JPS5916910A - チツプブレ−カ付き超高圧焼結体チツプの製造方法 - Google Patents

チツプブレ−カ付き超高圧焼結体チツプの製造方法

Info

Publication number
JPS5916910A
JPS5916910A JP12618682A JP12618682A JPS5916910A JP S5916910 A JPS5916910 A JP S5916910A JP 12618682 A JP12618682 A JP 12618682A JP 12618682 A JP12618682 A JP 12618682A JP S5916910 A JPS5916910 A JP S5916910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
sintering
breakers
ultra
chip breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12618682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6246603B2 (ja
Inventor
Toshimoto Ishimatsu
石松 利基
Hiroshi Shimomura
博 下村
Tatsuo Arai
新井 辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP12618682A priority Critical patent/JPS5916910A/ja
Publication of JPS5916910A publication Critical patent/JPS5916910A/ja
Publication of JPS6246603B2 publication Critical patent/JPS6246603B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/143Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having chip-breakers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、チップブレーカ付き超高圧焼結体チップの
製造方法に関する。
一般にチップブレーカ付き超高圧焼結体チップを製造す
る場合には、まず超硬合金等からなる台座上面に、立方
晶窒化硼素、ダイヤモンド等の超高圧焼結体からなる切
刃構成体を一体に焼結してチップ素材を作成し、次にこ
のチップ素材を適切な大きさに分割し、その後切刃構成
体の上面にチップブレーカを形成するという工程順序が
採用されている。なお、チップブレーカを形成する場合
には、切刃構成体の上面に■他の部材を固着してチップ
ブレーカ壁を形成する、または■研削によってチップブ
レーカ溝を形成する、という方法によって行われている
しかしながら、このように切刃構成体を焼結後チップブ
レーカを形成するという製造方法にあっては、上記■、
■のいずれの場合においても、切屑を分断するのに最適
な複雑な凹凸曲面を有するチップブレーカを形成するの
が困難である上、チップブレーカを形成するために多大
な労力と費用が嵩むという問題があった6特に、この労
力と費用という点に関しては、超高圧焼結体が非常に硬
いため、後者の■の場合に顕著となり、チップが高価な
ものとなっていた。
この発明は、上記問題を解消するためになされたもので
、複雑な凹凸曲面のチップブレーカを有する超高圧焼結
体チップを容易にかつ安価に製造・することができるチ
ップブレーカ付き超高圧焼結体チップの製造方法を提供
することを目的とする。
この発明の特徴は、切刃構成体の」二面に、その切刃構
成体を焼結するのと同時に、複数のチップブレーカを形
成し、分割後の個々の切刃構成体の上面にそれぞれチッ
プブレーカが存するようにチップ素材を分割する点にあ
る。
以下、この発明の製造方法について詳細に説明給体から
なる切刃構成体を一体に焼結してチップ素材を製造する
。このチップ素材焼結時に、切刃構成体の上面に複数の
チップブレーカを同時に成形する。このチップブレーカ
の成形は、チップ素材の焼結に用いるプレス型のチップ
ブレーカを成形する箇所に対応した箇所K、チップブレ
ーカに対応した形状の凹凸を形成することにより、チッ
プ素材の焼結と同時に行う。従って、複雑な凹凸曲面を
有するチップブレーカを容易に成形することができる。
なお、チップ素材を分割して超高圧焼結体チップとして
用いる場合、チップ累月の外周縁あるいは分割によって
形成される稜線が切刃とされることから、チップブレー
カはチップ素材の外周縁あるいは分割部に沿って成形す
るのが望ましい。また、台座2の材質としては、超硬合
金あるいは鋼等を用い、超高圧焼結体としては、立方晶
窒化硼素、ダイヤモンドあるいはこれらの混合物を用い
る。
次に、チップ素材を、台座と切刃構成体とを一体にした
状態で複数に分割する。この場合、分割後の個々のチッ
プに少なくとも7個のチップブレーカが存するように分
割すべきことは勿論である。
なお、この分割は、ダイヤモンド砥石等を用いて行うこ
とができる。分割した個々のチップは、そのまオの状態
で、あるいは研削によって整形して、超高圧焼結体チッ
プとされる。
次に、この発明の実施例について添附図を参照して説明
することによりこの発明をより明らかにする。
第1図ないし第8図はこの発明の一実施例を示し、第1
図はチップ素材の平面図、第2図はその下方よりの側面
図である。このチップ素材1は、超硬合金製の台座2と
、その上面に一体に焼結された超高圧焼結体製の切刃構
成体3とからなる。
切刃構成体3の上面には、9個の凹溝チップブレーカ4
が周方向に等間隔をもって成形されている。
各凹溝チップブレーカ4は、全て同形、同大とされ、平
面視においてその幅がデツプ素材1の外周側から中心側
へ向かうに従って漸次狭くなっており、平面視における
形状が略屑状になっている。
そして、このようなチップ累月lを、第3図に示すよう
に、各凹溝チップブレーカ4の開を縦横にグ等分割し、
超高圧焼結体ブーツブ5を得る。従って、分割された個
々の超高圧焼結体チップ5は、それぞれ/個宛の凹溝チ
ップブレーカ4を有する。
しかも、個々の超高圧焼結体チップ5においては、その
周縁に凹溝チップブレーカ4の周縁が?0うようになっ
ている。
次に、この超高圧焼結体チップ50分割によって形成さ
れた二つの稜線の交叉部にノーズ部を形成する。そして
、第り図に示すように、超高圧焼結体チップ5を超硬合
金製あるいは銅製等の四角形状の支持部材7の一隅部に
、ノーズ部6を支持部材7のコーナ部に位置合わせして
ろう付は固定する。こノtによって、四角形状のスロー
アウェイチップTlを得る。
なお、超高圧焼結体チップ5を支持部材7の全隅部にろ
う付は固定してもよく、また超高圧焼結体チップ5をバ
イト本体にろう付けして超高圧焼結体チップ付バイトと
してもよい。
捷た、6図ないし第り図はこの発明の他の実施・例を示
し、第4図はチップ素材の平面図、第7図はその下方よ
pの側面図で夷る。このチップ素材lにおいては、切刃
構成体3の上面に、平面視における形状が略三角形状の
チップブレーカ溝14が、6個各々の−のコーナ部を中
心側に向けて周方向に等間隔をもって成形されている。
しかも、。
切刃構成体3の上面には、各チップブレーカ溝14の間
を通って延び、チップ素材1を乙等分する切欠き18が
成形されている。この切欠き18は、チップ素材1の焼
結時に同時に成形されるもので、4プレス型に切欠き1
8に対応した形状の空売を形成することによって成形す
ることができる。なお、切欠き18はいわゆるミシン目
状としてもよく、またその断面形状としては、略U字状
あるいは略V字状とするのがよい。
次に、チップ素材1を切欠き18に沿って研削によって
分割する。このとき、研削によって切刃構成体3を削り
落とす量が切欠き18の分だけ減少し、従って分割に要
する作業時間を短縮してチップ費の低減を図ることがで
きる。しかも、切欠き18が分割時の目安となるから、
よυ一層分割を行い易くなる。なお、分割し易いという
点については、台座2の下面の切欠き18に対応−ノー
る箇所に切欠きを成形すれば、人手によって折断するこ
とも可能である。
その後、前述した実施例と同様に、ノーズ部6を形成し
、支持部材7にろう付は固定して三角形状のスローアウ
ェイチップT2を得る(第に図および第2図参照)。
なお、上記各実施例においては、飼々の超高圧焼結体チ
ップ5にそれぞれ/個宛のチップブレーカ4.14を成
形しているが、そり、ぞれに複数間宛のチップブレーカ
を成形してもよい。また、チップブレーカとしては、溝
状のものに限られることなく、チップブレーカ壁あるい
は突起状あものであってもよい。さらに、各チップブレ
ーカは互いに異なる形状、異なる大きさとしてもよい。
焼結体チップを全て同形、同大としているが、互いに異
なる形状、異なる大きさとしてもよい。
以上説明したように、この発明の超高圧焼結体チップの
製造方法によれば、チップ素材の焼結時に、これと同時
に切刃構成体の上面に複数のチップブレーカを成形し、
分割後の個々の切刃構成体の上面にそれぞれチップブレ
ーカが存するように分割するようにしているから、複雑
な凹凸曲面のチップブレーカを有する超高圧焼結体チッ
プを容品にかつ安価に得ることができるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明の一実施例を示し、第1
図はチップ素材の平面図、第2図はその下方よりの側面
図、第3図はチップ素材を分割しだ伏態で示す平面図、
第7図は超高圧焼結体チップを支持部材にろう伺は固定
してなるスローアウェイチップを示す平面図、第5図は
第7図のV−v線矢視断面図、第6図ないし第7図はこ
の発明の他の実施例を示し、第6図はチップ素4.Jの
平面図、第7図はその下方よりの1110面図、第に図
は第7図と同様の図、mり図は第に図の■−*線に沿う
拡大矢視断面図である。 1・・・・・・チップ累月、2・・・・・・台座、3・
・・・・切刃構成体、4・・・・・・凹溝チップブレー
カ、5・・・・・・超高圧焼結体チップ、14・・・・
・・チップブレーカ溝、18・・・・・・切欠き。 出願人三菱金属株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 X1台座上面に超高圧焼結体からなる切刃構成体を一体
    に焼結してチップ素材を成形する焼結工程と、この焼結
    工程後前記チップ素材を複数に分割する分割工程とを有
    する超高圧焼結体チップの製造方法において、前記焼結
    工程では切刃構成体の上面に複数のチップブレーカを成
    形し、前記分割工程では分割後の個々の切刃構成体の上
    面にそれぞれチップブレーカが存するようにチップ素材
    を分割することを特徴とするチップブレーカ付き超高圧
    焼結体チップの製造方法。 ゛ 2 前記分割工程では、前記切刃構成体の上面に、
    複数のチップブレーカを成形するとともに、前記チップ
    素材を分割するための切欠きを、その切欠きによって区
    画される個々の切刃構成体の上面にそれぞれチップブレ
    ーカが存するように成形し、前記分割工程では前記チッ
    プ素材を前記切欠きに沿って分割することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の超高圧焼結体チップの製
    造方法。
JP12618682A 1982-07-20 1982-07-20 チツプブレ−カ付き超高圧焼結体チツプの製造方法 Granted JPS5916910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12618682A JPS5916910A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 チツプブレ−カ付き超高圧焼結体チツプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12618682A JPS5916910A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 チツプブレ−カ付き超高圧焼結体チツプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916910A true JPS5916910A (ja) 1984-01-28
JPS6246603B2 JPS6246603B2 (ja) 1987-10-02

Family

ID=14928816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12618682A Granted JPS5916910A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 チツプブレ−カ付き超高圧焼結体チツプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916910A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271606A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd 高硬度焼結体切削工具
JPS6420202U (ja) * 1987-07-23 1989-02-01
WO1994012303A1 (de) * 1992-11-21 1994-06-09 Krupp Widia Gmbh Schneideinsatz
JP2006526508A (ja) * 2003-06-03 2006-11-24 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 割り出し可能な切削インサート及びこの切削インサートの製造方法
JP2008509822A (ja) * 2004-08-16 2008-04-03 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 割り出し可能な切削インサートとそれを製造するための方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271606A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd 高硬度焼結体切削工具
JPS6420202U (ja) * 1987-07-23 1989-02-01
JPH0413041Y2 (ja) * 1987-07-23 1992-03-27
WO1994012303A1 (de) * 1992-11-21 1994-06-09 Krupp Widia Gmbh Schneideinsatz
US5709509A (en) * 1992-11-21 1998-01-20 Widia Gmbh Cutting insert
JP2006526508A (ja) * 2003-06-03 2006-11-24 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 割り出し可能な切削インサート及びこの切削インサートの製造方法
JP4782672B2 (ja) * 2003-06-03 2011-09-28 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 割り出し可能な切削インサート及びこの切削インサートの製造方法
JP2008509822A (ja) * 2004-08-16 2008-04-03 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 割り出し可能な切削インサートとそれを製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6246603B2 (ja) 1987-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3762181B2 (ja) 切削インサート
JP4344616B2 (ja) 工具挿入体
JP4782672B2 (ja) 割り出し可能な切削インサート及びこの切削インサートの製造方法
JPH11505771A (ja) 超硬研磨性本体を有する金属切削インサート及びその製造方法
JPS5916910A (ja) チツプブレ−カ付き超高圧焼結体チツプの製造方法
JP2003025118A (ja) 切削用ダイヤモンド工具
JP2558771B2 (ja) 切削工具
US20030063955A1 (en) Superabrasive cutting tool
JP4187397B2 (ja) 切断刃
EP1317331B1 (en) Method of making a tool insert
JPS5916911A (ja) 超高圧焼結体チツプ素材
JP2008213117A (ja) 回転鋸
JPS59214510A (ja) ボ−ルエンドミル
JPH07328815A (ja) スローアウェイチップ
JP2002192468A (ja) ダイヤモンドチップとその製造方法及び該チップを使用したダイヤモンドカッター
JP7338924B1 (ja) ダイヤモンドドレッサの製造方法
JPS61159341A (ja) ホ−ニングを有する多角形状のスロ−アウエイチツプの製造方法
JP2001009606A (ja) スローアウェイチップ
JPH06102304B2 (ja) ソーブレード
JPH11333604A (ja) 高硬度切削用チップ及びその製造方法
JP3042414U (ja) チップソー
JPH0413041Y2 (ja)
JP2003031749A (ja) 半導体装置製造用パンチ
JPS6334816Y2 (ja)
JP2001121350A (ja) 金属材料切断用丸鋸