JPS59171633A - モ−ルデイングの製造方法 - Google Patents

モ−ルデイングの製造方法

Info

Publication number
JPS59171633A
JPS59171633A JP4562483A JP4562483A JPS59171633A JP S59171633 A JPS59171633 A JP S59171633A JP 4562483 A JP4562483 A JP 4562483A JP 4562483 A JP4562483 A JP 4562483A JP S59171633 A JPS59171633 A JP S59171633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
mounting member
resin
end cap
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4562483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6139172B2 (ja
Inventor
Masaki Fukuzawa
正樹 福沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP4562483A priority Critical patent/JPS59171633A/ja
Publication of JPS59171633A publication Critical patent/JPS59171633A/ja
Publication of JPS6139172B2 publication Critical patent/JPS6139172B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は端末部にエンドキャップを有するモールディ
ングの製造方法、特に車両用に使用されるモールディン
グの製造方法に関するものである。
自動車等の車両用モールディングとして、長手方向に開
口を有し、かつこの開口に連通ずる内部空間を有するモ
ールディング本体の端末部に合成樹脂製のエンドキャッ
プを有するモールディングが使用されている。第1図は
この種の従来のモールディングを示す斜視図である。
図面において、1はモールディング本体であって、断面
略C字状の異形金属材からなる芯材2および芯材2の周
囲を覆う樹脂部乙により長尺状に形成され、その一部か
ら突出するリップ4を有するとともに、C字状の両端部
(は対向してフランジ5.6と々す、その間に長手方向
の開ロアを形成し、内部空間8と連通している。9はエ
ンドキャツゾであって、モールディング本体1の端部を
覆うように形成されている。1oは内部空間8に挿入さ
れた取付部材であって、開ロアがら突出するクリップ1
1を有している。
従来のモールティングの製造方法ば、芯材2を押出成形
型に供給して押出成形により樹脂部6およびリップ4を
形成したモールティング本体1を切断し、射出成形によ
り端末部にエツトキャップ9を一体的に形成する。この
場合、モールティング本体1の端末部のフランジ5.6
に切欠部12を形成し、この部分を射出成形型に供給し
て、切欠部12にコアを挿入して、射出樹脂の流出を防
止しなからエツトキャップ9を射出成形する。取付部材
10はエンドキャップ9の成形前または後に内部空間8
に挿入され、内部空間8内の適当な位置で車体に取付け
られる。
しかしながら、このような従来のモールディングの製造
方法においては、エンドキャップ9の射出成形に際し、
樹脂の流出を防止するコアを挿入するために、モールデ
ィング本体1のフランジ部5.6を切欠く作業が必要で
あるとともに、切欠により露出する芯材2の防錆処理が
必要になるという問題点があった。また内部空間80幅
が開ロアの幅よりも大きい場合などのように、モールデ
ィング本体1にアンダーカット部が形成されている場合
は、コアを挿入しても完全に樹脂の流出を防止すること
ができず、不必要な樹脂を消費するとともに、エンドキ
ャップ9にヒケ等の変形を生じたり、樹脂の流出跡が残
るなどの問題点があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、モールティングの取付部材を端末部の内部空
間に挿入した状態で射出成形を行い、射出樹脂によりエ
ンドキャップを形成するとともに、取付部材を固着する
ことにより、上記問題点を解決することを目的としてい
る。
この発明は、長手方向に開口を有し、かつこの開口に連
通ずる内部空間を有するモールディング本体の端末部に
エンドキャップを形成するモールディングの製造方法に
おいて、モールディングの取付部材を端末部の内部空間
に挿入した状態でモールティング本体を射出成形型に挿
入して射出成形を行い、射出樹脂によりエンドキャップ
を形成するとともに、取付部材を固着することを特徴と
するモールティングの製造方法である。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。第2図はこ
の発明の一実施例により製造したモールディングの裏面
から見た正面図、第6図はその人−A断面図、第4図は
B−B断面図であり、第1図と同一符号は同−丑たけ相
当部分を示す。
この実施例におけるモールディングの製造方法は、金属
ストリップをロール成形して、略C字状の異形断面を有
する芯材2を形成し、この芯材2を押出成形型に供給し
て溶融樹脂を押出し、芯材2の周囲に樹脂部6およびリ
ップ4を形成してモールディング本体1を形成する。こ
のモールディング本体1を所定寸法に切断し、従来のよ
うに切欠部12を形成することなく、端末部から取付部
材10を内部空間8に挿入して、クリップ11が開ロア
から突出する状態で、端末部付近の所定位置に固定し、
モールディング本体1の端末部を射出成形型に挿入して
射出成形を行う。
このとき射出成形型のコアをモールティング本体1の端
末と取付部材10との間の内部空間16に開ロア側から
挿入し、取付部材10に接触させて位置決めした状態で
、溶融相l旨を射出すると、端末部にエンドキャップ9
が形成されるとともに、流出樹脂14が内部空間16に
挿入されたコアとモールティング本体1との間隙を埋め
、かつ取付部材10とモールティング本体1との間隙を
も埋めて、取付部材10を固着する。
以上によって得られたモールティングば、エンドキャッ
プ9と一体化した流出樹脂14がモールディング本体1
の端末部の内壁を覆うとともに、取付部材10を固着す
るため、モールディング本体1の端末部は補強され、取
付部材10は所定位置に固定される。モールディングの
取付は、車体パネルに形成された取付孔に取付部材10
のクリップ11を挿入して行う。このとき必要によりフ
ランジ部5.6に掛着剤または両面粘着テープ層を形成
し車体パネルに接着させる。
第5図は他の実施例により製造されたモールディングの
裏面から見た正面図、第6図はそのC−C断面図、第7
図はD−D断面図である。この実施例では、取付部材1
0はクリップ11の代りに埋込ナツト15を有し、車体
パネル側から孔16を通してボルトをねしつけてモール
ディングを取付けるようになっている点が相違するだけ
で、モールディングの構造および製造方法は前記実施例
とほぼ同様である。
なお上記実施例では、モールディング本体1として、断
面略C字状の押出成形品の場合について説明したが、他
の形状のものでもよく、必ずしもアンダーカット部を有
しなくてもよい。もちろんアンダーカット部を有する場
合における効果が顕著であり、この場合流出する樹脂2
到Tf4′fjP=+することができる。またモールデ
ィング本体の材質として、金属および合成樹脂の両部会
からなるものを示したが、それぞれ単独の材質のもので
もよく、また他の材質と複合したものであってもよい。
上記説明では、取付部材10をモールディング本体1の
端末から入り込んだ部分に固定し、端末との間にム÷−
→゛コアを挿入してエンドキャップ9を形成するように
したが、エンドキャップ9の隣接部分に取付部材10を
位置決めし、鼻÷−−コアを省略した状態で射出成形を
行い、取付部材10のみで樹脂の流出を防止しながら、
射出樹脂によりエンドキャップ9を形成するとともに、
取付部材10を固着してもよい。
またエンドキャップ9および取付部材10の形状、構造
等も変更可能である。取付部材10に予め凹凸等を設け
ておけば流出樹脂14が取付部材10と機械的にも結合
するので取付部材をより強固に固着させることができる
。さらに本発明は車両用のウェザ−ストリップモールデ
ィング、エツンモールデイ/グその他のモールディング
の製造にも適用可能である。
以上説明してきたように、この発明によれば、その構成
を、長手方向に開口を有し、かつこの開口に連通ずる内
部空間を有するモールディング本体の端末部に取付部材
を挿入した状態で射出成形し、エンドキャップを形成す
るとともに、取付部材を固着するようにしたため、モー
ルディング本体に切欠部を設ける作業および防錆処理が
不要となり、アンダーカット部を有する場合でも、流出
樹脂を利用して取付部材を所定位置に固着でき、かつエ
ンドキャップの変形や樹脂の流出跡の発生を防止できる
などの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のモールディングの斜視図、第2図はこの
発明の一実施例により製造したモールディングの裏面か
ら見た正面図、第3図はそのA−A断面図、第4図はB
 −B断面図、第5図は他の実施例により製造されたモ
ールディングの裏面から見た正面図、第6図はそのC−
C断面図、第7図はD−D断面図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、1はモ
ールディング本体、2は芯材、6は樹脂部、4はリップ
、5.6はフランジ、7 (d開口、8.16は内部空
間、9はエンドキャップ、10は取付部材である。 代理人 弁理士  柳 原    成

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長手方向に開口を有し、かつこの開口に連通ずる
    内部空間を有するモールディング本体の端末部にエンド
    キャップを形成するモールディングのM 遣方法におい
    て、モールディングの取付部材を端末部の内部空間に挿
    入した状態でモールディング本体を射出成形型に挿入し
    て射出成形を行い、射出樹脂によりエンドキャップを形
    成するとともに、取付部材を固着することを特徴とする
    モールディングの製造方法。
  2. (2)モールディング本体はアンダーカット部を有する
    特許請求の範囲第1項記載のモールディングの製造方法
  3. (3)取付部材はクリップ甘たは埋込みナツトを有する
    特許請求の範囲第1項またけ第2項記載のモールディン
    グの製造方法。
  4. (4)射出成形はモールディング本体の端末と取付部材
    との間にコアを挿入して行うものである特許請求の範囲
    第1項ないし第6項のいずれかに記載のモールディング
    の製造方法。
JP4562483A 1983-03-18 1983-03-18 モ−ルデイングの製造方法 Granted JPS59171633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562483A JPS59171633A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 モ−ルデイングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562483A JPS59171633A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 モ−ルデイングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171633A true JPS59171633A (ja) 1984-09-28
JPS6139172B2 JPS6139172B2 (ja) 1986-09-02

Family

ID=12724520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4562483A Granted JPS59171633A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 モ−ルデイングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171633A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114564A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Hashimoto Forming Kogyo Co Terminal portion of synthetic resin molding* and its molding method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114564A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Hashimoto Forming Kogyo Co Terminal portion of synthetic resin molding* and its molding method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6139172B2 (ja) 1986-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8001727B2 (en) Sealing molding with insert for forming closeout surface
US20010034977A1 (en) Weather strip
JP2782688B2 (ja) 自動車の屋根用カバーに対する密閉装置
JP2003335183A (ja) 自動車用モールディング部材およびその製造方法
JP3371702B2 (ja) ドアサッシュモールディングの先端部構造
JP2555436Y2 (ja) ウエザーストリップ
JPS59171633A (ja) モ−ルデイングの製造方法
JPH02265718A (ja) 内装材の射出成形によるクリップ座固定方法
JPH10315787A (ja) ドアウェザーストリップの取付構造及び取付方法
US6258307B1 (en) Process for preparing a moulding element for motorcar bodies
JP2001239892A (ja) 自動車用ルーフレール
JP2581480Y2 (ja) 車両用窓組立体
JP3222679B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ
JP2546188B2 (ja) オープニングトリムの製造方法
JP2001301542A (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JPS6158285B2 (ja)
JPH0524609Y2 (ja)
JP4274676B2 (ja) ウェザストリップ
JP3356811B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ
JP3201857B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ取付構造
JPS649174B2 (ja)
JPH06247224A (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ取付構造
JP3293358B2 (ja) 長尺装飾性トリム材および製造方法
US5605658A (en) Locating protrusion on extruded part
JPH0525337Y2 (ja)