JPS59179127A - 低温、低圧条件下での混合気体からの酸素及び窒素の分離方法 - Google Patents

低温、低圧条件下での混合気体からの酸素及び窒素の分離方法

Info

Publication number
JPS59179127A
JPS59179127A JP58054626A JP5462683A JPS59179127A JP S59179127 A JPS59179127 A JP S59179127A JP 58054626 A JP58054626 A JP 58054626A JP 5462683 A JP5462683 A JP 5462683A JP S59179127 A JPS59179127 A JP S59179127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
adsorption
pressure
tower
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58054626A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Fukuda
福田 昭三
Seiichi Shirakawa
白川 精一
Jun Izumi
順 泉
Yuichi Fujioka
祐一 藤岡
Hiroyuki Tsutaya
博之 蔦谷
Kenichi Maehara
前原 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP58054626A priority Critical patent/JPS59179127A/ja
Priority to EP84730031A priority patent/EP0122874B1/en
Priority to DE8484730031T priority patent/DE3478401D1/de
Publication of JPS59179127A publication Critical patent/JPS59179127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • C01B13/0262Physical processing only by adsorption on solids characterised by the adsorbent
    • C01B13/027Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/10Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0046Nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 気体より選択的にN2を吸着するN2吸着剤を使用して
の02+ N2を主成分とする混合気体より02。
N2を分離する方法に関するものである。
N2吸着剤を利用した空気からの02,N.吸着分離法
は、装置が小型簡易であり、又無人運転に近い殆ど保守
を必要としない利点をもつ為、o2製造量10〜3ρ0
ON77m’−02b程度の中小型装置として近年使用
例が増えてきており、深冷分離装置で作られる液酸を輸
送して使用するケースについての代替が進行している。
この装置の成人的なものの概要を述べると、装置は空気
圧縮機、及び2塔又はそれ以上のN2吸着塔、又場合に
よっては真空ポンプ等から構成される。この装置におい
て、1塔に圧縮空気を送ると、充填されたN2吸着剤に
より空気中のN2は吸着除去されて、残る高圧02は吸
着塔の後方に流出し回収される。一方、他塔では吸着し
たN2を減圧条件で放出させ(時として製品o2の一部
を向流で流すとか、真空ポンプで強力にN2を除去する
方法もとられる)再生する。これを交互にくり返して連
続的に02+ N2を分離する。
上記の吸着塔に充填していたN2r1に着剤の代表的な
ものは、ユニオンカーバイド社により実用化されたNa
−A型ゼオライトの60〜70qbca交換体であり、
02 、 N22成分混合ガスからN2を選択的に吸着
するものであって、空気条件下での02の共吸着はN2
吸着の10%以下と推定される。
この吸着による02.N2分離装置は中/J%型領域で
有利と前述したが、INm’の02を製造するのに07
5〜IKwhを必要とし、大容量深冷分離法で製造され
る02の0.45 Kwhに比し消費電力は太きい。
又装置容量の増大に対するスケールメリットが少く、3
,0OON−一〇2/h以上の領域では深冷分離法に競
合できないといわれている。
従って、これら欠点についての改善方法が種々考えられ
るが、本発明に関連して改善方法を述べると以下のよう
な障害が通常出現する。
先ず、消費電力の低減については、送風圧力を低くして
低圧で吸着操作を行なう事が考えられるが、N2吸着量
が圧力にほぼ比例して低下する為、装置の容量が極めて
増大する。次に、吸着量の増大を図る為に、低温条件で
吸着操作を行なう事が考えられるが、この場合はN2吸
着量は増大するものの吸着・脱着速度が著しく低下する
為、同一塔長での製品02濃度が室温時よりもかえって
低下してしまう。又温度の低下に伴ないN2吸着時の0
2共吸着量が上昇する為、動力原単位が漸次上昇する。
そこで本発明者は、上記欠点を改善した低温。
低圧吸着条件下での高性能な02 + NZの分離方法
につき鋭意研究、実験を進める過程で、Na−X型ゼオ
ライトに代表される鉱物基ナトリウムファウジアサイト
は低温、低圧吸着条件下でN2吸着量が増大するととも
に実用的な範囲でのN2e、着速度の維持が可能であり
、かつN2吸着選択性の減少が小さいことを見出し本発
明を完成するに到ったものである。
すなわち本発明はNa−Xに代表される鉱物者ナトリウ
ムファウジャサイトを充填した少くとも2塔の吸着塔に
おいて、室温以下の温度下で、酸素及び窒素を主成分と
する混合気体を大気圧以上3aia以下で、吸着塔に流
入させて該混合気体に含まれる窒素を選択的に吸着せし
め、該吸着塔出口から高純度酸素又は酸素富化ガスを流
出させ、一方窒素を吸着した吸着塔を0.08a ta
以上0,5ata以下に減圧せしめて再生することを特
徴とする低温、低圧条件下での混合気体からの酸素及び
窒素の分離方法を提案するものである。
以下本発明の方法について実施例により詳細に説明する
実施例 本発明の有効性を実証する為第1図に示す空気分離装置
で空気からのNa−X等のす) IJウムファウジャサ
イト系のN2吸着剤によるo21 N2分離を試みた。
以下第1図に基づいて実施した内容を説明する。
入口側ライン1を通じて圧縮機2で105〜3ataに
加圧された空気は、流路3から脱湿脱CO2塔4罠入り
、極めて清浄な加圧空気となる。流路3゛の後流に設置
されたバルブ5は開となっており、清浄な加圧空気は流
路6及び開状態のバルブ7を通じて吸着塔8に入る。吸
着塔8に入った加圧空気はN2吸着剤9でN2が吸着除
去されて後方に行くに従かい029度が上昇する。この
後加圧空気は開状態のバルブ10 、11 、12及び
バルブ11゜12の間に挿入された製品02タンク13
を通じて製品02として回収される。一方、製品02の
一部は流路14の途中にある減圧弁15で減圧されて、
開状態のバルブ10′を通じて吸着塔8゛に入る。吸着
塔8°は開状態のバルブ16及び流路17を通じて連結
された真空ポンプ18で減圧されひかれており、この為
吸着塔8“は空気流れと反対方向に製品02の一部が負
圧状態で流れ、吸着塔8°中の吸着剤9゛に吸着されて
いたN2は容易に離脱され吸着剤91は短時間で再生さ
れる。吸着塔8のN2吸着剤9が飽和し、一方吸着塔8
″のN2吸着剤9′からN2が離脱して成年が済むと、
入口空気の流路6を6′に切り換え、今迄述べた方法を
交互に行なうと製品02が連続的に回収できる。なお、
入口の清浄な加圧空気のライン3°七離脱N2を主成分
とするガスライン17の間は熱交換器19で、熱交換可
能となっており、製品02ライン21と流路3°との間
も又熱交換器22で熱交換可能となっている。
又流路3′には圧縮式冷凍機20が設置されている為、
極めて能率的に吸着塔8及び8“は冷却され低温条件に
設定される。なお、吸着塔の切り換えにあたっては、単
純に流路6から6″へ(又はその逆)切り換えるだけで
々く、切り換え直後の昇圧に伴なう入口空気の吹きぬけ
を防ぎかつ、吸着塔の後方に残存する02及び前方の加
圧空気の系外への放出を最小にする為、先ず、パルプ1
0 、15 、10’を全開にして吸着直後の吸着塔8
の後方の残存02を再生直後の吸着塔8°に一部移す。
この時吸着塔8の圧力をPo(ata)吸着塔8°の圧
力はパルプ10°、11゛を開として製品o2タンク1
3と吸着塔を均圧化して吸着塔8゛を更に高圧の。2で
満たす。製品02タンク13との均圧時の圧力P 2(
aia)は吸着塔8,8°の死容積(吸着塔内の吸着剤
で占められていない空間の容積)をV、(Z)、製品0
2タンクの容量をV2(t)とし、均圧前の製品o2タ
ンク13の圧力をP6(ata)にほぼ等しいとすると
、均となり、単に塔を切り換える時のPH(ata)が
らP。
(ara)への急速な昇圧に比べ、以上の操作ではP1
Po十P。
(ata)、 −2−(ata)、P2(ata)、P
G (a ta )とゆるやかに昇圧する為、昇圧時の
空気の吹き抜けを防止しつつ、脱着工程での残存02、
高圧空気の系外への放出を最小にする様な対策が可能と
なっている。
以上の操作方法で第1図に示した空気分離装置で空気分
離を行なづ゛た。装置の操作諸元を第1表に示す。
第1表 吸着装置諸元 第1表の操作条件で空気から021N2を分離した。
この時の結果を第2図以下に要約する。以下第2図から
逐次ナトリウムファウジャサイト系吸着剤(以下Na−
Xと記す)による空気からの圧カスイング弐〇2”+ 
N2吸着分離の従来のNa−A型ゼオライトの60〜7
0%Ca交換体(以下Ca 2A−Na 、/l−Aと
記す)による空気分離に対する主たる改善点を説明する
第2図は吸着圧力と動力原単位との関係を示すグラフで
あり、第2図に於いて、横軸は吸着圧力Poata、縦
軸は1Nyl?/hで02を製造するに必要な消費電力
(KW)である。吸着剤としてNa−X及びCa 2/
/3− Na % −Aを使用し、温度20t、脱着圧
力PI= 0.2ata 、塔内空筒速度TJ = 0
.8mハec (出口規準)に設定して、吸着塔圧力を
15〜4.5ataに変更した0印 時の消費電力を調べたものである図中←はNa−Xにつ
いて・印はCa 2A−Na %−Aについて示してい
る。
第2図から判るように従来全圧力領域でCa2A−Na
I/l−Aに比べ劣ると思われていたNa−Xも詳細に
調べると吸着圧力3ata以下でCa2A−Na%−A
に対し、より小さな動力原単位で空気から酸素を分離し
得る極めて有用な事実を見出した。これは従来の実用化
されたいかなるN2吸着剤を利用した空気分離方法にお
いてもNa−Xが利用されていない事又従来のいかなる
文献にも記載されていない事からも全く新しい事実とい
える。
次に上記の有効性が成立する領域である吸着圧力P o
−1,5a ta +空筒速度U= 0.8cm7 s
ec 、温度20°Cに操作条件を設定して吸着剤とし
てCa2A−N8%−A。
Na−Xの各々について脱着圧力P+を01〜0.5a
ta迄変更して動力原単位を測定しこれを第3図に示し
た。第3図は脱着圧力と動力原単位との関係を示すグラ
フである。第3図に於いて横軸は脱着圧力pl(aia
) +縦軸は021Nm’/h製造時の動力原単位を示
す。図中0印はNa−Xについてe印はCa、/3−N
a VA−Aについて示している。脱着圧に関連して特
異的な現象は見出されなかった力!、深冷分離法による
02製造動力原単位が0.45〜0.6KWh I N
m5−02であり、N2吸着剤を用いた現行装置での分
離による動力原単位が0.7KWh /N??+” −
02近傍を下限とする事及び第3図から実用的な脱着圧
力としては、Q、Q8ata〜Q、5ataの領域であ
り特に好ましくは0.1〜0.3 a t a近傍と思
われる。次いで吸着塔を冷却条件に導き低温条件下での
吸着分離を試みた。これは、低温条件に設定する事によ
り吸着量の上昇が一般的におこるので吸着時の破過帯が
縮少し装置の小型化と分離効率の向上が期待できた為で
ある。
その他の操作条件を吸着圧力1.5ata +再生圧力
0,2 a ta  、空筒速度IJ = 0.8cT
n/ secに設定し温度を室温から漸次低温へ下げて
021 N ??+”/ 11製造時の動力原単位を求
めた。第4図は操作温度と動力原単位との関係を示すグ
ラフである。第4図において横軸は温度、縦軸は動力原
単位を示し0印はNa−Xについて、e印はCa2A−
N8%−Aについて示している。第4図かられかるよう
にCa2A−NaVA−Aでは温度の低下に伴ないむし
ろ動力原単位が上昇しているのに対し、Na−Xでは温
度の低下に伴ない動力原単位は低下し続けた。−60℃
迄の領域でのNa−Xの動力原単位を調べたが空気の吸
着分離に関して特に問題は発生しなかった。更に、■成
分系でのNa−Xの等圧データによると、−1,00℃
程度でもその有効性は失なわれない。しかしながら、そ
れ以下の温度では、N2吸着時の02の共吸着が無視で
きなくなるので好ましくない。
冷却手段については、特にこの温度領域での問題はなく
、深冷分離装置の冷却技術が共通して使える。
低温領域でのNa−Xの性能の著しい向上及びCa2A
−Na l/l−Aの不適合性は、吸着塔出口の02濃
度にも表われる。第5図は温度と吸着塔出口o2濃度と
の関係を示すグラフであり、図中横軸は温度縦軸は吸着
塔出口02濃度を示し0印はNa−Xについて、・印は
Ca2/3−N8%−Aについて示している。
操作条件を吸着圧力Po−1,5a t a +脱着圧
力P+=0.2ata 、空筒速度LJ = 0.4−
0.8on7 s e cに設定し、温度をイ氏下させ
て、吸着分離を行った。第5図の曲線はU=O,Sα八
へcの場合を示している。第5図から判るように、Ca
2A−Na V3Aでは吸着塔出口02濃度が低温域で
も殆ど増加しないのに対し、Na−Xでは、温度の低下
に伴ない02濃度は急激に上昇している。更に空筒速度
0.4crn/sec 、温度−30°Cの場合は、0
2濃度がN2吸着剤による空気分離の理論的上限である
02濃度945チを超えて(残ガスアルゴン)96%に
到達した。これは、この温度領域でのNa−Xの使用に
より、アルゴンをも除去可能な高純度02製造方法を新
規に導いたものである。
又、このように低温側でのN2吸着性能の改善が認めら
れる事は、スケールアップに伴なう塔内温度低下の問題
に対してもかなりの負担軽減をしている事となる。
以上述べてきた事は、主として動力費、02純度に関連
する事であるが、次に初期設備費に関連する項目につい
てのべる。第5図の操作条件即ち吸着圧力Po=1.5
aLa 、脱着圧力P+=0.2ata 、空筒速度U
=0.8副/secでの毎時IN−の02を製造する場
合の必要吸着剤量を第6図に示した。第6図は温度と上
記の吸着剤量との関係を示すグラフであり、図中横軸は
温度、縦軸は前述の毎時1−の02を製造するに必要な
吸着剤重量〔K7〕であり、0印はNa−Xについて、
・印はCa2/3−Na、A−Aについて示している。
第6図から判るようK Ca 2A−Na 、73−A
が低部にしても吸着剤重量が室温の場合の10%程度I
〜か節約できないのに対し、Na−Xでは一30°Gで
45%程度節約できる事となり装置費のかなりの部分を
占める吸着剤の低減に極めて効果が太きい。以上詳細に
述べたように、本発明によれば、即ちNa−Xで代表さ
れる鉱物名ナトリウムファウジャサイトを使用し、吸着
工程圧力を3ata以下、脱着工程圧力を0.08〜0
.5ataの圧力領域下におき、室温以下の温度域を利
用して混合気体例えば空気の圧力スイング式吸着分離を
行えば、従来毎時INtt?の02を製造するのに要す
る動力原単位が保冷分離法で045〜0.6KW現行の
吸着分離で0.7KW以上を要していたものを、−挙K
 O,25蔚近傍迄低減せしめ併せて吸着剤使用量も現
行の吸着剤法の55%に低減し得る。
以上詳細に説明したように、本発明は所要の動力原単位
及び吸着剤量が従来の吸着剤法に比べ少なく、産業上非
常に有用な混合気体からの酸素及び窒素の分離方法を提
案するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の分離方法を実施するのに用いられる空
気分離装置の例示図、第2図は吸着圧力と動力原単位と
の関係を示すグラフ、第3図は脱着圧力と動力原単位と
の関係を示すグラフ、第4図は温度と動力原単位との関
係を示すグラフ、第5図は温度と吸着塔出口o2濃度と
の関係を示すグラフ、第6図は温度とI Nn1”−o
2/hを製造するに必要な吸着剤との関係を示すグラフ
である。 2・・・圧縮機、4・・・脱湿脱CO2塔、8・・・吸
着塔、13・・・製品02タンク、18・・・真空ポン
プ、2o・・圧縮式冷凍機 第27 0 暖番涯力Po (、atal 脱墨圧力 Pt (atal 第4旧 第5M 遍 度 〔0C1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Na−Xに代辰される鉱物名ナトリウムファウジャサイ
    トを充填した少くとも2・塔の吸着塔において、室温以
    下の温度下で、酸素及び窒素を主成分とする混合気体を
    大気圧以上3ata以下で吸着塔に流入させて該混合気
    体に含まれる窒素を選択的に吸着せしめ、該吸着塔出口
    から高純度酸素又は酸素富化ガスを流出させ、一方窒素
    を吸着した吸着塔を0.08alB以上0.5ata以
    下に減圧せしめて再生することを特徴とする低温、低圧
    条件下での混合気体からの酸素及び窒素の分離方法。
JP58054626A 1983-03-30 1983-03-30 低温、低圧条件下での混合気体からの酸素及び窒素の分離方法 Pending JPS59179127A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054626A JPS59179127A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 低温、低圧条件下での混合気体からの酸素及び窒素の分離方法
EP84730031A EP0122874B1 (en) 1983-03-30 1984-03-29 Process for separating a mixed gas into oxygen and nitrogen under low temperature and low pressure conditions
DE8484730031T DE3478401D1 (en) 1983-03-30 1984-03-29 Process for separating a mixed gas into oxygen and nitrogen under low temperature and low pressure conditions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054626A JPS59179127A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 低温、低圧条件下での混合気体からの酸素及び窒素の分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59179127A true JPS59179127A (ja) 1984-10-11

Family

ID=12975952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054626A Pending JPS59179127A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 低温、低圧条件下での混合気体からの酸素及び窒素の分離方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0122874B1 (ja)
JP (1) JPS59179127A (ja)
DE (1) DE3478401D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418906A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Production of nitrogen

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8812263D0 (en) * 1988-05-24 1988-06-29 Boc Group Plc Separation of gaseous mixtures
US5698013A (en) * 1994-03-18 1997-12-16 Uop Nitrogen-selective zeolitic adsorbent for use in air separation process
US5454857A (en) * 1994-03-18 1995-10-03 Uop Air separation process
US5487775A (en) * 1994-05-09 1996-01-30 The Boc Group, Inc. Continuous pressure difference driven adsorption process
FR2731918B1 (fr) 1995-03-24 1997-05-23 Air Liquide Procede de separation d'azote de composes moins polaires

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132600A (ja) * 1974-09-12 1976-03-19 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Koresuterooruobunrisuruhoho

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3313091A (en) * 1963-11-04 1967-04-11 Exxon Research Engineering Co Vacuum cycle adsorption
US3973931A (en) * 1974-10-30 1976-08-10 Union Carbide Corporation Air separation by adsorption

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132600A (ja) * 1974-09-12 1976-03-19 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Koresuterooruobunrisuruhoho

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418906A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Production of nitrogen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0122874A1 (en) 1984-10-24
EP0122874B1 (en) 1989-05-31
DE3478401D1 (en) 1989-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0302658B1 (en) Process for producing high purity oxygen gas from air
EP0537597B1 (en) Low temperature pressure swing adsorption with refrigeration
US4746332A (en) Process for producing high purity nitrogen
JP3037574B2 (ja) リチウムの回収方法
CN107344058A (zh) 一种节能的氯化氢气体深度净化工艺
CN211799895U (zh) 一种分离含有氯化氢和氢气混合气体的工艺系统
JPS58128123A (ja) ガスの分離方法とその装置
WO2002051524A1 (fr) Procede de separation de gaz hydrogene
JPS59179127A (ja) 低温、低圧条件下での混合気体からの酸素及び窒素の分離方法
JPH0592120A (ja) 酸素富化方法
JPH0378126B2 (ja)
JPH0952703A (ja) ゼオライトによつて圧力振り子吸着を使用してガス混合物から窒素を吸着するための方法
JPH0530762B2 (ja)
JP2596952B2 (ja) 窒素製造方法
JPS60127202A (ja) Ca−Νa−A,Νa−Xを使ったΝ↓2吸着塔による酸素製造方法
JPH0768042B2 (ja) 高純度酸素製造方法
JPH06178933A (ja) 酸素吸着剤及び酸素と窒素の分離方法
JP4119712B2 (ja) 同位体選択性吸着剤及び同位体の分離濃縮方法並びに同位体分離濃縮装置
JPH06178934A (ja) 酸素吸着剤及び酸素と窒素の分離方法
JPS59177131A (ja) N↓2吸着剤及びそれによるo↓2,n↓2分離法
JPH0768041B2 (ja) 酸素富化ガスの製造法
JP2002079031A (ja) 高濃度酸素製造用の圧力変動吸着装置
JP2955139B2 (ja) 窒素吸着剤及び酸素と窒素の分離方法
JP2006007004A (ja) 同位体選択性吸着剤及び同位体分離濃縮方法並びに同位体分離濃縮装置
JPH05192528A (ja) 混合気体からの酸素と窒素の分離方法