JPS59164828A - 空気調和機のユニツト装置 - Google Patents

空気調和機のユニツト装置

Info

Publication number
JPS59164828A
JPS59164828A JP58036642A JP3664283A JPS59164828A JP S59164828 A JPS59164828 A JP S59164828A JP 58036642 A JP58036642 A JP 58036642A JP 3664283 A JP3664283 A JP 3664283A JP S59164828 A JPS59164828 A JP S59164828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
fin pitch
small
air conditioner
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58036642A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367108B2 (ja
Inventor
Kiyoji Oota
太田 喜代次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58036642A priority Critical patent/JPS59164828A/ja
Publication of JPS59164828A publication Critical patent/JPS59164828A/ja
Publication of JPS6367108B2 publication Critical patent/JPS6367108B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業、J二の利用分野) 本発明は1分n1t)16の空気調和機における室内ユ
ニット装置に閏するものである。
(従来例の枯成とその問題点) 最近の分離形空気調和機は、低入力化および室内ユニッ
トの薄型化が顕著な傾向であり、低入力化に対しては熱
交換器容積の増加、薄型化に対しては熱交換器のヘヤー
ピン列数の減少となっている6したがって室内ユニット
は必然的に前面面積が大きくなり、コンパクト化に対し
ては相反することになる。またこれに対応するため本来
1個の熱交換器を上部熱交換器と下部熱交換器に分割し
、相互に傾斜し尤配設すると、上部熱交換器の下端部の
一側と、下部熱交換器上端部の一側は接触するが他側は
離れて両端部の間が空間となる。この空間は冷房運転に
より室内ファンが回転した場合、はとんど通風抵抗がな
くなり、前面グリルから前記空間を経た吸込空気が熱交
換されないまま集中的に通過し蒸発器で除去されないた
め、熱交換器を通過後ファンケース、ファン、吹出グリ
ル部で結露する欠点があった。また上部と下部に二分割
した熱交換器の通過風量は相対的に上部熱交換器の通過
風量が下部熱交換器より少ない欠点を有していた。
本発明は、上記従来の欠点を解消するもので、空気調和
機のコンバク1へ化をはかり、また熱交換器による熱交
換効率の向上をはかることを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明は、上部と下部に分割した熱交換器を傾斜して取
り付け、この面熱交換器の接合部の空間に補助熱交換器
を設け、さらに上部熱交換器のフィンピッチを下部熱交
換器のフィンピッチより大きくしたものである。
(実施例の説明) 本発明の一実施例を第1図および第2図にもとづいて説
明する。
第1図において、1は室内ユニットの前面グリルで合成
樹脂からなり、背面を除くすべての面が一体に形成され
ている。2は前面グリル1の背面を形成する本体台枠で
、前面クリル1の底面部あるいは必要に応じて他の箇所
でも固定されている。
3はフィンチューブ式の上部熱交換器で、本実施例では
右」一方向傾斜して取り付けられている。4はフィンチ
ューブ式下部熱交換器でやや左上方向へ傾斜して取り付
けられている。5は上部熱交換器3の下端部と下部熱交
換器4の上端部の両端部間の空間を埋めるように装着し
た補助熱交換器で、本実施例ではスパインフィンを使用
しているが、複数にしたり、あるいはフィンイ」熱交換
器を配設してもよい。6はエアーフィルタ、7はクロス
フローファンで、そのリャガイダ8と上部水受皿9aと
底部側に一体成形されたスタビライザ10により通風回
路が形成されている。9bは下部水受皿、11は風向変
更グリル、12はドレンホースである。さらに上部熱交
換器3のフィンピッチを下部熱交換器4よりも大きくし
ている。
上記構成において、熱交換器を二分割することなく垂直
に配設された一体形熱交換器の場合、一点鎖線で示すよ
うに、前面グリル1の高さ寸法がA′となるが、熱交換
器を二分割し相互に傾斜して配置することにより高さ寸
法Aを小さくすることができ、室内ユニットの前面面積
を小さくしてコンパクト化がはかれる。また上部熱交換
器3の下端部と下部熱交換器4の上端部との間の空間に
補助熱交換器5を介在することにより、室内側冷暖房能
力の向上がはがれ、かつ上記空間に熱交換されない吸込
空゛気が集中的に通過することもなくなる。また上記構
成は室内ユニットに限らず室外ユニットに応用すること
ができる。なお上部熱交換器3と下部熱交換器4の傾斜
配置は、第2図に示すような関係としてもよく、また補
助交換器5の列数を複数としてもよい。
(発明の効果) 本発明は、熱交換器が一体で垂直に配設した構成と比較
して、高さ寸法を小さくでき室内ユニツ]・のコンパク
ト化がはがれる。また上部熱交換器の下端部と下部熱交
換器の上端部との間の空間に補助熱交換器を介在するこ
とにより、室内側冷暖房能力の向上がはがれ、かつ前記
空間に熱交換さ汎ない吸込空気が集中的に通過17、蒸
発器で除湿されず、ファンケース、ファン、吹出しグリ
ル部などに結露する欠点もなくなる。さらに上部熱交換
器のフィンピッチを下部熱交換器よりも大きくしたこと
により、」二部熱交換器の通過風量の増大がはかれ、相
対的に吸込空気を均一にし、効率的な熱交換器が得ら九
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるユニット装置を具備し
た空気調和機の断面図、第2図は本発明の他の実施例に
おけるユニット装置を具備した空気調和機、の断面図で
ある。 J ・ 前面グリル、 2 ・・・本体台枠、 3・・
上部熱交換器、 4 ・・・下部熱交換器、5−・補助
熱交換器、 6 ・・・エアーフィルタ、7 ・・・ク
ロスフローファン、  8 ・・・ リャガイダ、 9
a・・・上部水受皿、 9b・・・下部水受皿、 10
・・・スタビライザ、 11・・・風向変更グリル、 
12・・・ ドレンホース。 特許出願人 松下電器産業株式会社 代 理 人  星  野  恒  司−:1′:ん第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部と下部へ二分割した上部熱交換器の下端部の一角部
    と下部熱交換器の上端部の一角部を接合し、他側をMe
    すように相互に傾斜して配設し、該上部熱交換器の下端
    面と該下部熱交換器の上端面の間にできる空IIへ補助
    熱交換器を取り付け、さらに」一部熱交換:((のフィ
    ンピッチを下部熱交換器より大きくしたことを特徴とす
    る空気調和機のユニット装置f’r。
JP58036642A 1983-03-08 1983-03-08 空気調和機のユニツト装置 Granted JPS59164828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036642A JPS59164828A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 空気調和機のユニツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036642A JPS59164828A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 空気調和機のユニツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59164828A true JPS59164828A (ja) 1984-09-18
JPS6367108B2 JPS6367108B2 (ja) 1988-12-23

Family

ID=12475496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58036642A Granted JPS59164828A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 空気調和機のユニツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59164828A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05164347A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の熱交換器
CN104214843A (zh) * 2014-08-06 2014-12-17 广东志高空调有限公司 一种整体式空调机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4731011U (ja) * 1971-04-13 1972-12-08
JPS4962857U (ja) * 1972-09-11 1974-06-03
JPS5021332U (ja) * 1973-06-15 1975-03-11
JPS5419357U (ja) * 1977-07-11 1979-02-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275392A (en) * 1975-05-31 1977-06-24 Shimadzu Corp Atomic absorption analyzer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4731011U (ja) * 1971-04-13 1972-12-08
JPS4962857U (ja) * 1972-09-11 1974-06-03
JPS5021332U (ja) * 1973-06-15 1975-03-11
JPS5419357U (ja) * 1977-07-11 1979-02-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05164347A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の熱交換器
CN104214843A (zh) * 2014-08-06 2014-12-17 广东志高空调有限公司 一种整体式空调机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367108B2 (ja) 1988-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220032767A1 (en) Heat exchanger module for a motor vehicle
JP3629090B2 (ja) 空気調和機
JP2004245482A (ja) 分離型空気調和機
JP3757680B2 (ja) 空気調和機
JPS59164828A (ja) 空気調和機のユニツト装置
JPH0443180B2 (ja)
JP3170548B2 (ja) 空気調和機
JPS59161622A (ja) 空気調和機のユニツト装置
JP2605186B2 (ja) 空気調和機
JP2604954Y2 (ja) 空気調和機
EP1052457B1 (en) Indoor unit for air conditioner
JP2577374B2 (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPH0612428Y2 (ja) 空気調和機
JPS59164830A (ja) 空気調和機のユニツト装置
JPH0734283Y2 (ja) 空気調和装置
JPS59164829A (ja) 空気調和機のユニツト装置
JP3065893B2 (ja) 空気調和機の吸気整流装置
JP3170547B2 (ja) 空気調和機
JPH0537139Y2 (ja)
JPH09210389A (ja) 熱交換器及び空気調和機
JPS6234174Y2 (ja)
JPH07208757A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH0537138Y2 (ja)
JPH0728497Y2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPS6128972Y2 (ja)