JPS6024586A - 表示デ−タの処理回路 - Google Patents

表示デ−タの処理回路

Info

Publication number
JPS6024586A
JPS6024586A JP58131893A JP13189383A JPS6024586A JP S6024586 A JPS6024586 A JP S6024586A JP 58131893 A JP58131893 A JP 58131893A JP 13189383 A JP13189383 A JP 13189383A JP S6024586 A JPS6024586 A JP S6024586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display data
memory
dots
bits
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58131893A
Other languages
English (en)
Inventor
悟 前田
吉川 宗宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58131893A priority Critical patent/JPS6024586A/ja
Publication of JPS6024586A publication Critical patent/JPS6024586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は、文字画像情報システムから出力される表示
データ、又はコンピュータのグラフィックデータを記憶
し、又読み出すことができるレモンな備えた表示データ
の処理回路に関するものである。 〔背景技術とその問題点〕 m1図はコンピュータ等から出力されるグラフインク(
文字・画像情報)を表示管(CRT)によって表示する
表示装置の概要を示すブロック図で、1はマイクロプロ
セッサ(CPU )と表示装置間で表示データの送受ヶ
行うインタフェース。 2は表示データを記憶するメモリ、3は制御回路、4は
キーボード、5は走査信号′?:発生している48号y
Jli生器、6a、6bは表示管(CRT)のラスタ信
号を形成する偏向回路、7は表示管CCR1’)、8は
映像信号増幅器である。 このような表示装置において、表示画面なラスタスキャ
ン方式で画素毎に着色表示するためには、ドツト毎に着
色される着色データが使用されることになるが、このデ
ータは、例えば16色で表示するには4ビツトの情報が
必要になる。したがって、メモリ2としては第2図に示
すように表示画面の画集に対応する記憶容量を持った4
チツグのメモリ2a、2b、2c、2dY用意し、各メ
モリ2a〜2dの同一番地をラスタの方向に同時にアク
セスしながら1ドツトあたりの4ビツトのデータ(Do
−D、)v同時に読み出すことになる。 ところで、1ドツトの表示データが読み出されるスピー
ドは表示管70走介スピードに同期する必要があるが、
この時の表示クロックは通常5,727MH2以上とな
るので、1ドツトの読み出し時は17JnS以内とする
ことが必要である。 しかも、読み出
【2と共1ccPUによるアクセスも時
分割で行うとするど、] 72 n s、’2=s 7
 n8以内のメモリスピードが要求され、さらに、高精
細度の画像(水平2倍、垂直2倍)表示を行わせるには
] 74 ns/4=43nSのメモリスピードが必要
になる。 すると、このような早いスピードで読み書きできるメモ
リ(スタティック)は非常に高価なものになると同時に
消費電力が増大するという問題がある。 〔発明の目的〕 この発明は、かかる実状にかんがみてなされたもので、
スピードのおそい、例えばM OSダイナミンクメモリ
等を使用して消費電力を軽減すると共に低価格化が計れ
るよ5&Cした表示データの処理回路を提供するもので
ある。 〔発明の概要〕 この発明は、上記の目的を達成するために、ドツト単位
で水平方向に分割し、分割した各ワードのビット数に対
応するメモリを設け、一方、このメモリから読み出され
た表示データを各ビット毎に順次出力することができる
シフトVンスタを設け、前記メモリの同一番地には前記
ワードの同一ビットの表示データが格納されるように構
成したものである。したがって、例えばドツト単位で水
平方向に分割したワード数が8ビツトになっている時は
、従来の1/8のスピードでメモリに読み書きできるよ
うになり、メモリスピードがおそい記憶素子が使えるよ
うになる。 〔実施例〕 第3図はこの発明の一実施例を示すプpツク図で、10
はCPUからのライト信号CPU/RVうげて後述する
メモリ(RAM)の読み膏きt制御する制御回路(DM
AコントR−ル回路)、11はCPUから7クセスする
7ド/ス信号の上位13ピツ)(A3〜A8.)及び前
記制御回路10から出力される表示アドレス信号(13
ビツト)のいずれかの信号をセVクト信号Sによって選
択する7ドレスセンクタ、12はCPUからのアドレス
信号の下位3ピツ) (AO−he )が入力され、後
述するメモリ(RAM)を順に選択する信号を出力する
デコーダ、13a〜13hはゲート回路、14a〜14
hはバッファ、15a〜1−5hは表示管T等で表示さ
れるドツト単位の着色データを記憶している8枚のメモ
リ(RAM)、16a〜16dは前記メモリ15a〜1
5hから読み出された4ビツトのドツト表示データ(D
o 、D+ −D2− Ds )の各ビラトラシリアル
信号として出力するシフ)l/レジスタあり、その出力
端子Y。 R,G、Bにはそれぞれ輝度信号、赤信号、緑信号、青
信号に対応するドツト信号が出力され私ものである。 つづいて、第3図の回路におけるドツト単位の着色デー
タの書き込み、及び読み出しのタイミングについて説明
する。 まず、8枚のメモリ15a〜15hY制御回路10から
出力される表示7ドVスによって読み出す場合について
説明する。 前記各メモリ15&〜15h各々には第4図に示すよう
にその同一番地に表示すべき画面の水平方向に分割した
8ドツト分の着色データC1〜C6が4ビツト(Do、
 I)、、 D、、Ds)で格納され、次の同一番地に
はさらに水平方向に分割した8ドツト分の着色データC
0〜C16が格納されている。 そして、以下同様に各メモリ15a〜15hには水平方
向に8ドツトずつ分割した各ワード構成の着色データ0
1〜C11+?が同一番地に格納されているものとする
。したがって、表示画面のドツト数を水平方向f8X3
1.垂直方向で204とすると、各メモリ15a〜15
hの7ドレス数は6324になる。 このような形でドツト表示データが格納されている時C
PUからライト信号(CPU/R)が入ると、七Vクト
信号Sが表示、読み出しになり、7ドンスセンクタ11
から制御回路10より出力されている7ド/ス信号(1
3ビツト)が各メモリ15a〜15h′ft同時にアク
セスし、水平方向に分割された8ドツトの着色データC
8〜C8を同時に読み出し、シフトVジスタ16 a〜
16 df′)A −H端子に供給する。 そして、表示スピードに同期したクロック信号CKによ
って前記シフトンジスタ16a〜16dからシリーズに
4ビツトの表示データD。、 D、 。 D、、D3Y出力する。したがって、1回の読み出しで
8ドツト分の着色データC1〜C8がメモリ15a〜1
5hから読み出されるので、メモリ15a〜15hの読
み出しスピードは] 74nsX8=139μsであれ
ばよく、この読み出し時間y l/2としても、通常の
ダイナミックメモリのアクセスタイム320nSより充
分大きい値にすることができる。 以下、次の7ドVス信号で着色データC9〜etaがシ
フトンジスタIGa〜16dに読み出され、結局、8ド
ツト分ずつ6324 回の読み出L7で一画面分が読み
出される。 次に、CP−Uから出力される表示データの書き込みに
ついて説明する。 CPUから出力される4ビツトの表示データ(Do −
Ds )は、各バッファ14 a〜14h’r介して各
メモリ15a〜15hに供給され、その7ドVス侶号は
上位13ビツト(AS 〜A+i)が7ドメス七レクタ
11へ、下位3ビツト(Ao〜A、)がデコーダ12に
供給される。そして、下位3ビツト(A、〜A、)によ
ってデコードされた順次パルス信号によってゲート回路
13a〜13hの1つが順に導通し、メモリ15a〜1
5hにライト命令πht順に供給される。 したがって、CPUから出力されている水平方向の8ド
ツト分の表示データは、第1番目の7ドVス信号(上位
13ビットA、〜A□、)によって順次メモリ15a〜
15hの同一番地に格納され、水平方向の次の8ドツト
分の表示データは、各メモ!7158〜15hの次の番
地に順次格納される。 以下、同様に上位13ビツトのアドレス信号が1ずつ増
加する毎に8ドツト分の表示データが格納されることに
なるので、この時もメモリの1回の書き込みスピードは
174 n8X8=1.39μs あれば充分であり、
読み出し時間を考慮して書き込み時を】/2としても充
分おそいメモリ(ダイナミックメモリ)の使用ができる
。 前述したように、さらに11密度の表示を行う場合は、
ドツト単位で分割した水平方向の読み出しワード構成の
ビット数を増加してもよく、この時メモリ15a〜15
hの伯父増加すればメモリスピードが高(なることはな
い。又着色数を増加させるために1ドツトの着色ビット
数が増える場合はそれぞれメモリ15a〜15hに記憶
されるビット数ケ増加し、同時にシフ)L/レジスタ6
a〜16dの数も増加することによって処理することが
できる。 〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明の表示データの処理回路
は、ドツト単位の表示データを水平方向に複数個のワー
ド構成で分割し、各ワードの同一ビット位置が、複数枚
用意されているメモリの同一番地に書き込まれるような
構成としているので、1回のアクセスで複数のドツト表
示データを読み書きできる。そのためメモリとしてスピ
ードのおそいダイナミックMO8IC等が使用でき、消
費電力か少なくなると同時に、低価格が計れるとい5利
点がある・
【図面の簡単な説明】
第1図は表示装置の概要を示すブーツク図、第2図は従
来のメモリ構成を示す説明図、第3@はこの発明の一実
施例を示すプρツク図、第4図はこの発明のメモリの読
み出しを示す説明図である。 を 図中、10は制御回路、11は7ドVスセVクタ、12
はデコーダ、13a〜13hはゲート回路、1’4 a
〜14 hはバッファ、15a 〜15hはメモリ、1
6a〜16dはシフトVジスタを示すO

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドツト単位で水平方向に分割した】ワードに対応するビ
    ットaのメモリと、前記各メモリに格納されるドツト表
    示データのビット数だけ設けたシフ)l/レジスタ、前
    記各メモリの書き込み及び読み出し7制御する制御回路
    からなり、前記制御回路により前記各メモリの同一番地
    には前記】ワードを形成するドツト表示データの同一ビ
    ットがそれぞれ格納されるように制御されることt特徴
    とする表示データの処理回路。
JP58131893A 1983-07-21 1983-07-21 表示デ−タの処理回路 Pending JPS6024586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131893A JPS6024586A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 表示デ−タの処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131893A JPS6024586A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 表示デ−タの処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024586A true JPS6024586A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15068611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58131893A Pending JPS6024586A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 表示デ−タの処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024586A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111335A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Toshiba Corp 半導体装置の不要樹脂除去方法
JPS63236082A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 株式会社日立製作所 表示メモリ制御回路
JPS63309990A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 横河電機株式会社 表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59111335A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Toshiba Corp 半導体装置の不要樹脂除去方法
JPS63236082A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 株式会社日立製作所 表示メモリ制御回路
JPS63309990A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 横河電機株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5129059A (en) Graphics processor with staggered memory timing
US5268682A (en) Resolution independent raster display system
JPH0327119B2 (ja)
JPS6323553B2 (ja)
JPS6360492A (ja) 表示制御装置
JPS6049391A (ja) ラスタ走査表示システム
JPH0141994B2 (ja)
EP0215984B1 (en) Graphic display apparatus with combined bit buffer and character graphics store
EP0525986A2 (en) Apparatus for fast copying between frame buffers in a double buffered output display system
US4937565A (en) Character generator-based graphics apparatus
US4642626A (en) Graphic display scan line blanking capability
JPS6024586A (ja) 表示デ−タの処理回路
CA2021828C (en) Display system with graphics cursor
US5467109A (en) Circuit for generating data of a letter to be displayed on a screen
JP3002951B2 (ja) 画像データ記憶制御装置
JPH071425B2 (ja) ラスタ走査表示システム
US4780708A (en) Display control system
JP3694622B2 (ja) 画像表示データの生成方法
KR870001936Y1 (ko) 등방향 억세스 라스타(Raster)메모리 장치
JPH0443594B2 (ja)
JPS61273584A (ja) 表示装置
JPS6329794A (ja) カラ−展開システム
JPS6159391A (ja) 静止画移動回路
KR19990031623A (ko) 피디피 텔레비전의 동적램 인터페이스 장치에 있어서 라인버퍼제어장치.
JPS61254984A (ja) ビツト・マツプ表示器用処理装置