JPS59175212A - 発振回路 - Google Patents

発振回路

Info

Publication number
JPS59175212A
JPS59175212A JP58050862A JP5086283A JPS59175212A JP S59175212 A JPS59175212 A JP S59175212A JP 58050862 A JP58050862 A JP 58050862A JP 5086283 A JP5086283 A JP 5086283A JP S59175212 A JPS59175212 A JP S59175212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
reference voltage
point
output terminal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58050862A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kano
賢次 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58050862A priority Critical patent/JPS59175212A/ja
Priority to DE19843410570 priority patent/DE3410570A1/de
Publication of JPS59175212A publication Critical patent/JPS59175212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/20Calibration, including self-calibrating arrangements
    • G08B29/24Self-calibration, e.g. compensating for environmental drift or ageing of components
    • G08B29/26Self-calibration, e.g. compensating for environmental drift or ageing of components by updating and storing reference thresholds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q11/00Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B5/36Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission using visible light sources
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/023Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of differential amplifiers or comparators, with internal or external positive feedback

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリレーを使用し、てランプ及びブザー等を駆動
できる発振回路に関し、特に輻射ノイズ等のパルス幅が
小さいノイズに対し安定に動作するようにしたものであ
る。
第1図は従来のリレーを用いてランプを駆動する発振回
路である。図において、(1)社比較器、(2)はリレ
ー、(2&)はリレー接点、(3) #(4)は発振時
定数回路を構成する抵抗及びコンデンサ、(5)は負荷
となるランプ、(6)は回路を駆動する電源である。
(7)は基準電圧発生回路であって、入力端子は比較器
(1)の出力端子に接続さn1比較器(1)の出力が低
レベルのとき第1の基準電圧Vthlを発生し、比較器
(1)の出力が高レベルのとき第1の基準電圧Vthl
よシ低いレベルの第2の基準電圧Vth2を発生するよ
うになっている。
第2図(イ)、 6=) 、(ハ)は第1図の動作波形
を示しており、波形(、) 、 (b) 、 (c) 
、 (d)が第1図の(、) 、 (b) 、 (c)
、(d)の各点に対応して表わしている。
先ず、(b)点(比較器の第2の入力端子となる非反転
入力端子)の電位がVthl とVth2の間にあり■
点(比較器の出力端子)が低レベルにあり、したがって
(、)点(比較器の第1の入力端子となる反転入力端子
)の電位がVthlになっているとすると、リレー(乃
が駆動さ扛てリレー接点(2a)が閉成され(a)点の
電位は高レベルにあるため、コンデンサ(4)は抵抗(
3)を介して充電さfl、(b)点の電位は上昇する。
(b)点の電位がVthlに達すると比較器(1)の出
力は反転し、(C)点は高レベルとなり(a)点の電位
はVth2に移る。リレー(2)のリレー接点(2a)
には応答遅れ時間があるため、(d)点の電位はこの時
点(1,)より若干遅nた時点(tりに低レベルとなる
。この状態で、コンデンサ(4)の電荷は抵抗(3)を
介して放電さn、(b)点の電位は下がる。(b)点の
電位がVth2に達すると、比較器(1)の出力は反転
しくc)点は低レベルとなり、(a)点の電位はVth
lに移る。(d)点の電位はリレー(2)の遅れ時間だ
け遅nて高レベルとなシはじめの状態にもどる。
発振回路はこのように動作をするが、(b)点の電位が
VthlとVth2の間にあるときにノイズが飛び込み
、−瞬、基準電圧発生回路(7)の出力が反転すると、
誤動作し、周期が短かくなってしまう。
この様子を第3図を用いて説明する。
第3図において、時点(ts)においてノイズが飛び込
み(a)点のしきい値電圧がVthlからVth2に移
ったとすると、比較器(1)の非反転入力端子の電圧が
反転入力端子の電圧より高いため(、)点の電圧は高レ
ベルとなり、この電圧で基準電圧発生回路(7)が制御
されるため基準電圧発生回路(nの出力(、)点の電位
はVth2の値にホールドさn周期は短かくなる。
このように従来の発振回路では、リレーの応答時間より
短かいノイズに対しても影響を受け、誤動作をするとい
う欠点があった。
本発明はこのような従来装置の欠点に鑑みてなされたも
ので、輻射ノイズ等パルス幅の小さいノイズに対しそ誤
動作しないようにするため、リレーの応答遅往時間を利
用して基準電圧発生回路の出力がノイズに対して変化し
ないようにしたものである。
第4図は本発明の一実施例を示す回路図である。
基準電圧発生回路(7)は入力をリレー(2)のリレー
接点(21)の一方の端子すなわち出力端子に接続して
、リレー(2)の出力が高レベルの□とき第1の基準電
圧Vthlを、リレー(2)の出力が低レベルのとき第
2の基準電圧Vth2を出力するようになっている。他
の部分は第1図と同様につき説明は省略する。
第5図(イ)、←)、内における(a) 、 (b) 
、 (e) 、 (d)は、第4図の(a) 、 (b
) 、 (e) 、 (d)の各点における動作波形を
表わしたもの°qある。
一般にリレー(2)の応答遅nは1mS以上あり、又、
ノイズ社通常の輻射ノイズの場合100μs以下である
ため、本発明の発振回路によnば誤動作を防止できる。
第6図は本発明の第4図の回路において、(b)点の電
位がVthlとVth2の間にあるとき(ts)の時点
において、ノイズが飛び込み、−瞬基準電圧発生回路(
わの出力が反転したときの動作波形を示す図である。
ノイズが飛び込んだとき(、)点の電位は一瞬Vthl
からVth2に移シ、比較器(1)の非反転入力端子の
電圧が反転入力端子の電圧よシ高くなるため(、)点の
電圧は高レベルとなるが、リレー(乃には応答遅れがあ
るため(d)点の電位は低レベルとならない。
通常の輻射ノイズの場合そのパルス幅はリレー(乃の応
′答時間より短かく、リレー(2)が応答する前にノイ
ズの影響はなくな少、基準電圧発生回路(7)の出力(
、)点はVthlに戻9、同時に(、)点の電位も低レ
ベルとなシ、ノイズが飛び込む前の状態に戻るO したがって(d)点の波形はノイズの影響を受けないこ
とになる。
第7図紘本発明の他の実施例を示す回路図で、電源電圧
依存性をなくするためのインターフェイス回路(8)を
リレー(乃の出力と抵抗(3)の間に挿入したものであ
る。この回路の動作は第4図の場合と同様である。
以上述べたように本発明によれば、リレーの応答遅扛時
間を利用して基準電圧発生回路の出力がノイズに対して
変化しないようにしたので、安定なパルス幅の発振出力
を得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の発振回路を示す回路図、第2図は第1図
の動作波形図、第3図は第1図の基準電圧発生回路の出
力がノイズによって誤動作をした場合の動作波形図、第
4図は本発明の一実施例を示す回路図、第5図は第4図
の動作を説明する動作波形図、第6図は第4図の回路で
リレー出力がノイズの影響を受けない様子を示す動作波
形図、第7図は本発明の他の実施例を示す回路図である
。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 (1)・・・・比較回路、(2)・・・・リレー、(2
a)・・・・リレー接点、(3)・・・・抵抗、(4)
・・・・コンデンサ、(5)・・・・ランプ、(6)・
・・・電源、(1)・・・・基準電圧発生回路。 代理人 葛 野 信 − 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力端子に印加される信号が高レベルのとき線第
    1の基準電圧を、低レベルのときは第2の基準電圧を出
    力端子に発生する基準電圧発生回路と、この基準電圧発
    生回路の出力端子が第1の入力端子に、抵抗の一方の端
    子が第2の入力端子に接続さnた比較器と、比較器の第
    、20入力端子と接地間に接続さf′LfCコンデンサ
    と、比較器の出力端子と電源との間に駆動コイルが接続
    されたリレーと、このリレーの出力端子と接地間に接続
    された負荷とからなり、前記リレーの出力端子を前記基
    準電圧発生回路の入力端子及び前記抵抗の他方の端子に
    接続したことを特徴とする発振回路。 体) 入力端子に印加さする信号が高レベルのときは第
    1の基準電圧を、低レベルのときは第2の基準電圧を出
    力端子に発生する基準電圧発生回路と、この基準電圧発
    生回路の出力端子が第10入力端子に、抵抗の7方の端
    子が第2の入力端子に接続された比較器と、比較器の第
    2の入力端子と接地間に接続さnたコンデンサと、比較
    器の出力端子と電源との間に駆動コイルが接続さnたリ
    レーと、このリレーの出力端子と接地間に接続さ扛た負
    荷と、リレーの出力端子と抵抗の他方の端子との間に接
    続され前記リレーの出力端子が高レベルのときは安定化
    された高レベル信号を、前記リレーの出力端子が低レベ
    ルのときは安定化さnた低レベル信号を発生するインタ
    ーフェイス回路とからなり、前記リレーの出力端子を前
    記基準電圧発生回路の入力端子に接続したことを特徴と
    する発振回路。
JP58050862A 1983-03-24 1983-03-24 発振回路 Pending JPS59175212A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050862A JPS59175212A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 発振回路
DE19843410570 DE3410570A1 (de) 1983-03-24 1984-03-22 Aktivierungsschaltung fuer eine alarmvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050862A JPS59175212A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 発振回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59175212A true JPS59175212A (ja) 1984-10-04

Family

ID=12870527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58050862A Pending JPS59175212A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 発振回路

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59175212A (ja)
DE (1) DE3410570A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2783998B1 (fr) * 1998-09-28 2000-12-08 Siemens Automotive Sa Procede et dispositif de diagnostic du bon fonctionnement des lampes de feux de detresse d'un vehicule automobile

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3012263C2 (de) * 1980-03-29 1982-09-09 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Blinkgeberschaltung
DE3131563C2 (de) * 1981-08-08 1983-12-01 Leopold Kostal GmbH & Co KG, 5880 Lüdenscheid Warnvorrichtung mit einem akustischen und/oder optischen Signalgeber

Also Published As

Publication number Publication date
DE3410570A1 (de) 1984-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7583113B2 (en) Sawtooth oscillator having controlled endpoints and methodology therefor
US20060244545A1 (en) Timer Circuit With Adaptive Reference
US4479097A (en) Low voltage, low power RC oscillator circuit
KR940003017A (ko) 반도체 집적 회로
JPS59175212A (ja) 発振回路
JPH0832428A (ja) リセット回路
KR940010481A (ko) 저주파 발진기
JPS59147524A (ja) パルス発生回路
JPH02125515A (ja) クロック発生回路
JP2000114946A (ja) オートリセット回路
JPS6143016A (ja) 入力回路
SU907785A2 (ru) Формирователь длительности импульсов
KR870000468Y1 (ko) 엘리베이터 제어반의 단일 펄스 발생회로
JP3955736B2 (ja) 基準電圧発生回路
CA1174300A (en) Rc oscillator circuit
JPH0529897A (ja) 発振停止検出回路
JPS5842971B2 (ja) 近接スイッチ
JPS5929396Y2 (ja) 発振回路
JPS6020231Y2 (ja) 磁気バブル発生装置
JPS5858824A (ja) 突入電流防止回路
JPH04169798A (ja) 電子式延時雷管
JPS6352490B2 (ja)
JPS56160134A (en) Pulse generating circuit
JPS59132235A (ja) 初期リセツト回路
JPH0353582B2 (ja)