ニー・リル基含有率のラテックスとからなり、か
つ、上記熱硬化性樹脂とラテックスとの配合比が (A):σ’、)−3:9’7〜30:りθ(固型分重
阻比) であることを特徴とする。
本発明における高ニー・リル基含有ラテックスは C) 一般式(1)で表わされるモノマー と5)1(
a)一般式但 −T CI−I2 = C−C00II(、]     (I
D(こXで11・lは7〜73個の炭素原子を有するア
ルキル基) で表わされるアクリル酸エステル類、 (b)一般式(ト) 2 / C1(2=C011) \ 3 (こ\で■(,2およびR3は7〜7個の炭素原子を有
するアルキル基) で表わされるα−オレフィン類、 (c)ビニルエーテル沖、 ((1)ビニルエステル類および (el芳香族ビニルモノマー類 からなる群から選ばれた少くとも一種を、上記C)と0
との重量比が90:/、θ〜乙0:q0において、それ
らの合計量の700重量部に対して0〜1I−0重量部
のゴム状重合体の存在下で重合さぜることにより得られ
たものである。
寸だ、ゴム状重合体とは、ブタジェンまだはイノブレン
なとの共役ジエン単−紙体50〜/θ0爪量と、上記一
般式fI)で表わされるモノマー、一般式但で表わされ
るモノマーおよび/まだは芳香族ビニルモノマー0〜5
0重量部との重合体である。
不発、明において、水溶性アクリル樹脂の必須構成成分
である一般式(I+で表わされるモノマーとしては、例
えば、アクリロニトリル、α−クロロアクリロニトリル
、α−フルオロアクリロニトリル。
メタクリロニトリル、エタクリロニトリル等が挙げられ
る。特にコストの点からアクリロニトリルが奸才しい。
またヒドロキシル基を有するアクリルモノマーとしては
、例えば、アクリル酸コーヒトロキシエチル、アクリル
酸ノーヒドロキシプロピル、メククリル酸ノーヒドロキ
シエチル、メタクリル酸!−ヒドロキシプロピル等が挙
げられる。
さらに、カルボキシル基を有するモノマーとじて/酸、
アレイン酸、フマール酸又はイタコン酸。
マレイン酸、フマール酸のモノアルコールエステル化物
が挙けられる。
本発明において、水溶性アクリル樹脂は上記の必須成分
のほかに、その他の共重合可能な千ツマ−が共重合され
ていてもよい。このようなモノマーとしては、例えば、
スチレン、α−メチルスチレン、ビニールトルエン等の
芳香族ビニルモノマー類(V)、又は一般式(2)で表
わされるアクリル酸エステル類2例えば、アクリル酸メ
チル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリ
ル酸ブチル、アクリル酸!−エチルヘキシル、アクリル
酸アミル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸ドデシル等
、又はメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタ
クリル酸ブチル、メタクリル酸ノーエチルヘキシル、メ
タクリル酸ドデシル等のメタクリル酸エステル類、フマ
ール酸ジメチル、フマール酸ジエチル、フマール酸ジブ
チル等のフマール酸ジエステル類、イタコン酸ジメチル
、イタコン酸ジグチル等のイクコン酸ジエステル類、ア
クリルアミド、メタクリルアミド等のアクリルアミド類
が挙げられる。
水溶性アクリルI脂においで、一般式fIlで示される
モノマーの量は、ラテックスとの相溶性、塗膜の耐蝕性
の点から、5屯量係以上、り0重量係以下が好寸しい。
5屯量係より少ない時は水性コーティング組成物の塗膜
の光沢が低く、又耐蝕性も劣る。kO0屯量係り多い時
は物性(i′1衝撃性、折り曲げ加工性)が悪い。まだ
、ヒドロキシル基を有するモノマーの量は、5屯量係以
」−、,30重量係以下が好ましい。夕重量係より少な
い時は、水性コーティング組成物の耐蝕性が劣り、30
0屯量係り多い時は、耐水性、物性等が劣る。さらに、
カルボキシル基を有するモノマーの共重合量d:、3屯
量係以上、ノθ重量幅以下が好ましい。
3屯量係より少ない時は、ラテックスとの相溶性が悪く
1.200屯量係り多い時は、水性コーティング組成物
の耐蝕性、耐水性が劣る。
水溶性アクリル樹脂の製造は、一般的には、溶液重合法
、乳化重合法等により、ラジカル反応によるのが好まし
いが、本発明では、勃にこれらに限定されない。例えば
溶液重合法により重合する際は、溶剤としてプチルセロ
ンルブ、イソプロビルセロンルブ、メチルセロンルブ等
のセロノルブ類、メチルエチルケトン、メチルインブチ
ルケトン等のケトン類、エチルセロンルブアセデ−1・
メチルセロソルブアセテ−1・等のセロソルブアセテ−
1・類等の水溶性溶剤が用いられ、ラジカル開始剤とし
て、アゾビスイソブチロニ)・リル、アゾビスジメチル
バレロニトリル等のアゾ化合物、ペンゾイルパーオキザ
イド、クメンハイドロパーオギザイド等のパーオキザイ
ドp等が用いられる。
得られた水溶性アクリル樹脂は、トリエチルアミン、ジ
メチルエタノールアミン、モノエタノールアミン等の7
級2.2級又は3級アミン化合物により水溶性アクリル
樹脂のカルボキシル基をPI−Iかに〜ヲになる範囲で
中和して使用される。
本発明において用いられるアミノプラスト樹脂(−i炭
素原子/〜q個の7価のアルコール、例えば、ツタノー
ル、エタノール、イソプロピルアルコール、n−ブタノ
ール、イソブタノール等でエーテル化さノ′シたメラミ
ン樹脂、ヘンゾグアナミン樹脂。
尿素樹脂である。特に水溶性アクリル樹脂との相溶性及
びアミノプラスト樹脂の水希釈性の点から、メチルニー
デル化メラミン樹脂が好ましい。
熱硬化性樹脂において、水溶性アクリル樹脂とアミノプ
ラスト樹脂との配合割合は、耐蝕性、耐水性、物性(耐
衝撃性、折り曲げ加工性)の点から、水溶性アクリル樹
脂40重量部〜9に重量部に対してアミノプラスト樹脂
qO重量部〜S重量部(固型分比)の範囲で配合するの
が好ましい。
本発明による水性コーティング組成物において、熱硬化
性樹脂iA)と高ニトリル含有率のラテックスa3)と
の配合割合は ム):d3)−3:q7〜30ニア0C固型分重量比)
である。熱硬化性樹脂の配合割合が3重量部より少々い
時は而」触性が劣る。又、熱硬化性樹脂が30重量部よ
り多い時は、物性(耐衝撃性、折り曲げ加工性)が劣る
本発明で用いられる高ニトリル基含有率のラテックスの
製造に必要な共重合モノマーσ)のうち、一般式■で示
されるα−オレフィン沖としては、例えば、イソブチレ
ン2.2−エヂルー/−フテン、2− メチル−/−ペ
ンテン、、2−#−f−ルー/−ヘキセン等の好ましく
はダ個〜70個の炭素原子を有するものが挙げられる。
ビニルエーテルかとしテハ、例えば、メチルビニルエー
テル、ニーf−/l/ビニルエーテル、フロビルビニル
エーテル、プチルヒニルエーテル等が挙ケられる。ビニ
ルエステル類としては、例えば、酢酸ビニル、プロピオ
ン酸ビニル、ラフ酸ビニル等が挙げられる。まだ、ゴム
状重合体はブタジェン又はイソプレン等の共役ジエン単
量体汐θ〜100重置部と共重合モノマーとして芳香族
ビニルモノマー、一般式(I)で示されるモノマー又は
一般式(2)で示されるモノマーがら選ばれた少なくと
も一種類の共重合モノマーをθ〜に0重量係共重合して
得られるものである。
高ニトリル基含有率のラテックスの製造は当該技術分野
で既知の方法によシ行なび得る。好寸しくば、多量の式
(I)のモノマーとこれと共重合しうる前7.己モノマ
〜(a)〜(e)の少なくとも一種とゴム状重合体との
乳化重合によって製造される。典型的ラテックスの製造
法は米国時W「第3.4’ 、、2 乙/ 0.2号、
第3.6− g乙、737号、第3,763..2 ’
7 g号に詳しく記載されている。本発明におけるラテ
ックスは、好寸しくは固型公約/、!;−’14%、3
00〜.y、 o o OAの範囲の平均粒径を有する
ものである。まだ、ラテックスの製造のだめの式(I)
のモノマーと上記(a)〜(e)のモノマーの少なくと
も一種との量の比は重量で90”、10〜to:tto
であるのが面j触性、物性(剛衝撃性、 」Jiり曲げ
加工性)の点から好ましい。後者のモノマーが90重量
部より多い時は、水性コーティング組成物の1酬蝕性が
劣り、また10重量部より少ない時は、物性が劣る。又
、ゴム状重合体の量と上記共重合されるモノマーの合計
量との重量比は100:θ〜乙0:l/−0であるのが
耐蝕性、物性、耐水性の点から好捷しい。
本発明による水性コーティング組成物は、所望により、
さらに造膜助剤、顔料、増粘剤、安定剤。
分散剤、消泡剤、界面活性剤、可塑剤等の添加剤を配合
することができる。特に、焼付温度をさらに低下させる
だめに、造膜助剤としてジメチルホルムアミド、ジメチ
ルアセトアミド等のアミド類。
メチルピロリドン、N−メチルピロリドン等のピロリド
ン類のような溶剤を水性コーティング組成物700重量
部に対して0〜グ0重量部配合することが好捷しい。
かくして得られた水性コーディング組成物は金属6紙、
材木、プラスチック等に塗装されるが、本発明の特徴を
最大に発揮させるために、金属素材への塗装が特に望捷
しい。塗装はエアースプレー法、エアレススプレー法、
ロールコータ−法等の方法によることができるが、これ
らに限定されるものではない。又焼付硬化条件は雰囲気
温度/3θ0〜/AO’C,硬化時間20分〜30分、
又はノ乙0°〜300’0,30秒〜7.20秒が一般
的である。
次に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
に限定されるものではない。特に示され安い限り、部及
びパーセントは取量°に゛よる。
ラテックスの製造例 下記成分よりなる混合物を、実質的に酸素の不存在ニお
いて、グ左Cで連続的に攪拌してアクリ「7二トリル、
ブタンエンよりなるゴム状重合体を製造した。
アクリロニ!・リル          30部ブタジ
ェン            70部アゾビスイソブチ
ロニトリル    03部も一ドテシルーメルカプタン
    θに部*乳化剤(QAFA、CRE−乙10)
、2部部脱イオン水           20θ部オ
セネラルアニリンエンドフィルム社製商品名これを用い
て下記成分の混合物をl、 0 ’Cにおいて、酸素の
実質的不存在下、20時間重合して不揮発分33Ll)
のラテックスを製造した。
アクリロニトリル         り0部−アクリル
酸メチル         30部コム状重合体   
        3左部過硫酸カリウム       
  00乙部QAFAC,1(E−乙10      
    30部n−ドデシル−メルカプタン    7
0部水                      
  )θ0部実施例/ 撹拌機、温度計、モノマー滴下装置、還流冷却器及び窒
素ガス導入装置を備えたjつロフラスコにメチルセロソ
ルブ1l−00部を仕込みg汐Cに昇温し、アクリロニ
トリル37汐部、エチルアクリレ−+−37s部、、2
−ヒドロキシエチルアクリレ7ト/A−0部、アクリル
酸700部及びアゾビスイソブチロニトリル3に部の割
合で混合しだモノマー混合液をS時間かけて滴下した。
続いてアゾヒスインブチロニドl)ル!部を加えて更に
3時間、/θ0Cに保ち共重合体を得た。とれをメチル
セロソルブで希釈し、樹脂固型分乙θ係に調整して酸価
ケ汐/ワニスの水溶性アクリル樹脂を得だ。
この水溶性アクリル樹脂10θ部にサイノル3夕θ〔メ
チル化メチロールメラミン樹脂、三井東圧化学株式会社
製(商品名))、2.!i’部を配合して熱硬化性樹脂
を製造した。これにジメチルエタノ−ルアiン7.,2
部、ラテックス製造例で得られノこラテックスを、2.
2乙θ部、及(j N −メf ルビロリド)、2.2
0部を配合して水性コーティング組成物を得/ζ。これ
をボンデライl−/ 11.4で処理したリン酸亜鉛処
理鋼板(板厚0夕朋)にエアースプレーによって塗装し
、3分間室温にてセツティング後/乙θ゛Cで2部分焼
伺硬化させた。得られた塗膜の性能評価結果を表−3に
示す。
実施例ノ 実施例/と同様にして以下の配合で水溶性アクリル樹脂
を製造した。
スチレン              、、2左部アク
リロニトリル           2部部メチルアク
リレート         30部!−ヒドロギソエチ
ルメタクリレ−1・75部メタクリル酸       
     70部アゾビスイソブチロニトリル    
 3左部得られた水溶性アクリル樹脂は樹脂同型分乙θ
係、酸価3g/フェワニあった。
この水溶性アクリル樹脂10θ部にザイメル330を/
左部配合して熱硬化性樹脂を得た。以下の配合で水性コ
ーティング組成物を製造し実施例/と同様な方法で塗装
し、焼イ」硬化させた。得られた塗膜の性能評価を表−
3に示す。
熱硬化性樹脂          700部ラテックス
製造例により得られたラテックス7.27ゲ部 ジメチルエタノールアミン 7ヴ左0部 比較例/〜乙 実施例/と同様にして表−/に示すモノマー配合でアク
リル樹脂を製造した。
これらのアクリル樹脂を用いて、表−一に示す得られた
塗膜の性能評価を表−3に示す。
テスト方法 光沢;利」二式光沢計による40°反射率(1″−1標
gO以」二が望ましい)。
面1衝撃性;テユボン式1 / 2 :i、nch i
 、  300 ?荷重り0αの衝撃に対する塗膜の状
態。
折り曲げ加工性;マンドレル試験による折り曲げ試験。
面j水性; 5 o ’a q gφR,I−1の状態
に2グ0時間浸積後の目視判定。
耐蝕性;塩水噴霧試験機中で、2qO時間保持した後の
目視判定。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式一般式(1) CH2=C−CN      (I) (こ\でRは水素まだは7〜9個の炭素原4を有するア
    ルキル基) で表わされるモノマー、ヒドロキシル基を有するアクリ
    ルモノマー及びカルボキシル基を有スるアクリルモノマ
    ーから得られた水溶性アクリル樹脂、並びにアミノプラ
    スト樹脂からなる熱硬化性樹脂と σ)高ニトリル基含有率のラテックスとがらなり、かつ
    、上記熱硬化性樹脂とラテックスとの配合比が (5):a=3: 9 ’7〜30:’70(固型分重
    量比) であることを特徴とする水性コーティング組成物。 2C)該ラテックスが上記一般式(I+で示されるモノ
    マー並びに ◎(al一般式(2) %式%([ (こXでR1は7〜73個の炭素原子を有するアルキル
    基) で表わされるアクリル酸エステル類、 (b)一般式の 几2 / (こXでR2およびR3は7〜7個の炭素原子を有する
    アルキル基) で表わされるα−オレフィン類、 fc)ビニルエーテル類、 (d)ビニルエステル類、および (e)芳香族ビニルモノマー類 からなる群より選ばれた少く、とも一種を、上記ρと0
    との重量比が90:/θ〜乙0ニゲ0において、それら
    の合計量の700重量部に対して0〜q0重量部のゴム
    状重合体の存在下で重合させることにより得られたもの
    である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3 該コム状重合体が共役ジエンモノマー50〜700
    重量と、上記一般式(I+で表わされる七ツマー1一般
    式(社)で表わされるモノマーおよび/または芳香族ビ
    ニルモノマーθ〜夕0重量部との重合体である特許請求
    の範囲第2項記載の組成物。 4一般式(I+で表わされるモノマーがアク1ノロニト
    リルである特許請求の範囲第7項記載の糸且成物。
JP5246183A 1983-03-30 1983-03-30 水性コ−テイング組成物 Granted JPS59179567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5246183A JPS59179567A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 水性コ−テイング組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5246183A JPS59179567A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 水性コ−テイング組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179567A true JPS59179567A (ja) 1984-10-12
JPH0517267B2 JPH0517267B2 (ja) 1993-03-08

Family

ID=12915355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5246183A Granted JPS59179567A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 水性コ−テイング組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179567A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01256574A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 表面処理したアルミフィン材
US4900774A (en) * 1987-02-06 1990-02-13 Kansai Paint Company, Limited Aqueous coating composition and coating method using same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4900774A (en) * 1987-02-06 1990-02-13 Kansai Paint Company, Limited Aqueous coating composition and coating method using same
JPH01256574A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 表面処理したアルミフィン材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517267B2 (ja) 1993-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740546A (en) Aqueous dispersion of vinyl copolymer resin
GB2060657A (en) Water-miscible crosslinkable coating compositions
JPH08120003A (ja) 親水性架橋重合体微粒子及びその製造方法
JP6161122B2 (ja) 熱交換器アルミニウムフィン用の皮膜形成方法
JPH0748536A (ja) 水性被覆用樹脂組成物及び塗料
JPS59179567A (ja) 水性コ−テイング組成物
JP4201626B2 (ja) 加熱乾燥用塗料組成物
CN112534021B (zh) 减振材料用树脂组合物
JP3876431B2 (ja) エマルジョンおよびエマルジョン塗料組成物
JP5685002B2 (ja) 制振材用エマルション及び制振材組成物
JP4904624B2 (ja) 塗料用組成物
JP4443089B2 (ja) 加熱乾燥用エマルション
JP2963897B1 (ja) 分散機能を有する両性樹脂の製造方法
JPH11199803A (ja) 艶消し電着塗料組成物およびその製造方法
JP3234498B2 (ja) 皮膜を有する鉄管類
JPH06287506A (ja) 水性被覆用樹脂組成物及び塗料
JPH1180289A (ja) 親水性膜表面を形成する硬化性樹脂組成物
JP6870202B2 (ja) 水性被覆材
JP2003206382A (ja) 制振材又は耐チッピング材用共重合エマルション
JP2019081827A (ja) 水系塗料組成物
JP3102755B2 (ja) 水性常温架橋型塗料用樹脂組成物
JP4523198B2 (ja) 水性樹脂組成物の製造方法
JP3804956B2 (ja) 制振材用エマルション
KR101054510B1 (ko) 에멀젼 수지 및 휘발성 조용제 및 동결 방지제를 필요로 하지 않는 수성 도료
JP4346267B2 (ja) 制振材又は耐チッピング材用共重合エマルション