JPS59165280A - 記録メディア支持スピンドル - Google Patents

記録メディア支持スピンドル

Info

Publication number
JPS59165280A
JPS59165280A JP59031345A JP3134584A JPS59165280A JP S59165280 A JPS59165280 A JP S59165280A JP 59031345 A JP59031345 A JP 59031345A JP 3134584 A JP3134584 A JP 3134584A JP S59165280 A JPS59165280 A JP S59165280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
spindle
rim
recording medium
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59031345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518190B2 (ja
Inventor
デビツド・ダブリユ・マツク
テリ−・エル・ブランソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS59165280A publication Critical patent/JPS59165280A/ja
Publication of JPH0518190B2 publication Critical patent/JPH0518190B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0282Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by means provided on the turntable

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転メモリーに関し、さらに詳しくはメディア
駆動装置のスピンドル上に取外し可能の記録メディアを
芯合せしてこれをスピンドルに対して緊締する改良され
た装置に関ず、る。
取外し可能の記録メディアは多年の間磁気回転メモリー
工業界において成功して利用されて来ている。実際上メ
ディアの取外し可能性および移送可能性は一般にいわゆ
るフロッピーディスクヤ)カートリッジ型iイスクのよ
うな記録メディアの駆動装置の内のさらに顕著な利点と
認められている。
したがって、このようなメディア駆動HWJのスピンド
ルに取外し可能に記録メディア?取付(プる自動芯合わ
せ緊締機構の開発のために本質的な努力が払われ、費用
が払われていたのである。例えば「可撓性ディスクを緊
締し駆動する機構」に対重る1975年8月12日付発
布のチュウ(cl)ou)その他に対する米国1!f許
第3,898.814Mが参照される。
取外し可能の記録メディアの実際上の利点は光学的ディ
スクメモリー:こ対しても磁気的ディスクメモリーに対
する利点と多少ども同様である。しかし、磁気的メモリ
ーに対して開発されて来たメディア芯合わせスピンドル
緊締装置は主として光学的メモリーにJ”i tプる記
録メゾぞアの軸線方向の位置決めに対する精密4T公差
および光学的記録メディアの独特な構造的特性のために
光学的メモリーには適していない。
通常の蓄音機のターンテーブルには使用されているJ:
うな円筒形のスピンドルは」二連の軸線方向の公差の要
求を満足さけるがスピンドルの外径とディスク状の記録
メディアの内径との間の必要な間隙のために記録メディ
アの芯合わせに許容できない不安定性を生ずる。滑りす
なわち可変テーパースピンドルも軸線方向の公差の要求
と一致するように構成されることができるがこのような
スピンドルは記録メディアの芯合わけを安定させること
が出来ない。ざらに円筒形スピンjζルも滑りテーパー
スピンドルも、スピンドルおよびメディアが加速されて
いる間および衝撃的な力が作動中に駆動装置に与えられ
ると発生する恐れのある望ましくないメディア/スピン
i〜ル間の滑りに効果的に対処づ−る助(プにならない
不発明は上述の欠点を排除した装置を提供覆ることを目
的とする。
本発明によればメディア駆動装置のスピンl−ルは取外
し可能のディスク状の記録メディア7を芯合わせ刀るた
めの器状のハブおよびこのハブ上の軸線方向位置参照面
に対して記録メディアを緊締−する磁気ヂA7ツクを含
んでいる。スピンドル」ニに記録メディ)ノを安定して
芯合わせし、メディアの軸線方向の位置決めを制御する
参照面を勾えるために、ハブは中央の円錐形の支柱を有
し、この安手1は半径方向に変位されている環状リムす
なわちフランジの平面を越えてスピンドルの@線方向に
伸長している。この支柱は一定のテーパーでその自由端
に向かつで細くなっていて、記録メディアが   ゛支
柱上に着)IE L (、リムの平面に達”りる前に支
柱と締め代を右する接1p−b (1nterfere
nce contact)を行うようになっている。メ
ゾイアをハブに緊締してメディアをリムに対して42 
Jimさせるために、支柱およびリムの間に配置さける
環状磁石およびストライクリングを含む磁気的チャック
があり、前述のストライクリングはメディアの内周部分
に係合りるかまたは埋設されて記録メディアをリムに接
触するように撓ませるようになっている。例えばもし記
録メディアが1第二の面」の光学的記録体として知られ
るいわゆる「空気ザンドウイツヂ−1として構成されて
いる場合には、ストライクリングは空気ザンドウイツチ
が組立てられる間にメディア内に埋設されるのが有利で
ある。
本発明の他の特徴おにび利点は添付図面に関連する以下
の詳細な説明によって明らかとなる。
本発明の図示された1つの実施例を参照して詳述される
が、本発明をこの実施例に制限する意図はない。反対に
本発明が特許請求の範囲に限定されるような本発明の総
ての修正形態、変更形態および等刷物を包含することが
企図されている。
さて図面を参照し、第1図および第2図には例えは水平
に取イ」りられるディスク状の光学的記録メディアを駆
動゛するメディア駆動装置のスピンドル駆動組立体11
が示されている。図示のJ、うにこのスピンドル組立体
11はスピンドル12および駆動モーター13を含み、
スピンドル12は図示されないベースプレー1〜の十面
十で回転りるように図示されない装置によって支持され
て、駆動モーター13はベースプレートの下面に固定さ
れた取付フランジ14を右する。駆動モーター13はd
c無ブラシそ一ターどづるのか望ましく、スピンドル1
2にビン止め等により固定された駆動軸15を有し、直
接スピンドルを駆動するようになっている。
作動に際し、取外し可能のディスク状記録メディア16
(第3図)がスピンドル12上に名産されてこれに緊締
され、矢印18の方向に中実軸線17の廻−りを回転す
るようになされる。読出しお   □、。/ :l(:
 tc 1.t−6,6−ケ。5゜−63゜120. 
lタ)が予め選択されたデータトラック上に焦点台わけ
されて記録メディア16に記録−(jる。一般的ルール
として、メディア16の軸線方向J″3よび半径方向の
位置決めには比較的精密な公差が要求される。したがっ
て、メディア16の軸線方向の位置の比較的僅かな変化
も入射する読出しおよび/または用出しビームのjl;
(焦点を生じ、又半径方向の位置の比較的僅かな変化も
事故を生ずる脱トラック誤動作を生ずる。勿論これらの
公差を確定させる場合に成る兼ね合いがあるが、変形形
態を元慮する場合にはさらに13い精度の公差が要求さ
れる。例えば、データ詰め込み密度(すなわち記録メデ
ィア16上の単位長当りのピッ1〜数および単位長当り
の1〜ラツク数)は、軸線方向および半径方向の公差を
緩めるためには犠牲にされるのである。又はデータ詰め
込み密度を犠牲にしないで軸線方向の公差を緩めるため
にはビーム焦点合わせ光学系(図示せず)の焦点深度を
増ずのである。
しかしこれは高価な変形形態で制限された公差の緩和し
か与えない。
本発明によって第3図に最もよく示されるようにスピン
ドル12は精密に記録メゾイノ’16の軸線方向および
半径方向の位置決めを制御りるための皿状のハブ21お
よび磁気的チ入lツク22を含んでいる。ざらに詳しく
言えばハブ21はプレス加工によるようにして鋼材によ
って細長い軸線方向に伸長づる円錐形の中央支柱23お
よび環状フランシタなわちリム24を有するように附形
される。す、ム24は中央支社23から半径方向に変位
されてスピンドル12の回転軸線17に年直で支柱23
の自由端25から軸線方向に変位された平面内にある。
これに反して中央安手123は一定のデーパ−を有し、
支柱が自由端25に向かって除徐に細くなって、記録メ
ディア16の中火の取イ・1開口26によって形成され
る内径より若干小さい外径に終わっている。したがって
、メディア16の取付間口26の周囲と中央支柱23の
自由端ヅなわら外端25の外径との間に適当な間隙があ
り、メディア16が中央支柱23上に下方に向かって着
座できるようになっている。判るにうに中央支柱23の
デーパ−はメディア16が着座する時にメディア16を
芯合わせするための係合作用を与える。さらに本発明の
重要な特徴を保有するように、符号27で示されるよう
な環状リム24の平面から上方のメディア16の内径お
にび中央受音]23の外径の間の締め代接触が与えられ
てし)る。
この綿め代嵌合はメディア16の芯合わせすなわち半径
方向の位置決めを安定させるのである。
記録メディア16の軸線方向の位置決めを安定させて、
望ましくないメディア/スピンドル間の滑りを阻止り−
るために、メディア16は磁気的チャック22によって
ハブ21に緊締される。そのために磁気的チャック22
は環状の磁石31およびストライクリング32を含んで
いて、環状のI4炎石31はハブ21上に中央支柱23
とリム24との間に丁度リム24の平面の下方に支持さ
れ−rbXて、ストライクリング32はメディア16の
内周部分にメディア数例開口26から短(へ半径方向の
距離の所に係合又は埋設されている。本発明を実施する
ためにストライクリング32は磁石31の上に載ってい
て、これによりストライクリング32に動く軸線方向の
磁石の索引力(まメディア16の最内方部分を軸線方向
に撓ませて、メディア16がリム24に当節して着座づ
゛るようにな1゜磁石31は永久磁石であるのが望まし
い。これ(・ニ反してス1〜う、イクリング32は鉄性
金属から作られる。
図示のように記録メディア16は「第二の面」の光学的
記録体として知られるいわゆる「空気り一ンドウイツチ
」構造のものである。したがって、光学的受感性の記録
面37を包囲するように封止されたディスク状の基体3
5およびカバー36を設けられている。記録面37は基
体35によって支持されて幅の狭いキA7ツプ38にに
つてカバー36から離隔されている。これと異なりカッ
\−36はもう1つの内側の光学的受感性の記録面を有
する基体によって置き換えられることが出来る。
何れの場合でも、ストライクリング32は空気り一ンド
ウイツチが組立てられる間にこのような記録メディア内
に容易に埋設されることが出来る。
よく判るように本発明を実際に応用するためにハブ21
J5よび磁気的チャック22を構成するのに多くの要因
が関係している。重要な要因の1つは記録メディア16
の剛性である。したがって完全を期するために説明する
と図示の記録メディア16の基体35およびカバー36
は典型的には厚さが1.2−1.5mmのポリメチルメ
タクリレート(PMMA)の成形体である。
その他の重要な要因は記録メディア16の公称内径およ
び最内方のデータトラックまでの半径方向の距離である
。判るように記録メディア16は最内方のデータ1−ラ
ックから内方でリム24に固く着座し軸線方向にリム2
4に対して正しく規制されていなければならない。
前述のことがら、本発明がメディア駆動スピンドル上に
取外し可能の記録メディアを精密に芯合わせしてこれを
スピンドルに緊締する比較的簡単で信頼性のある装置を
提供するしのであることが理解される。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明によるメディア駆動装買のスピンドル組
立体の概略的平面図。 第2図は第1図のスピンドルに組立体の概略的立面図。 第3図は本発明によりスピンドル(こ組立体にL)えら
れるメディア/スピンドル間の関係を示づ部分的軸線方
向断面図。 11・・・スピンドル駆動組立体 12・・・スピンドル 13・・・駆動モーター 15・・・駆動+i’111 16・・・記録メディア 21・・・ハブ 22・・・磁気的ヂャツク 23・・・中央支柱 24・・・リムすなわちフランジ 26・・・取付開口 31・・・磁石 32・・・ストライクリング 35・・・基体 36・・・カバー 37・・・記録面 代理人  浅 才・4   皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央の取付開口によって境界される予め定められた内径
    を有する取外し可能の記録メディアを使用するメディア
    駆動装置における、予め定められた軸線の廻りに回転す
    るように前記記録メディアを支持するスピンドルにおい
    て、 細長い軸線方向に伸長する円錐形の中央支柱およびリム
    を有し、前記リムが前記中央支柱から半径方向に変位さ
    れて実質的に前記軸線に垂直な平面内にあり、前記中央
    支柱が前記メディアの取付開口を通って嵌合する比較的
    間隙の狭い直径を有し、前記リムの平面から外方で前記
    記録メディアの内径と締め代を有する接触をなすように
    テーパーを附されたハブと、 前記メディアを内方に前記リームに着座係合するように
    撓ませる軸線方向の力を与えるように前記中央支柱およ
    び前記リムの間に配置される半径方向に変位されたヂャ
    ツクと、を包含することを特徴とする記録メディア支持
    スピンドル。
JP59031345A 1983-02-28 1984-02-21 記録メディア支持スピンドル Granted JPS59165280A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US470108 1983-02-28
US06/470,108 US4587647A (en) 1983-02-28 1983-02-28 Media spindle clamp for disk drives utilizing removable recording media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59165280A true JPS59165280A (ja) 1984-09-18
JPH0518190B2 JPH0518190B2 (ja) 1993-03-11

Family

ID=23866307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59031345A Granted JPS59165280A (ja) 1983-02-28 1984-02-21 記録メディア支持スピンドル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4587647A (ja)
EP (1) EP0117688B1 (ja)
JP (1) JPS59165280A (ja)
CA (1) CA1217271A (ja)
DE (1) DE3471792D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587647A (en) * 1983-02-28 1986-05-06 Xerox Corporation Media spindle clamp for disk drives utilizing removable recording media
DE3448344C2 (ja) * 1983-04-25 1992-05-27 Canon K.K., Tokio/Tokyo, Jp
EP0186195B1 (en) * 1984-12-28 1991-03-13 Yamaha Corporation Disc clamping device for a disc cartridge player
US4733388A (en) * 1985-08-23 1988-03-22 Hitachi Maxell, Ltd. Information recording disc
KR900004661B1 (ko) * 1986-01-20 1990-07-02 가부시키가이샤 도시바 정보처리장치
US4827468A (en) * 1986-09-30 1989-05-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Information memory medium
JPH0664877B2 (ja) * 1986-11-05 1994-08-22 株式会社東芝 情報記憶媒体
US4755981A (en) * 1987-01-27 1988-07-05 Ekhoff Donald L Spindle clamp for removable disks
JP2556535B2 (ja) * 1987-12-02 1996-11-20 株式会社日立製作所 記録デイスクの磁気クランプ装置
US5177651A (en) * 1987-12-23 1993-01-05 Konica Corporation Magnetic media and servo synchronization method
JPH0266739A (ja) * 1988-09-01 1990-03-06 Pioneer Electron Corp 光学式ビックアップ装置
KR100268618B1 (ko) * 1990-12-28 2000-10-16 이데이 노부유끼 광학디스크 및 디스크 척킹 기구
JPH06338167A (ja) * 1993-05-26 1994-12-06 Toshiba Corp 情報処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107109U (ja) * 1974-02-08 1975-09-02
JPS54151013A (en) * 1978-05-16 1979-11-27 Licentia Gmbh Information carrier disk player

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3304527A (en) * 1965-04-26 1967-02-14 Ibm Magnetic holding and aligning device
US3706085A (en) * 1971-06-09 1972-12-12 Gen Instrument Corp Magnetic holddown for magnetic disc system
US3898814A (en) * 1974-05-13 1975-08-12 Shugart Associates Mechanism for clamping and driving a flexible disc
NL7502914A (nl) * 1975-03-12 1976-09-14 Philips Nv Afspeelinrichting, in het bijzonder videospeler, voor het afspelen van ronde van informatiesporen voorziene platen.
JPS5298404U (ja) * 1976-01-23 1977-07-25
NL7609375A (nl) * 1976-08-24 1978-02-28 Philips Nv Opspaninrichting voor een roterend aandrijfbare informatiedragende plaat.
FR2418519A1 (fr) * 1978-02-24 1979-09-21 Thomson Csf Cassette pour videodisque, et videodisque adapte a une telle cassette
NL182032C (nl) * 1978-06-05 1987-12-16 Philips Nv Inrichting voor het centreren, richten en vastklemmen van een roterende plaat.
DE2939865C2 (de) * 1979-10-02 1982-09-02 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und Vorrichtung zur Zentrierung und Ausrichtung eines plattenförmigen Aufzeichnungsträgers
US4358843A (en) * 1980-09-29 1982-11-09 Rager Edgar A Spindle for centering a data disk
JPS57181486A (en) * 1981-05-01 1982-11-08 Toshiba Corp Disc loader
US4587647A (en) * 1983-02-28 1986-05-06 Xerox Corporation Media spindle clamp for disk drives utilizing removable recording media
US4502136A (en) * 1983-04-04 1985-02-26 Storage Technology Partners Ii Apparatus for centering and clamping an information recording disk in a data storage device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107109U (ja) * 1974-02-08 1975-09-02
JPS54151013A (en) * 1978-05-16 1979-11-27 Licentia Gmbh Information carrier disk player

Also Published As

Publication number Publication date
US4587647A (en) 1986-05-06
EP0117688B1 (en) 1988-06-01
EP0117688A1 (en) 1984-09-05
DE3471792D1 (en) 1988-07-07
CA1217271A (en) 1987-01-27
JPH0518190B2 (ja) 1993-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59165280A (ja) 記録メディア支持スピンドル
KR100268137B1 (ko) 광 디스크
EP0286032B1 (en) Disk apparatus
JPS649660B2 (ja)
JPS6312422Y2 (ja)
JPH0223941B2 (ja)
US4742509A (en) Disk rotating device
JP2002208202A (ja) ディスククランプ装置
JP2655389B2 (ja) 情報記録ディスクの芯出クランプ装置
KR20050096388A (ko) 디스크 클램핑 장치와 이를 구비한 광디스크 드라이브
JP2587581B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0441488Y2 (ja)
JPS6224466A (ja) デイスクプレ−ヤ
KR200168967Y1 (ko) 디스크클램핑장치
JPH0348763Y2 (ja)
JPH04360056A (ja) ディスククランプ装置
JP3008502B2 (ja) 光ディスク及び光ディスクチャッキング機構
JPS5827424Y2 (ja) ディスク装着装置
KR19980022961U (ko) 광 디스크 플레이어의 디스크 클램핑 장치
JPH0714276A (ja) 円盤状記録媒体の回転駆動機構と円盤状記録媒体
JPH06309753A (ja) ディスク装着用付加装置
JPH04245058A (ja) ディスク装着装置
JP2003006969A (ja) ディスクチャッキング機構
JPH0721647A (ja) 光ディスク
JPH08147836A (ja) Cd・md兼用ターンテーブル装置