JPS5917193B2 - スパツタリング装置 - Google Patents

スパツタリング装置

Info

Publication number
JPS5917193B2
JPS5917193B2 JP15138880A JP15138880A JPS5917193B2 JP S5917193 B2 JPS5917193 B2 JP S5917193B2 JP 15138880 A JP15138880 A JP 15138880A JP 15138880 A JP15138880 A JP 15138880A JP S5917193 B2 JPS5917193 B2 JP S5917193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
magnetic
pair
magnetic poles
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15138880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5776185A (en
Inventor
久治 小日向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP15138880A priority Critical patent/JPS5917193B2/ja
Publication of JPS5776185A publication Critical patent/JPS5776185A/ja
Publication of JPS5917193B2 publication Critical patent/JPS5917193B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3402Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハイレート式のスパッタリング装置に関する。
従来この種装置として、例えば第1図のように真空処理
室a内に陰極電位のターゲットbを設けると共にこれに
互に極性の異る少くとも1対の磁極c、cによる磁界d
を作用させてその前面に工ロージヨン領域eを作るよう
にした式のものは知られるが、この楊合該1対の磁極c
、cは例えば同図示のように該ターゲットbの背面に位
置してその中心部とその外周部とに配置される式を一般
とするもので、かゝるものでは該エロージヨン領域eは
該磁界dでかこまれた比較的狭幅部分に限定され、該タ
ーゲットbの前面の約30%の部分に留まり、かくて非
能率且不経済となり、更に該ターゲットbが磁性体の場
合、該ターゲットb内で閉磁気回路を構成し、該ターゲ
ットbの前面に漏洩磁束が生じないから、ハイレートス
パッターは困難である等の不都合を伴う。
5 本発明はかゝる不都合のない装置を得ることをその
目的としたもので、真空処理室内に陰極電位のターゲッ
トと、サブストレートとを設けると共に該ターゲットに
互に極性の異る少くとも1対の磁極間の磁界を作用させ
てその前面にエロージヨ10 ン領域を作るようにした
式のものにおいて、該1対の磁極を互に対向させて両外
側に配置すると共に該ターゲットを前面V字状に形成し
てその中間部に介在させることを特徴とする。
本発明実施の1例を別紙図面に付説明する。
15第2図はその1例を示すもので1は真空処理室を示
し、該室1内は真空ポンプその他の排気系2で排気され
る一方、ガス源3からアルゴンガスその他の不活性ガス
を供給されてその作動に際し、例えば5×1「1Pa程
度の不活性ガス雰囲気に20保たれるようにした。
該処理室1内にはDC又はRFの電源4の負側に連る陰
極電位のターゲット5とこれに対向して該ターゲット5
の物質の被膜を施されるべきサブストレート6とが設け
られるもので、該サブストレート6は例えば図示のよう
25に該ターゲット5の上側のホルダ□土に1ケ又は複
数個に用意されるものとし、更に互に異る極性の少くと
も1対の磁極8、8、即ちNとSとの磁極を配設して該
ターゲット5に該1対の磁極8、8間の磁界9を作用さ
せ、かくてその前面にエロ30−ジヨン領域10を作る
ようにした。以上は従来のものと特に異らないが、本発
明によれば該1対の磁極8、8を同図示のように両外側
に互に対向させて配置すると共に該ターゲット5を同じ
く同図示のように少くとも前面において35V字状に形
成してその中間部に介在させるようにした。更に詳述す
れば、Nの磁極8とSの磁極8とは両外側に互に対向し
て設けられて互に対向すク【る側面間に互に平行する磁
力線9aの多数本から成る磁界9が比較的広幅に作られ
るようにし、該ターゲツト5は全体として板状をなし、
大きく開くV字状の屈曲に形成され、その中間部に介在
されて全体として前記した磁界9内に存在し、かくてそ
の前面即ちV字状の谷面はその全面に亘りエロージヨン
領域10として作用されるようにした。
尚該ターゲツト5は左右の両半部5a,5aが互に一体
に連続する型式とし、或は互に分離される型式とする等
任意である。その作動を説明するに、ターゲツト5の前
面にグロー放電を生じさせた場合を考えるに該グロー放
電中の電子はターゲツト前面で負電位の両半部にはさま
れた空間で磁界9に閉じ込められて両半部間を往復運動
しガスのイオン化を促進し、かくてハイレートのスパツ
タリングが得られるもので、この点は従来のものと特に
異らないが、か\る作動に際し該ターゲツト5の前面の
各部はその全面に亘り磁界9内にかこまれて存してその
略全面がエロージヨン領域10となるものである。
このように本発明によるときは、互に極性の異る少くと
も1対の磁極を両外側に互に対向させて用意し、ターゲ
ツトを前面V字状となしてその中間部に介在させるもの
で、該V字状の前面はその全面に亘り該磁界の作用によ
りエロージヨン領域となるばかりでなく、ターゲツトが
磁性体の場合にも適用し得られ、かくて従来のものの前
記した不都合を無くし得られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の説明線図、第2図は本発明装置の1例
の説明線図である。 1・・・・・・真空処理室、5・・・・・・ターゲツト
、6・・・・・・サブストレート、8,8・・・・・・
磁極、9・・・・・・磁界、10・・・・・・エロージ
ヨン領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 真空処理室内に陰極電位のターゲットサブストレー
    トとを設けると共に該ターゲットに互に極性の異る少く
    とも1対の磁極間の磁界を作用させて、その前面にエロ
    ージヨン領域を作るようにした式のものにおいて、該1
    対の磁極を互に対向させて両外側に配置すると共に該タ
    ーゲットを前面V字状に形成してその中間部に介在させ
    ることを特徴とするスパッタリング装置。
JP15138880A 1980-10-30 1980-10-30 スパツタリング装置 Expired JPS5917193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15138880A JPS5917193B2 (ja) 1980-10-30 1980-10-30 スパツタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15138880A JPS5917193B2 (ja) 1980-10-30 1980-10-30 スパツタリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5776185A JPS5776185A (en) 1982-05-13
JPS5917193B2 true JPS5917193B2 (ja) 1984-04-19

Family

ID=15517486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15138880A Expired JPS5917193B2 (ja) 1980-10-30 1980-10-30 スパツタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917193B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315683Y2 (ja) * 1983-01-25 1991-04-05

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861461U (ja) * 1981-10-19 1983-04-25 富士通株式会社 スパツタリング装置
JPS58130277A (ja) * 1982-01-27 1983-08-03 Clarion Co Ltd マグネトロンスパツタ装置
JPS59229480A (ja) * 1983-06-10 1984-12-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スパツタリング装置
JP2634339B2 (ja) * 1991-10-11 1997-07-23 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド スパッタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315683Y2 (ja) * 1983-01-25 1991-04-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5776185A (en) 1982-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3956093A (en) Planar magnetron sputtering method and apparatus
US4624767A (en) Sputter etching apparatus having a second electrically floating electrode and magnet means
GB1420061A (en) Sputtering method and apparatus
JPS60135573A (ja) スパツタリング方法及びその装置
US3708418A (en) Apparatus for etching of thin layers of material by ion bombardment
JPS5917193B2 (ja) スパツタリング装置
JPS5943546B2 (ja) スパツタリング装置
JPS61221363A (ja) スパツタ装置
JPS6058794B2 (ja) プラズマ加工装置
JPS6143427A (ja) スパツタエツチング装置
US3198422A (en) Vacuum sputtering pump
JPS5558371A (en) Sputtering apparatus
JPH02179871A (ja) 薄膜形成方法およびマグネトロンスパッタ装置
JPS6277460A (ja) 放電電極
JPH02185967A (ja) バイアススパッタリング方法およびその装置
JPH0734244A (ja) マグネトロン型スパッタカソード
JPS61246367A (ja) マグネトロン型スパツタリング装置
US5149415A (en) Film forming apparatus
GB1482632A (en) Method and apparatus for sputtering
JP3186194B2 (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPS62149868A (ja) 強磁性体の高速スパツタリング方法
JPS60194073A (ja) スパツタリング装置
JPS5928034Y2 (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPS5943547B2 (ja) スパツタリング装置
JPS61243168A (ja) 対向タ−ゲツト方式スパツタ装置