JPS59166223A - 籠ロ−タを利用した固液分離装置 - Google Patents

籠ロ−タを利用した固液分離装置

Info

Publication number
JPS59166223A
JPS59166223A JP58040436A JP4043683A JPS59166223A JP S59166223 A JPS59166223 A JP S59166223A JP 58040436 A JP58040436 A JP 58040436A JP 4043683 A JP4043683 A JP 4043683A JP S59166223 A JPS59166223 A JP S59166223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
liquid
cage rotor
filter cloth
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58040436A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Kato
加藤 正吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58040436A priority Critical patent/JPS59166223A/ja
Publication of JPS59166223A publication Critical patent/JPS59166223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、濾布を利用して固液を分離する分離装置或い
は脱水機と称されるものの改良に関するものである。
従来に於けるこの種分隔装置の場合には、多数のガイド
ローラにより多段に走行する二枚の濾布の間に被処理物
を挟圧しながらバキューム装置等を利用して液体を吸引
し、固液を分離するという方式を採用している。このた
め、処理工程の延長は非常に長くなり、装置は大型化し
、動力も大きいものを使用しなければならないという欠
点がある。又、バキューム装置を利用する場合に、吸引
した液体と空気が完全に分離せず、バキューム装置が屡
々故障するという問題があり、装置には常時監視員が付
く必要があった。更に、処理物は濾布上に於いて静止状
態にあるため、固液の分離分布に不均一が生じ、濾布が
目詰りを起したりするという欠点もあった。
本発明は斯かる欠点のない固液分離装置を提案するのが
目的であり、具体的には装置全体を小型化し、然も処理
能力の増大を図ることが第1の目的である。更に第2の
目的はバキューム装置を使用しないで濾布使用の分離装
置を構成することにより、バキューム装置に係る各種の
トラブルの原因を取り除くことである。更に第3の目的
は被処理物を攪拌しなか帖分離することにより、濾過効
率の向上と、濾布の局部的な目詰りを防止することであ
る。その他本発明は処理対象物として汚泥、豆腐廃液な
どのような食品加工廃液、その他人範囲の固液分離に適
用することができ、更に動力を小さなものとして省エネ
タイプの装置を得ることができるようにする′のが第4
の目的である。
以下本発明についてその構成を詳記すると、その要旨は
円周方向に縁板を形成した二枚の円形側板を回転軸に対
して間隔をあけて取り付けると共にこの円形側板の円周
方向に、一定の間隔をあけて掻揚桟を取り付けて成る篭
ロータと、前記篭ロータの下半に圧接し、少なく、とも
その巾が円形側板の夫々のエツジに届く大きさからなり
、そして駆動ローラにより走行する無端帯状の濾布と、
から成り篭ロータ内に投入された被処理物は篭ロータ縁
板と濾布の緊張により気密を保つ篭ロータ内に溜り、篭
ロータと濾布の回転により、その内部で攪拌されながら
液体は掻揚桟の間を介し、濾布を通って下方に落下し、
固形物は篭ロータ内に残留し、篭ロータの回転により掻
揚桟に引掛かるようにして掻き揚げられ、濾布の表面に
付着しながら篭ロータを離れ、次の処理工程に移るもの
である。
以下実施例図に基づいて本発明を詳記すると、1は篭ロ
ータにして、この篭ロータは軸受6により支持された回
転自在の回転軸2に対し、一定の間隔をおいて円周方向
に縁板4を形成した円形の側板3を取り付けると共にこ
の側板3の円周方向(外周)に一定の間隔(ピッチ)で
回転方向に傾斜した掻揚桟5・・・を取り付けた構成で
ある。
7は前記篭ロータ1を前後から挾むようにして配置した
ガイドローラ11とメインローラ(−次絞り用)12、
及び駆動ローラー8、仕上げ絞りローラ9、テンション
ローラ10間に掛は渡した無端帯状の濾布にして、この
濾布7の幅は篭ロータ1の左右の縁板4にその側縁長手
方向が係る大きさから成っている。
13は前記駆動ローラ8と遊転ローラ14間に掛は渡し
た剥離ベルトにして、この剥離ベルト13はメインロー
ラ12、駆動ローラ8の円周の一部に於いて濾布7に圧
接し、濾布7に付着した固形物を圧搾し、濾布7から離
れるときに固形物を濾布7側から剥し取り、その表面に
付着したまま回転(走行)する。
15は前記のようにして濾布7から剥し取った固形物を
、剥離ベルト13の表面から削ぎとるスクレーパ、16
は脱水液を受は止めるための受液槽、17は濾布7の洗
浄ノズル、18は投入ホッパー、19は駆動軸を示す。
本発明に係る実施例は以上の如きものであり、篭ロータ
1の掻揚浅5は例えば第4図に示すように断面平板状、
第5図に示すように三角形状、第6図に示すように円弧
状或いは第7図に示すように丸形等が考えられる。
次に上記実施例についてその作用を説明すると、被処理
物は投入ホッパー18から篭ロータ1内に投入される。
篭ロータ1は駆動軸19により回転・−州内において掻
揚桟5により攪拌され、誹゛体は濾布7を通って受液槽
16内に流下する。一方固形物は掻揚桟5により掻き揚
げられ、濾布7が篭ロータ1から離れるときにはこの濾
布7側の表面に付着し、次に剥離ベルト13による圧搾
作用により含有液が搾り取られる。そして、この含有液
が搾り取られた固形物は剥離ベルト13側に付着して濾
布7側から離れ、最終的にはスクレーパ15により剥離
ベルト13から削り取られて処理される。
本発明4(よる固液分離装置は以上の如き構成と作用か
ら成り、次の如き効果を期待することができる。
■ 篭ロータ1に対して濾布7を約半径に於いて係合さ
せ、篭ロータ1内に投入された被処理液をこの篭ロータ
1内に溜め、この被処理液の深さにともなう重力の増大
により濾過効率の向上を図るようにした。このため、従
来のようにバキューム装置を取り付けなくとも濾過が独
りでに行なわれ、固液の分離が可能である。よって、バ
キューム装置の設置に伴う装置全体の大型化、設備費の
上昇が抑制できると共に監視要員も不要である。   
               4■ 篭ロータ1の約
半円周を利用して濾過が行なわれるので、小型ながら役
&過面積を大きくとることができる。したがって、全体
として小さな設備で大きな処理能力を確保することがで
きる。
■ 篭ロータ1が回転するとき、この掻揚機5が篭ロー
タ1内に溜っている被処理液を攪拌するため、濾過効率
が向上すると共に底に堆積しがちな被処理物の場合は、
掻揚機5がこれを崩し、固液濃度を均一化するため、濾
布7において局部的な濾過はなく、よって目詰りが局部
的に発生したりすることもない。
■ 篭ロータ1の回転に伴う攪拌作用により、被処理液
の濃度は均一化されるため、汚泥、豆腐廃水、酒、醤油
醸造廃水、果汁液分離など、あらゆる固液発温に使用が
可能である。
■ 従来のよ′うにバキューム装置を使用しないと共に
濾布7も短かく、圧搾ベルトも短かいので、動力は小さ
くて済み、よって省エネタイプである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る分離装置の側面図、第2図は篭ロ
ータ部分の平面図、第i図は篭ロータの斜視図、第4.
5.6.7図は掻揚機の実施例を示す断面図である。 1・・・・・篭ロータ、2・・・・・回転軸、3・・・
・側板、4・・・・・縁板、5・・・・−掻揚機、6・
・・・・軸受、7・・・・・ 濾布、13・・・・・ 
剥離ベルト、16・・・・・ 受液槽。 第2図 第3゛薗 第4h 第5図 第6図 第7図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円周方向に縁板を形成した二枚の円形側板を回転
    軸に対して間隔をあけて取り付けると共にこの円形側板
    の円周方向に、一定の間隔をあけて掻揚桟を取り付けて
    成る篭ロータと、前記篭ロータの下半に圧接し、少なく
    ともその巾が円形側板の夫々のエツジに届く大きさから
    なり、そして駆動ローラにより走行する無端帯状の濾布
    と、から成る篭ロータを利用した固液分離装置。
  2. (2)掻揚桟の断面形状が平板状から成る特許請求の範
    囲第1項記載の篭ロータを利用した固液分離装置。
  3. (3)掻揚桟の断面形状を三角形に形成して成る特許請
    求の範囲第1項記載の篭ロータを利用した固液分離装置
  4. (4)掻揚桟の断面形状を弧状に形成して成る特許請求
    の範囲第1項記載の篭ロータを利用した固液分離装置。
  5. (5)掻揚桟の断面形状を円形に形成して成る特許請求
    の範囲第1項記載の固液分離装置。
JP58040436A 1983-03-11 1983-03-11 籠ロ−タを利用した固液分離装置 Pending JPS59166223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040436A JPS59166223A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 籠ロ−タを利用した固液分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040436A JPS59166223A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 籠ロ−タを利用した固液分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59166223A true JPS59166223A (ja) 1984-09-19

Family

ID=12580585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58040436A Pending JPS59166223A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 籠ロ−タを利用した固液分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166223A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0155466A2 (de) * 1984-03-17 1985-09-25 Hans Reber Filtervorrichtung zum Abscheiden von Feststoffen aus Flüssigkeiten
DE3842557A1 (de) * 1988-12-17 1990-06-21 Piepho Abwassertech Ralf F Vorrichtung und verfahren zur abtrennung von feststoffen aus einer fluessigkeit durch filtration
JP2010099543A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Ishigaki Co Ltd ベルト型濃縮装置
EP2783737A1 (de) * 2013-03-28 2014-10-01 RHYTON GmbH Filtervorrichtung und Verfahren zum Abscheiden von Material aus einer Flüssigkeit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4985668A (ja) * 1972-12-22 1974-08-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4985668A (ja) * 1972-12-22 1974-08-16

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0155466A2 (de) * 1984-03-17 1985-09-25 Hans Reber Filtervorrichtung zum Abscheiden von Feststoffen aus Flüssigkeiten
US4681679A (en) * 1984-03-17 1987-07-21 Hans Reber Filtering device for separating solids from liquids
DE3842557A1 (de) * 1988-12-17 1990-06-21 Piepho Abwassertech Ralf F Vorrichtung und verfahren zur abtrennung von feststoffen aus einer fluessigkeit durch filtration
JP2010099543A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Ishigaki Co Ltd ベルト型濃縮装置
EP2783737A1 (de) * 2013-03-28 2014-10-01 RHYTON GmbH Filtervorrichtung und Verfahren zum Abscheiden von Material aus einer Flüssigkeit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0203637B1 (en) Bandfilter press and band therefor
US4921602A (en) Filter for liquids
JPH0346163B2 (ja)
JPS59166223A (ja) 籠ロ−タを利用した固液分離装置
US2795184A (en) Internal drum dejuicing press
CN213643309U (zh) 一种用于薯片加工设备的液渣动态分离过滤机构
KR101807199B1 (ko) 슬러지 처리장치
JPS6327919Y2 (ja)
JPH11208858A (ja) 水切スクリューコンベヤの目詰まり防止装置
JPS63256112A (ja) 電気浸透式脱水機
JPS6084120A (ja) 固液分離機
JPS5836475Y2 (ja) 汚泥脱水機
CN216236617U (zh) 一种滤布出泥装置
CN214106057U (zh) 一种紧凑带式压滤机
JPH1034389A (ja) 脱水機
KR102478626B1 (ko) 비동속 로터리 스크린
CN218736949U (zh) 一种海鲜清洗除杂装置
JPH11137920A (ja) 夾雑物除去装置
JPS6032949Y2 (ja) ベルトプレス型脱水機
JP2757178B2 (ja) 固液分離装置
JPS6017212Y2 (ja) 夾雑物除去装置
JP3791803B2 (ja) 減容化装置
JP5104626B2 (ja) 固液分離装置
JPS62201618A (ja) ブラシスクリ−ン脱水装置
JP3053204B2 (ja) 表面が非平坦な濾過素子からなる回転濾過装置