JPS59167792A - 紙幣放出機 - Google Patents
紙幣放出機Info
- Publication number
- JPS59167792A JPS59167792A JP58042879A JP4287983A JPS59167792A JP S59167792 A JPS59167792 A JP S59167792A JP 58042879 A JP58042879 A JP 58042879A JP 4287983 A JP4287983 A JP 4287983A JP S59167792 A JPS59167792 A JP S59167792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bills
- transaction
- banknotes
- maximum
- banknote
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈発明の技術分野〉/″
本発明は、現金自動支払機や現金自動預金支払機等の取
引処理装置において、最大支払枚数の範囲内で紙幣収納
部より請求金額に対応する枚数の紙幣を放出する紙幣放
出機に関する。
引処理装置において、最大支払枚数の範囲内で紙幣収納
部より請求金額に対応する枚数の紙幣を放出する紙幣放
出機に関する。
〈発明の背景〉
従来この種取引処理装置では、紙幣収納部内の残存紙幣
枚数が1取引における紙幣の最大支払枚数を割ったとき
、現金支払取引をゴ動停止させている。この場合、例え
は1収引の最大支払金額を高額値に設定すると、紙幣収
納部に多数枚の紙幣か残存するにも拘らず、支払停止と
なり、機械の稼動効率か低下しまた資金運用面でも問題
かある。一方1取引の最大支払金額を低額値に設定する
と、上記問題は解消し得るが、1取引で支払可能な金額
範囲が限定され、取引の自動化か抑制され、また営業時
間外等における顧客サービスに欠ける等の不利かある。
枚数が1取引における紙幣の最大支払枚数を割ったとき
、現金支払取引をゴ動停止させている。この場合、例え
は1収引の最大支払金額を高額値に設定すると、紙幣収
納部に多数枚の紙幣か残存するにも拘らず、支払停止と
なり、機械の稼動効率か低下しまた資金運用面でも問題
かある。一方1取引の最大支払金額を低額値に設定する
と、上記問題は解消し得るが、1取引で支払可能な金額
範囲が限定され、取引の自動化か抑制され、また営業時
間外等における顧客サービスに欠ける等の不利かある。
〈発明の目的〉
本発明は、1取引における紙幣の最大支払枚数を変更可
能とすることによって、機械効率および自動化機能の低
下を防くと共に、資金運用面や顧客サービスの問題をも
一挙に解消し得る紙幣放出機を提供することを目的とす
る。
能とすることによって、機械効率および自動化機能の低
下を防くと共に、資金運用面や顧客サービスの問題をも
一挙に解消し得る紙幣放出機を提供することを目的とす
る。
〈発明の構成および効果〉
」二記目的を達成するため、本発明では、1取引におけ
る紙幣の最大支払枚数を複数とおり予め設定しておき、
紙幣収納部の残存紙幣枚数が各最大支払枚数に達したと
きこれを検出し、紙幣収納部における残存紙幣枚数に応
じて最大支払枚数の設定値を選択してゆき、変更された
最大支払枚数の範囲内で請求金額に対応する枚数の紙幣
を放出することとした。
る紙幣の最大支払枚数を複数とおり予め設定しておき、
紙幣収納部の残存紙幣枚数が各最大支払枚数に達したと
きこれを検出し、紙幣収納部における残存紙幣枚数に応
じて最大支払枚数の設定値を選択してゆき、変更された
最大支払枚数の範囲内で請求金額に対応する枚数の紙幣
を放出することとした。
本発明によれは、例えは平常時は1取引の最大支払金額
を高額値に設定しておき、残存紙幣枚数か減ると最大支
払金額を低額値に変更することによって、機械の稼動率
低下を防ぎ月つ取引の自動化を促進維持てき、史に資金
の有効な運用や顧客サービスの向」二に貢献し得る等、
発明目的を達成した優れた効果を奏する。
を高額値に設定しておき、残存紙幣枚数か減ると最大支
払金額を低額値に変更することによって、機械の稼動率
低下を防ぎ月つ取引の自動化を促進維持てき、史に資金
の有効な運用や顧客サービスの向」二に貢献し得る等、
発明目的を達成した優れた効果を奏する。
〈実施例の説明〉
第1図は本発明にかかる現金自動預金支払機を示す。
図示例の装置は、接客面lの上部位置に通帳挿入口2、
キャッシュカード挿入口3および、現金取出口4を備え
、胃さ中央部にはキーボード5か設けである。キーホー
ド5には、多数のキーより成るキー人力装摺16の他、
機械操作等の取引過程を誘導するための案内文字を表示
するCRT表示部7や、紙幣投入口8および紙幣返却口
9か夫々設けである。
キャッシュカード挿入口3および、現金取出口4を備え
、胃さ中央部にはキーボード5か設けである。キーホー
ド5には、多数のキーより成るキー人力装摺16の他、
機械操作等の取引過程を誘導するための案内文字を表示
するCRT表示部7や、紙幣投入口8および紙幣返却口
9か夫々設けである。
第2図は現金自動預金支払機の回路構成例を示し、演算
処理装置10(以下「M−C,I)UJという)、RO
八へ (ReadOlly Memory )およびR
AM (Random Access Memory
)より成る主制御部11に、夫々演算制御部12(以下
「5−CPUJという)、1ζOMおよびRA Mより
成る補助制御部13を介して各種入出力手段が接続され
ている。入出力手段は、紙幣放出機14、紙幣を真偽判
別するビルチェッカ15、伝票発行機16、カートリッ
ジ17、通帳への記帳R18、キー人力装置5 、CR
T−表示部7、紙幣残存枚数をチェックするセンサ19
、紙幣回収機20およ、ひ、係員パネル21を含み、こ
れら入出力手段の動作プログラムは主制御部11若しく
は補助制御部13のROMに、また必要な各種データは
RAMに夫々ストアされ、λff1−cp、uB若しく
は5−CPU12はプログラムを解読実行して、各入出
力手段の動作を一連に制御する。
処理装置10(以下「M−C,I)UJという)、RO
八へ (ReadOlly Memory )およびR
AM (Random Access Memory
)より成る主制御部11に、夫々演算制御部12(以下
「5−CPUJという)、1ζOMおよびRA Mより
成る補助制御部13を介して各種入出力手段が接続され
ている。入出力手段は、紙幣放出機14、紙幣を真偽判
別するビルチェッカ15、伝票発行機16、カートリッ
ジ17、通帳への記帳R18、キー人力装置5 、CR
T−表示部7、紙幣残存枚数をチェックするセンサ19
、紙幣回収機20およ、ひ、係員パネル21を含み、こ
れら入出力手段の動作プログラムは主制御部11若しく
は補助制御部13のROMに、また必要な各種データは
RAMに夫々ストアされ、λff1−cp、uB若しく
は5−CPU12はプログラムを解読実行して、各入出
力手段の動作を一連に制御する。
面図中伝送制御装置22は、センター装mlとの間の情
報の伝達を、伝送側?a11装置23は遠隔監視装置と
の間の情報の伝達を夫々制御するものである。
報の伝達を、伝送側?a11装置23は遠隔監視装置と
の間の情報の伝達を夫々制御するものである。
第3図および第4図は紙幣放出機14の構成を示し、紙
幣束Bを収納する紙−幣収納部24は、カートリッジケ
ース25内Iこ紙幣繰出し機構26が組み込んであり、
繰出し機構26によりケース25外へ繰出された紙幣は
搬送路a途中て複数のセンサ27にて通過が確認されつ
つ現金取出口4、或いは振分部28の作動により紙幣回
収部29へ導がれる。前記紙幣繰出し機構26は、駆動
ローラ30に繰出しローラ31および、伝導ベルト32
を介して取込みローラ33か夫々連繋され、取込みロー
ラ33と固定ローラ34との間へ紙幣を1枚つつ取り込
み、ガイド板35.36を経てケース25外の搬送路a
へ送り出すものである。紙幣束Bは、支持板37上の押
え機構37と繰出しローラ31との間に支持され、押え
機構37は紙幣束Bを繰出し側へ付勢する。紙幣の残存
M(具体的には厚み)は、ケース25内に配備されたセ
ンサ19にてチェックされ、このセンサ19は紙幣残存
用が設定値に達したとき、検出信号を出方する。尚第4
図中、繰出し部センサ4oは、紙幣の繰出しを検知する
。
幣束Bを収納する紙−幣収納部24は、カートリッジケ
ース25内Iこ紙幣繰出し機構26が組み込んであり、
繰出し機構26によりケース25外へ繰出された紙幣は
搬送路a途中て複数のセンサ27にて通過が確認されつ
つ現金取出口4、或いは振分部28の作動により紙幣回
収部29へ導がれる。前記紙幣繰出し機構26は、駆動
ローラ30に繰出しローラ31および、伝導ベルト32
を介して取込みローラ33か夫々連繋され、取込みロー
ラ33と固定ローラ34との間へ紙幣を1枚つつ取り込
み、ガイド板35.36を経てケース25外の搬送路a
へ送り出すものである。紙幣束Bは、支持板37上の押
え機構37と繰出しローラ31との間に支持され、押え
機構37は紙幣束Bを繰出し側へ付勢する。紙幣の残存
M(具体的には厚み)は、ケース25内に配備されたセ
ンサ19にてチェックされ、このセンサ19は紙幣残存
用が設定値に達したとき、検出信号を出方する。尚第4
図中、繰出し部センサ4oは、紙幣の繰出しを検知する
。
第5図はカードによる現金引出しを実施する場合の上記
装置の動作フローを示す。
装置の動作フローを示す。
マずステップ50で利用客かカード挿入口3ヘキヤツシ
ユカードを挿入すると、ステップ51の「カードの挿入
有か」の判定が’ S’ ES”となり、ステップ52
て挿入カードの真偽判定、記録データの読取り等の処理
か実行される。つきにステップ5・3および54て利用
客がキー人力装置6により暗K]):番号と請求金額と
をキー人力すると、まずステップ55でキー人力が受は
付けられ、請求金額かRA)y4 のデータエリアIn
1(第7図(1)に示す)にセットされる。ついて紙幣
収納部24の残存紙幣枚数が1取引における紙幣の最大
支払枚数に達したか否かがチェックされ、具体的にはセ
ンサ19がオフのとき、最大支払枚数以上の紙幣が残存
すると判断し、ステップ56の判定が==YES’″と
なり、ステップ57へ進む。そしてステップ57ては予
めRA Mのデータエリアm2にセットされている最大
支払枚数N1が読み出され、請求金額Cが最大支払枚数
、N1以下であるかがチェックされる。このステップ5
7の判定か’YES”のとき、ステップ59へ進んで取
引が続行されるが、ステップ57の判定が”No”のと
き、請求金額の受付けを拒否し、利用客に再入力を促す
。
ユカードを挿入すると、ステップ51の「カードの挿入
有か」の判定が’ S’ ES”となり、ステップ52
て挿入カードの真偽判定、記録データの読取り等の処理
か実行される。つきにステップ5・3および54て利用
客がキー人力装置6により暗K]):番号と請求金額と
をキー人力すると、まずステップ55でキー人力が受は
付けられ、請求金額かRA)y4 のデータエリアIn
1(第7図(1)に示す)にセットされる。ついて紙幣
収納部24の残存紙幣枚数が1取引における紙幣の最大
支払枚数に達したか否かがチェックされ、具体的にはセ
ンサ19がオフのとき、最大支払枚数以上の紙幣が残存
すると判断し、ステップ56の判定が==YES’″と
なり、ステップ57へ進む。そしてステップ57ては予
めRA Mのデータエリアm2にセットされている最大
支払枚数N1が読み出され、請求金額Cが最大支払枚数
、N1以下であるかがチェックされる。このステップ5
7の判定か’YES”のとき、ステップ59へ進んで取
引が続行されるが、ステップ57の判定が”No”のと
き、請求金額の受付けを拒否し、利用客に再入力を促す
。
一方センサ19がオンし、残存紙幣が最大支払枚数を割
ると判断されたとき、ステップ56の判定が“” YE
S ”となり、ステップ58へ進む。そしてステップ
58では予めRAMのデータエリアm3(第7図(1)
に示す)にセットされている他の最大支払枚数N2 (
但しN2<Nl)、か読み出され、請求金額Cが最大支
払枚数N2 J’J下であるかがチェックされる。
ると判断されたとき、ステップ56の判定が“” YE
S ”となり、ステップ58へ進む。そしてステップ
58では予めRAMのデータエリアm3(第7図(1)
に示す)にセットされている他の最大支払枚数N2 (
但しN2<Nl)、か読み出され、請求金額Cが最大支
払枚数N2 J’J下であるかがチェックされる。
このステップ58の判定が”YES”のとき、ステップ
5つへ■んで取引か続行され、またステップ58が?N
O”のとき、取引拒否の処理がなされる。
5つへ■んで取引か続行され、またステップ58が?N
O”のとき、取引拒否の処理がなされる。
斯くてステップ59では、伝送制御部22を介してセン
タ装置と取引に関連゛する情報交換を行い、支払取引可
の電文を受信すると、ステップ60の判定が”YES”
となり、ステップ61で伝票の印字と支払紙幣の計数か
行なわれた後、利用客へカードが返却され、また紙幣お
よび伝票が放出される(ステップ62゜63 )。
タ装置と取引に関連゛する情報交換を行い、支払取引可
の電文を受信すると、ステップ60の判定が”YES”
となり、ステップ61で伝票の印字と支払紙幣の計数か
行なわれた後、利用客へカードが返却され、また紙幣お
よび伝票が放出される(ステップ62゜63 )。
第6図はカートリッジケース25内にセンサ19を設け
ていない実施例に関するフローチャートであり、咲示例
のステップ70および71はカートリッジケース25の
セット有無の状態をチェックしている。そしてもしケー
ス25をセットする場合、ステップ70およびステップ
72が=−YES″′となり、ステップ73において、
係員はケース25内の装填! 紙幣枚数Noをキー人力装ft6iこよりキー人力し、
RAMのテークエリアl114 (第7図1(2)に示
す)にセットしておく。このテークエリアm4の内容は
紙幣が放出される毎に減卿され、この装填枚数N。か一
定値に達したとき、前記同様、最大支払枚数をN、から
”2 (データ工’J T ”5 、、 m6 iCセ
ット)へ変更するものである。
ていない実施例に関するフローチャートであり、咲示例
のステップ70および71はカートリッジケース25の
セット有無の状態をチェックしている。そしてもしケー
ス25をセットする場合、ステップ70およびステップ
72が=−YES″′となり、ステップ73において、
係員はケース25内の装填! 紙幣枚数Noをキー人力装ft6iこよりキー人力し、
RAMのテークエリアl114 (第7図1(2)に示
す)にセットしておく。このテークエリアm4の内容は
紙幣が放出される毎に減卿され、この装填枚数N。か一
定値に達したとき、前記同様、最大支払枚数をN、から
”2 (データ工’J T ”5 、、 m6 iCセ
ット)へ変更するものである。
4、図面の簡単な説明 や第1図は現金自
動預金支払機の斜−面図、第2図はその回路構成例を示
すブロック図、第3図は紙幣放出報の構成を示す説明図
、第4図は紙幣収納部の内部構造を示す側面図、第5図
および第6図は装置の動作を示すフローチャート、第7
図+1+ (2+はメモリ構成を示す説明図である。
動預金支払機の斜−面図、第2図はその回路構成例を示
すブロック図、第3図は紙幣放出報の構成を示す説明図
、第4図は紙幣収納部の内部構造を示す側面図、第5図
および第6図は装置の動作を示すフローチャート、第7
図+1+ (2+はメモリ構成を示す説明図である。
6・・・・・キー人力装量゛
1、1 、13・・・・・制御部 14・曲・紙幣放
出機]9・・・・・センサ 24・・・・・紙
幣収納部待WF出馳人 立石市機株式会社 サ / フ 升3フ 、恍〃l′?φ 79 3q 皆、、5爾
出機]9・・・・・センサ 24・・・・・紙
幣収納部待WF出馳人 立石市機株式会社 サ / フ 升3フ 、恍〃l′?φ 79 3q 皆、、5爾
Claims (1)
- 紙幣束を収納する紙幣収納部と、1取引における紙幣の
最大支払枚数を複数とおり設定する手段と、紙幣収納部
の残存紙幣枚数が各最大支払枚数に達することを検出す
る手段と、紙幣収納部の残存紙幣枚数に応じて前記最大
支払枚数の設定値を選択する手段と、最大支払枚数の範
囲内で請求金額に対応する枚数の紙幣を紙幣収納部より
繰り出す手段とから成る紙幣放出機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58042879A JPS59167792A (ja) | 1983-03-14 | 1983-03-14 | 紙幣放出機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58042879A JPS59167792A (ja) | 1983-03-14 | 1983-03-14 | 紙幣放出機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59167792A true JPS59167792A (ja) | 1984-09-21 |
JPH0118478B2 JPH0118478B2 (ja) | 1989-04-05 |
Family
ID=12648321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58042879A Granted JPS59167792A (ja) | 1983-03-14 | 1983-03-14 | 紙幣放出機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59167792A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0550052A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-03-02 | Yoshida Kogyo Kk <Ykk> | 集塵装置 |
-
1983
- 1983-03-14 JP JP58042879A patent/JPS59167792A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0550052A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-03-02 | Yoshida Kogyo Kk <Ykk> | 集塵装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0118478B2 (ja) | 1989-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7090121B2 (en) | Sheet handling machine | |
JP4007842B2 (ja) | 金融営業店における貨幣処理システム | |
KR860000542B1 (ko) | 거래 처리 장치 | |
JP5480040B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP3874207B2 (ja) | 入出金システム | |
JPS58165183A (ja) | 現金自動支払装置 | |
JPH0437983A (ja) | 紙幣入金装置 | |
JP2654251B2 (ja) | 現金取扱システム | |
JPS59167792A (ja) | 紙幣放出機 | |
JPS6167173A (ja) | プログラム処理選択方式 | |
JP7471925B2 (ja) | 紙幣処理装置、紙幣処理システムおよび紙幣処理方法 | |
JPH0740315B2 (ja) | 入金取引装置 | |
JP3967584B2 (ja) | 媒体取扱い装置 | |
JPH04362777A (ja) | 自動取引システム | |
JPS63231590A (ja) | 現金自動取引装置及び取引方法 | |
JP4845864B2 (ja) | 入出金管理システム | |
JPS62216098A (ja) | 紙幣取扱い装置 | |
JP2654250B2 (ja) | 現金取引装置の現金補充処理方法 | |
JP2007094479A (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP2746208B2 (ja) | 出金取引処理方法及びその処理方法に用いる現金自動取引装置 | |
JP2520689B2 (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP2002163701A (ja) | 自動取引装置 | |
JPS61276067A (ja) | 自動取引装置 | |
JPS5949660A (ja) | 現金取引装置 | |
JPH0654515B2 (ja) | 自動入金装置 |