JPS59172269A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS59172269A
JPS59172269A JP4664083A JP4664083A JPS59172269A JP S59172269 A JPS59172269 A JP S59172269A JP 4664083 A JP4664083 A JP 4664083A JP 4664083 A JP4664083 A JP 4664083A JP S59172269 A JPS59172269 A JP S59172269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
mask
gate electrode
etched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4664083A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Suzuki
孝章 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4664083A priority Critical patent/JPS59172269A/ja
Publication of JPS59172269A publication Critical patent/JPS59172269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は半導体装置、特にMO8型半導体装置の製造方
法の改良に関する。
(b)  技術の背景 最近IC,LSI等の半導体装置は益々高密度に形成す
ることが要求されており、このため該半導体装置を形成
するトランジスタ等の半導体素子は益々微細化して形成
することが要求されている。
(c)従来技術と問題点 このような半導体装置のうちでMO5型半導体素子を形
成する従来の製造方法について第1図より第3図を用い
て説明する。
まず第1図に示すようにN型のシリコン(Si)基板上
に熱酸化によりゲート用絶縁膜となる二酸化シリコン(
SiO2)膜2を形成する。
次いで該基板上に化学蒸着(CVD)法によってゲート
電極となる多結晶Si膜3を形成する。
次いで第2図に示すように該基板上にレジスト膜を被着
形成後、該レジスト膜をホトリソグラフィ法およびプラ
ズマエツチング法により所定パタ−ンに形成する。図で
4はこのようにして形成されたレジスト膜である。次い
でパターニングされたレジスト膜4をマスクとして下部
の多結晶シリコン膜3を弗化水素酸(HF)と硝酸(H
NO3)の混液にてエツチングして所定形状に形成する
次いで該パターニングされた多結晶シリコン膜3をマス
クとして下部のゲート用5in2膜2をHFの水溶液に
てエツチングして所定形状のゲート用SiO□膜2を形
成する。
その後レジスト膜4を除去後、第3図に示すようにパタ
ーニングされた多結晶Si膜3をマスクとして基板1」
二より硼素原子(B+)を矢印のようにイオン注入して
、トランジスタのソース領域5およびドレイン領域6を
形成している。
ところでこのようにイオン注入された基板を熱処理する
段階で不純物原子が横方向にも拡散し、ゲート酸化膜2
の側端部より内部へ入り込む。そしてこのソース領域5
およびドレイン領域6においてB原子がイオン注入され
て、その後基板の熱処理により該B原子が拡散された深
さを刈とじた時、該B原子が基板の横方向に拡散しゲー
ト電極4の側端部よりゲート電極下に入り込んだ長さt
は約0.6 Xjにも相当する。
そのため従来の方法で形成したMO5型半導体素子にお
いては、ゲート電極下にソース、ドレイン領域形成用の
不純物原子が入り込むので有効ゲート長が短かくなる欠
点があり、形成される素子の特性が所望の設計値の値と
ならない不都合を生じている。
(d)発明の目的 本発明は上述した欠点を除去し、ソースおよびドレイン
領域形成用の不純物原子がゲート電極下の基板内に入り
込まないようにし、もってゲート長が変動しないように
した新規な半導体装置の製造方法の提供を目的とするも
のである。
(e)  発明の構成 かかる目的を達成するための本発明の半導体装置の製造
方法は、半導体基板にゲート用絶縁膜、ゲート電極形成
用被膜、マスク膜を順次積層形成後、該マスク膜を所定
パターンに形成し、次いで該パターニングせるマスク膜
をマスクとして、下部のゲート電極形成用被膜、ゲート
用絶縁膜を前記マスク膜の側端部より内部へ侵蝕するよ
うにしてエツチングして所定形状のゲート電極およびゲ
ート絶縁膜を形成後、該基板に基板と同一導電型の不純
物原子を添加した絶縁被膜を形成し、該絶縁膜をゲート
電極上のマスク膜をマスクとして前記ゲート電極および
ゲート用絶縁膜の側端部には残存するように選択的にエ
ツチング除去し、次いで該ゲート電極部をマスクとして
、基板に基板と逆導電型の不純物原子を導入することを
特徴とするものである。
(f)  発明の実施例 以下図面を用いて本発明の一実施例につき詳細に説明す
る。第4図より第9図までは本発明の半導体装置の製造
方法の一実施例の工程を示す断面図である。。
まず第4図に示すようにN型のSt基体11上に該基板
の熱酸化によりゲート用の絶縁膜となる5i02膜12
を約500オングストローム(ス)の厚さに形成する。
次に該基板上にCVD法により多結晶Si膜13を0.
5〜1μmの厚さに形成する。
更に該基板上にCVD法により5i02膜14を100
0Xの厚さに形成する。
次にレジスト膜を基板上に被着形成後、ホ) IJソグ
ラフィ法およびプラズマエツチング法を用いて所定のパ
ターンに形成する。次に該パターニングせるレジスト膜
をマスクとして用いてHFを用いて下部のSlO□膜1
4全14形状になるようにエツチングする。第5図はこ
の状態を示し図で15はパターニングされたレジスト膜
である。
次に第6図に示すようにパターニングせるレジスト膜1
5と、5i02膜14をマスクとして用いてHFとHN
 08との混合液によって下部の多結晶St 暎13を
所定形状にエツチング後、更にHFを用いて多結晶Si
膜13の下部のSt 02膜12を所定形状にエツチン
グする。
このようなエツチングは等方的にエツチングされること
になりゲート電極となる多結晶Si膜13の側端部もエ
ツチング液がまわり込んでエツチングされるようになる
次いで第7図に示すように、該基板上全面にCVD法に
よって燐硅酸ガラス(PSG)膜16を被着形成する。
次いでPSG膜】6をCF、ガスを用いた反応性スパッ
タエツチング法によりエツチングして除去する。この際
反応性スパッタエツチングは異方性エツチングのため、
またSiO□膜のエツチング速度はPSG膜のエツチン
グ速度の約鴨であるので、5in2膜14はエツチング
されず、基板に垂直方向にエツチングが進み、ゲート電
極膜13の側端部のPSGSiO1殆んどエツチングさ
れない。第8図はこのようにしてゲート電柘13上のP
SGSiO1除去された状態を示す。
次いで該基板上よりB+原子を矢印に示すようにイオン
注入する。そして更にイオン注入後の熱処理工程におい
て、ゲート電極の側端部に被着形成されているPSGS
iO1燐原子が基板11に拡散することになり、前記基
板に注入され熱処理によって基板の横方向に拡散する硼
素原子を補償する形となる。そのため従来の方法で製造
する際に生ずる不都合、即ちB原子がゲート電極下の基
板内に入り込んで、そのためゲート長が短かくなるよう
な現象は除去される。この状態を第9図に示す。
図で18.19はこのようにして形成されたソース領域
およびドレイン領域である。図示するようにゲート電極
の側端部よりソースおよびドレイン領域形成用のB原子
は拡散していないので、特性の良好な高信頼度な半導体
装置が得られる。
(g)  発明の効果 以上述べたように本発明の方法により半導体装置を形成
すればゲート長の実効的長さが変動しないので設計値の
値に合致するような高信頼度な半導体装置が得られる利
点を生じる。
また以」ユの実施例においてはN型のSl基板上にMO
8型半導体素子を形成する場合に例を用いて述べた力へ
P型のSi基板においても硼素硅酸ガラス膜をゲート電
極の周囲に付着せしめ、ソースドレイン形成用領域にP
型の不純物の硼素原子をイオン注入すれば前述したのと
同様にゲート長の変動しないPチャンネlし型のMO8
型半導体素子が形成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図より第3図までは従来の半導体装置の製造方法の
工程を示す断面図で、第4図より第9図までは本発明の
半導体装置の製造方法の一実施例の工程を示す断面図で
ある。 図において、■、11はSi基板、2,12はゲート5
i02膜、3,13はゲート電極用多結晶St膜、4゜
15はレジスト膜、5,18はソース領域、6,19は
ドレイン領域、14はSiO2膜、16はPSG膜を示
す。 第 1 図 第2図 第 3図 第4図 第5図 第6図 第8図 第 9 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上にゲート用絶縁膜、ゲート電極形成用被膜
    、マスク膜を順次積層形成後、該マスク膜を所定パター
    ンに形成し、次いで該パターニングせるマスク膜をマス
    クとして、下部のゲート電極形成用被膜、ゲート用絶縁
    膜を前記マスク膜の側端部より内部へ侵蝕するようにし
    てエツチングして所定形状のゲート電極およびゲート絶
    縁膜を形成後、該基板上に基板と同一導電型の不純物原
    子を添加した絶縁被膜を形成し、該絶縁膜をゲート電極
    上のマスク膜をマスクとして、前記ゲート電極およびゲ
    ート用絶縁膜の側端部には残存するように選択的にエツ
    チング除去し、次いで該ゲート電極部をマスクとして、
    基板に基板と逆導伝型の不純物原子を導入することを特
    徴とする半導体装置の製造方法
JP4664083A 1983-03-18 1983-03-18 半導体装置の製造方法 Pending JPS59172269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4664083A JPS59172269A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4664083A JPS59172269A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59172269A true JPS59172269A (ja) 1984-09-28

Family

ID=12752900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4664083A Pending JPS59172269A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172269A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211633A (ja) * 1989-02-13 1990-08-22 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211633A (ja) * 1989-02-13 1990-08-22 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5913334A (ja) 集積回路の酸化膜生成方法
JPH0322695B2 (ja)
JPS5921067A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5319231A (en) Insulated gate semiconductor device having an elevated plateau like portion
JPS59172269A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60145664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5842254A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0481327B2 (ja)
JP2711187B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6123363A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6161268B2 (ja)
JPS5952550B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6032990B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61150377A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
EP0111097A1 (en) Method for making semiconductor devices having a thick field dielectric and a self-aligned channel stopper
JPH05102181A (ja) 高耐圧半導体装置の製法
JPS6316672A (ja) 半導体素子の製造方法
KR0147775B1 (ko) 트랜지스터의 게이트 전극 형성 방법
JPS6250973B2 (ja)
JPS582047A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2007048840A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPS6050873B2 (ja) 絶縁層に対する選択的エツチング法
JPS5968950A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0217931B2 (ja)
JPH01251658A (ja) 半導体装置の製造方法