JPS59165217A - 複合型磁気ヘツド - Google Patents

複合型磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS59165217A
JPS59165217A JP4036883A JP4036883A JPS59165217A JP S59165217 A JPS59165217 A JP S59165217A JP 4036883 A JP4036883 A JP 4036883A JP 4036883 A JP4036883 A JP 4036883A JP S59165217 A JPS59165217 A JP S59165217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magnetic
head
gap
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4036883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0766496B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Fujioka
藤岡 義治
Mitsuo Kato
三雄 加藤
Akira Nemoto
昭 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4036883A priority Critical patent/JPH0766496B2/ja
Publication of JPS59165217A publication Critical patent/JPS59165217A/ja
Publication of JPH0766496B2 publication Critical patent/JPH0766496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track
    • G11B5/2652Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative
    • G11B5/2654Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing
    • G11B5/2655Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing with all the gaps disposed within the track or "guard band" between tracks, e.g. with erase gaps operative on track edges, with wide erase gap followed by narrow write gap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は記録自生用のヘッドと消去用のヘッドとを一体
化した構造の複合型磁気ヘッドに+=する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近時、磁気記録装置に対する小型化および高密ザ記録化
の要求に伴い、記録自生用ヘッドと消去用ヘッドとを一
体化した複合型磁気ヘッドが開発されている。この抑の
複合型磁気ヘッドは、第1図および第2図にそれぞれそ
の!#成を示、すように、配録自生用のリング型ヘッド
を構成するコア1に、消去用のリング型ヘッドを構成す
るコア2をガラス接着剤3を介して接合一体化し、各コ
ア1,2のギヤツブ形成面を磁気記録媒体摺動面とした
構造を有する。尚、図中4.5は各コア1,2にそれぞ
れ巻装された励磁コイルで、6は各コア1,2に形成さ
れたギャップのトラック幅を規制する非磁性体である。
しかして第1図に示すヘッドは、第3図(a)に示すよ
うに、記録P1生用ヘッド1のギャップ7の磁気記録媒
体摺動方向後方に、距にbiを隔て、且つ上記ギャップ
7に対してその両側よりトラック幅を規制するべく、消
去用ヘッド2のギャップ8a、8bを形成したもので、
所謂トンネルイレーズ型のヘッドと称される。ところが
、このヘッドを用いて、既に信号記録がなされている記
録媒体上に、信号の再記録を行わんとすると1第3図(
b)に示すようにトラッキング誤差Δtが生じていると
、旧記針トラック11と新トレツク12との間にずれが
生じると云う不具合がある。しかも、このずれに起因し
て、上記ギャップの隔たり!たけ、記録信号の重複領域
13と、未消去領域14とが生じ、この長さ!の部分に
おいてはトラック幅規制ができないと云う不具合がある
。そこで、第2図に示すヘッドにより、記録トラック形
成領域を、予め全幅消去用のヘッドを先行させて消去し
ておくことが考えられている。然し乍ら、いずれの方式
を採用するにしろ、記録再生用ヘッドのギャツテ7と消
去用ヘッドのギャップga、gbとの距離jの部分にお
いて、トラック幅規制が行われない、或いは信号の無記
録部分が生じると云う問題があった。この距離fの無効
部分は、配録媒体上の無駄を招くものであるから、でき
る限り狭くすることが考えられている。然し、上記距離
!を短くするには、前記コア1.2をそれぞれ薄くシ、
接着層3を薄くすることが必要となり、コアの磁気抵抗
増大によるコア効率の低下と、肉ヘッドのセパレート効
果の減少等の相反する問題を招来した。特に、上記記録
密IWが5〜l0KBPIから50〜100 KBPI
へと旨めようとした場合、上述した問題が顕著となった
そこで本発明者らは、上記各ヘッドのギャップ間距離!
を短くするべく、第4図に示すように消去ヘッドを垂直
磁化型ヘッドにて構成することを考えた。この複合型磁
気ヘッドは、Ml’、:+4?再生用のリング型ヘッド
を構成するコア1の側面に、消去用の垂+m’ 61化
型ヘツドとしての単磁極板16を設け、これをその端部
に対向して設けられる補助磁極17にて励磁しようとす
るものである。上記単磁極板16は、高透磁率で且つ高
磁束密度の6B性薄膜からなるもので、補助磁極励磁型
垂@磁化型磁気ヘッドの主磁極となるものである。確か
に、このよ′うにして消去用ヘッドを垂直磁化型のヘッ
ドをして実現すれば、前記距離!を短くすることができ
る。然し乍ら、このような構造であると、第5図に模式
的に示すように補助磁4−17からの磁束が前記単磁彬
板16からなる主HIE (fjのみならず、リング型
ヘッドのコア1の端面エツジにも集束し、ギャップ7で
記録された信号が消磁あるいは減磁されると云う不具合
が生じた。
〔発明の目的〕
本発明はこのような゛事情を考慮し・てなされたもので
、その目的とするところは、記録再生用のヘッドと消去
用のヘッドとをクロストークの城少衿の問題を招くこと
なしに近接させて記録媒体上におけるセクタの間隔を短
かくシ、効率良く扁密度な信号記録を可能とする実用性
の高い複合型磁気ヘッドを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明はリング型ヘッドからなる記録杓生用のヘッドと
、単磁極板を主イ〆?tr6pとする垂直磁化型ヘッド
からなる消去用ヘッドとを複合一体化したものであって
、特に上記リング型ヘッドを構成するコアの先端曲率面
をその磁気記録媒体摺動面の曲率より小さくシ、上記先
端曲率面のギャップ近傍を除く炉域に非磁性体を設けて
上記摺動面を形成するようにしたものである。
〔発明の効果〕
かくしてこのよう々構成であれば、記録pチ生□用のリ
ング型ヘッドに垂油磁化型の消去ヘッドを近接させて設
けても、上記リング型ヘッドのコアの端面エツジが摺動
面より駆れて、上記垂直磁化型ヘッドの補助磁極から遠
くなるので、補助磁極から上記消去ヘッドの単磁極板に
集束すべき磁束がコアのi4面エツジに集束することが
なくなる。これ故、消去ヘッドの作用によって、記録再
生ヘッドにて記録された信号が消磁、或いは減磁される
ことがなくなり、そのクロストーク低下が防止される。
しかも、上述したように、記録再生ヘッドと消去ヘッド
とを近接させることができるので、記録媒体上における
セクタの長さを短かくして、効率良<、シかも高密度に
信号記録することが可能となる等の効果が衣せられる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を余熱して本発明の実施例につき説明する。
第6図は本発明の実施例に係る複合型磁気ヘッドの概略
構成図である。図において21は、記録再生用のリング
型ヘッドを構成するコアで、相互に突合せ接合された第
1および第2のコア半休21m、21bからなる。上記
第1のコア半休21mは、その接合面に巻線溝22を備
え、その一端側に所定のギャップGを形成して前記第2
のコア半休21bに接合されている。このコア21の上
記ギャップGを形成した一g= (l’lは所定幅(ト
ラック幅Tw )に切欠き加工され1、且つその端面な
所定の曲率半径R1に加工したものとなっている。そし
て、このコア2ノの一端面には、上記ギャップGの形成
佃塚を除いて非磁性体23が設けられ、この非磁性体2
3と前記ギヤツブG近傍のコア21の端面とによって所
定の曲率半径R6の磁気記録媒体摺酌1■11が形成さ
れている。この摺動面の曲率半径R1は、前記コア2ノ
の先端面の曲率半径R1より犬なるものであり、換言す
れは、コア2ノの先端m1の曲率半径R1は、最終的に
形成される磁気記録媒体摺動面の曲率半径R2より、予
め小さく設定されていると云える。しかして、前記コア
21に、特に前記巻線#22を通してコア半休21Bに
励磁コイル24を巻装上て、コア2ノを閉磁路とするリ
ング型の記録再生用ヘッドが構成されている。
一方、上記リング型ヘッドのコア2ノの磁気記録媒体摺
動方向側の9Il1面、つまりコア半休21hの側面に
は、垂直磁化型ヘッドの単磁極板25a、25bが設け
られる。これらの単磁極板25g、25bは、高透磁率
で且つ高磁束留置の磁性体薄膜からなり、補助磁極励磁
型垂ii′i、磁化ヘッドの主磁極を為すものである。
この単磁極板2.5 a 、 25 bを介して前記コ
ア半休21bの側面に非磁性体からなる側面ホルダ26
が設けられる。そして、この側面ホルダ26は、前記非
磁性体23と共に磁気記録媒体摺動面を為し、上記単磁
極板25a、25bはその一端を上記摺動面に位置させ
ることになる。尚、ここでは、単磁極板25a−,25
bの各端部は、記録再生用ヘッドのギャップGの両側に
それぞれ位置するように足められており、所謂トンネル
イレーズ型のヘッド構成となっている。
かくしてこのような構造の複合型勝気ヘッドによれば、
記録再生用ヘッドのコア21の端面エツジが、磁気記録
媒体摺動面の下面に位置することになり、上記摺動面と
の間にスペースSが生じることになる。この結果、第7
図に模式的に示すように、補助磁極27からの磁束が上
記スペースSの分だけコア2ノの端面エツジに集束する
ことがなくなり、上記磁束の殆んどが単磁極板25g、
;lf;bの端部に集束することになる。故に、単磁極
板25a、25aをリンf型ヘッドに近接させて設けて
も、その磁束の漏れが非常に少なく、これによってクロ
ストークの低下を招くこともない。つまり、ギャップG
で記録された信号が、コア21の端面エツジに集束する
垂直磁化型ヘッドの磁束によって減磁或いは消磁作用を
受けると云う不具合がなくなる。更に換言すれば、記録
された信号を消去、或いは減少させるような強い磁束の
集中がコア21の端面エツジに生じることがなくなる2
、従って、リング型ヘッドのギャップ0と学磁極板25
a、25bとの距離!を十分短かく1−ることか可能と
なり、前述した記録媒体上におけるセクタの長さを短か
くして、その記録相段を高くすることが可能となる。
尚、コア21の先端面の曲率半径R,は、摺動面におけ
る磁気記録媒体の摺動安定性によって定まる上記摺動面
の曲率半径R1と、磁気記録媒体の抗磁率等を考慮して
定めればよい。また、このコア2ノの先端面形状を上記
摺動面に滑らかに接する斜面とし、前記スペースSを適
度に確保できるものとしても良い。
一方、リング型コアの先端面と単磁極板26a。
25bとについて着目してみると、第8図に示すように
単磁極板25a、25bは、コア2ノのギャップGの形
状領域から幅方向に外れた位置、つまり、コア21の先
端切欠き部に設けられた構造となっている。このことは
、コア21のリング型の閉磁路を構成するコア中央部を
避けて単磁極板25m、25bが設けられていることを
意味する。そして、上記閉磁路として殆んど寄与するこ
とのないコア2ノの側部は、単磁極板25 a t’ 
25 bの補助コアとして働くことになる。従って、単
磁極板25m、25bは補助コアを備えた高効率の主磁
極として働き、その先端に十分な磁束集中を生起する。
これ故、極めて効果的な消去作用が呈せられることに々
る。つまり、コア2ノをリング型ヘッドの閉磁路を形成
するものとしてのみならず、垂曲磁化型ヘッドの主磁極
に対する補助コアとして機能させることができる。かく
してここに、前述した距離!の短縮化と相俟って多大な
効果が奏せられる。ちなみに、第1図および第2図に示
される従来構造にあっては、ギャップ間距離!を800
〜1000μm程度必要としたのに比し、本構造によれ
ば上記距離!を100μ乳としても、コア効率の低下を
招くことがなく、記録効率向上に大きく寄与する。
ところで、上述した本構造の複合型磁気ヘッドは、次の
ようにして製作することができる。
即ち、コア21mとなるブロック体3ノに巻線溝22と
なる溝32を設け、コア21bとなるブロック体33を
一端に所定のギャップ0を形成してガラス接着剤34に
、より接合一体化する。
しかるのち、この接合体の上記ギャップGを形成した面
を研磨加工し、所定の曲率半径R1を為す面とし、この
面に非磁性体35を設ける。
しかるのち、前記ブロック体34の一面に、上記非磁性
体35の形成領域に亘って磁性薄fp36を所定幅、所
定ピッチで形成する。この磁性薄膜36の形成は、スパ
ッタリングや蒸着等の手段を用いて行われる、しかるの
ち、この磁性88%36の形成面に、図中2点鎖線で示
す非磁性ブロック体37をガラス接着剤等を用いて接合
し、これを破線で示すように切断して個々のヘッドチッ
プを得る。そして、このヘッドチップの前記コア先端側
を、つまり非磁性体34の面を曲率半径R2の曲面に研
磨加工し、これを磁気記録媒体摺動面とすると共に、前
記コアに巻線溝を通して励磁コイルを巻装して複合型磁
気ヘッドが完成される。尚、上記非磁性体34を第10
図に示すように1スパツタ源38と磁気ヘッドのコア面
との間にシャッタ39を設け、ギャップ部分を除く領域
に金属酸化物や金属窒化物、金属炭化物等の高耐摩耗性
材料をスパッタリングして形成するようKしてもよい。
この場合であっても、その摺動面が曲率半径R7となる
ように制御することは勿論のことである。尚、前記磁性
薄膜36としては、バーマロイヤアモルファス磁性体等
が用いられる。
このように本構造の磁気ヘッドは比較的簡易に製作する
ことができ、前述したヘッド自体の作用・効果と共に、
実用上多大なる利点を有する。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば非磁性体とギャップ近傍のコア面とによって形成さ
れる磁気記録媒体摺動面の曲率や、コアのギャップ近傍
を除くコア先端の曲率は、仕様に応じて定めればよく、
要はコアの端面エツジにおいてスペースSを確保するよ
うにすればよい。また記録再生用ヘッドと消去用ヘッド
とをトンネルイレーズ形に構成する必要もない。更にト
ラック幅や、ギヤツブ距離j等も仕様に応じて定めれば
よく、要するに本発明はその要旨を逸脱しない範囲で秤
々変形して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来の徐台型磁気ヘッド
の構成を示す図、第3図(a) (b)は従来ヘッドの
□問題点を示す図、第4図は消去用ヘッドを垂直磁化型
構造とした複合型磁気ヘッドの構成図、第5図は第4図
に示す複合型磁気ヘッド6問題点を説明する為の図、第
6図は本発明の一実施例に係る複合型磁気ヘッドの概略
構成図、第7図および第8図は本発明に係る磁気ヘッド
の作用と効果を説明する為の模式図、第9図および第1
0図はそれぞれ本発明に係る磁気ヘッドの製作法を説明
する為の図である。 2ノ・・・コア(リング型ヘッド)、22・・・巻線溝
、23・・・非磁性体、24・・・励磁コイル、25a
。 25b・・・単磁極板(垂直磁化型ヘッド)、26・・
・側面ホルダ、G・・・ギャップ、S・・・端面エツジ
のスペース。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第6図 25a 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の曲率を持つ一端面にギャップを形成した記
    録再住用のリング型ヘッドを構成1−るコアと、このコ
    アに巻装された励磁コイルと、上記コアの前記ギャップ
    の近傍を除く一端面上に設けられて該ギャップ近傍のコ
    ア面と共に前記コアの一端面より大なる曲率の磁気H1
    1録媒体摺動而を形成した非磁性体と、前記コアの磁気
    記録媒体摺動方向側の側面に設けられてその一端な前記
    磁気記録媒体摺動面の一部とした磁性薄膜からなり消去
    用の垂部磁化型ヘッドを構成する単磁極板とを具備した
    ことを特徴とする徐合型嫁気ヘッド。
  2. (2)単磁極板を為す磁性薄膜は、画透磁率で高磁束密
    度の磁性材料からなるものであって、補助磁極励磁型構
    造の垂直磁化型ヘッドの主磁極となるものである特許請
    求の範囲第1項記載の複合型磁気ヘッド。
JP4036883A 1983-03-11 1983-03-11 複合型磁気ヘツド Expired - Lifetime JPH0766496B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036883A JPH0766496B2 (ja) 1983-03-11 1983-03-11 複合型磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036883A JPH0766496B2 (ja) 1983-03-11 1983-03-11 複合型磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59165217A true JPS59165217A (ja) 1984-09-18
JPH0766496B2 JPH0766496B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=12578695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4036883A Expired - Lifetime JPH0766496B2 (ja) 1983-03-11 1983-03-11 複合型磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766496B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141515U (ja) * 1986-03-03 1987-09-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141515U (ja) * 1986-03-03 1987-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0766496B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09305916A (ja) 2ギャップ磁気読取り/書込みヘッド
US6608737B2 (en) Method to make a stitched writer for a giant magneto-resistive head
JPS59165217A (ja) 複合型磁気ヘツド
JP2619017B2 (ja) 複合磁気ヘッド
JPH0229904A (ja) 垂直磁気記録ヘッド
JPS5996517A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6089805A (ja) 磁気消去ヘツド
JP2698869B2 (ja) 磁気変換器ヘッドの構造
JPS60256907A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6089806A (ja) 磁気消去ヘツド
JPS59165218A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS6331852B2 (ja)
JPS6240606A (ja) 磁気消去ヘツド
JPS60121506A (ja) 磁気ヘッド
JP2591009B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH01122004A (ja) 磁気ヘツド装置
JPS62145512A (ja) 磁気消去ヘツド
JPS59201209A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS6320705A (ja) 磁気消去ヘツド
JPS6157019A (ja) 側面消去磁気ヘツド
JPH0680521B2 (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS62143214A (ja) 磁気消去ヘツド
JPH06195632A (ja) 磁気ヘッド
JPS61255512A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS62219213A (ja) 複合磁気ヘツド