JPS59177572A - 電子写真用液体現像剤 - Google Patents

電子写真用液体現像剤

Info

Publication number
JPS59177572A
JPS59177572A JP58054534A JP5453483A JPS59177572A JP S59177572 A JPS59177572 A JP S59177572A JP 58054534 A JP58054534 A JP 58054534A JP 5453483 A JP5453483 A JP 5453483A JP S59177572 A JPS59177572 A JP S59177572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
copolymer
hydrocarbon
vinyl
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58054534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0124303B2 (ja
Inventor
Akira Furukawa
彰 古川
Takao Chiga
孝雄 千賀
Shigeyoshi Suzuki
鈴木 重芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP58054534A priority Critical patent/JPS59177572A/ja
Priority to DE19833339662 priority patent/DE3339662C2/de
Priority to US06/649,411 priority patent/US4636452A/en
Publication of JPS59177572A publication Critical patent/JPS59177572A/ja
Publication of JPH0124303B2 publication Critical patent/JPH0124303B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/12Developers with toner particles in liquid developer mixtures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真用液体現像剤およびその製造法に関
する。本発明によって与えら1%る電子写真用液体現像
剤は、極めて優れた荷電安定性、分散安定性、染料着色
性、定着性を示し、長期に亘る保存あるいは使用に際し
ても現像特性の変化が少なく、まだ現像装置の保守が容
易であるという種々の利点を有するケ ミ子写真用故体現像剤としては、従来より顔料を用い、
これに吸着して分散安定化をはかるだめの分散用樹脂を
用いて顔料と共に高絶縁性炭化水素媒体中に希釈する方
法が周知であるが、この現像剤は、顔料・k機械的に粉
砕する工程に長時間を要し、且つこのようにして得られ
た顔料の一次粒子自体も互に凝集する傾向が極めて大き
く、分散用樹脂を用いても経時により粒子の凝集、沈降
が発生し易いという重大な欠点がある。従って、カーボ
ンブランクの如き顔料を用いた現像剤は、高い画像濃度
が得られ易い利点があるにも拘らず、好捷しいものとは
言い難い。
これに対して、顔料を分散させるのではなく、前記媒体
中に樹脂を分散させた液体現像剤も知られている。この
方式の現像剤は、樹脂表面の極性が一般に低く、そのた
めに粒子荷電を与えるために用いられる金属石ケン等の
電荷制御剤が吸着し難く、捷だ経時によりこうしゾζ電
荷制御剤の樹脂粒子表面からの脱着により、粒子荷電量
が減少する結果、現像特性が変化する。さらには着色染
料の粒子への吸着も同様に弱く、低い濃度の画像しか得
られない。電子写真用液体現像剤に要求される性能は自
明であり、分散安定性、荷電安定性、定着性が良好で、
かつ高い濃度を与えることができる液体現像剤がT1れ
る。しかし、これまでこれら諸性能を高レベルで同時に
満足する液体現像剤は殆んどなかったのが実情てあって
、そのような優へた諸性能を有する電子写真用液体現像
剤を捉洪するのが本発明の目的である。
本発明者等は、鋭意研究した結果、高絶縁性炭化水素媒
体中に、fa)酢酸ビニルと項内に少なくとも1つの窒
素原子を有する付加重合j住の異節環状fヒ合物とを含
むことからなる前記媒体に実質的に不溶性の共重合体粒
子、fb)カルボキシル基を有するU加重成性の化合物
を含むことからなる前記媒体に可溶性の共重合体、(c
1着色染料、(dl電荷制41稍りを含有していること
を特徴とする電子写真用液体剤によって本発明の目的が
達成されることを見出した。
以下に本発明をさらに詳しく説明する。
本発明の液体現像剤は、(a)の共重合体粒子に(b)
の可溶化している共重合体が分散樹脂として吸着してい
るものであり、従来知られているグラフト重合法による
樹脂に比べて優れた分散安定性を有している。そのよう
な分散粒子を製造するには、前記媒体中に、該媒体に可
溶の共重合体fb)、酢酸ビニルモノマーおよび付加重
合性の異部環状化合物のモノマーを存在せしめ重合すれ
ば、それらモノマーが該媒体に不溶な共重合体樹脂粒子
として、前記(b)の可溶性共重合体がその粒子表面に
吸着した状態で生成する。
ポリ酢酸ビニルは、ガラス転移温度が低く、定着が容易
であるために、電子写真用液体現像剤の樹脂として好適
であり、従って、上記製造法によれば、媒体に不溶性の
樹脂として酢酸ビニル重合体を用いても比較的分散安定
性の良好な電子写真用液体現像剤を得ることができた。
しかし、この液体現像剤は、分散安定性が今だ十分に満
足できないたけでなく、電荷制御剤との親和性に乏しく
、荷電安定性が劣ること、また着色染料との親和性も乏
しく、画像濃度が低いこと、更には現像装置のローラに
固着し易く、装置の保守整備が煩わしいこと等の種々の
欠点を有している。本発明は、このポリ酢酸ビニルの欠
点が、これに環内に少なくとも1つの窒素原子を有する
付加重合性の異節壌状化合物を共重合させることによっ
てjW決できることを見出した点に1つの特徴があるの
であり、これは前記媒体に溶解している共重合体(b)
のカルボキシル基が共重合体粒子(a)の−000CI
−13基および含窒素異節壌の両官能基に対する親和性
を増大し、一層の分散安定性向上を図り、また両官能基
に対する電荷制御剤ならびに着色染料−の親和性が増大
し、より一層の荷電安定性向上ならびに吸着染料量の増
加に基づく画像濃度向」−が図れているものと考えられ
る。
付加重合性の異部環状化合物を分散樹脂として用いるこ
とは、例えば特開昭49−22137号公報、特公昭5
1−40465号公報などで既に公知である。しかし、
それらはいずハもカーボンブランクの如き着色顔$+を
分散させるだめの前記媒体に可溶性の樹脂成分として用
いるものであり、あくまで顔料の分散性、安定性を図る
もので、本発明のように、分散安定性に優れた樹脂粒子
の成分として、及び電荷制御剤ならびに着色染料の吸着
活性成分としての使用とは異なるものである。本発明の
1夜体現像剤は、定着性が極めて良好であるにも拘らず
、現隊装置、とくにローラ等への固着も大幅に改良され
、高速現鐵においても像の流れ、地力ブリ等を生じるこ
となく良好な画像を形成することができる。
本発明に用いら托る環内に少なくとも1つの窒素原子を
有する付加重合性の異部環化合物としては、N−ビニル
イミダゾール、N−ビニル−2−メチルイミダゾール、
N−ビニル−2−エチルイミタソール、N−ビニル−2
−プロピルイミダゾール、4−ビニルイミダゾール、N
−ビニル−2−ブチルイミダゾール、1−ビニルピロー
ル、N−ビニルピロリドン、:3,5−ジメチルヒニル
ピラゾール、3−メチル−5−イソフ゛ロペニルピラゾ
ール、ビニルインダゾール、ビニルテトラソーノベ 2
−ビニルベンゾオキザゾール、s−ビニル−4−メチル
チアゾール、2−ビニル−4−メチルチアゾール、N−
α−アクリロキ/エチルイミダゾール、N−β−アクリ
ロキ/グロビルイミダゾール、N−β−メタクリロキ7
エチルイミダゾーノペN−β−アクリロキンエルピロー
ル、N−ビニルキノリドン、1−β〜メタクリロキンエ
チルイントール、2−ビニルキノリン、4−ビニルキノ
リン、9−ビニルアクリジン、2−ビニルピリジン、4
−ビニルピリジン、2−メチル−5−ビニルピリジンな
どがある。これら含窒素異節壌は、ポリ酢酸ビニルとの
共重合体粒子成分として、その粒子に吸着している媒体
可溶の共重合体fb)のカルボキシル基との間で水素結
合により強固な相互作用が実現し、酢酸ビニルの一0C
Q OH、基とカルボキシル基との相n作用が加わって
、極めて高い分散安定相−が達成されているものと思わ
れる。
酢I酸ビニルモノマーとイ」加重成性異部環化合物モノ
マーとの比率は、任意の割合で共重合可能であるが、ポ
リ酢酸ビニルが不溶性共重合体に占める割合として、5
0重量%以上、好ましくは70重量%以」二であること
がT1しい。含窒素異部環化合物モノマーば、50重量
%以下好捷しくは1〜30重量%が望ましい。本発明に
於いては、前記媒体に不溶性の共重合体粒子(a)′I
′i、さらに必要により他の付加重合性モノマー、例え
ば(メタ)アクリル酸エステル、アクリルアミド、(メ
タ)アクリル酸ジアルキルアミンエチルエステルなどを
共重合体成分として含有することができる。しかし、そ
の場合にも酢:タビニルおよび異節壌化合物の含有割合
は、上記した通りの範囲を目安にすることが望ましい。
本発明に用いられる媒体可溶性の共重合体部)は、カル
ボキシル基を有する付加重合性モノマー、例えば、アク
リル噴、メタクリル酸、イタコン1浚、クロトン酸、マ
レイン酸、フマール版などを共重合体成分として含む。
そのような媒体可溶性の共重合体は、カルボキシル基を
有する1律加重合1牛モノマーと一般に下記の如き付加
重合性モノマーとを共重合することによって得らノする
式(I )   OH,=a−y X = H又1’r OH* 、Y = OO00m 
H、m + 1(m=6〜22)、Cnd、n+1(n
=2〜20)、00PI(、p+1(p=6〜20)な
ど。
具体的な例としては、ラウリルメタクリレート、2−エ
チルへキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルアク
リレート、ステアリルメタクリレート、ビニルステアリ
ルエーテル、ラウリルアクリレート、セチルメタクリレ
ートなどが代表的なものとして挙げられる。共重合体f
b)ば、媒体に可溶で且つカルボキシル基を有しておれ
ば特に制限されず、例えはヒドロキシアルキル(メタ)
アクリレートなどの水酸基を含むモノマー全共重合体成
分として含むこともできる。
カルボキシル基全有する刊加重合1生モノマーの共重合
体fb)に占める割合は、一般に約1〜30重量%であ
ることが好ましい。
本発明の電子写真用液体現像剤・ば、既述したように、
高絶縁性炭化水素媒体中で前記(b)の可溶性共重合体
を重合し、その共重合体の存在下でfa)の不溶性共重
合体を構成するモノマーを共重合させることによって製
造することが特に好捷しいが、前記(a)の共重合体お
よび(b)の共重合体をそれぞれ別々に合成し、両共重
合体に共通の溶媒に溶解してから、その溶液を前記媒体
中に滴下しても得ることができる。
本発明に用いられる媒体は、低誘電率で高電気絶縁性の
有機溶媒であり、例えばノルマルパラフィン系炭化水素
、イソパラフィン系炭化水素、脂環族炭化水素、芳香族
炭化水素、ノ・ロゲン化脂肪族炭化水素等が挙げられる
が、インパラフィン系炭火水素が好丑しく、例えばシェ
ルシルア1(シェル石油製)、アイソパーG及びアイソ
パー1−1及びアイソパーI(及びアイソパーL(エッ
ソ石油製)、アイビーンルベント(出光石油製)等が使
用できる。
上記の記述に従って得られたポリマー分散系を電子写真
用液体現像剤とするには、分散粒子を着色し、荷電を与
えればよい。分散粒子の着色染料としては一般に湿式現
像剤用着色剤として知られているものが任意に使用出来
る。
例えばオイルブラック、オイルレッド等の油溶性アゾ染
料、ビスマルクブラウン、クリソイジン等の塩基性アゾ
染料、ウールブランク、アミドブラックグリーン、ブル
ーブラックHF等の酸性アゾ染料、ダイレクトテープラ
ンクIう、コンゴーレツド等の直接染料、スータンバイ
オレット、アンノドブルー等のアントラキノン系1、オ
ーラミン、マラカイトグリーン、クリスタルバイオレッ
トビクトリアブルー等のカルホニウム染料、ローダミン
I3の如くロータミン染料、サフラニン、ニゲlシン、
メチレンブルー等のキノンイミン染料等の染料が挙げら
れる。
分散ポリマー粒子の着色法については使用する染料を溶
解する溶剤にあらかじめ染料を溶解しておき、この染料
溶液を分散ポリマー液に滴下攪拌する方法がある。この
際、染料に対する溶剤としては前記媒体として用いる例
えばイソパラフィン系炭化水素溶剤と混和することが望
ましい。さらに染料に対する溶剤として比較的絶縁性を
有しかつ高沸点の溶剤を用いることが望ましく、−例と
して油溶性染料を用いた場合芳香族炭化水素であればキ
シレン等を少量用いると、例えば特開昭57−4g73
sに見られるように、染料に対する溶剤を除かなくても
電子写真用液体現像剤として充分使用に酬えるものが製
造出来る。したがって、油溶性染料のように比較的有機
溶剤に対する溶解性の大きな染料を用いて、染料に対す
る溶剤の量を少なくしておけば、分散ポリマー粒子の着
色の後に上記溶剤を除去する必要はなくなる。
本発明の液体現像剤に用いられる電荷制御剤としては、
例えばオレインf# t;PI 、ナフテン酸コバルト
、ナフテン酸即鉛、ナフテン酸マンガン、オクチル酸コ
バルト、レシチン、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウ
ム、ステベライトロジンのアルミニウム塩等が挙げられ
る。
本発明の液体現[象剤は、電荷制御剤、染料等を選択す
れば正電荷を有するトナー又は負電荷を有するトナーを
自由に製造する事が可能である。
以下に本発明の実施例を示している。
実施例1 攪拌機、温度計および窒素傅入管を備えだ11フラスコ
中にイソパラフィン系炭化水素より成るアイビーンルベ
ント(出光石油製)500g、ラウリルメタアクリレー
ト100g、メタアクリル酸5gを入れ、重合開始剤と
してBPO(過、りj采化ベンゾイル)IIを加え85
℃の水浴上で5時間重合を行ない重合体溶液を得た。
その後生成物溶液100Fをとり、こfl、全攪拌機、
温度計、滴下ロートおよび窒素導入管を備えた11フラ
スコ内に移し、アイピーンルベント300gを加え、7
0℃の水浴」二で滴下ロートより不溶性共重合体全力え
るモノマーとして、酢酸ビニル100g、N〜ルビニル
ピロリドン 0 、V オよび重合開始剤A 、x B
 N (アゾビスインブチロニ1、 IIル)1gの混
合物を3時間にわたって滴下した。その後、窒素雰囲気
下でさらに3時間加熱した後、室温捷で冷却した。生成
物は極めて分散安定性に優れた複合樹脂分散の白色エマ
ルジョンであった。ついでこのエマルジョン液に対し、
オリエント化学社製オイルイエローGO−85,!7’
iキシレン20gに溶解した溶:夜を攪拌下滴下した。
さらに電荷制御剤としてステアリン酸アルミニウム1g
f添加した後、アイビーソルベント中に50倍に希釈し
てトナー溶孜とした。得られたトナーは良好な分散安定
性を示す正荷電性トナーであった。
このトナーは、酸化龍鉛を用いた電子写真オフセットマ
スター用の液体現1象剤として好適であり、十分な定着
性と高い画1象濃度全示し、地汚れのないものであった
。この効果は、長期間のランニング現像においても保持
されるものであった。
N−ビニルピロリドンは、特に好ましい結果を与えた含
窒素異部環化合物である。
参考例 実i例1ON−ビニルピロリドンを用いないこと以外は
全く同様にして製造したトナーは、実施例1のトナーに
比へて、分散安定性、荷電安定性、画像濃度のいずれに
おいても劣り、丑だ現像装置のローラにトナーが固着し
易いものであった。
実施例2 実施例1に示すようにして合成したラウリルメタアクリ
レート−メタアクリル酸共重合体10%溶液500g中
にアイピーツルベン)200i酢酸ビニル100.9’
、4−ビニルピリジン10gおよびA、rr+N1.5
gi加え、窒素雰囲気下75℃で5時間加熱攪拌した。
以後実施例1と同様にして製造した。実施例1と同様の
結果を得た。
実施例3 実施例2において4−ビニルピリジンの代わりに1−ビ
ニル−2−メチルイミダゾールを含む系においても同(
采に安定な工フルジョンが形成された。
実施例4 実施例1のラウリルメタクリレートの代りに2−エチル
へキシルメタクリレートを使用した。実施例1と同様の
結果を得た。
実施例5〜9 実施例2と同様にラウリルメタアクリレート−メタアク
リル酸共重合体10%溶液500I中に酢酸ビニル10
0g、n−ブチルアクリレート101、下記表に示す含
9素異節環化合物20F、アイビーソルベント2 (1
0#およびAIBNl、5.!i’を加え、75℃で6
時間加熱した。着色染料として、ビクトリアブルー2.
9(メタノール夜)、重荷制御剤として、ステペライト
ロジンのアルミニウム塩1gを加えて本発明の液体現像
剤を得た。
いずれも実施例1と同様の結果を得た。
実施例10〜12 実施例1のラウリルメタクリレート−メタクリル酸共重
合体の代りにラウリルメタクリレート−アクリル酸(°
屯肴比92:8)共重合体、ステアリルアクリレート−
アクリル酸(重量比90 : 10 )共重合体、ラウ
リルメタクリレート−マレイン・峻(重量比94 : 
6 )共重合体を用いた。実施例1と同様の結果が碍ら
れた。
実施例13 不溶性樹脂として、酢r¥!2ビニル:N−ビニルピロ
リドン:n−ブチルアクリレートニジメチルアミノエチ
ルメタクリレート(重量比60 : 10 :20:1
0)共重合体を用いた。
実施例1と同様な結果が得られた。
モ続補正書(自発) 昭和S2イ1.3J瘍し11 1旨′11)長官  若杉和夫jj(ン1  iH’4
’l/7)表引 昭l11gg jI    +、)’  t’r  l
r項第 E ’i’ 634  号2 発1カθ′)名
称 梨 チ 子J[7月 ))ソ])・FミJシ町ノ&手イ
3 袖−市をする各 1if’lとの関係  特 :’r  出願人−4、代
J里人 居 1す1  〒100東京都丁−代111区丸の内−
三丁l−44’IF 2− ”を−4菱袈紙株式会社内
− 電話(213> ”3’641− ”  −昭旧1  
41″   月    F−1+−1 8、補正の内容 1’ y−ビニルビ、7ソド)1毛 ’ A/ −ビニ/(−−2e Vy 71”、 :/
 D l: gf L(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l高絶縁性炭化水素媒体中に、(a)酢酸ビニルと環内
    に少なくとも1つの窒素原子を有する付加重合性の異部
    環状化合物とを少なくとも含むことからなる前記媒体に
    実質的に不溶性の共重合体粒子、(b)カルボキシル基
    を有する付加重合性の化合物を含むことからなる前記媒
    体に可溶19Eの共重合体、(c)着色染料、(d)電
    荷制御剤を含有していることを特徴とする電子写真用液
    体現像剤。
JP58054534A 1982-11-04 1983-03-29 電子写真用液体現像剤 Granted JPS59177572A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054534A JPS59177572A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 電子写真用液体現像剤
DE19833339662 DE3339662C2 (de) 1982-11-04 1983-11-02 Verfahren zur Herstellung eines elektrofotografischen Suspensionsentwicklers und dessen Verwendung für die Herstellung von elektrofotografischen Druckformen
US06/649,411 US4636452A (en) 1982-11-04 1984-09-11 Method for producing liquid developer for electrophotography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054534A JPS59177572A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 電子写真用液体現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59177572A true JPS59177572A (ja) 1984-10-08
JPH0124303B2 JPH0124303B2 (ja) 1989-05-11

Family

ID=12973328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054534A Granted JPS59177572A (ja) 1982-11-04 1983-03-29 電子写真用液体現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177572A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325665A (ja) * 1986-06-30 1988-02-03 イ−・アイ・デユポン・ド・ネモア−ス・アンド・コンパニ− 液体静電現像剤用の帯電可能な樹脂
JPS63256968A (ja) * 1987-04-13 1988-10-24 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真液体現像組成物の製造方法
US5398105A (en) * 1990-06-06 1995-03-14 Mitsubishi Paper Mills Limited Method of electrophotographic wet reversal development
JP2011017843A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 液体画像記録用記録剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325665A (ja) * 1986-06-30 1988-02-03 イ−・アイ・デユポン・ド・ネモア−ス・アンド・コンパニ− 液体静電現像剤用の帯電可能な樹脂
JPH0419547B2 (ja) * 1986-06-30 1992-03-30 Ii Ai Deyuhon De Nimoasu Ando Co
JPS63256968A (ja) * 1987-04-13 1988-10-24 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真液体現像組成物の製造方法
US5398105A (en) * 1990-06-06 1995-03-14 Mitsubishi Paper Mills Limited Method of electrophotographic wet reversal development
JP2011017843A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 液体画像記録用記録剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0124303B2 (ja) 1989-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0431109B2 (ja)
JPS6289971A (ja) 静電潜像用液体現像剤
JPS59177572A (ja) 電子写真用液体現像剤
DE3531132C2 (ja)
US4636452A (en) Method for producing liquid developer for electrophotography
JPS59228665A (ja) 負荷電性液体現像剤の製造法
JPH073606B2 (ja) 電子写真液体現像剤
JPS6015063B2 (ja) 電子写真用混合液体ト−ナ−
US4837103A (en) Negative charging liquid developer for electrophotography
JPS6160715A (ja) 非水系樹脂及びそれを含む静電写真用液体現像剤
JPS59212851A (ja) 電子写真用液体現像剤
JP3057510B2 (ja) 静電潜像現像用湿式現像剤
JPS616662A (ja) 静電写真用液体現像剤
JPS61278867A (ja) 電子写真用液体現像剤
JP2822245B2 (ja) 静電潜像現像用湿式現像剤
JPS6160714A (ja) 非水系樹脂組成物及びそれを含む静電写真用液体現像剤
JPH073605B2 (ja) 電子写真用液体現像剤
JPH073604B2 (ja) 電子写真用液体現像剤
JPH03223770A (ja) 静電潜像現像用湿式現像剤
JPS6266270A (ja) 電子写真用液体現像剤
JPS58122557A (ja) 電子写真用液体現像剤
JPS59212850A (ja) 電子写真用液体現像剤
JPS5983174A (ja) 電子写真用湿式現像剤の製造法
JPS6218574A (ja) 静電写真用液体現像剤
JP2822246B2 (ja) 静電潜像現像用湿式現像剤