JPS59178627A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS59178627A
JPS59178627A JP5301283A JP5301283A JPS59178627A JP S59178627 A JPS59178627 A JP S59178627A JP 5301283 A JP5301283 A JP 5301283A JP 5301283 A JP5301283 A JP 5301283A JP S59178627 A JPS59178627 A JP S59178627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
reproducing
recording medium
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5301283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Hara
裕 原
Makoto Yomo
誠 四方
Hiroshi Sonobe
啓 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5301283A priority Critical patent/JPS59178627A/ja
Publication of JPS59178627A publication Critical patent/JPS59178627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は情報を記録媒体上に記録再生する情報記録再生
装置の改良に関するものである。
ヒートモード記録材料の塗布された記録媒体上へ情報に
応じて変調された光ビームを照射して記録を行い、また
、記録媒体上の信号を光ビームで走査し、その反射光(
透過光)の光学的変化を受光素子で検出して情報を再生
する情報記録再生装置が開発されている。この種の装置
において、光ビーム径は記録媒体上に約1ミクロンメー
タで記録が行われ、信号列の間隔(信号トラックピッチ
)も2ミクロンメータ以下となってお9、従来の記録媒
体、例えば磁気ディスクに比べると1〜2桁高い記録密
度とすることができる。今、記録媒体の直径を300順
とし、内側直径100mmまでを記録領域とすると、情
報、量は約3.2ギガビツトとなシ、i 6 peL 
(ベル)でA4の原稿約1000枚を記録することがで
きる。また、記録媒体を円盤状とし、その半径方向に記
録媒体と相対運動を行うよう記録部、再生部を構成する
ことによシ、記録媒体上の記録領域に記録された情報の
任意検索(ランダムアクセス)が可能となっている。
光記録媒体を用いる情報記録再生装置は、このような特
長を生かして情報収集ファイルとして利用されておシ実
際には原稿を光学的に走査して電気信号とする読み取り
装置uと電気信号から情報を普通紙に可視像として再生
するレーザービームプリンタとを外部接続する場合と、
これらを内蔵する場合とがある。
このようなシステムを備えた情報記録再生装置において
、種類の異なる情報を検索し、連続再生するためには、
再生部は記録媒体上を不連続に往復運動することになる
。特に、希望する情報が記録媒体の最外周と最内周に記
録されておシ、シかも複数部の出力を必要とする場合に
は、再生部は最外周と最内周を複数回往復運動しなけれ
ばならず、この待ち時間、つまシ検索時間がシステムの
出力能力低下に大きな影響を与える。なお調査によれば
、通常原稿の複写は一度に平均2〜3部以上作成されて
いる。このように最外周と最内周に記録された情報を複
数部必要とする場合には検索時間が長くなるなどの問題
点があった。
本発明の目的は、上述した問題点を解決し、検索時間を
短縮できる情報記録再生装置を提供することである。
この目的を達成するために、本発明は記録手段と再生手
段とをそれぞれ独立的に作動するように構成し、再生手
段によって再生され編集された情報を、必要に応じて記
録媒体の特定領域に記録手段によって記録するようにし
たことを特徴とする。
以下、本発明を図示の実施例に基づき詳細に説明する。
第1〜3図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は
情報記録再生装置の記録部、再生部を示す斜視図である
。1は記録媒体で、ガラスや合成樹脂で作られ、その表
面にはヒートモード材料、例えばTeCの薄膜が塗布さ
れている。2゜3は記録部と再生部で、それぞれの内部
には光源4.a、4b、  ビームスプリッJ5a、5
b、全反射ミニIy−6a、6b、対物vンyニア a
 、 7 b。
球面レンズ8a、8b、シリンドリカルレンズ9a、9
b、受光素子10a、10bが備えられている。さらに
、再生部3には記録媒体1の偏心等による信号列の位置
移動を追従走査するトラッキングミラー11、λ/2板
12、偏光子13及び検光子14が備えられている。1
5a。
15bはそれぞれ独立的に動作可能な駆動モータで、溝
ねじ16a 、16bと一体的に構成されている。溝ね
じ16a、16bの溝と記録部2及び再生部3の溝(不
図示)とは係合しておシ、駆動モータ15a、15bが
駆動することによシ溝ねじ16a 、16bは回転を始
め、それにより記録部2及び再生部3はそれぞれ独立的
に記録媒体1の半径方向に微小送りされる。
第2図は記録媒体1の領域区分を示す図である。記録媒
体1上は固定情報が記録される外周側記録領域17と再
生編集情報(一過性情報)が記録される内周側記録領域
18とに区分されている。
第3図は情報記録再生装置を示すブロック図である。1
9は原稿の情報を読み取るリーダ、20はバッファメモ
リで、リーダ19で読み取られた情報を一時記憶する。
21は比較回路で再生部3からの出力とバッファメモリ
20からの出力とを比較する。22はエラーレイト検出
器で、比較回路21による1ライン毎の比較の結果、不
一致の比率が所定値を越えた場合に、誤記録と判断し、
可記録をバッファメモリ20に指示し、所定値以下の場
合に、正常記録と判断し、記憶クリアをバッファメモリ
20に指示する。23はプリンタでちる。
次に動作について説明する。先ず、記録時について説明
する。リーダ19によシ原稿の情報を読み取り、その情
報を電気信号に変換してバッファメモリ20へ出力する
。バッファメモリ20はリーダ19からの出力を一時記
憶すると共に、その信号を記録部2へ順次出力する。
(さらにバッファメモリ20からの出力は1/!回転相
の遅れをもって比較回路21へ出力される。)記録部2
に信号が入力することによシ、光源4aから信号に応じ
た光ビームが発せられ、全 小スポットとなシ、記録媒体1の外周側記録領域17上
に集光される。また、光ビームの一部は記録媒体1面上
で反射し、再び対物レンズ7a及び全反射ミラー6aを
経てビームスプリツメ5aで分割される。その分割光束
は球面レンズ8a、シリンドリカルレンズ9aを経て受
光素子10aに導かれる。尚、球面レンズ8a及びシリ
ンドリカルレンズ9aとの組み合わせによシ、公知の自
動焦点制御が行われる。この時、記録部2は駆動モータ
15aによシ外周側記録領域17の最外周から最内周へ
倣小送シされておシ、それによシ記録部2からの情報は
外周側記録領域17の最外周から最内周に順次記録され
る。
一方、外周側記録領域17上に記録される情報を順次再
生するため、記録媒体1の1/2回転相の遅れで再生部
3内の光源4bから連続的に光ビームが発せられる。同
時に、再生部3は駆動モータisbによシ外周側記録領
域17の最外周から最内周へ微小送りされる。光源4b
から連続的に光ビーム(光源4aからの出力強度よりも
弱い出力強度)が発せられることによシ公知の手段にて
記録媒体1上に記録された情報は順次再生される。再生
部3にて再生された情報は順次比較回路21へ出力され
る。比較回路21は再生部3からの出力レベルとバッフ
ァメモリ20からの出力レベルとを比較するもので、例
えば、バッファメモリ20からの出力レベルと再生部3
からの出力レベルが不一致であればハイレベルの信号を
、バッファメモリ20からの出力レベルと再生部3から
の出力レベルとが同一レベルであればローレベルの信号
を5、それぞれエラーレイト検出器22へ出力する。エ
ン ラーレイト検出器22は、例えば1ライ毎のノ・△ イレベルの信号の比率を演算し、所定値を越えれば、誤
記録と判断し、バッファメモリ20へ再記録の指示をし
、バッファメモリ20から再び記録部2へ同じ情報(信
号)が出力され、記憶 録媒体1上へ再記録される。また1ライ毎のノ1△ イレベルの信号の比率が所定値以下であれば、正常記録
と判断し、バッファメモリ20へそのライン分の情報の
記憶クリアを指示する。この時、プリント出力が希望さ
れていれば、バッファメモリ20に記憶されている1ラ
イン分の情報はプリンタ23へ転送され、プリンタ23
によシ印刷される。
次に、再生時について説明する。外周側記録領域17の
最外周と最内周に記録されている情報をプリント出力す
る場合について述べる。駆動モータ15bによシ再生部
3は外周側記録領域17の最外周(最内周)まで送られ
、先ず最外周(最内周)の情報を駆動モータ15bによ
シ微小送りされながら再生し、再生し終えると、再び駆
動モータ15bにより再生時よりも速い速度で最内周(
最外周)iで送られ、最内周(最外周)の情報を再生す
る。
今、情報を一部のみプリント出力するように指示されて
いるとすれば、前述したように再生部3によって、例え
ば頁の順又は必要とする情報の順に編集しながら再生す
る。その再生編集情報は順次プリンタ23へ出力され、
プリンタ23から一部のみプリント出力される。また、
情報を複数部プリント出力するように指示されていると
すれば、再生部3からの再生編集情報は順次記録部2へ
出力される。乙の時、記録部2は駆動モータ15aによ
シ内周側記録領域18の最外周(最内周)まで記録時よ
りも速い速度で送られる。再生編集情報が入力すること
によシ記録部2内の光源4aから情報に応じた光ビーム
が発せられ、それによシ、内周側記録領域18の最外周
(最内周)から最内周(最外周)方向へ駆動モータ15
aによシ微小送りされながら順次記録される。
再生部3は、外周側記録領域17の最外周と最内周との
情報を再生し終えると、駆動モータ15bによシ内周側
記録領域18の最外周(最内周)1で送られ、内周側記
録領域18上の情報を再び再生する。この時の再生動作
は複数回(必要とする部数回)くり返される。とのよう
にして再生された情報は順次プリンタ23へ出力され、
プリンタ23から複数部プリント出力される。
ここで前述したことを第4図に示す光学的情報記録装置
のフローチャートを用いて簡単に説明する。記録媒体1
に情報を記録する場合(ステップ101)には、先ず、
リーダ19で原稿を読み取シ(ステップ102)、電気
信号に変換する。その信号は1旦バツファメモリ20に
記憶される(ステップ103)と同時に記録部2により
記録媒体1の外周側記録領域17へ記録される(ステッ
プ104)。記録された情報は再生部3により再生され
(ステップ105)、比較回路21で再生部3からの情
報とバッファメモリ20に記憶された情報とを比較しく
ステップ106)、エラーレイト検出器22にて正確に
情報が記録されているか否かを判断する(ステップ10
7)。未記録があると判断された時(ステップ108)
には、バッファメモリ20に記憶されている情報を再び
記録するよう指示し、正確に記録されたと判断された時
(ステップ108)にはプリント出力が指示(ステップ
109)されているかを確認する。この時、プリント出
力の指示がなければ一連の動作を終了(ステップ11o
)する。また、プリント出力の指示があれば、バッファ
メモリ2oK記eされた情報はプリンタ23へ転送(ス
テップ111)され、プリンタ23からプリント出力(
ステップ112)される。これによシ一連の動作を終了
(ステップ110)する。
情報を再生する場合(ステップ1o1)には先ずプリン
ト出力する部数を確認しくステップ112L今、複数部
をプリント出力するように指示されているとすれば、外
周側記録領域17に記録された必要とする情報は再生部
3で再生、編集され(ステップ113)、そノ再生編集
情報は記録部2によって記録媒体1の内周側記録領域1
8へ記録(ステップ114)される。必要とする情報が
完全に内周側記録領域18へ記録される(ステップ10
5)と、その情報は再生部3によって再び連続的(複数
回)に再生される(ステップ116)。再生部3にて再
生された情報は順次プリンタ23へ出力され、プリンタ
23から複数部の情報がプリント出力される(ステップ
111)。よって、一連の動作を終了する(ステップ1
17)。
また、一部のみプリント出力するように指示されている
とすれば、外周側記録領域17に記録された情報は再生
部3で再生され(ステップ118)、順次プリンタ23
へ出力される。よって、プリンタ23から一部の情報が
プリント出力され(ステップ111 )、一連の動作力
終了(ステップ119)することになる。
本実施例によれば、外周側記録領域17上に不連続な順
序で記録された情報を複数部プリント出力する場合には
、必要とする順に情報を読み出し、一旦内周側記録領域
18へ記録しておき、再生部3によシ内周側記録領域1
8に記録された情報を連続的に再生することによシ複数
部のプリント出力することが可能となるため、再生部3
がランダムに外周側記録領域17上を往復する必要がな
くなり、検索時間(アクセスタイム)を大幅に縮少する
ことができる。
また、光磁気ディスク等の消去可能な記録媒体を用いれ
ば外周側記録領域17上の情報を編集のため内周側記録
領域18に移した後、外周側記録領域17上の該情報を
消去することができる。
本実施例において、記録部2が本発明の記録手段に相当
し再生部3が再生手段に相当し、内周側記録領域18が
特定領域に相当する。
前述の実施例では、光ビームを利用した光学式情報記録
装置を示したが、本発明はこれに限らず、他の情報記録
再生装置にも適用することができる。
以上説明したように、本発明によれば記録手段と再生手
段とをそれぞれ独立的に作動するように構成し、記録媒
体上に、再生手段によって再生され編集された情報が記
録される特定領域を設定し、複数部数の再生時には、再
生編集情報を一旦特定領域に記録し直した後、再生する
ようにじたから検索時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す情報記録再生装置の記
録、再生部を示す斜視図、第2図は同じく記録媒体の領
域区分を示す図、第3図は同じく情報記録再生装置のブ
ロック図、第4図は同じく情報記録再生装置のフローチ
ャートを示す図である。 1・・・記録媒体、2・・・記録部、3・・・再生部、
17・・・外周側記録領域、18・・・内周側記録領域
、19・・・リーダ、20・・・バッファメモリ、21
・・・比較回路、22・・・エラーレイト検出器、23
・・・プリンタ。 (ン 155−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体上に情報を記録する記録手段と、記録媒
    体上から情報を再生する再生手段とを備えた情報記録再
    生装置において、前記記録手段と前記再生手段とをそれ
    ぞれ独立的に作動するように構成し、再生手段によって
    再生され編集された情報を、必要に応じて記録媒体の特
    定領域に記録手段によって記録することを特徴とする情
    報記録再生装置。
JP5301283A 1983-03-29 1983-03-29 情報記録再生装置 Pending JPS59178627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5301283A JPS59178627A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5301283A JPS59178627A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178627A true JPS59178627A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12930989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5301283A Pending JPS59178627A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178627A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0616327A1 (en) * 1993-03-16 1994-09-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Information recording device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133608A (ja) * 1974-09-17 1976-03-22 Hitachi Ltd
JPS5295917A (en) * 1976-02-06 1977-08-12 Nec Corp Video magnetic disk device
JPS54128229A (en) * 1978-03-29 1979-10-04 Fujitsu Ltd Magnetic disk control unit containing data buffer
JPS5511698B2 (ja) * 1971-11-26 1980-03-27
JPS5764856A (en) * 1980-10-06 1982-04-20 Toshiba Corp Index access control system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511698B2 (ja) * 1971-11-26 1980-03-27
JPS5133608A (ja) * 1974-09-17 1976-03-22 Hitachi Ltd
JPS5295917A (en) * 1976-02-06 1977-08-12 Nec Corp Video magnetic disk device
JPS54128229A (en) * 1978-03-29 1979-10-04 Fujitsu Ltd Magnetic disk control unit containing data buffer
JPS5764856A (en) * 1980-10-06 1982-04-20 Toshiba Corp Index access control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0616327A1 (en) * 1993-03-16 1994-09-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Information recording device
BE1006921A3 (nl) * 1993-03-16 1995-01-24 Koninkl Philips Electronics Nv Inrichting voor het schrijven van informatie.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH056590A (ja) 光磁気記録装置
US5732050A (en) Recording and reproducing apparatus
JP3100049B2 (ja) 情報記録及び/又は再生装置、及び、その方法
US6493297B1 (en) Multibeam optical disk record and reproduction apparatus and method
US4433403A (en) Optical disc recording and retrieval system
JPS59154651A (ja) 情報記録再生装置
JPS59178627A (ja) 情報記録再生装置
JP2790265B2 (ja) 情報記録方法
US6975567B2 (en) Method and apparatus for copying/moving data on optical recording medium
JP3420404B2 (ja) 光学的情報記録装置
JPS5965948A (ja) 記録再生方法
JPH04170765A (ja) データ記録方法
JPH09259456A (ja) 光ヘッド装置
JPH0554189B2 (ja)
JPS623479A (ja) 画像情報記録システム
JPH0440640A (ja) 両面ディスクおよびその記録再生装置
JP2608263B2 (ja) 画像記憶装置
JPH0722308B2 (ja) 画像情報処理装置
JPS59144004A (ja) 光学的情報処理装置
JPS59144086A (ja) 情報処理装置
JPS61283032A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS59212359A (ja) 情報処理装置
JPS61153872A (ja) 情報記録再生装置
JPH0756744B2 (ja) 画像記憶再生装置
JPH10283720A (ja) 情報記録再生装置