JPS5917346B2 - 断熱箱体の製造方法 - Google Patents

断熱箱体の製造方法

Info

Publication number
JPS5917346B2
JPS5917346B2 JP2278183A JP2278183A JPS5917346B2 JP S5917346 B2 JPS5917346 B2 JP S5917346B2 JP 2278183 A JP2278183 A JP 2278183A JP 2278183 A JP2278183 A JP 2278183A JP S5917346 B2 JPS5917346 B2 JP S5917346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
urethane foam
rib
inner box
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2278183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58203381A (ja
Inventor
勝 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2278183A priority Critical patent/JPS5917346B2/ja
Publication of JPS58203381A publication Critical patent/JPS58203381A/ja
Publication of JPS5917346B2 publication Critical patent/JPS5917346B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は硬質ウレタンフオームを断熱材として注入発泡
する断熱箱体において、断熱箱体を構成する外箱、内箱
のある壁面に設けるドアスイッチ等の部品を取付ける構
造に関するものである。
特に外箱と内箱上をウレタンフオームによって一体に形
成した断熱箱体において、その外箱もしくは、内箱の壁
面にドアスイッチ等の部品を取付はウレタンフオーム側
に突出した部分の周囲からのウレタンフオームの洩れを
無すべく容易に、且つ安価に行わんとするものである。
〔従来技術〕 従来この種の冷蔵庫は内箱の直ぐ外側にポリエチレン等
のフィルムを覆わせ、内箱へ部品取付部や内箱に設けら
れた穴等を一度に覆いウレタンフオームからは分離し箱
全体としての強度は一段と低下させられてしまっていた
しかるにフィルムの外側(ウレタンフオーム側)に補強
を用いる等して高価な作業性の悪い構造を用いるものと
なっていた。
〔発明の目的〕
本発明は以上の欠陥を改良すべくなされたものである。
〔発明の概要〕
外箱と内箱との間にウレタンフオームを充填して一体に
構成し、前記内箱の一部に部品取付用穴を有し、この穴
にドアスイッチ等の部品を貫通して取付けた断熱箱体の
製造方法において、前記内箱の前面開口部近傍に庫内側
へ突出したリブを形成し、このリブの前面部に傾斜面を
有し、この傾斜面に部品取付用穴を有し、前記部品をこ
の部品取付用穴に取付け、その後ウレタンフオーム側に
突出した部品に、はぼ中央に切込みの設けであるシール
フオームを切込みに部品が埋ぼつする如く覆いかぶせて
、かつシールフオームは概リブの内面に密着する如くに
組込み、しかる後に粘着剤付フィルムを前記ウレタンフ
オームが先に充填されるところの内箱の開口近くの傾斜
面より前部で前面フランジ近くの外側壁面と概リブの左
右壁面にシールフオーム全体を覆う如く貼り付けたもの
である。
〔発明の実施例〕
1は外箱、1′は外箱1の前面フランジ、2は内箱、2
′は内箱2の前面フランジで外箱1の前面フランジ1′
と接続になっている。
前面フランジ2′の近傍に内壁面とはゾ直角に近い角度
をもった傾斜面3を内箱2の内壁面に部分的に設けると
ともに、傾斜面3のはゾ中央にドアスイッチ5等部品を
取付ける穴3′を有している。
傾斜面3の後部には第3図に示す如く、傾斜面3により
連なり内側+:こ凸出するリブ4を形成している。
6は軟質のシールフオームであって外形は丸、角または
複雑形状をしていて該傾斜面3およびリブ4の外側であ
るウレタンフオーム側の各々の面に接する形状をなして
いる。
また中央部には穴抜き、切欠き、または切込み6′が設
けられていてドアスイッチ5をすっぽり覆う形状をなし
ている。
つまり外箱1と内箱2とは各々の前面フランジ1’、2
’で接続せられて、内箱2の傾斜面3の中央部の穴3に
ドアスイッチ5を取付は断熱材側に突出したドアスイッ
チ5の周囲に軟質シールフオーム6をかぶせ、そのシー
ルフオーム6の外形は傾斜面3の外側とリブ4の外側面
に密着させ、そののち粘着剤付フィルム7で内箱2に固
定する構造である。
特に粘着剤付フィルム7を貼る時は、該傾斜面3より前
部に前面フランジ2′近くから該リブ4の左右の内箱2
の外側面にシールフォーム6全体を覆う如く貼り付ける
構造である。
以上の如く組立られた箱体に硬質ウレタンフオーム8を
注入すると外箱1と内箱2の前面フランジ接続部にウレ
タンフオーム8が一担溜り発泡しつつ、かつ発泡圧力を
増しながら上昇するため本発明部においては、粘着剤付
フィルム7が内箱2の前面フランジ2′近傍の平担部に
接着されているところからウレタンフオーム8の発泡が
初まり、ウレタンフオーム8がドアスィッチ5取付部を
過ぎるころはウレタンフオーム8の圧力が大きくなり先
に粘着剤付フィルム7を押つけるから、軟質シールフオ
ーム6はドアスイッチ5を完全に包囲してしまい、かつ
内箱2の外側面に密着してしまうからウレタンフオーム
8の侵入する隙間を全く無くすことが出来る構造である
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、非常に簡単な構造で
ウレタンフオームの漏れを完全に防止することができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部横断面詳細図、第2図は軟質シー
ルフオームの外観形状斜視図、第3図は本発明の要部縦
断面詳細図である。 1・・・・・・外箱、1′・・・・・・前面フランジ(
外箱の)、2・・・・・・内箱、1・・・・・・前面フ
ランジ(内箱の)、3・・・・・・傾斜面、3′・・・
・・・ドアスイッチ取付穴、4・・・・・・リブ、5・
・・・・・ドアスイッチ、6・・・・・・軟質シールフ
オーム、7・・・・・・粘着剤付フィルム、8・・・・
・・硬質ウレタンフオーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外箱1と内箱2との間にウレタンフオーム8を充填
    して一体に構成し、前記内箱2の一部に部品取付用穴3
    ′を有し、この穴3にドアスイッチ等の部品5を貫通し
    て取付けた断熱箱体の製造方法において、前記内箱2の
    前面開口部近傍に庫内側へ突出したリブ4を形成し、こ
    のリブ4の前面部に傾斜面3を有し、この傾斜面3に部
    品取付用穴3′を有し、前記部品5をこの部品取付用穴
    3′に取付け、その後ウレタンフオーム8側に突出した
    部品5に、はぼ中央に切込み6′の設けであるシールフ
    オーム6を切込み6′に部品5が埋ぼつする如く覆いか
    ぶせて、かつシールフオーム6は概リブ4の内面に密着
    する如くに組込み、しかる後に粘着剤付フィルム1を前
    記ウレタンフオーム8が先に充填されるところの内箱2
    の開口近くの傾斜面3より前部で前面フランジ2近くの
    外側壁面と概リブ4の左右壁面にシールフォーム6全体
    を覆う如く貼り付けことを特徴とする断熱箱体の製造方
    法。
JP2278183A 1983-02-16 1983-02-16 断熱箱体の製造方法 Expired JPS5917346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278183A JPS5917346B2 (ja) 1983-02-16 1983-02-16 断熱箱体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278183A JPS5917346B2 (ja) 1983-02-16 1983-02-16 断熱箱体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58203381A JPS58203381A (ja) 1983-11-26
JPS5917346B2 true JPS5917346B2 (ja) 1984-04-20

Family

ID=12092209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2278183A Expired JPS5917346B2 (ja) 1983-02-16 1983-02-16 断熱箱体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917346B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58203381A (ja) 1983-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0814733A (ja) 冷蔵庫
JPS5917346B2 (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6244308Y2 (ja)
JPH06194031A (ja) 断熱箱体
JPS6310460Y2 (ja)
JPS5922453Y2 (ja) 冷却器
JPH0338629Y2 (ja)
JPH0438229Y2 (ja)
JPS6125587Y2 (ja)
JPS629508Y2 (ja)
JPS6119420Y2 (ja)
JPS61168772A (ja) 真空断熱パネル
JPH0134044Y2 (ja)
JPH0338631Y2 (ja)
JPS6117331Y2 (ja)
JPS6315747Y2 (ja)
JPS6310461Y2 (ja)
JPS6325505Y2 (ja)
JPH05280859A (ja) 冷蔵庫の箱体
JPH0120350B2 (ja)
JPS585855Y2 (ja) 空気調和機のキヤビネツト構造
JPS5848538Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS61145295U (ja)
JPS6035027Y2 (ja) 断熱扉
JPS6038139Y2 (ja) 冷蔵庫の扉体