JPS59178493A - 多色情報表示装置 - Google Patents

多色情報表示装置

Info

Publication number
JPS59178493A
JPS59178493A JP58052358A JP5235883A JPS59178493A JP S59178493 A JPS59178493 A JP S59178493A JP 58052358 A JP58052358 A JP 58052358A JP 5235883 A JP5235883 A JP 5235883A JP S59178493 A JPS59178493 A JP S59178493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palette
display
address
period
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58052358A
Other languages
English (en)
Inventor
一秀 西山
舘内 嗣治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58052358A priority Critical patent/JPS59178493A/ja
Publication of JPS59178493A publication Critical patent/JPS59178493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、多色で表示している情報の表示色を、ちらつ
きを伴わずに瞬時に変更できるようにした多色情報表示
装置に関する。
〔従来技術〕
コンピュータ等と連動する文字図形などの多色情報表示
装置のなかには、表示している色を瞬時に別の色に変え
ることの出来るカラーパレット機能と呼ぶ機能を持つも
のが増加しつつある。これは表示メモリから読み出した
データをカラーパレットと呼ふ色変換テープ/L/ (
以後単にパレットと呼ぶ)を通して出力するものである
第1図はこのパレットの概念図である。以前は、表示メ
モリに記憶された色情報そのままの色が表示されていた
が、表示メモリ内の色情報を色コード情報として、この
色コードをパレットによって実際に表示する色に変換す
るものである。例えば、表示メモリの内容が色コード”
2″を示しているとすれば、第1図に示す如く、変換さ
れて緑が表示される。ここでパレソ1〜の色コード”2
″゛の示す色を青に書き変えれば、表示メモリ内容を変
えることなく表示色を変えることが出来る。全画面縁の
表示の場合でもパレットの内容を1個所変えるだけで、
企画面分の表示メモリはそのままでよく、高速で色を変
えることが出来る。このパレットを実際の回路で実現す
るには、例えばTTL74LS670  (米国テキサ
ス・インストルメント社製)のようなランチや同じ<T
TL74S189 (米国テキサス・インストルメント
社製)のようなRAMを利用することが考えられるが、
表示の多色化に伴うパレットの大容量化を考慮するとR
AMの方が部品点数、原価の面で有利である。
以下、パレットとしてRAMを用いた従来例を説明の簡
単化のため図形表示の場合について説明する。
第2図は、バレット機能を備えた従来例を示すブロック
図である。1は中央演算処理装置(以後MPUとよぶ)
、2は表示のための゛種々の制御信号を発生ずる表示制
御装置(以後CRTCとよふ)、3はCRTC2から出
力され表示メモリへ与えられる表示データを読み出すた
めの表示アドレされた表示データ、6はパレットを書き
換える際にパレットに与えるMPUアドレス、7は表示
データ5とMPUアドレス6のどちらか一方をパレット
に与える切り換え装置、8はバレツト書き換え時にMP
Uアドレス6をパレットに与えるように切り換え装置7
に指示するパレット選択信号、9は切り換え装置7の出
力でパレットに与えられるバレットアドレス、10はパ
レット、11はパレット書き換え時にパレットに与えら
れるパレット書き込み信号で、この信号が与えられない
時は、パレットは読み出し状態である。12はバレット
データ、13はバレツト書き換え時にMPUがら送られ
て来るMPUデータ、14はCRTC2から出力され、
表示器例えば陰極線管を制御する水平同期信号、垂直同
期信号等の表示制御信号、15はパレットデータを映像
信号に変換する変換装置、16は映像信号、17は画面
を順次走査して表示を行うラスラスキャン形の表示装置
である次に、第1.2図を用いて表示器17に表示を行
う過程を述べる。表示器17の表示期間中に表示画面と
1対1に対応した表示アドレス6かCRTC2から出力
され、これに従って表示メモリ4から表示データ5が読
み出され、る。今NPU 1がノ々レット10を書き換
えないとすれば、ノくレット選択信号8が出力されない
ので、切り換え装置7は、表示データ5をパレットアド
レス9として出力する。同様にNPUlからノくし、ソ
ト書き込み信号11も出、力されないので、パレット1
0はノ(レットアドレス9に従ってパレットデータ12
を出力する。
前述の]1@り一例えば今読み出された表示データ5即
ちパレットアドレス9が+2”を示すと、ノ(レット1
0は色コード番号″′2”の内容6緑“を)くパレット
データ12として出力する。このノくし・ソトデータ1
2は変換装置15で映像信号16に変換され表示器17
に表示される。
次ぎにパレット10の内容を香ぎ換える場合について説
明する。MPU1が上述の例で示した色コード番号″2
”の内容を書き換えようとするとThptrアドレス6
が+2”を示し、ノくレット選択信号8はMPUアドレ
ス6をパレットアドレス9として出力するように切り換
え装置7に指示する。さらにMPU1からパレット書き
込み信号11が出力されるので、パレット10のバレッ
ト番号″′2“の内容はMPUデータ13の内容例えば
6青パに書き換わる。すると以後、表示データ5が+2
nの場合は6青′”がパレットデータ12として出力さ
れ、青が表示される。
上述の例に於いてNPUlは任意の時点でパレット10
の内容を書き換えることが出来るが、畳ぎ換先の際、パ
レット10は香ぎ込み状態と1より、しかも本来のパレ
ットアドレス9となる表示データ5の代わりにMPUア
ドレス6がパレットアドレス9として与えられるので、
パレットデータ12は無意味なものが出力される。この
薔ぎ換えが表示器17の表示期間に行われるならば、無
意味なパレットデータ12はちらつきとなって表示され
、見苦しいものになってしまう。
ちらつきが出ないようにするには、表示器17の帰線期
間即ち非表示期間にパレット10の内容を書き換えれば
よい。しかし、この場合はMPU1が非表示期間になる
まで待つ必要があり、特に頻繁にパレット10の内容を
書き換える時はMPU1の処理速度が低下してしまうと
いう欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来の装置の欠点を無くし、パレ
ットの書き換え時に画面のちらつきが生ぜず、しかもM
PU処理速度が低下しない多色情報表示装置を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明においては、随時MP
Uなどから送られて来るパレットの内容変更情報すなわ
ちパレット書き換えデータを一時記憶しておく一時記憶
装置(バッファ)と、このバッファの内容を表示器の非
表示期間に、パレットに転送する手段を設け、MPUは
転送に要する短い時間以外は待つ必要が無くなり、かつ
、パレットの書き換えは表示器の非表示期間中に行うた
め、表示器の表示にちらつきが生じないで済むようにし
た。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第3.4.5図により説明す
る。
第3図はこの実施例のブロック図で、符号1〜17は第
2図に示した従来例の場合と同様である。18はCRT
C2がら出力される水平同期信号(以後H3YNCと呼
ぶ)、19はH3YNC18が出力されるとバレットバ
ッファ27からパレット10へパレツト書き換えデータ
の転送を行う転送制御装置、20は転送制御装置19が
転送を行わない期間すなわちパレットバッファ27の書
き換え可能期間を示す書き換え期間信号、21は第2図
に示したIIに相当するパレット書き込み信号、22は
第2図に示した8に相当するパレット選択信号、23は
パレットバッファ27へ書キ込みを行う際にM PLJ
 1から出力されるパレソ1−バツフア書き込み信号、
24は転送制御装置19がら出力される転送アドレス、
25はMPUアドレス6と転送アドレス24を切り換え
てパレットバッファ27へ与えるバッファアドレス切り
換え装置、2Gはバッファアドレス切り換え装置25か
ら出力されるバッファアドレス、27はパレットlOと
同じ記憶容量を持ち、パレット書き換えデータを一時記
憶しておくパレットバッファ、28はパレットバッファ
27からパレット10へ転送される転送データである。
第4図はこの実施例ど於ける表示器17の画面仕様を示
す図で、図に示した転送期間はパレットバッファ27の
内容をパレッ1−10へ転送する期間で、この期間はパ
レット書き換え期間信号20が出力されないのでMPU
Iはバレットバッファ27ヘデータを書き込むことがで
きない。そして1転送期間で全内容の転送を終了するの
で、パレット10の内容はl水平期間毎に更新される。
第5図は転送期間にパレットバッファ27からパレット
10へ転送を行う時のタイミングチャートである。
第3図において、まずMPUIがパレットバッファ27
にMPUデータ13を書き込む手順を述ぺる。MPUI
がパレットを書き換える時はパレツト書き換え期間信号
2oが出力されるのを待つ。パレツト書き換え期間信号
2oが出力されるとMPUIはMPUアドレス6、パレ
ットバッファ。
書き込み信号23、MPUデータ13を出力する。ここ
でバッファアドレス切り換え装置25はパ    ゛レ
ット書き換え期間信号2oによってMPUアドレス6を
バッファアドレス26としてパレットバッファ27に与
えるのでパレットバッファ27にはMPUIの指示通り
のデータが書き込まれる。
MPUIはパレット書き換え期間信号2oが出方されて
いる期間は随時任意のデータをパレットバッファ27に
書き込める。この間も、CRTC2から出力された表示
アドレス3に従って表示メモIJ 4の内容が読み出さ
れ、従来例と同様にして表示器17に表示が続けられて
いる。
表示期間以外でも、第4図に示す転送期間以外、即ちパ
レット書き換え期間信号2oが出力されている期間は゛
、MPUIは随時パレソトバソファ27にデータを書き
込むことができる。
次ぎに転送期間の動作について述べる。第4図に示す転
送期間になると、CRTC,2から出力されるH3YN
CI 8を検知して転送制御装置19は転送を開始する
。この時、勿論、パレット書き換え期間信号20は出力
されないので、MPUIはパレットバッファ27への書
き込みを行わないし、バッファアドレス切り換え装置2
5は転送制御装置19から出力される転送アドレス24
をバッファアドレス26としてバレン1−バッファ27
へ与える。同時に転送制御装置19は転送期間信号22
を出力し、パレットアドレス切り換え装置7へ転送アド
レス24をパレットアドレス9としてパレット10へ与
えるように指示する。このようにして、転送制御装置1
9は転送を行う。本実施例においてはパレットバッファ
27とパレット10とは同しメモリ構成を持つので、第
5図に示すタイミングチャー1−に示したように、転送
アドレス24によって順次読み出されたパレットバッフ
ァ27の内容は同じ転送アドレス24によっζそのまま
パレット10に書き込まれ、転送が行われる。転送が終
了すると転送制御装置19は再びパレット書き換え期間
信号20を出力するので、前述したようにMPUIはパ
レットバッファ27ヘバレソト書き換えデータを書き込
むことができるようになる。また同時に転送期間信号2
2が出力されなくなるので、パレットアドレス切り換え
装置7は再び表示データ5をパレットアドレス9として
パレット10へ与える。
転送期間が終わり、水平帰線期間が終わると表示が開始
される。この時はパレット1oの内容が書き換えられて
いるので、転送期間前と同じ表示データ5が表示メモリ
4から読み出されていても、異なった色となって表示さ
れる。
上記実施例を従来例と比較すると、ます、パレット10
の内容が書き換えられるのは非表示期間なので、表示デ
ータ5とは無関係なパレットデータが表示されて、ちら
つきとなって現れることはない。また、パレツト書き換
えの速度については、従来例でちらつきをなくすために
非表示期間を使って書き換える場合、例えば第4図の如
く、1水平期間63.5μsの62.5%即ち39.7
μsを表示期間とする表示器では、パレット書き換え期
間は1水平期間の37.5%、23.8μsしかない。
即ち、39.7μsの表示期間中にパレットを書き換え
ようとした場合は待たされる訳である。しかし、本実施
例の場合は、パレットとして従来から用いられたている
例えば16ワード×4ビツトのTTL74S189 (
米国テキサス・インストルメント社製)RAMではアク
セスタイムが最大35nsなのでメモリ内容全部を転送
するのに1μSあれば十分である。つまり、それ以外の
期間、62.571!1はパレット書き換え期間となる
ので、従来例に比べてパレット書き換え期間が2.6倍
に増え、それだけ高速処理が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、従来、MPUがパ
レットの内容を直接書き換えていた場合に生じていた、
随時パレットの書き換えを行え゛ば画面にちらつきが出
て見苦しく、ちらつきをなくそうとすれば処理速度の低
下を招くという欠点を解消し、従来比2.6倍の高速で
、しがも、ちらつきなしにパレットの書き換えが出来る
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はパレットの概念図、第2図は従来例の構成を示
すブロック図;第3図は本発明の一実施例のブロック図
、第4図は同実施例で用いた表示器の画面仕様図、第5
図は同実施例の転送のタイミングチャートである。 1−M P U、2−c RT C、4−表示メモリ、
5−表示データ、6−M P Uアドレス、7−パレッ
トアドレス切り換え装置、9−パレットアドレス、10
−パレット、12−表示データ、13−MPUデータ、
11−転送制御装置、24−転送アドレス、25 バッ
ファアドレス切り換え装置、26−へソファアドレス、
27−パレットバッファ、28−転送データ。 第1図 第 2図 第4 図 埠 5I!21 り雪2“  ・°−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報を多色で表示する表示器と、この表示器を制御する
    表示制御装置と、表示器に表示する情報の色を指定する
    色コードデータを記ffする表示データ記憶装置と、色
    コードデータを実際に表示する色データに変換する色変
    換テーブルとを備え、色変換テーブルの内容を変更する
    ことによって、表示データ記憶装置の内容を変更するこ
    となく、表示器に表示する情報の色を変えることが出来
    る多色情報表示装置において、随時送られて来る色変換
    テーブルの内容変更情報を一時記憶しておく一時記憶装
    置と、この一時記憶装置の内容を表示器の非表示期間に
    前記色変換テーブルに転送する手段を設けたことを特徴
    とする多色情報表示装置
JP58052358A 1983-03-30 1983-03-30 多色情報表示装置 Pending JPS59178493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58052358A JPS59178493A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 多色情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58052358A JPS59178493A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 多色情報表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178493A true JPS59178493A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12912579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58052358A Pending JPS59178493A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 多色情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178493A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326787A (ja) * 1986-04-28 1988-02-04 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド カラ−・パレツト・システム
JPS6466689A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Seiko Epson Corp Color image processor
US5745104A (en) * 1992-08-31 1998-04-28 Fujitsu Limited Palette control circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326787A (ja) * 1986-04-28 1988-02-04 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド カラ−・パレツト・システム
JPS6466689A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Seiko Epson Corp Color image processor
US5745104A (en) * 1992-08-31 1998-04-28 Fujitsu Limited Palette control circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0071725B1 (en) Method for scrolling text and graphic data in selected windows of a graphic display
US4408200A (en) Apparatus and method for reading and writing text characters in a graphics display
JP2572373B2 (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPH0863139A (ja) オン・スクリーン・ディスプレイ装置
JPS59178493A (ja) 多色情報表示装置
KR900005188B1 (ko) Crt 콘트롤러
JPS6332392B2 (ja)
JPS604988A (ja) 画像表示装置
JP2538654B2 (ja) 表示書込装置
JPS61133983A (ja) 画像表示装置
JPH071425B2 (ja) ラスタ走査表示システム
JPS61254981A (ja) マルチウインド表示制御装置
JPS6024586A (ja) 表示デ−タの処理回路
JP2586360B2 (ja) 表示装置
JPH05197359A (ja) 表示用ルックアップテーブル回路
JPS60107693A (ja) 表示用メモリの制御方法
JPH02211521A (ja) 表示制御装置
JPH07146768A (ja) 画像表示装置
JPH0437435B2 (ja)
JPS6279497A (ja) デイスプレイにおける表示デ−タ優先制御装置
JPS63153586A (ja) 画像表示装置
JPS5863982A (ja) 表示装置の表示制御方式
JPH1031469A (ja) ディスプレイ制御回路
JPH0497390A (ja) 表示装置
JPS6329794A (ja) カラ−展開システム