JPS5917587B2 - 撮像管のビ−ム電流制御方式 - Google Patents

撮像管のビ−ム電流制御方式

Info

Publication number
JPS5917587B2
JPS5917587B2 JP53034358A JP3435878A JPS5917587B2 JP S5917587 B2 JPS5917587 B2 JP S5917587B2 JP 53034358 A JP53034358 A JP 53034358A JP 3435878 A JP3435878 A JP 3435878A JP S5917587 B2 JPS5917587 B2 JP S5917587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
signal
amount
circuit
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53034358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54126421A (en
Inventor
寿 牛島
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP53034358A priority Critical patent/JPS5917587B2/ja
Priority to GB7846660A priority patent/GB2010648B/en
Priority to AU42124/78A priority patent/AU516660B2/en
Priority to NL7811911A priority patent/NL7811911A/xx
Priority to CA317,727A priority patent/CA1128650A/en
Priority to US05/967,896 priority patent/US4206480A/en
Priority to DE19782853456 priority patent/DE2853456A1/de
Priority to FR7834950A priority patent/FR2411522B1/fr
Priority to AT0885378A priority patent/AT375515B/de
Publication of JPS54126421A publication Critical patent/JPS54126421A/ja
Publication of JPS5917587B2 publication Critical patent/JPS5917587B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 例えばテレビカメラにおいて、撮像面を走査する電子ビ
ームの電流量は撮像面の最高輝度の点をデスチヤージす
るに充分な電流量にする必要がある。
ところが常に大電流の電子ビームで走査すると、大電流
の電子ビームはビーム径が太くなるために、輝度の低い
画面にあつては、解像度が劣化してしまう。本発明はこ
のような点にかんがみ、撮像面の輝度に応じて電子ビー
ムの電流量を制御すると共に、特に輝度に対する電子ビ
ームの電流量の設定を行: う場合に容易に適正な設定
が行えるようにしたものである。
以下図面を参照しながら本発明の一実施例について説明
しよう。図において1は撮像管、1aはカソード電極、
Ibは制御電極、Icは撮像面であつて、撮像面Olc
からの映像信号がプリアンプ2を通じて取り出される。
またカソード電極1aからのカソード電流量kが引算回
路3を構成する一方のトランジスタQ1に供給され、プ
リアンプ2からの信号電流Isがスイッチング用のFE
TQ2を通じて他方の5 トランジスタQ3に供給され
る。従つてこのトランジスタQ3のコレクタからはIk
−Is0(Irなる電流量rが取り出され、この電流量
rは撮像画1cをデスチャージしたときの余分の電流、
いわゆる戻りビームに対応してい’0 る。
この電流量にがバッファ−用のトランジスタQ4を通じ
、さらにクランプ回路4を通じてオペレーショナルアン
プ5の非反転入力端子に供給され、アンプ5の出力信号
がアンプ5の反転入力端’5’子に供給されると共に、
この反転入力端子に戻りビームの電流量を設定する設定
手段、この例ではボリューム6からの電圧が供給される
そしてこのアンプ5の出力信号がブランキング回路Tを
通じ、さらにSEPP構成の出力回路8■0 を通じて
制御電極Ibに供給される。
この回路において、通常の撮像時には電流量rが一定の
大きさ即ちボリューム6で設定された電圧に依存する大
きさになるように制御が行なわれる。言い換えると戻り
ビームの大きさが一定になJ5るように制御電極Ibの
制御が行われ、撮像画1cをデスチヤージするのに必要
な電流より所定量多い電流量の電子ビームで走査が行わ
れる。フイードバツク系の動作を明確にするために今出
力回路8の出力を制御電極1bと切離し、オープンルー
プにした場合、カソード電流1kは撮像物体からの光量
が変化してもその変化量は極めて微少で略一定と見なせ
る。
一方プリアンプ2からの信号電流18は撮像物体に応じ
て変化するため引算回路3からの出力は略信号電流に反
比例した信号となる。従つて、今信号電流1,が増加す
るとトランジスタQ3の電位が上昇し、そのコレクタ電
位は低下する。この低下した電圧とポリユーム6で設定
した電圧との差電圧が誤差電圧としてその出力に得られ
るため、この電圧を制御電極1bに供給すればビーム電
流が増加するように動作する。実際には出力回路8の出
力が制御電極1bに供給され、フイードバツク系が構成
され?いるためビーム電流、即ちカソード電流も上述の
制御電圧に依存して変化し、結局その差に相当する電流
1rが設定ポリユーム6で設定されることが判る。また
この回路において、戻りビームの量を設定する場合には
、FETQ2がオフするように端子電圧を制御すると共
に、撮像面1cに例えば標準露光の明るさの3倍の規準
光を与える。
そしてこの状態でポリユーム6を、電子ビームの電流量
が増加する方向に摺動し、この間信号電流1sをオシロ
スコープ等で観察して、この電流がサチユレーシヨンを
起こす寸前の値にポリユーム6を調整する。この場合の
フイードバツク系の動作は以下の通りである。上述した
ようにIkは信号に拘わらず略一定であるのでトランジ
スタQ1のベースに供給される電圧は信号に拘わらず一
定となり、一方トランジスタQ2はオフしているためト
ランジスタQ3の電位も一定となつている。従つて、そ
のコレクタ電圧も一定となりクランプ回路4の出力も信
号に拘わらず略一定となる。クランプ回路4の出力がポ
リユームの設定電圧と等しくなるよう制御電極1bの電
位が制御されるために、この設定ポリユーム6によつて
設定された電圧を変化させるとビーム電流がこれに正確
に対応して変化することになる。これによつてビーム電
流の中心値、即ち2倍ビーム、3倍ビームというような
規準値が容易に設定されることになる。もし信号電流を
遮断せずに引算回路3のトランジスタQ3のベースに供
給するとクランプ回路4の出力電圧が信号に応じて変化
してしまいカソード電流1kが信号に応じて変化するこ
とになるためビーム電流の中心値の設定は極めて困難に
なつてしまう。このようにすれば、輝度に対して、その
ときの撮像面1cをデスチヤージするに必要な電流量の
3倍の大きさの電流量の電子ビームで走査が行われ、常
に充分なデスチヤージが行われると共に、輝度の低いと
きは電子ビームの電流量も小さくなつて、解像度が下が
るようなことはない。こうして撮像が行われるわけであ
るが、本発明によれば、輝度に応じて電子ビームの電流
量を制御するようにしたので常に良好な撮像が行われる
と共に、特に輝度に対する電子ビームの電流量の設定す
る際に、信号電流1sをFETQ2で遮断するようにし
たので、ポリユーム6による制御量と電子ビームの電流
量とが1対1対に対応し、調整が極めて容易になる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一例の接続図である。 1は撮像管、3は引算回路、4はクランプ回路、6は設
定用ポリユームである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 撮像管のカソード電流と信号電流の差を取つて戻り
    ビームに対応する信号を検出する手段と、この検出手段
    によつて検出された信号をクランプするクランプ回路と
    、該クランプ回路の出力と、設定手段によつて設定され
    た基準電圧との差をとる回路とを有し、この回路の出力
    を上記撮像管の制御電極に供給することにより上記戻り
    ビームを安定化するようにした撮像管のビーム電流制御
    方式において、上記設定手段によつて基準電圧を設定す
    る時、標準露光時よりも明るい規準光を上記撮像管の撮
    像面に与え、かつ、上記検出手段に供給される信号電流
    を遮断する手段を設けたことを特徴とする撮像管のビー
    ム電流制御方式。
JP53034358A 1977-12-12 1978-03-25 撮像管のビ−ム電流制御方式 Expired JPS5917587B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53034358A JPS5917587B2 (ja) 1978-03-25 1978-03-25 撮像管のビ−ム電流制御方式
GB7846660A GB2010648B (en) 1977-12-12 1978-11-30 Pick-up tube beam current control circuits
AU42124/78A AU516660B2 (en) 1977-12-12 1978-12-01 Pickup tube control circuit
NL7811911A NL7811911A (nl) 1977-12-12 1978-12-06 Beeldopneembuisbesturingsschakeling.
CA317,727A CA1128650A (en) 1977-12-12 1978-12-11 Pick-up tube control circuit
US05/967,896 US4206480A (en) 1977-12-12 1978-12-11 Pick-up tube control circuit
DE19782853456 DE2853456A1 (de) 1977-12-12 1978-12-11 Steuerschaltung fuer eine bildaufnahmeroehre
FR7834950A FR2411522B1 (fr) 1977-12-12 1978-12-12 Circuit de commande de courant d'un tube de prise de vue
AT0885378A AT375515B (de) 1977-12-12 1978-12-12 Regelstufe fuer den strahlstrom einer bildaufnahmeroehre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53034358A JPS5917587B2 (ja) 1978-03-25 1978-03-25 撮像管のビ−ム電流制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54126421A JPS54126421A (en) 1979-10-01
JPS5917587B2 true JPS5917587B2 (ja) 1984-04-21

Family

ID=12411930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53034358A Expired JPS5917587B2 (ja) 1977-12-12 1978-03-25 撮像管のビ−ム電流制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917587B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54126421A (en) 1979-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638365A (en) Image sensing device
US4651210A (en) Adjustable gamma controller
CA1171920A (en) Sample and hold circuit particularly for small signals
US4409620A (en) Picture division type automatic exposure control device for television camera
JPH025352B2 (ja)
US4969034A (en) Method of signal enhancement
JPS5917587B2 (ja) 撮像管のビ−ム電流制御方式
US4979044A (en) Automatic contrast circuit for instantaneous compensation
US4694334A (en) Pyroelectric camera signal processing having pedestal signal level compensation
GB1585063A (en) Display systems
JP2959687B2 (ja) 電子顕微鏡
JPH06113186A (ja) テレビカメラの光学的フォーカシングを補助する装置と、そのような装置を備えたカメラ
JPH0576829B2 (ja)
JP3154335B2 (ja) 画質制御装置
JPH05290783A (ja) 走査電子顕微鏡
JP3089422B2 (ja) 撮像装置
JPH05344446A (ja) 自動コントラスト調整回路
JP3077167B2 (ja) プロジエクタ
JP3329484B2 (ja) Apl検出回路
JP2779054B2 (ja) 走査電子顕微鏡および2次電子像撮影方法
JP3054433B2 (ja) 色信号増巾回路
JPH0552708B2 (ja)
JPS5910530B2 (ja) 走査形電子顕微鏡の自動輝度調節装置
JPS63244979A (ja) テレビジヨンカメラの自動絞りレンズ制御方法
JPS5860887A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ装置